JP4702865B2 - 受動式制振装置 - Google Patents

受動式制振装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4702865B2
JP4702865B2 JP2000386565A JP2000386565A JP4702865B2 JP 4702865 B2 JP4702865 B2 JP 4702865B2 JP 2000386565 A JP2000386565 A JP 2000386565A JP 2000386565 A JP2000386565 A JP 2000386565A JP 4702865 B2 JP4702865 B2 JP 4702865B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leaf spring
weight
longitudinal direction
movable support
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000386565A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002188683A (ja
Inventor
秀一郎 玉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Tekki Corp
Original Assignee
Sanwa Tekki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Tekki Corp filed Critical Sanwa Tekki Corp
Priority to JP2000386565A priority Critical patent/JP4702865B2/ja
Publication of JP2002188683A publication Critical patent/JP2002188683A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4702865B2 publication Critical patent/JP4702865B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B17/00Vessels parts, details, or accessories, not otherwise provided for
    • B63B17/0081Vibration isolation or damping elements or arrangements, e.g. elastic support of deck-houses

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、船舶の煙突やレーダマストなどの大形艤装品、ドジャーウィングなどの局部構造物などに取り付けて構造物などの振動を減衰させるための受動式制振装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、船舶の高度化、自動化にともない快適性をはじめ各種の機器を保護するため、船体各部の振動を低減する必要性が高まっている。その対策の1つとして構造物にリブやステーを取り付けて構造物自体の固有振動数を変えるものがある。また、この構造物にリブやステーを取り付けたものに替えて、本願出願人は、ケーシング内に取り付けた板ばねにマス(重錘)を設け、かつ、ケーシングにマスを支承する粘性減衰装置を設けた「小形動吸振器」を開発し、本願出願人発行の石川島播磨技報第33巻第1号(平成5年1月発行)に発表した。
【0003】
図8は従来の構造物にリブやステーを取り付けた状態を示す概略図である。図において、aは船舶の煙突である。bは煙突aの基部に取り付けたリブである。cは建造物である。dは建造物cから煙突aに掛け渡したステーである。なお、eは煙突aの上端に載置した重量物である。これらリブbやステーdを取り付けることによって煙突aの固有振動数を変えるものである。
【0004】
図7は石川島播磨技報第33巻第1号に掲載された「小形動吸振器」の平面図である。図において、fは吸振器である。gはケーシングである。hは鋼製の板ばねで、ケーシングg内に振動方向に垂直に掛け渡され、その両端がケーシングg内面に固定されている。iは板ばねhの中央部に設けたマス(重錘)で、着脱可能にして重量を増減することができる。jはマスiと板ばねhの固定支持部kとの間に、板ばねhの長手方向に移動して板ばねhの支持点を調節する可動支持部である。固有振動数を調節するため、板ばねhの支持点の移動、マス(重錘)の増減を可能にしている。mは粘性減衰装置で、ケーシングgと重錘iとの間に振動方向に沿って設けられている。この粘性減衰装置は、ガス封入粘性減衰装置で、シリンダの中にピストンを挟んでオイルとガスを封入し、外力が加わりピストンが押し込まれると、ピストンに設けられている調圧弁を通ってオイルが一方へ移動し、反対にピストンが引っ張られると調圧弁を通ってオイルが他方へ移動しようとする。この調圧弁をオイルが通るときにピストンの前後に圧力差が生じ、それが減衰力として働く原理を応用したものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来の構造物にリブやステーを取り付けるものは、船舶建造前の設計段階においても、船舶の完成後に改造する場合においても、リブやステーなどの物量が多く、取り付け工数が増加し、特に船舶の大型化や運行条件の多様化などにより、起振振動数域の拡大が進んだ結果、リブやステーなどを追加する方法では、構造物の固有振動数を共振域から十分離すことが不可能になってきた。また、石川島播磨技報第33巻第1号に掲載された「小形動吸振器」は、減衰装置にガス封入粘性減衰装置を用いているが、シリンダの中に封入されたガスは、ピストン速度が低いときには減衰装置として作用し、ピストン速度が高いときにはダンパの発生力はピストンの変位に比例して、空気ばねとして作用するようになり、振動数、振幅などによってばねとして働いた場合、板ばねの長さによって決定した装置としての振動数に大きな影響を与えることになる。これを調整するためには、板ばねの長さを変更して対応しなければならないが、これを変更すると振動数、振幅も変化し、作用する空気ばねの特性が再度変化することになり、調整がむずかしい。
【0006】
本発明は、従来技術のかかる問題点に鑑み案出されたもので、構造が簡単で、かつ、減衰力の調整を確実に行うことができる受動式制振装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明の受動式制振装置は、両端を枠体に長手方向が水平で板面が垂直になるように固定した板ばねの中央部に重錘を設けるとともに、該重錘の両側外方で板ばねを長手方向に移動して支持し、ばね定数を調節する可動支持部を設け、かつ、枠体と重錘との間に減衰装置を設けてなり、構造物の振動を吸収する受動式制振装置において、上記減衰装置は、櫛歯状の永久磁石とその磁石の間に嵌入する櫛歯状の導体板とからなる磁気減衰装置であるものである。
【0008】
次に、本発明の作用を説明する。両端を固定した板ばねの中央部に重錘を設け、枠体と重錘との間に櫛歯状の永久磁石とその磁石の間に嵌入する櫛歯状の導体板とからなる磁気減衰装置を配設したので、構造が簡単で、かつ、減衰力の調整を確実に行うことができる。また、重錘の両側外方で板ばねを長手方向に移動して支持し、ばね定数を調節する可動支持部を設けたので、減衰の対象となる構造物の固有振動数に制振装置の固有振動数を容易に一致させることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施形態について図面を参照しつつ説明する。図1は本発明の受動式制振装置の正面図である。図2は受動式制振装置の平面図である。図3は受動式制振装置の一部拡大側面図である。図4は図3のA−A矢視図である。図5は図4のB−B矢視図である。図1ないし図5において、1は受動式制振装置である。2は架台17上に立設した外枠体であり、2aは両外枠体2間の架台17上に立設した中間枠体である。なお、本例ではこれら両外枠体2と中間枠体2aとを分割しているが、分割せず一体であってもよい。3は両外枠体2間に掛け渡された板ばねで、長手方向が水平で板面が垂直になるように両端を外枠体2内面の固定支持部4に固定用ボルト13で固定されている。板ばね3は両外枠体2間内に、幅方向に2列と上下に2列に合計4本並設されている。5は中間枠体2a内で、板ばね3の中央部に設けた重錘である。各板ばね3は減衰しようとする振動の方向に対して垂直に掛け渡されている。重錘5は構造体19との連成振動によって振動し、消振効果を発揮する。重錘5は重錘固定用ボルト14により着脱可能に連結されていて重量の増減が可能である。6は重錘5の両側外方で板ばね3を長手方向に移動して支持し、板ばね3のばね定数を調節する可動支持部である。7は中間枠体2aと重錘5との間に設けられ、重錘5の振動を減衰する磁気減衰装置である。8は両外枠体2内に板ばね3に沿って設けた可動支持部6の下端を支持する下部支持板であり、8aは下部支持板8に設けた長孔である。9は両外枠体2内に板ばね3に沿って設けた可動支持部6の上端を支持する上部支持板であり、9aは上部支持板9に設けた長孔である。10は両外枠体2の重錘5側の幅方向の板ばね3間の架台17上に立設したロッド支持材である。11は可動支持部6の本体6aの中心に設けられた穴6cに螺合したスクリュー軸で、一端を外枠体2の固定支持部4に、他端をロッド支持材10にそれぞれロッド支持用ナット16で支持されている。12は可動支持部6の上下端に設けた支持用ボルトで、下部支持板8の長孔8aおよび上部支持板9の長孔9aを介して下部支持板8および上部支持板9に固定するようになっており、可動支持部6を移動するときは、支持用ボルト12を一旦緩め、スクリュー軸11を回転させて可動支持部6を所望の位置に移動した後、支持用ボルト12および支持用ボルト12aを締め付けて固定する。18は構造物19の床面に設けた基台である。架台17はこの基台18にボルト15により固定されている。
【0010】
可動支持部6は、図4に示すように、中心にスクリュー軸11を螺合する孔6eを有する本体6aと、本体6aの下端を支持するU字状の内支持材6bおよび本体6aの上端を支持する逆U字状の内支持材6cと、内支持材6b、内支持材6cの両外面に支持用ボルト12aで固定し、かつ、支持用ボルト12aの上下端側で下部支持板8の長孔8aおよび上部支持板9の長孔9aに支持用ボルト12を挿通して内支持材6bおよび内支持材6cに支持用ボルト12の締め付けによって固着する外支持板6dと、各外支持板6dの内面に外支持板6dの長手方向に溶接された突起6fとから構成されている。可動支持部6は、重錘5の両側外方に設けられていて、板ばね3に沿って長手方向にそれぞれ移動して板ばね3のばね定数を調節する。可動支持部6の突起6fを板ばね3に当接し、点接触させて固定する。なお、この支持点は対象構造物の固有振動数をあらかじめ計測して決定する。
【0011】
磁気減衰装置7は、中間枠体2aと重錘5との間に設けられており、重錘5上方の中間枠体2aの一方側に固定され、重錘5の上方に重錘5の振動方向と平行に延設した櫛歯状の永久磁石7aと、重錘5の上面に固定され、磁石7aの間に嵌入する櫛歯状の導体板7bとから形成されている。磁気減衰装置7は、構造物19が振動すると、磁石板7aが構造物19の振動と同方向に移動し、導体板7bは板ばね3に取り付けられた重錘5と一緒に構造物19とは逆方向に移動する。この重錘5の振動による慣性力が可動支持部6、固定支持部4および磁気減衰装置7を介して中間枠体2a、外枠体2に伝達され、さらに架台17および基台18を通じて構造物19に作用し、構造物19の振動が減衰される。なお、磁石板7aと導体板7bとは、非接触型なので、耐久性が向上する。
【0012】
図6は磁気減衰装置の仕組みを示す図である。磁束を形成するように対向して上下2個の永久磁石7aと、その中間に配設した導体板7bとの間で、振動により相対運動が発生する。この相対運動により起きる電磁誘導現象が導体板7b上に渦電流を励起させる。この渦電流の発生により永久磁石7aと導体板7bとの相対運動を妨げる方向に抵抗力(減衰力)が生じる。磁気減衰装置7は、この2個の永久磁石7aと導体板7bとの間で発生する振動による相対運動の仕組みを応用したものである。なお、渦電流は、最終的には熱に変換されて大気中に放出され、拡散される。
【0013】
次に、本実施形態の作用を説明する。両端を固定した板ばね3の中央部に重錘5を設け、枠体2aと重錘5との間に櫛歯状の永久磁石7aとその磁石7aの間に嵌入する櫛歯状の導体板7bとからなる磁気減衰装置7を配設したので、構造が簡単で、かつ、減衰力の調整を確実に行うことができる。減衰力の調整は、永久磁石7aの部分の着脱、永久磁石7aと導体板7bの間隔の調整によって行うことができる。また、重錘5の両側外方で板ばね3の長手方向に移動して支持し、ばね定数を調節する可動支持部6を設けたので、減衰の対象となる構造物19の固有振動数に制振装置の固有振動数を容易に一致させることができる。
【0014】
本発明は、以上述べた実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
【0015】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明の受動式制振装置は、両端を固定した板ばねの中央部に重錘を設け、枠体と重錘との間に櫛歯状の永久磁石とその磁石の間に嵌入する櫛歯状の導体板とからなる磁気減衰装置を配設したので、構造が簡単で、かつ、減衰力の調整を確実に行うことができるなどの優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の受動式制振装置の正面図である。
【図2】本発明の受動式制振装置の平面図である。
【図3】受動式制振装置の一部拡大側面図である。
【図4】図3のA−A矢視図である。
【図5】図4のB−B矢視図である。
【図6】磁気減衰装置の仕組みを示す図である。
【図7】石川島播磨技報第33巻第1号に掲載された「小形動吸振器」の平面図である。
【図8】従来の構造物にリブやステーを取り付けた状況を示す概略図である。
【符号の説明】
1 受動式制振装置
2 外枠体
2a 中間枠体
3 板ばね
4 固定支持部
5 重錘
6 可動支持部
7 磁気減衰装置
7a 永久磁石
7b 導体板
8 可動支持部の下部支持板
8a 長孔
9 可動支持部の上部支持板
9a 長孔
10 ロッド支持材
11 スクリュー軸
12、12a 支持用ボルト
13 固定用ボルト
14 重錘固定用ボルト
16 ロッド支持用ナット
17 架台
18 基台
19 構造物

Claims (1)

  1. 両端を枠体2に長手方向が水平で板面が垂直になるように固定支持され、幅方向に2列、上下に2列の板ばね3の中央部に重錘5を設けるとともに、該重錘5の両側外方で板ばね2を長手方向に移動して支持し、ばね定数を調節する可動支持部6を設け、かつ、枠体2と重錘5との間に減衰装置7を設けてな構造物の振動を吸収する受動式制振装置1において、上記減衰装置7は櫛歯状の永久磁石7aとその磁石の間に嵌入する櫛歯状の導体板7bとからなる磁気減衰装置7であり、上記重錘5は複数枚の重錘を重ねてボルト14によって板ばね3に結合したものであって個々の重錘を取り付けたり取り外したりすることによって重量の増減が可能であり、上記可動支持部6は、一端を枠体2に、他端を架台17上に立設されたロッド支持材10に、板ばね3の長手方向と平行に、それぞれ支持されたスクリュー軸11と、該スクリュー軸11と螺合する孔6eを有し、中間に円弧状の両側面を有する可動支持部本体6aと、該本体6aの上下端部とボルト結合され、中間に円弧状の突起6fを有する1対の外支持板6dと、枠体2の上下側方に板ばね3の長手方向と平行に固着され、可動支持部本体6aと外支持板6dとを結合するボルト12が挿入される板ばね3の長手方向と平行な長孔を有し、可動支持部6の上下端部を支持する上下支持板8、9とからなり、ボルト12を緩めスクリュー軸11を回転させて可動支持部6を移動させ、ボルト12を締めて可動支持部6を固定するとともに、板ばね3を可動支持部本体6a両側の円弧面と外支持板6dの突起6fの円弧面とにより挟んで線接触により支持することによって板ばねを単純支持するようになっていることを特徴とする受動式制振装置。
JP2000386565A 2000-12-20 2000-12-20 受動式制振装置 Expired - Fee Related JP4702865B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000386565A JP4702865B2 (ja) 2000-12-20 2000-12-20 受動式制振装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000386565A JP4702865B2 (ja) 2000-12-20 2000-12-20 受動式制振装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002188683A JP2002188683A (ja) 2002-07-05
JP4702865B2 true JP4702865B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=18853638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000386565A Expired - Fee Related JP4702865B2 (ja) 2000-12-20 2000-12-20 受動式制振装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4702865B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200468705Y1 (ko) 2012-02-23 2013-09-10 에스티엑스중공업 주식회사 강성과 질량의 조절이 가능한 엔진 갤러리의 진동저감장치
JP5943474B2 (ja) * 2012-07-30 2016-07-05 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 磁気ダンパ装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61228139A (ja) * 1985-03-29 1986-10-11 Hitachi Zosen Corp 振動減衰装置
JPH11257421A (ja) * 1998-03-13 1999-09-21 Sumitomo Heavy Ind Ltd 制振装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61228139A (ja) * 1985-03-29 1986-10-11 Hitachi Zosen Corp 振動減衰装置
JPH11257421A (ja) * 1998-03-13 1999-09-21 Sumitomo Heavy Ind Ltd 制振装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002188683A (ja) 2002-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Yan et al. A vari-stiffness nonlinear isolator with magnetic effects: Theoretical modeling and experimental verification
US8714324B2 (en) Dynamic vibration absorber and dynamic vibration absorbing apparatus using the same
US5896961A (en) Dynamic vibration absorber
US6585240B1 (en) Vibration relief apparatus and magnetic damper mechanism therefor
US20180306268A1 (en) Self-Tuning Compact Vibration Damper
KR19980087114A (ko) 자기스프링을 구비한 진동기구
KR20080037804A (ko) 모듈형 동조질량감쇠기
JP4702865B2 (ja) 受動式制振装置
JP2005207521A (ja) 制振装置
JP3732314B2 (ja) 制振装置
JP2003278827A (ja) 塔状構造物制振装置
JP2006194073A (ja) 振動低減装置
KR101393694B1 (ko) 이축 거동 내력 가변 마찰댐퍼
JPH0310817B2 (ja)
CN211550398U (zh) 准零刚度隔振器
JP4044977B2 (ja) 板ばね振動型磁気式ダンパ
JP4687092B2 (ja) 動吸振器及びこれを用いた動吸振装置
KR101393696B1 (ko) 삼축 거동 내력 가변 마찰댐퍼
GB2346667A (en) Device for absorbing vibrations in a structure
CN107974929B (zh) 微型调谐质量阻尼器
RU2426920C1 (ru) Виброопора
JP2003336683A6 (ja) 制振装置における制振体の固有振動数設定方法
Li et al. A tunable'negative'stiffness system for vibration control
JPH0266337A (ja) 動吸振装置
JP2939235B1 (ja) 動吸振器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090528

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090722

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4702865

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140318

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140318

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees