JP3161558B2 - 制振装置 - Google Patents

制振装置

Info

Publication number
JP3161558B2
JP3161558B2 JP03339493A JP3339493A JP3161558B2 JP 3161558 B2 JP3161558 B2 JP 3161558B2 JP 03339493 A JP03339493 A JP 03339493A JP 3339493 A JP3339493 A JP 3339493A JP 3161558 B2 JP3161558 B2 JP 3161558B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leaf spring
pin
mass
support mechanism
pin support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03339493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06240924A (ja
Inventor
剛史 三山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Corp
Original Assignee
Fujita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Corp filed Critical Fujita Corp
Priority to JP03339493A priority Critical patent/JP3161558B2/ja
Publication of JPH06240924A publication Critical patent/JPH06240924A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3161558B2 publication Critical patent/JP3161558B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は大スパンの床、大スパン
の梁、橋梁等の上下振動を抑制するための動吸振器とし
て使用される制振装置に係るものである。
【0002】
【従来の技術】動吸振器はマスとばねとダンパーとを組
合せた振動系で、この固有振動数と減衰定数とを適切に
調整することによって、動吸振器を取り付けた床、また
は梁等の振動を小さくする装置である。図5は従来の動
吸振器の一例を示し、マスaはコイルばねbを介して制
振装置の取付基体となる床cに支持され、同床cとマス
aとの間にダンパーdが介装されている。
【0003】この動吸振器の周波数を調整するために
は、ばね常数の異なるコイルばねに取り替えたり、コイ
ルばねの本数を増減させるか、または付加マスe等によ
ってマスの重量を増減させる方法が考えられる。図6は
従来の動吸振器の他の例を示し、レバーfの一端が床c
上に設けられた支持体gにピンhまたはトーションバー
で支持され、レバーfの途中にはマスiが移動可能に取
付けられ、更にレバーfの支持部にばねjが取付けら
れ、先端にはダンパーkが取り付けられている。
【0004】この動吸振器においては、レバー上におけ
るマスの位置を移動させることによって固有周波数を調
整する。図7は従来の更に他の動吸振器を示し、これは
図6に示した動吸振器を改良したもので、レバーfには
更に周波数調整用マスmが移動可能に取付けられ、同マ
スを前記レバー上に沿って移動させることによって周波
数を調整する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図5に
示した動吸振器においては、固有振動数を調整するため
に、調整用のばね、または重錘を何通りか用意する必要
があり、それらの多くは調整が終ると不要になってしま
い、無駄である。また図6に示した動吸振器では、レバ
ー上のマスを動して固有周波数を調整するものであり、
大きなマスを動かすのは容易でなく、調整が困難であ
る。
【0006】更に図7に示した動吸振器ではレバーが長
くなり、床や梁に取付ける際、設置上の制約を受けるこ
とがある。本発明は前記従来技術の有する問題点に鑑み
て提案されたもので、その目的とする処は、調整用の重
錘やばねの必要がなく、重い重錘を動かす必要もなく、
よりコンパクトな制振装置を提供する点にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
め、本発明に係る制振装置は、基端が被制振体に固定さ
れた板ばねと、前記板ばねの先端に取り付けられたマス
と、前記板ばねの可動部分と前記被制振体との間または
前記マスと前記被制振体との間に介装されたダンパー
と、前記板ばねの基端と先端との間の中間部を前記被制
振体に対してピン支持するためのピン支持機構とを備
え、前記ピン支持機構を、前記板ばねの長手方向に移動
可能にすることで、前記板ばねが前記ピン支持機構を介
して前記被制振体に対してピン支持される位置を前記板
ばねの長手方向に調節可能にしたことを特徴とする。
【0008】
【作用】本発明に係る制振装置は前記したように構成さ
れているので、被制振体である構造物の床や梁などに基
端が固定された板ばねの先端に取付けられたマスが、地
震時等に上下に振動する。そして、同板ばねの基端とマ
ス取付部との中間部のピン支持位置を調整することによ
って、制振装置の固有振動周波数が調整される。また前
記板ばね、またはマスと被制振体との間に介装されたダ
ンパーによって減衰定数が調整される。
【0009】
【実施例】以下本発明を図示の実施例について説明す
る。図1は本発明の第1の実施例を示し、被制振体であ
る建物の床1上に剛に設置された台座2に水平の板ばね
3の基端が固定され、この板ばね3の先端にはマス4及
びダンパー5が取付けられている。図1に示したよう
に、ダンパー5は板ばね3の可動部分である先端と、被
制振体である建物の床1との間に介装されている。
【0010】前記板ばね3におけるマス4と台座2に対
する固定端との中間部はピン支持機構6で支持され、板
ばね3はこの位置で上下の移動を抑止されている。従っ
てピン支持機構6は、前記板ばねの基端と先端との間の
中間部を被制振体に対してピン支持している。前記ピン
支持機構6は台座2上で板ばね3の長手方向に沿って移
動可能なように配設されており、このピン支持機構6
を、板ばね3の長手方向に移動可能にすることで、板ば
ね3がピン支持機構6を介して被制振体に対してピン支
持される位置を板ばね3の長手方向に調節可能にしてい
る。第1の実施例は前記したように構成されているの
で、前記ピン支持機構6の位置を移動調節することによ
って固有振動周波数を調整し、ダンパー5の減衰量を調
整することによって図示の装置が動吸振器として働く。
【0011】図2乃至図4は本発明をH型梁に適用した
本発明の第2の実施例を示し、板ばね7は、その基端
が、被制振体である梁のウエブ8における固定部9に取
付けられている。また板ばね7の先端(自由端)にはマ
ス10が取付けられていて、ダンパー11が前記板ばね
7と梁の下フランジ12との間に介装されている。前記
板ばね7におけるマス10と固定部9との間の中間部
(従って、板ばね7の基端と先端との間の中間部)は、
ピン支持機構14を介して、梁のウエブ8に対してピン
支持されており、即ち、梁のウエブ8に突設されたピン
支持機構取付部13に装架されたピン支持機構14によ
って、ピン支持位置における板ばね7の上下の移動が抑
止されている。またピン支持機構14は梁材軸方向に
(従って、板ばね7の長手方向に)移動可能になってお
り、これによって、板ばね7がピン支持機構14を介し
て被制振体に対してピン支持される位置を板ばね7の長
手方向に調節可能にしている。更にマス10の梁の上フ
ランジ15及び下フランジ12との間に付加ばね16が
取付けられている。
【0012】なお同付加ばね16はマス10を板ばね7
が支持できない場合の補助部材として、又は動吸振器の
固有周波数を高くするために取付けられる。この第2の
実施例でも、ピン支持機構14の位置を移動させること
によって、この動吸振器の固有振動周波数の調整が可能
である。
【0013】
【発明の効果】本発明に係る制振装置は前記したよう
に、基端が被制振体に固定された板ばねと、前記板ばね
の先端に取り付けられたマスと、前記板ばねの可動部分
または前記マスと前記被制振体との間に介装されたダン
パーと、前記板ばねの基端と先端との間の中間部を前記
被制振体に対してピン支持するためのピン支持機構とを
備え、前記ピン支持機構を、前記板ばねの長手方向に移
動可能にすることで、前記板ばねが前記ピン支持機構を
介して前記被制振体に対してピン支持される位置を前記
板ばねの長手方向に調節可能にしたので、調整用の重錘
やばねを用意する必要がなくなり、また重いマスを動か
す必要もなくなり、構成がよりコンパクトになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る制振装置の第1の実施例を示す正
面図である。
【図2】本発明に係る制振装置の第2の実施例を示す正
面図である。
【図3】図2の矢視イーイ図である。
【図4】図2の矢視ローロ図である。
【図5】従来の制振装置の一例を示す正面図である。
【図6】従来の制振装置の他の例を示す正面図である。
【図7】従来の制振装置の更に他の例を示す正面図であ
る。
【符号の説明】
1 床 2 台座 3 板ばね 4 マス 5 ダンパー 6 ピン支持機構 7 板ばね 8 ウエヴ 9 固定部 10 マス 11 ダンパー 12 下フランジ 13 ピン固定部 14 ピン支持機構 15 上フランジ 16 付加ばね

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基端が被制振体に固定された板ばねと、 前記板ばねの先端に取り付けられたマスと、 前記板ばねの可動部分と前記被制振体との間または前記
    マスと前記被制振体との間に介装されたダンパーと、 前記板ばねの基端と先端との間の中間部を前記被制振体
    に対してピン支持するためのピン支持機構とを備え、 前記ピン支持機構を、前記板ばねの長手方向に移動可能
    にすることで、前記板ばねが前記ピン支持機構を介して
    前記被制振体に対してピン支持される位置を前記板ばね
    の長手方向に調節可能にした、 ことを特徴とする制振装置。
JP03339493A 1993-02-23 1993-02-23 制振装置 Expired - Lifetime JP3161558B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03339493A JP3161558B2 (ja) 1993-02-23 1993-02-23 制振装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03339493A JP3161558B2 (ja) 1993-02-23 1993-02-23 制振装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06240924A JPH06240924A (ja) 1994-08-30
JP3161558B2 true JP3161558B2 (ja) 2001-04-25

Family

ID=12385380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03339493A Expired - Lifetime JP3161558B2 (ja) 1993-02-23 1993-02-23 制振装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3161558B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001254775A (ja) * 2000-03-15 2001-09-21 Asahi Kasei Corp 制振装置及びその調整方法
JP4971759B2 (ja) * 2006-11-24 2012-07-11 大和ハウス工業株式会社 マスダンパー及びそれを用いた梁の制振構造
JP2012162973A (ja) * 2011-01-20 2012-08-30 Asahi Kasei Homes Co 制振装置及び建物
JP6134099B2 (ja) * 2012-02-23 2017-05-24 旭化成ホームズ株式会社 制振装置及び建物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06240924A (ja) 1994-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU598975B1 (en) Elevator car mounting assembly
US7441376B2 (en) Base isolation device for structure
JPH0859134A (ja) エレベーターのローラガイド
JPS6168393U (ja)
JP3161558B2 (ja) 制振装置
JP3944228B2 (ja) 振動遮断装置
JP2557536B2 (ja) 制振装置の固有振動数の調整装置
JPS63176284A (ja) 昇降かごの装着構造
US4428460A (en) Lift car suspension
JPH07207620A (ja) 橋桁の橋軸直角方向振動減衰装置
JP2770075B2 (ja) 駐車塔の防振構造
JP2003336683A6 (ja) 制振装置における制振体の固有振動数設定方法
JP2855735B2 (ja) 車体曲げ振動防止装置
JPH1129908A (ja) 吊橋の橋桁の制振方法及びその吊橋
JPH08261280A (ja) 振動伝達防止装置
JPH0266337A (ja) 動吸振装置
JPH0617875A (ja) 制振装置
JP3045059B2 (ja) 斜張橋斜材ケーブル制振装置
JP2567456Y2 (ja) 連続鋳造設備のモールド振動装置
JPH06129486A (ja) 上下動免震装置
JPH06346630A (ja) 構造物の振動制御装置
JPS60182086A (ja) 制振装置
JP4702865B2 (ja) 受動式制振装置
JPS63147072A (ja) 制振装置
JP2697390B2 (ja) 制振装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term