JP3161652B2 - 外付部材の着脱機構 - Google Patents

外付部材の着脱機構

Info

Publication number
JP3161652B2
JP3161652B2 JP08489293A JP8489293A JP3161652B2 JP 3161652 B2 JP3161652 B2 JP 3161652B2 JP 08489293 A JP08489293 A JP 08489293A JP 8489293 A JP8489293 A JP 8489293A JP 3161652 B2 JP3161652 B2 JP 3161652B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
claw
engagement
external member
battery
engaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08489293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06300016A (ja
Inventor
信乃 金森
恵造 内桶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP08489293A priority Critical patent/JP3161652B2/ja
Publication of JPH06300016A publication Critical patent/JPH06300016A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3161652B2 publication Critical patent/JP3161652B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は外付部材の着脱機構に係
り、特に電子機器に外付部材を装着するための外付部材
の着脱機構に関する。
【0002】
【従来の技術】最近のバッテリに代表される外付部材
着脱機構は、電子機器のバッテリ取付面から突出した爪
部に、バッテリに形成された鉤状の係合部を押圧するこ
とにより、爪部と係合部とを係合させ、バッテリを電子
機器にワンタッチで装着できるようにしている。
【0003】前記爪部は、ロック及びアンロック方向に
移動自在に配置されると共に、電子機器に内蔵された付
勢バネによってロック方向に付勢されており、バッテリ
を装着する時にはバッテリの係合部とテーパー面で接触
してアンロック方向に移動し、バッテリが最終位置に装
着した時にはロック方向に移動して前記係合部と係合す
る。
【0004】また、バッテリを電子機器から取り外す場
合には、電子機器本体に設けられたロック解除レバーに
より爪部をアンロック方向に移動させ、バッテリの係合
部と爪部との係合を解除する。これにより、バッテリは
電子機器から外れる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
バッテリの着脱機構は、ロック解除レバーの操作だけで
バッテリが電子機器本体から外れるので、撮影中等に手
等がロック解除レバーに当たったりすると、バッテリが
電子機器本体から不意に脱落するという危険性がある。
【0006】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
もので、外付部材が電子機器から不意に外れるのを防止
する外付部材の着脱機構を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決する為の手段】本発明の第1発明は、前記
目的を達成する為に、電子機器の外付部材取付面から爪
部が突出すると共にロック及びアンロック方向に移動自
在に配設され、外付部材に形成された鉤状の係合部と係
合する係合爪と、前記係合爪をロック方向に付勢する付
勢バネと、前記係合部と係合爪の爪部とをテーパー面で
係合を解除することができる位置まで前記係合爪をアン
ロック方向に移動させるロック解除部材と、から成るこ
とを特徴としている。
【0008】また、本発明の第2発明は、前記目的を達
成する為に、電子機器の外付部材取付面から爪部が突出
すると共にロック及びアンロック方向に移動自在に配設
され、外付部材に形成された鉤状の第1及び第2の係合
部とそれぞれ係合する第1及び第2の係合爪であって、
外付部材装着時に前記第2の係合部と第2の係合爪の爪
部とがテーパー面で係合する、第1及び第2の係合爪
と、前記第1及び第2の係合爪をそれぞれロック方向に
付勢する第1及び第2の付勢バネと、前記第1の係合爪
をアンロック方向に移動させ、前記外付部材の第1の係
合部と第1の係合爪の爪部との係合を解除するロック解
除部材と、から成ることを特徴としている。
【0009】
【作用】本発明の第1発明によれば、電子機器外付部
取付面に装着された外付部材電子機器から取り外す
場合には、先ず、ロック解除部材により係合爪を付勢バ
ネの付勢力に抗してアンロック方向に移動させ、外付部
の係合部と係合爪の爪部とをテーパー面で係合させ
る。次に、外付部材を取り外し方向に引っ張ると、係合
部が係合爪の爪部を押圧し係合爪がアンロック方向に移
動するので、係合部と係合爪の爪部との係合が解除し、
外付部材電子機器から外れる。即ち、外付部材は、
付部材を引っ張らなければ電子機器から外れない。
【0010】また、本発明の第2発明によれば、電子機
外付部材取付面に装着された外付部材電子機器
ら取り外す場合には、先ず、ロック解除部材により第1
の係合爪を付勢バネの付勢力に抗してアンロック方向に
移動させ、外付部材の第1の係合部と第1の係合爪の爪
部との係合を解除する。次に、外付部材を取り外し方向
に引っ張ると、第2の係合部が第2の係合爪の爪部を押
圧し第2の係合爪がアンロック方向に移動するので、第
2の係合部と第2の係合爪の爪部との係合が解除し、
付部材電子機器から外れる。即ち、外付部材は、外付
部材を引っ張らなければ電子機器から外れない。
【0011】
【実施例】以下添付図面に従って本発明に係る外付部材
の着脱機構の好ましい実施例について詳説する。図1は
本発明の第1実施例に係る外付部材の着脱機構が適用さ
れたVTRカメラの一部背面を示す斜視図である。
【0012】同図に於いて、VTRカメラの本体10の
背面部12には、バッテリ14の取付面16が形成され
る。前記バッテリ取付面16は、矩形状に形成されると
共にその下部には、バッテリの着脱機構である一対の爪
部18、18がバッテリ取付面16から突出して配置さ
れ、これらの爪部18、18はバッテリ取付面16に形
成されたガイド溝20、20に沿ってロック方向(矢印
A方向)、及びアンロック方向(矢印B方向)に移動自
在に配設される。また、爪部18、18は、バッテリ1
4の装着面22に形成された後述する一対の係合部2
4、24(図2参照)と係合する。これによって、バッ
テリ14がVTRカメラ本体10に装着される。また、
バッテリ取付面16の上部には、一対の爪25A、25
Aが形成され、この爪25A、25Aはバッテリ14に
形成された一対の凹部25B、25Bに係合されて、バ
ッテリ14の倒れを防止している。
【0013】前記爪部18、18は図2に示すように、
その上面にテーパー面26、及びその下面にテーパー面
28が形成され、このテーパー面28は前記テーパー面
26よりも短めに形成される。また、爪部18、18に
は、平坦面30がテーパー面28に隣接して形成されて
いる。前記爪部18、18は、VTRカメラ本体10の
内部に配置された係合爪本体32と一体に形成される。
前記係合爪本体32はバネ34を介してロック解除ボタ
ン36に接続されると共に、このバネ34の付勢力によ
ってロック解除ボタン36に押圧当接するように矢印A
方向、即ちロック方向に付勢されている。前記ロック解
除ボタン36は図1に示すように、VTRカメラ本体1
0の背面部12の側方に配置されている。
【0014】前記バッテリ14の係合部24、24は図
2に示すように、その断面が鉤状に形成される。バッテ
リ14は図4に示すように、前記係合部24、24が爪
部18、18の平坦部30、30と係合した時にVTR
カメラ本体10にロックされる。次に、前記の如く構成
されたバッテリの着脱機構の作用について図2乃至図6
を参照しながら説明する。
【0015】先ず、バッテリ14をVTRカメラ本体1
0に装着する時に、バッテリ14をバッテリ取付面16
に向けて押し込むと、バッテリ14の係合部24、24
は図2に示すように、爪部18、18のテーパー面2
6、26に先ず当接し、そして、爪部18、18は係合
部24、24に押されて図3に示すように矢印B方向、
即ちアンロック方向にバネ34の付勢力に抗してスライ
ド移動する。そして、バッテリ14を最終位置まで押し
込むと、前記爪部18、18は、バネ34の付勢力によ
って図4に示すように矢印A方向、即ちロック方向にバ
ネ34の付勢力でスライド移動し、爪部18、18の平
坦面30、30に係合部24、24がそれぞれ係合す
る。これにより、バッテリ14がVTRカメラ本体10
にロックされる。
【0016】次に、前記バッテリ14を前記バッテリ取
付面16から取り外す場合には、先ず、ロック解除ボタ
ン36を押して係合爪本体32を図5に示すように、バ
ネ35の付勢力に抗してアンロック方向に移動させ、バ
ッテリ14の係合部24、24と爪部18、18とを爪
部18、18のテーパー面28、28でそれぞれ係合さ
せる。次に、前記ロック解除ボタン36を押した状態で
バッテリ14を取り外し方向(矢印C方向)に引っ張る
と、係合部24、24が爪部18、18をそれぞれ押圧
し、爪部18、18がアンロック方向に移動する。これ
により、係合部24、24と爪部18、18との係合が
図6に示すようにそれぞれ解除するので、バッテリ14
がVTRカメラ本体10から外れる。
【0017】即ち、第1実施例のバッテリの着脱機構に
よれば、バッテリ14は、ロック解除ボタン36を押し
た状態でバッテリ14を引っ張らなければVTRカメラ
本体10から外れない。従って、VTRカメラの撮影中
等にロック解除ボタン36を不意に押しても、バッテリ
14がVTRカメラ本体10から不意に外れるのを防止
できる。
【0018】図7は、本発明に係るバッテリの着脱機構
の第2実施例を示し、第1実施例で示した部材と同一、
若しくは類似の部材については同一の符号を付してその
説明は省略する。バッテリ取付面16から突出された爪
部40、42は、ロック方向(矢印A方向)及びアンロ
ック方向(矢印B方向)に移動自在に配設され、バッテ
リ14に形成された係合部24A、24Bとそれぞれ係
合される。
【0019】前記爪部40にはテーパー面44と平坦面
46とが形成され、平坦面46と係合部24Aとの係合
でバッテリ14がVTRカメラ本体10にロックされ
る。また、前記爪部42にはテーパー面48、50が形
成され、バッテリ14のロック時にはテーパー面50と
係合部24Bとが係合される。前記爪部40、42は、
VTRカメラ本体10の内部に配置された係合爪本体5
2、54とそれぞれ一体に形成される。前記係合爪本体
52は、図中左端部にロック解除ボタン56が固着され
ると共に、バネ58を介してVTRカメラ本体10に取
り付けられ、このバネ58の付勢力によってロック方向
に付勢されている。また、前記係合爪本体54は、バネ
60を介してVTRカメラ本体10に取り付けられ、こ
のバネ60の付勢力によってロック方向に付勢されてい
る。
【0020】次に、前記の如く構成されたバッテリの着
脱機構の第2実施例の作用について説明する。先ず、バ
ッテリ14をVTRカメラ本体10に装着する時に、バ
ッテリ14をバッテリ取付面16に向けて押し込むと、
バッテリ14の係合部24A、24Bは、爪部40、4
2のテーパー面44、48に先ず当接し、そして、爪部
40、42は係合部24A、24Bに押されて二点鎖線
で示すようにバネ58、60の付勢力に抗してアンロッ
ク方向にスライド移動する。そして、バッテリ14を最
終位置まで押し込むと、前記爪部40、42は、バネ5
8、60の付勢力によってロック方向にスライド移動
し、係合部24Aは爪部40の平坦面46に係合すると
共に、係合部24Bは爪部42のテーパー面50にそれ
ぞれ係合する。これにより、バッテリ14がVTRカメ
ラ本体10にロックされる。
【0021】次に、バッテリ14をバッテリ取付面16
から取り外す場合には、先ず、ロック解除ボタン56を
押して爪部40をバネ58の付勢力に抗してアンロック
方向に移動させ、係合部24Aと爪部40との係合を解
除する。次に、この状態でバッテリ14を取り外し方向
(矢印C方向)に引っ張ると、係合部24Bが爪部42
を押圧し爪部42がアンロック方向に移動するので、係
合部24Bと爪部42との係合が解除し、バッテリ14
がVTRカメラ本体10から外れる。
【0022】即ち、第2実施例のバッテリの着脱機構も
第1実施例と同様に、バッテリ14は、ロック解除ボタ
ン56を押した状態でバッテリ14を引っ張らなければ
VTRカメラ本体10から外れないので、VTRカメラ
の撮影中等にロック解除ボタン56を不意に押しても、
バッテリ14がVTRカメラ本体10から不意に外れる
のを防止できる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明の第1発明に
係る外付部材の着脱機構によれば、ロック解除部材によ
り係合爪を付勢バネの付勢力に抗してアンロック方向に
所定量移動させ、外付部材の係合部と係合爪の爪部とを
テーパー面で係合させた後、外付部材を取り外し方向に
引っ張ることにより係合爪をアンロック方向に移動さ
せ、係合部と係合爪の爪部との係合を解除するようにし
た。
【0024】これにより、外付部材は、ロック解除ボタ
ンを押した後、この状態で外付部材を引っ張らなければ
電子機器から外れないので、外付部材の不意の脱落を防
止できる。また、本発明の第2発明に係る外付部材の着
脱機構によれば、ロック解除部材により第1の係合爪を
付勢バネの付勢力に抗してアンロック方向に移動させ、
外付部材の第1の係合部と第1の係合爪の爪部との係合
を解除した後、外付部材を取り外し方向に引っ張ること
により第2の係合爪をアンロック方向に移動させ、第2
の係合部と第2の係合爪の爪部との係合を解除するよう
にした。
【0025】これにより、外付部材は、ロック解除ボタ
ンを押した後、この状態で外付部材を引っ張らなければ
電子機器から外れないので、外付部材の不意の脱落を防
止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係るバッテリの着脱機構
が適用された電子機器の背面図
【図2】本発明の第1実施例に係るバッテリの着脱機構
の動作説明図
【図3】本発明の第1実施例に係るバッテリの着脱機構
の動作説明図
【図4】本発明の第1実施例に係るバッテリの着脱機構
の動作説明図
【図5】本発明の第1実施例に係るバッテリの着脱機構
の動作説明図
【図6】本発明の第1実施例に係るバッテリの着脱機構
の動作説明図
【図7】本発明の第2実施例に係るバッテリの着脱機構
の動作説明図
【符号の説明】
10…VTRカメラ本体 14…バッテリ 16…バッテリ取付面 18、40、42…爪部 24、24A、24B…係合部 32、52、54…係合爪本体 36、56…ロック解除ボタン 34、58、60…バネ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16B 5/00 - 5/12 H05K 5/00 - 5/06 F16B 1/02 H04N 5/225

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子機器の外付部材取付面から爪部が突
    出すると共にロック及びアンロック方向に移動自在に配
    設され、外付部材に形成された鉤状の係合部と係合する
    係合爪と、 前記係合爪をロック方向に付勢する付勢バネと、 前記係合部と係合爪の爪部とをテーパー面で係合を解除
    することができる位置まで前記係合爪をアンロック方向
    に移動させるロック解除部材と、 から成ることを特徴とする外付部材の着脱機構。
  2. 【請求項2】 電子機器の外付部材取付面から爪部が突
    出すると共にロック及びアンロック方向に移動自在に配
    設され、外付部材に形成された鉤状の第1及び第2の係
    合部とそれぞれ係合する第1及び第2の係合爪であっ
    て、外付部材装着時に前記第2の係合部と第2の係合爪
    の爪部とがテーパー面で係合する、第1及び第2の係合
    爪と、 前記第1及び第2の係合爪をそれぞれロック方向に付勢
    する第1及び第2の付勢バネと、 前記第1の係合爪をアンロック方向に移動させ、前記
    付部材の第1の係合部と第1の係合爪の爪部との係合を
    解除するロック解除部材と、 から成ることを特徴とする外付部材の着脱機構。
  3. 【請求項3】 該外付部材がバッテリであることを特徴
    とする請求項1又は2に記載の外付部材の着脱機構。
JP08489293A 1993-04-12 1993-04-12 外付部材の着脱機構 Expired - Fee Related JP3161652B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08489293A JP3161652B2 (ja) 1993-04-12 1993-04-12 外付部材の着脱機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08489293A JP3161652B2 (ja) 1993-04-12 1993-04-12 外付部材の着脱機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06300016A JPH06300016A (ja) 1994-10-25
JP3161652B2 true JP3161652B2 (ja) 2001-04-25

Family

ID=13843404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08489293A Expired - Fee Related JP3161652B2 (ja) 1993-04-12 1993-04-12 外付部材の着脱機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3161652B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014075346A1 (zh) * 2012-11-15 2014-05-22 创天昱科技(深圳)有限公司 卡扣配合结构及分离式壳体

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19532383A1 (de) * 1995-09-01 1997-03-06 Winkhaus Fa August Mitführbefestigung eines Zubehörteils an einem mobilen Objekt
KR100498039B1 (ko) * 2002-10-16 2005-07-01 삼성전자주식회사 테이프 레코더의 배터리 로킹장치
JP4983044B2 (ja) * 2006-02-24 2012-07-25 富士電機リテイルシステムズ株式会社 硬貨処理装置
JP6912523B2 (ja) * 2015-09-18 2021-08-04 株式会社マキタ ボードカッタ
CN105650070A (zh) * 2016-04-13 2016-06-08 浦江特捷锁业有限公司 一种用于弹性紧固的紧固机构
CN107091260B (zh) * 2016-09-29 2018-12-18 绍兴百嘉汽车电子仪表有限公司 一种用于轻型太阳能光伏板的带轴向拉销的快速连接装置
CN109058736B (zh) * 2018-08-22 2020-09-25 湖北鑫美企业发展股份有限公司 一种嵌入式视频监控安装装置
CN109058737B (zh) * 2018-08-22 2020-08-07 湖北鑫美企业发展股份有限公司 一种便于拆卸的摄像头专用安装装置
CN118023883A (zh) * 2024-04-12 2024-05-14 江苏众钠能源科技有限公司 电池包外壳的拆解装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014075346A1 (zh) * 2012-11-15 2014-05-22 创天昱科技(深圳)有限公司 卡扣配合结构及分离式壳体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06300016A (ja) 1994-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6490436B1 (en) Battery pack removing device
JP2746211B2 (ja) 携帯用電子機器
KR940006226B1 (ko) 록해제기구 부착클릭 형상록장치
US5401179A (en) Locking mechanism for a connector assembly of low engaging/disengaging force type
JP3161652B2 (ja) 外付部材の着脱機構
JPH0617146U (ja) コネクタのロック装置
JP2001015212A (ja) ケーブルコネクタのロック、アンロック構造及びロック、アンロック方法
JPH0718088U (ja) ワイヤハーネス用スタッドボルト型クランプ
JPH0545577Y2 (ja)
JPH0249282U (ja)
JP2546579Y2 (ja) コネクタ
US4642858A (en) Buckle apparatus
JP2002044207A (ja) バッテリロック機構
JP2932902B2 (ja) コネクタ
JP2002075532A (ja) ロック解除と離脱が簡易なコネクタ構造
JP2674477B2 (ja) バッテリのロック装置
JP2899780B2 (ja) カセットホルダ装置
JP2800616B2 (ja) 電磁接触器用補助接点ユニット
US4374614A (en) Mechanism for loading film back in or unloading same from camera body
JP2577123B2 (ja) 装置本体外部取付け着脱式部品の取付け構造
JP3211135B2 (ja) 電子機器の増設ユニット保持解除及びイジェクト機構
JPS60257088A (ja) 機器着脱装置
JPS6228889Y2 (ja)
JP2533889Y2 (ja) 車載用機器の操作装置
JP2585540Y2 (ja) 車両用シートベルト装置のバックル装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080223

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080223

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080223

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090223

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees