JP3156996B2 - コンパクトタイプの可動式傾斜路組立体 - Google Patents

コンパクトタイプの可動式傾斜路組立体

Info

Publication number
JP3156996B2
JP3156996B2 JP18489997A JP18489997A JP3156996B2 JP 3156996 B2 JP3156996 B2 JP 3156996B2 JP 18489997 A JP18489997 A JP 18489997A JP 18489997 A JP18489997 A JP 18489997A JP 3156996 B2 JP3156996 B2 JP 3156996B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platform
mounting structure
ramp assembly
top panel
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18489997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10236213A (ja
Inventor
スタントン・ディー・ソーシャー
パーシー・フレットウェル
パー・イー・ダナス
Original Assignee
ライコン・コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ライコン・コーポレイション filed Critical ライコン・コーポレイション
Publication of JPH10236213A publication Critical patent/JPH10236213A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3156996B2 publication Critical patent/JP3156996B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R3/00Arrangements of steps or ladders facilitating access to or on the vehicle, e.g. running-boards
    • B60R3/02Retractable steps or ladders, e.g. movable under shock
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G3/00Ambulance aspects of vehicles; Vehicles with special provisions for transporting patients or disabled persons, or their personal conveyances, e.g. for facilitating access of, or for loading, wheelchairs
    • A61G3/02Loading or unloading personal conveyances; Facilitating access of patients or disabled persons to, or exit from, vehicles
    • A61G3/06Transfer using ramps, lifts or the like
    • A61G3/061Transfer using ramps, lifts or the like using ramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G3/00Ambulance aspects of vehicles; Vehicles with special provisions for transporting patients or disabled persons, or their personal conveyances, e.g. for facilitating access of, or for loading, wheelchairs
    • A61G3/02Loading or unloading personal conveyances; Facilitating access of patients or disabled persons to, or exit from, vehicles
    • A61G3/06Transfer using ramps, lifts or the like
    • A61G3/067Transfer using ramps, lifts or the like with compartment for horizontally storing the ramp or lift
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P1/00Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading
    • B60P1/43Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading using a loading ramp mounted on the vehicle
    • B60P1/431Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading using a loading ramp mounted on the vehicle the ramp being stored under the loading floor when not in use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G2220/00Adaptations of particular transporting means
    • A61G2220/16Buses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G3/00Ambulance aspects of vehicles; Vehicles with special provisions for transporting patients or disabled persons, or their personal conveyances, e.g. for facilitating access of, or for loading, wheelchairs
    • A61G3/02Loading or unloading personal conveyances; Facilitating access of patients or disabled persons to, or exit from, vehicles
    • A61G3/06Transfer using ramps, lifts or the like
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/134Handicapped person handling

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般に、車両からの
乗客の乗降を容易にする傾斜路に関し、より詳細には移
動能が限定された人のアクセスを容易にする傾斜路に関
する。
【0002】
【従来の技術】身体的な障害、その他移動能が限られた
人への配慮が高まっている。この配慮に基づいて、この
ような人への便宜をはかるための構造体が開発されてい
る。かような開発には、人を乗せた車椅子等を車両から
乗降させるためのリフトの開発が含まれる。代表的に
は、このリフトは、地上の高さの車両外からの乗り込み
と、車両床高さでの車両への進入との間で乗客を昇降す
るための可動式プラットフォームを提供する。
【0003】車両へ及び車両からのアクセスを可能にす
るために傾斜路が開発されている。車両と共に搬送され
る傾斜路の場合、このような傾斜路は代表的には、不要
時には車両内に収容され、乗客通路を提供する必要のあ
る時に展開される。この傾斜路を展開した場合、両端は
代表的には異なる高さに配置される。一端は通常車両床
に隣接し、他端は通常地上に配置される。よって車両を
駐車する場所の地形によっては、車両床と地面との間に
はかなりの相対的な高低差が生じる。
【0004】乗客は傾斜路の一端から他端まで移動しな
ければならないので、傾斜路は地形の形態に基づく障害
なく、完全に展開する必要がある。また展開した際に、
傾斜路は、傾斜路上を移動中の乗客を支持する安全な表
面を提供しなければならないい。
【0005】従来提案されている車椅子用の傾斜路は、
下方端で車両床に枢動的に接続されるプラットフォーム
を備えている。このプラットフォームは、代表的には直
立位置で収容されるので、底縁部を中心としてプラット
フォームを車両から外方に枢動させることにより展開さ
れる。従って、プラットフォームはかなりの移動範囲内
を移動し、その上縁部は比較的高い位置から移動を開始
し、比較的低い位置で移動を終了する。このようなかな
りの移動範囲においては、プラットフォームが望ましく
ない位置へ移動したり、空中を落下するといった望まし
くない移動や変位がおこる危険性がある。その結果、近
くの人が危害をこうむることもある。
【0006】このような問題を解決するために、車両床
下部に収容される車椅子用傾斜路が設計されている。こ
の傾斜路では、プラットフォームは車両床下部の水平収
容位置から展開位置へと移動し、展開位置において車両
を越えて地上面へと延長する。この傾斜路では、従来提
案されている他の車椅子用の傾斜路に見られる危険性を
回避することができる可能性があり、設計も比較的複雑
ではないが、操作が困難であり、容易に車両床面下部に
収容することができない。さらに、地形が特に凸凹であ
り及び/又は床下傾斜路を使用する車両が低床(又は低
操作床)である場合には、傾斜路を完全に展開できない
ことがしばしばある。例えば、縁石脇に車両を駐車した
場合には、傾斜路が車両を越えて完全に伸張した位置へ
到達するのに、縁石がしばしば障害となる。この問題
は、プラットフォームを短くした傾斜路を提供すること
により解決し得るが、傾斜路を短くすると、乗客が車椅
子で昇降しなければならない表面の勾配が急になる。例
えば、従来の車椅子用リフトでは、プラットフォームを
完全に伸張させなければ、プラットフォームを地表面に
向かって下方に枢動させることができなかった。この設
計では、車両Vからプラットフォームを展開するのに必
要なスペースを空けるために、車椅子に乗った乗客が後
退しなければならないという不便が生じることがしばし
ばあった。また、プラットフォームが地表面に到達する
前にプラットフォームを完全に展開する必要のある車椅
子用傾斜路では、操作者が特定位置にプラットフォーム
を展開させようとする場合には、車両を注意深く誘導操
作しなければならないことが多かった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従って、設計及び構造
が比較的簡素で、車両床表面下方に収容可能であり、現
行の車両傾斜路における危険性及び困難をなくした傾斜
路組立体が必要とされている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、車両床
下方に安全に収容可能な、コンパクトな車椅子用傾斜路
組立体(傾斜路組立体)が提供される。本発明の一実施
態様によれば、傾斜路組立体は、車両床(又は操作乗客
床)の下方に収容され、一連の頂部パネル、底部パネ
ル、並びにこれらの間に配置される側部ビーム及び横断
ビームを備える載置構造体を含む。傾斜路組立体は、載
置構造体から外方に展開して地上面から車両までの延長
車椅子用傾斜路を形成して、乗客の車両への乗降を可能
にする可動式プラットフォームを含む。
【0009】プラットフォームの移動は、載置構造体の
頂部パネルと底部パネルとの間に配置されるモーターユ
ニットと、プラットフォーム上方且つ頂部パネル下方に
位置する駆動機構とによって容易となる。モーターユニ
ットを載置構造体内に包含し、駆動機構をプラットフォ
ームと頂部パネルとの間に配置することにより、車椅子
用傾斜路組立体はコンパクトになり、種々の車両の操作
乗客床の下方に容易に収容することができる。さらに傾
斜路組立体は、プラットフォームを完全に展開しなくて
も機能させることができる設計とされる。つまりプラッ
トフォームは、部分的に展開したどの段階においても使
用することができる。プラットフォームは、完全に展開
した際に地表面に到達しない場合、自由端を下方に枢動
させることができる枢動接続部を有する。これにより、
プラットフォームは、車両と縁石との間の距離に関わら
ず、車椅子に乗った乗客が車両に乗る際に使用すること
ができるようになる。またこれは、誰かが誤ってプラッ
トフォームを踏んだ場合に、プラットフォームから転落
するのを防ぐ安全機能としても作用する。さらに傾斜路
組立体は、プラットフォームが収容位置にある際に所定
位置にロックしておく、相互ロック機構を含む。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に本発明の構成及び実施態様
を列挙する。
【0011】1.車両と共に使用するための傾斜路組立
体であって、該組立体は、頂部パネルと側部区域とを備
える載置構造体と、該載置構造体に対して、収容位置と
展開位置との間で主に水平方向に移動可能なプラットフ
ォームと、前記プラットフォームが、前記載置構造体と
それぞれ固定及び枢動する固定部分と枢動部分とを含
み、該枢動部分は該固定部分に対してヒンジ式に接続さ
れ、該枢動部分はヒンジを中心として枢動し、前記プラ
ットフォームの前記枢動部分と前記固定部分との間にバ
ネ機構を連結することにより、該プラットフォームの該
枢動部分を該固定部分と同一平面上に整列させ維持し、
該プラットフォームをモーターユニットにより移動させ
るための駆動機構とを備え、該駆動機構は、前記載置構
造体内で移動するプラットフォームと前記頂部パネルと
の間に配置され、前記側部区域は移動ガイドを提供する
ように形成される、傾斜路組立体。
【0012】2. 前記プラットフォームは、収容位置
と展開位置との間で前記載置構造体の全長に渡って、前
記移動ガイドや駆動機構とは別個に設けた整列レールに
沿って移動する際に、前記載置構造体中での移動を容易
にするための、該プラットフォームに固定された整列構
造体を有する、請求項1に記載の傾斜路組立体。
【0013】3.車両と共に使用するための傾斜路組立
体であって、該組立体は、頂部パネルと移動ガイドを形
成する側部区域とを有する載置構造体と、その内部に配
置されるプラットフォームとを備え、該プラットフォー
ムは、収容位置と展開位置との間で主に水平方向に移動
可能であり、前記載置構造体は、側部区域と枢動部分を
有する頂部パネルとを備え、該頂部パネルは、プラット
ホームが載置構造体中を移動する際に枢動可能であり、
該頂部パネルは、プラットホームの収容位置において乗
客床と同一平面上にあり、展開位置において前記プラッ
トフォームに向かって下方に枢動し、前記組立体はさら
に、前記プラットフォームをモーターユニットにより移
動させるための駆動機構を備え、該駆動機構は、前記載
置構造体内の前記プラットフォームと前記頂部パネルと
の間に配置される、傾斜路組立体。
【0014】4. 前記プラットフォームが、収容位置
と展開位置との間で移動する際に前記移動ガイドと係合
するための外向きカム従動子を含み、前記移動ガイド
が、前記側部区域内の長手方向ほぼ全長に渡って延長す
る溝として形成され、前記各側部区域は、間に変化する
高さを規定する上方軌道面と下方軌道面とを規定し、前
記プラットフォームを重力によって前記展開位置に向か
って下方に傾斜させることができるように形成された端
部分を備える、請求項3に記載の傾斜路組立体。
【0015】5.前記組立体はさらに、前記プラットフ
ォームが収容位置にある場合に載置構造体内に解除可能
にロックする相互ロック機構を備える請求項3に記載の
傾斜路組立体。
【0016】
【0017】
【0018】
【0019】
【0020】
【0021】
【実施例】添付図面に示すように、詳細な説明的実施態
様を開示する。しかしながら、本発明の目的を達成する
ための構造の詳細は、開示された実施態様とかなり異な
ることもある。従って、本明細書に開示される特定の構
造及び機能の詳細は代表的なものに過ぎず、開示目的の
ために最良の実施態様を提供し、本発明の範囲を規定す
る請求項の根拠を提供するものであるとみなされる。
【0022】図1を参照すると、車椅子用傾斜路組立体
Rを装備した車両Vの前面部が示され、傾斜路組立体R
は完全に伸張しており、車椅子に乗った乗客(図示せ
ず)は、この上を地上高から車両Vの床高Fまで移動す
ることができる。傾斜路組立体Rを使用することのでき
る車両は、図示するようなバス及び自動車に限らず、ト
レーラー、列車等、若しくは人を搬送するいかなる構造
体をも含む。傾斜路組立体Rは、車両の後部、側部、若
しくは他の適当な開口部に固定することができる。図1
に示すように、傾斜路組立体Rは、車両Vの床Fに設置
し、側部乗降口(図示せず)を通して操作される。先に
簡単に記載したように、傾斜路組立体Rは、乗客を傾斜
路組立体R頂面上に直接支持することができるように、
車両床内に設置することができる。つまり、傾斜路組立
体Rの頂部パネルが乗客床として機能する位置に設置す
ることができる。
【0023】図2を参照すると、傾斜路組立体Rの好ま
しい一実施態様が、車両Vを省いた状態の分解図で示さ
れる。構造的には、傾斜路組立体Rは、プラットフォー
ム12と載置構造体Mとを組込み、該載置構造体Mは、
頂部パネル14、24、26、底部パネル16、及び底
部パネル16に固定した側部ビーム18、20を有す
る。側部ビーム18、20間に延長し、載置構造体Mの
後部から前部に設けられるのは、横断ビーム28、3
0、32である。横断ビームは、安定性及び構造的支持
を付加する。傾斜路組立体Rを載置構造体M内に設置す
る場合、底部パネル16はネジ等(図示せず)によって
車両床Fに固定する。従って、上述の説明に従って、開
示された実施態様では、頂部パネル14、24、26は
車両Vの乗客床として操作する。しかしながら、別の実
施態様では、頂部パネル24、26は、傾斜路組立体R
が収容位置にある際に頂部パネル14に隣接し且つこれ
と同一平面上にある、より大型の単一のパネルと置換す
ることができる。
【0024】図3及び図4を参照して、図3は、頂部パ
ネル14、24、26を削除し、プラットフォーム12
が収容位置にある状態の傾斜路組立体Rを示し、一方図
4は、同様に頂部パネル14、24、26を削除し、プ
ラットフォーム12が展開位置にある状態の傾斜路組立
体Rを示す。
【0025】プラットフォーム12は載置構造体Mに対
して移動可能である。特に、プラットフォーム12は、
頂部パネル14、24、26と底部パネル16との間で
移動可能であり、収容位置にある場合に頂部パネルと底
部パネルとの間に収容される。プラットフォーム12
は、展開すると実質的に傾斜路組立体Rの外縁部38
(図3)を越えて延長し、頂部パネル14と底部パネル
16との間から突出する(図5A〜図5D)。
【0026】載置構造体Mの頂部パネル14、24、2
6は、実質的に平坦且つ水平であり、乗客床として機能
する。図2に示すように、頂部パネル14は、ヒンジ3
4によって横断ビーム32に枢動自在に接続され、それ
により、プラットフォーム12が載置構造体M中を移動
する際に、頂部パネル14は上下に枢動可能となる。こ
れは図5A〜図5Dからもわかる。傾斜路を展開する
と、頂部パネル14はプラットフォーム12に向かって
下方に傾斜して、プラットフォーム12の延長部として
機能し、車椅子が容易にプラットフォーム12から車両
床Fへと移動できるようにする。この場合車両床は頂部
パネル24、26(図6)で構成されている。頂部パネ
ル14の外縁部15は、下向きにテーパーされ、プラッ
トフォーム12から頂部パネル24、26へスムーズに
移行できるようにする。
【0027】図6は、頂部パネル14、24、26を取
付け、プラットフォーム12を完全に展開した状態の傾
斜路組立体Rを示す。カムガイド、つまり移動ガイド5
4、56を、それぞれ側部ビーム18、20内に仮想線
で示す。
【0028】プラットフォーム12が載置構造体M中を
通り外方へ移動するを容易にするために、一対のローラ
ー48、若しくは他の同様な摩擦低減構造を、頂部パネ
ル14の下面に取り付けてもよい。プラットフォーム1
2が展開する際、ローラー48はプラットフォーム12
の平坦面上を転動し、パネル14の下面とプラットフォ
ーム12との間の不要な摩擦を防ぐ(図5A〜図5
D)。プラットフォーム12が図5Aに示すように収容
位置にある場合には、ローラー48はプラットフォーム
12上方の上方位置に配置される。頂部パネル14の外
縁部15とプラットフォーム12との間にほとんど若し
くは全く間隙を生じることなく、頂部パネル14の外縁
部15がプラットフォーム12に比較的近接して枢動す
るように、一対のローラー48は比較的小型である。こ
の設計により傾斜路組立体Rの実際の使用可能性が顕著
に向上する。
【0029】収容位置では、ローラー48は、突出端1
3で側縁部90、92に対して配置される一対の関連す
るカム73、75によって案内される。カム73、75
は、ローラー48及び頂部パネル14を、車両床と同一
平面の水平位置へ枢動させるように作用する。
【0030】図3及び図4に示すように、傾斜路組立体
Rは、プラットフォーム12が収容位置にある場合に、
プラットフォーム12を載置構造体M内部にロックする
相互ロック機構140を有する。相互ロック機構140
は、バネ付勢された枢動ピン142を含み、ピン142
はソレノイド144によって作動する。ソレノイド14
4及びピン142は共にブラケット146に固定され、
ブラケット146は底部パネル16に固定される。三角
形停止部材148は、プラットフォーム12に対して固
定される。収容位置(図3)では、ピン142は三角形
停止部材148に当接し、プラットフォーム12が展開
するのを防ぐ。車両Vの操作者が遠隔操作スイッチを操
作してプラットフォーム12を展開する際には、ソレノ
イド140がピン142を引き込み、それにより三角形
停止部材148は解放され、プラットフォーム12を展
開させる。プラットフォーム12が展開位置から収容位
置へと移動する場合には、プラットフォームが収容位置
へ移動するにつれ、三角形停止部材148の斜辺面によ
ってピン142が内方へ押圧される。ピン142は、一
旦三角形停止部材148の斜辺面を通過すると解放さ
れ、プラットフォーム12を所定位置にロックする。車
両Vへの動力がなくなった場合に備えて、相互ロック機
構140の解除を可能にし、プラットフォーム12を展
開させるための手動解除ハンドル(図示せず)がある。
さらに三角形停止部材148は、カムブロック又は回転
ラッチ等として形成して、同じ機能を持たせても良い。
【0031】図6に示すように、頂部パネル14、2
4、26の横縁部の下方に位置し、その全長に渡って延
長するのは、側部ビーム18、20である。側部ビーム
18、20は、移動ガイドつまりカムガイド54、56
を規定する溝を有する内向表面49、50を有する。移
動ガイド54、56は実質的に側部ビームの全長に渡っ
て延長し、頂部パネル14に隣接する当接部58、59
で終止し、且つ頂部パネル24下方の当接部60、62
で終止する。移動ガイド54、56は、プラットフォー
ム12が収容位置と展開位置との間で移動のを案内す
る。これについては後に詳細に説明する。
【0032】図5A〜図5Dに示すように、底部パネル
16は側部ビーム18、20の下方に配置され、実質的
に頂部パネル14、24、26と整列している。開示さ
れた実施態様においては、底部パネル16は、溶接、ネ
ジ(図示せず)等によって側部ビーム18、20に固定
される。図3に示すように、傾斜路組立体Rの全長に渡
って延長する整列レール72が設けられる。整列レール
72は、側部ビーム18、20間の実質的に中央に整列
され、横断ビーム28、30、32の下面に締着され
る。整列レール72は逆T字型断面を有し、上方軌道部
74は基部76上に支持される。プラットフォーム12
が収容位置と展開位置との間で移動する際に、プラット
フォーム12を載置構造体Mに実質的に整列させるよう
に、整列レール72はプラットフォーム12に連結され
る。
【0033】図2に戻って、プラットフォーム12は、
固定部分79と枢動部分77とに分割される。固定部分
79の側縁部91、93、及び枢動部分77の側縁部9
0、92は安全性のために上方に屈曲し、車椅子に乗っ
た乗客がプラットフォーム12から転落するのを防止す
る。固定部分の側縁部91、93はプラットフォーム1
2の後方に向かってテーパーし、プラットフォーム12
の固定部分をわずかに越えて延長する一対のブラケット
アーム150、152を形成する。ブラケットアーム1
50、152はそれぞれ、一対の外向きカム従動子つま
り移動エレメント98、100を備える。移動エレメン
ト98、100は、側部ビーム18、20の移動ガイド
54、56内に受理され得る寸法である。
【0034】図4及び図6に示すように、プラットフォ
ーム12が収容位置から展開位置まで載置構造体M中を
移動すると、移動エレメント98、100は移動ガイド
54、56に沿って転動し、プラットフォーム12が水
平方向に移動するのを容易にする。移動ガイド54、5
6は、所定距離、例えば高さHを規定する上方軌道面5
5及び下方軌道面57を提供し、この所定距離は移動ガ
イド54、56の略全長に渡って一定である。しかしな
がら、当接部58、59においては、上方軌道面55と
下方軌道面57との間の高さHが増加し、それにより移
動エレメント100は上方軌道55を辿り、移動エレメ
ント98は下方軌道面57を辿ることとなる(図5
D)。よって、ブラケットアーム150、152及びプ
ラットフォーム12を展開時に地表面に向かって下方に
枢動させる。従って移動ガイド54、56は、当接部5
8、59において、プラットフォーム12が展開時に地
表面高さに下降する動作パターンを生み出す。プラット
フォームが展開位置から収容位置へと移動する際には、
この動作パターンを逆に繰り返す。
【0035】傾斜路組立体Rのコンパクトな設計は、モ
ーターユニット78及び駆動機構80を、底部パネル1
6と頂部パネル14、24、26との間で載置構造体M
内に収容することによって達成されるものである。モー
ターユニット78は横断ビーム28に隣接して配置され
る。駆動機構80は、ある実施態様においては、水平方
向に配置され側部ビーム18、20に平行して延長する
ボールスクリュー82を含む。ベルト84はモーターユ
ニット78をプーリに接続し、プーリは、モーターユニ
ット78が作動するとボールスクリュー82を回転させ
る。多くの傾斜路の設計では駆動機構をプラットフォー
ム12の下方に配置するのに対し、駆動機構80をプラ
ットフォーム12の上方且つ頂部パネル14、24、2
6の下方に配置することによって、よりコンパクトな傾
斜路組立体Rが提供され、傾斜路組立体Rは車両床の下
方に収容することができる。
【0036】プラットフォーム12の後方面には、整列
板つまり整列構造体88が連結され、該構造体88は、
そこから延長する第一組及び第二組の整列ホイール11
6、118を備える。整列ホイール116、118の脇
には、整列構造体88に締着された整列案内ブロック9
4が配置される。整列案内ブロック94は、図4に示す
ように、ボールスクリュー82を受理するように適合さ
れる。ボールスクリュー82は整列案内ブロック94中
で回転し、それによって載置構造体M中でのプラットフ
ォーム12の移動を容易にする。従って、プラットフォ
ーム12の水平方向の移動は、モーターユニット78が
ボールスクリュー82を回転させ、それによって載置構
造体M内でプラットフォーム12を移動させることによ
り行われる。プラットフォーム12を一旦完全に展開さ
せたら、プラットフォーム12はモーターユニット78
の方向を逆転させることにより、展開位置から収容位置
へと引き込むことができる。
【0037】モーターユニット78は、車両操作者の近
くにある遠隔操作スイッチによって、若しくは遠隔操作
装置を使用する操作者によって操作することができる。
この構成により、車両の操作者は傾斜路組立体Rを遠隔
位置から操作することができる。また駆動機構80は、
モーターユニットに接続されたボールスクリュー設計に
限定されるものではなく、チェーン−スプロケット機
構、油圧、又はプラットフォーム12の移動を補助する
他のいかなる手段を用いてもよい。
【0038】傾斜路組立体Rは、モーターで駆動するだ
けでなく、手動で操作することもできる。例えば、車両
Vが動力を失った場合でも、傾斜路組立体Rを使用する
ことができる。手動操作のためには、図7A〜図7D及
び図8に示すように、傾斜路組立体Rは、ヒンジ95、
97によって載置構造体Mに枢動自在に接続される枢動
ドア封鎖体96を備える。枢動ドア封鎖体96は、バネ
機構101によってバネ付勢され、閉鎖位置に維持され
る。枢動ドア封鎖体96が閉鎖位置にある場合、フック
103が突起107に連結し、さらに枢動ドア封鎖体9
6を固定する。
【0039】図7A〜図7Cに示すように、プラットフ
ォーム12の第二端に配置される枢動ドア封鎖体96
は、外表面上に手動解放バー40のテーパー端102を
受理するためのクリップ113を備える。手動解放バー
40のテーパー端102をクリップ113に挿入し、下
向きに力を加えることにより、枢動ドア封鎖体96を開
放することができる(図7A〜図7C)。
【0040】プラットフォーム12の枢動部分77の外
縁部13には、手動解放バー40の湾曲端104を受理
するための溝穴106が規定される。図8に示すよう
に、手動解放バー40を溝穴106に挿入し、反時計方
向に回転させることにより、手動解放バーは溝穴106
内に確実にロックされる。手動解放バー40を傾斜路組
立体Rから外方に引くことにより、プラットフォーム1
2を展開することができる(図8)。同様に、手動でプ
ラットフォーム12を収容するには、これらの工程を逆
の順序で行えばよい。
【0041】図5A〜図5Dを参照すると、プラットフ
ォーム12は、収容位置(図5A)、一部展開位置(図
5B〜図5C)、及び完全展開位置(図5D)で示され
る。収容位置(図5A)では、プラットフォーム12は
実質的に頂部パネル14、24、26と底部パネル16
との間に位置する。展開位置では、プラットフォーム1
2は載置構造体Mの外縁部38(図3)を実質的に越え
て延長する。本発明によれば、プラットフォーム12
は、実質的に直線的に引き出し(図5A〜図5B)、次
いで下方に傾斜する(図5C〜図5D)動作パターンを
経て展開される。従って、移動エレメントとしての外向
きカム従動子98、100が移動ガイド54、56中を
移動するにつれ、プラットフォーム12は載置構造体M
中を実質的に水平方向に横切って移動する。
【0042】プラットフォーム12が収容位置にある場
合、頂部パネル14は、プラットフォーム12によって
実質的に水平位置に支持される。よって、プラットフォ
ーム12が収容位置にある場合、頂部パネル14は頂部
パネル24、26と実質的に同一平面上にあり、乗客床
の一部として機能する。プラットフォーム12が完全に
展開すると、傾斜路組立体Rは、乗客が歩道若しくは地
表面から車両内へ、又はその逆に移動することができる
延長面を提供する。延長面は、プラットフォーム12と
頂部パネル14との組合せであり、頂部パネル14もま
た下方に傾斜して配置され、頂部パネル14とプラット
フォーム12との間の間隙をふさぐ。車両Vはヒンジ式
のプラットフォーム12を備えているので、車両Vから
歩道26へと安全且つ確実に車椅子に乗った乗客を乗降
させることができる(図1)。さらに傾斜路組立体R
は、完全に展開しなくても操作可能である。傾斜路組立
体Rは、プラットフォーム12が部分的若しくは完全に
展開していれば、いつでも車椅子で使用することができ
る。さらに、傾斜路組立体Rは、プラットフォーム12
が部分的若しくは完全に展開している場合はいつでも使
用することができるので、プラットフォーム12を展開
する際に、車両Vは縁石壁34に隣接していても、離隔
していてもよい。そのため、車両Vの操作者が縁石壁3
4に隣接して車両を配置する場合、非常に融通がきく
(図1)。
【0043】前述の通りプラットフォーム12は、固定
部分79と枢動部分77とに分割されている。この二つ
の部分はヒンジ114によって接続され、固定部分79
と枢動部分77とは枢動自在に接続される。図2に示す
ように、ヒンジ114は接続されたプラットフォーム1
2の全幅に渡って延長する。プラットフォーム12の自
由端13上の外側上方屈曲縁部90、92に隣接して、
一対の圧縮バネ120、121がハウジング122、1
24に連結され、ハウジング122、124は、それぞ
れプラットフォーム12の外側上方屈曲縁部90、92
に固定される。圧縮バネ120、121は、上方屈曲縁
部90、92に隣接且つ平行して延長する一対のストラ
ップボルト126、128に直線的に連結される。スト
ラップボルト126、128の前方端130、132
は、圧縮バネ120、121に取り付けられる。ストラ
ップボルト126、128の後方端138、140は、
プラットフォーム12の固定部分79の上方屈曲側縁部
90、92に位置する枢動点134、136で、プラッ
トフォーム12の固定部分79に対して枢動自在に取付
けられる。枢動点134、136は、ボルト(図示せ
ず)を受理するための円形開口を有するボルト肩部を備
える。このバネ配置によって、プラットフォームを展開
した際に、プラットフォーム12の枢動部分77とプラ
ットフォーム12の固定部分79とは同一平面上に維持
される。しかしながら、図9に示すように、プラットフ
ォーム12の枢動部分77に下向きの力がかかると、枢
動部分77は地表面に向かって下方に枢動する。下向き
の力が除去されると、プラットフォーム12の枢動部分
77に上向きの力を一定してかける圧縮バネ120、1
21によって、枢動部分77は元に戻り、固定部分79
と同一平面上で整列する。
【0044】この配置により、プラットフォーム12を
展開するに際し、広い融通性が得られる。上述したよう
に、ヒンジ式のプラットフォーム12により、傾斜路組
立体Rはほとんどの地形、特に隣接する側溝に比して歩
道が比較的高い縁石の地形に対応することができる。車
椅子に乗った乗客が車両から乗降できるように傾斜路組
立体Rを車両に使用する場合には、傾斜路組立体Rを安
全且つ確実に縁石上に展開し、縁石壁34に衝突するこ
となく、歩道上に載置することができる。例えば、傾斜
路組立体Rは、地表面に対して低く懸架された車両及び
/又は車両床の低い車両に非常に適している。
【0045】さらに安全性を付加する特徴として、プラ
ットフォーム12が収容位置にある際にその存在を検知
するために、側部ビーム18に隣接して横断ビーム2
8、30間にセンサー110を設けてもよい。センサー
110は、車両Vの操作者の近くに位置する警告灯に操
作的に接続し、プラットフォーム12が展開したことを
車両Vの操作者に知らせるようにすることができる。こ
れは、プラットフォーム12が展開位置にある時に操作
者が車両を動かすことを防ぐために、車両Vの操作者に
プラットフォーム12が展開していることを指示する。
若しくは、センサーを車両Vの主電源回路に接続して、
プラットフォーム12が完全収容位置にある場合に、主
電源回路に制御信号を送り、主電源回路がオン又はオフ
となるようにすることもできる。これはまた、プラット
フォームが展開位置にある場合に主電源回路を遮断する
制御信号を発生することもでき、それによりプラットフ
ォーム12が展開位置にある場合に、車両Vの操作者が
車両Vを動かすことを防ぐ。
【0046】さらに、プラットフォーム12の動作を妨
げる、若しくはプラットフォーム12によって傷付けら
れる、人等の障害物を検知するために、プラットフォー
ム12の自由端にセンサー112を設けてもよい(図4
及び図6)。センサー110、112のどちらも、接触
センサー、磁気センサー、視覚センサー、若しくはこの
ような障害物を検知できるいかなる形式のセンサーとし
てもよい。
【0047】本発明の装置は、種々の実施態様に容易に
組み込んで、改良された傾斜路組立体を提供することが
できることが理解されるであろう。本明細書に開示され
た種々の部品及び寸法は単に例示的なものであり、当然
本明細書中に開示又は示唆されたものから離れて、種々
の別の技術を用いることができる。例えば、載置構造体
に対してプラットフォームを移動させるにあたり、移動
ガイド及び移動エレメントは、運動学的構造体等の他の
構造体で置換することができる。また、本発明の傾斜路
を自動化するために、他の駆動部材を用いてもよい。従
って、本発明の範囲は請求項によって規定されるべきで
あることが理解されるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の傾斜路組立体を装備した車両
の前面を示す概略図である。
【図2】図2は、本発明の傾斜路組立体の開示された実
施態様の分解斜視図である。
【図3】図3は、本発明の傾斜路組立体の開示された実
施態様の、頂部パネルを削除した状態を収容位置で示す
斜視図である。
【図4】図4は、本発明の傾斜路組立体を、展開位置で
示す斜視図である。
【図5】図5は、本発明の傾斜路組立体の開示された実
施態様を展開する段階を示す、側面立面概略図である。
【図6】図6は、図4の傾斜路組立体に頂部パネルを取
り付けた状態の斜視図である。
【図7】図7は、手動解放バーによって開放される枢動
ドア封鎖体の側面図である。
【図8】図8は、傾斜路組立体から手動で移動されるプ
ラットフォームの側面図である。
【図9】図9は、プラットフォームにかけられた力によ
って下方に枢動するプラットフォームを装備した車両の
前面を示す概略図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 パー・イー・ダナス アメリカ合衆国カリフォルニア州91311, チャッツワース,オクラホマ・アヴェニ ュー・10206,ナンバー・ビー (56)参考文献 特公 昭61−14015(JP,B2) 実用新案登録2513397(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60P 1/43 B60R 3/02

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両と共に使用するための傾斜路組立体
    であって、該組立体は、頂部パネルと側部区域とを備え
    る載置構造体と、 該載置構造体に対して、収容位置と展開位置との間で主
    に水平方向に移動可能なプラットフォームと、 前記プラットフォームが、前記載置構造体とそれぞれ固
    定及び枢動する固定部分と枢動部分とを含み、該枢動部
    分は該固定部分に対してヒンジ式に接続され、該枢動部
    分はヒンジを中心として枢動し、前記プラットフォーム
    の前記枢動部分と前記固定部分との間にバネ機構を連結
    することにより、該プラットフォームの該枢動部分を該
    固定部分と同一平面上に整列させ維持し、 該プラットフォームをモーターユニットにより移動させ
    るための駆動機構とを備え、該駆動機構は、前記載置構
    造体内で移動するプラットフォームと前記頂部パネルと
    の間に配置され、 前記側部区域は移動ガイドを提供するように形成され
    る、傾斜路組立体。
  2. 【請求項2】 前記プラットフォームは、収容位置と展
    開位置との間で前記載置構造体の全長に渡って、前記移
    動ガイドや駆動機構とは別個に設けた整列レールに沿っ
    て移動する際に、前記載置構造体中での移動を容易にす
    るための、該プラットフォームに固定された整列構造体
    を有する、請求項1に記載の傾斜路組立体。
  3. 【請求項3】 車両と共に使用するための傾斜路組立体
    であって、該組立体は、頂部パネルと移動ガイドを形成
    する側部区域とを有する載置構造体と、その内部に配置
    されるプラットフォームとを備え、該プラットフォーム
    は、収容位置と展開位置との間で主に水平方向に移動可
    能であり、 前記載置構造体は、側部区域と枢動部分を有する頂部パ
    ネルとを備え、該頂部パネルは、プラットホームが載置
    構造体中を移動する際に枢動可能であり、該頂部パネル
    は、プラットホームの収容位置において乗客床と同一平
    面上にあり、展開位置において前記プラットフォームに
    向かって下方に枢動し、前記組立体はさらに、 前記プラットフォームをモーターユニットにより移動さ
    せるための駆動機構を備え、該駆動機構は、前記載置構
    造体内の前記プラットフォームと前記頂部パネルとの間
    に配置される、傾斜路組立体。
  4. 【請求項4】 前記プラットフォームが、収容位置と展
    開位置との間で移動する際に前記移動ガイドと係合する
    ための外向きカム従動子を含み、前記移動ガイドが、前
    記側部区域内の長手方向ほぼ全長に渡って延長する溝と
    して形成され、前記各側部区域は、間に変化する高さを
    規定する上方軌道面と下方軌道面とを規定し、前記プラ
    ットフォームを重力によって前記展開位置に向かって下
    方に傾斜させることができるように形成された端部分を
    備える、請求項3に記載の傾斜路組立体。
  5. 【請求項5】 前記組立体はさらに、前記プラットフォ
    ームが収容位置にある場合に載置構造体内に解除可能に
    ロックする相互ロック機構を備える請求項3に記載の傾
    斜路組立体。
JP18489997A 1997-02-24 1997-07-10 コンパクトタイプの可動式傾斜路組立体 Expired - Lifetime JP3156996B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/804,816 US5832555A (en) 1995-02-27 1997-02-24 Compact moveable ramp assembly
US08/804,816 1997-02-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10236213A JPH10236213A (ja) 1998-09-08
JP3156996B2 true JP3156996B2 (ja) 2001-04-16

Family

ID=25189919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18489997A Expired - Lifetime JP3156996B2 (ja) 1997-02-24 1997-07-10 コンパクトタイプの可動式傾斜路組立体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5832555A (ja)
JP (1) JP3156996B2 (ja)
AU (2) AU3147597A (ja)
CA (1) CA2229680C (ja)
GB (1) GB2322353B (ja)
WO (1) WO1998036723A1 (ja)

Families Citing this family (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6131225A (en) * 1997-04-15 2000-10-17 Otis Elevator Company Docking assembly for a shuttle
US6102648A (en) * 1997-09-05 2000-08-15 Ricon Corporation Driving mechanism for vehicle lifts
AUPP295898A0 (en) 1998-04-14 1998-05-07 Trans-Ramp Pty Ltd A ramp assembly
AU739489B2 (en) * 1998-04-14 2001-10-11 Trans-Ramp Pty Ltd Articulated ramp assembly
US6186733B1 (en) * 1998-04-15 2001-02-13 Lift-U, Division Of Hogan Mfg., Inc. Low floor vehicle ramp assembly
US6210098B1 (en) * 1998-04-15 2001-04-03 Lift-U, Division Of Hogan Mfg., Inc. Low floor vehicle ramp assembly
US6340280B1 (en) * 1998-05-20 2002-01-22 Universal City Studios, Inc. Amusement ride vehicle with wheelchair ramp
GB9821674D0 (en) * 1998-10-05 1998-12-02 Intellitec Mv Ltd Ramp
US6435804B1 (en) 1999-05-19 2002-08-20 Mark Hutchins Lifting apparatus
EP1078813A3 (fr) * 1999-08-27 2004-02-18 Giovanni Lanza Dispositif d'accès à une plate-forme de chargement d'un véhicule
ES2160513B1 (es) * 1999-09-22 2002-06-01 Fine Products S A Rampa de acceso para personas de movilidad reducida.
GB2356617B (en) * 1999-10-05 2003-12-10 Manganese Bronze Components Lt Ramp assembly
ES2187314B1 (es) * 2000-01-31 2005-08-01 S.A. Masats Rampa escamoteable aplicable a vehiculos automoviles.
US6264416B1 (en) 2000-03-09 2001-07-24 Vantage Mobility International, Llc Compact, slide-out ramp for a minivan
GB0100514D0 (en) * 2001-01-09 2001-02-21 Truck Align Company Ltd Ramp asembly
US7052227B2 (en) 2001-01-26 2006-05-30 The Braun Corporation Drive mechanism for a vehicle access system
US6688835B1 (en) 2001-07-25 2004-02-10 James W. DeCaro Side ramp assembly for a trailer
US6484344B1 (en) * 2001-08-10 2002-11-26 Simon M. Cooper Retractable access ramp
US6860701B2 (en) * 2001-08-22 2005-03-01 The Braun Corporation Wheelchair ramp with side barriers
KR100466446B1 (ko) * 2001-11-19 2005-01-15 학림공업 주식회사 차량의 휠체어 승강장치
US6802095B1 (en) * 2002-01-25 2004-10-12 Ricon Corporation Ramp assembly having a lift and lock mechanism
JP4122295B2 (ja) 2002-01-25 2008-07-23 リコン コーポレイション リフト・ロック機構を備えたランプアセンブリ
US6986633B2 (en) * 2002-07-30 2006-01-17 Overhead Door Corporation Folding ramp
US7527467B2 (en) * 2003-01-29 2009-05-05 The Braun Corporation Retractable ramp system for a mobility vehicle
KR100569189B1 (ko) * 2004-04-28 2006-04-07 현대자동차주식회사 버스의 슬라이딩램프 작동장치
US7451512B2 (en) * 2004-05-10 2008-11-18 Kevin John Fullerton Bridging device
US7228582B1 (en) * 2004-06-17 2007-06-12 Pro-Ramp Electric, Llc Extendable ramp for boats and vehicles
US7954602B2 (en) * 2004-11-30 2011-06-07 Joseph Stanislao Lift apparatus with telescoping platform attachment and method
US20060182578A1 (en) * 2005-01-26 2006-08-17 Escalera, Inc. Cart & dual use ramp for console copier relocation
US7726446B1 (en) * 2005-01-28 2010-06-01 Vernon Roger Buchanan Mobile hunting blind
US20060245883A1 (en) * 2005-04-11 2006-11-02 Yves Fontaine Vehicle ramp assembly
FR2887504B1 (fr) * 2005-06-28 2008-08-08 Metalic Sarl Rampe escamotable d'acces a un vehicule, vehicule de transport public notamment
US8926254B2 (en) * 2005-11-08 2015-01-06 Mobility Ventures Llc Automotive vehicle having a power-actuated ramp
US7690878B2 (en) * 2006-02-02 2010-04-06 Georgetown Rail Equipment Company Rail car having extendable ramp being movable by a load bearing drive system
US7445416B2 (en) * 2006-02-03 2008-11-04 Ricon Corp. Wheelchair lift with slidable support arm
US7467917B2 (en) * 2006-02-03 2008-12-23 Ricon Corporation Slidably collapsible two arm wheelchair lift
FI119021B (fi) * 2006-12-19 2008-06-30 Kone Corp Varvassuojus hissin koria varten
US7802337B2 (en) * 2007-10-30 2010-09-28 Marshall Elevator Company Retractable ramp
GB2455764A (en) * 2007-12-20 2009-06-24 Truck Align Company Ltd Manually-deployable access ramp assembly
US8397329B2 (en) * 2008-04-07 2013-03-19 Magna Car Top Systems Gmbh Articulated loading ramp
US20100050564A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 F3 And I2, Llc Enclosure undercarriage support system
KR101048476B1 (ko) * 2008-10-31 2011-07-11 주식회사 지앤디윈텍 슬라이딩 램프
US8534979B2 (en) * 2009-07-28 2013-09-17 Strattec Power Access Llc Front entry power access ramp
US8327486B2 (en) * 2009-10-15 2012-12-11 Fedico Inc. Deployable ramp assembly
KR101157563B1 (ko) * 2010-07-23 2012-06-18 대우버스(주) 버스의 휄체어용 램프
ITRM20110324A1 (it) * 2011-06-22 2012-12-23 Sist Guida 2000 S R L Dispositivo tirante/puntone per rampe ribaltabili, in particolare rampe per motocicli a tre ruote.
DE202012000642U1 (de) 2012-01-23 2012-02-27 Policske Strojirny A.S. Einstieg-Hebebühne für Verkehrsmittel mit seitlicher Auffahrtfläche für einen Rollstuhl
US9101519B2 (en) 2013-02-07 2015-08-11 Dallas Smith Corporation Leveling ramp for a wheelchair
EP2810632A1 (fr) * 2013-06-05 2014-12-10 Vehixel Carrossier Constructeur Rampe d'accès à un véhicule
CN103481831B (zh) * 2013-07-11 2015-08-12 江苏捷诚车载电子信息工程有限公司 车载电动伸缩平台
JP6174941B2 (ja) * 2013-08-22 2017-08-02 キャタピラー エス エー アール エル 建設機械のキャットウオーク
US10280637B2 (en) * 2014-01-16 2019-05-07 Gumboots Moninee Pty Limited Load carrying platform shuttle
US9126522B1 (en) * 2014-01-31 2015-09-08 Vantage Mobility International, Llc In-floor vehicle ramp
USD768950S1 (en) * 2014-07-07 2016-10-11 Gumboots Nominees Pty Limited Platform shuttle
ES2726299T3 (es) * 2014-11-28 2019-10-03 Bode Gmbh & Co Kg Gebr Escalón escamoteable con una función de elevación y de rampa
US10919428B2 (en) * 2015-08-07 2021-02-16 Ford Global Technologies, Llc Powered sliding platform assembly
US10266233B2 (en) * 2016-03-30 2019-04-23 Robert M. Dishon Ramp assembly systems and methods of use
CN106080362B (zh) * 2016-08-20 2018-09-28 国网山东省电力公司龙口市供电公司 一种电力工程施工救险车
US10702064B1 (en) * 2017-06-12 2020-07-07 Mobility Transfer Experts, LLC Mobile platform and related methods
SG10201705966SA (en) * 2017-07-20 2019-02-27 Nicae Singapore Pte Ltd Automatic Ramp
US10813802B2 (en) * 2017-10-09 2020-10-27 The Braun Corporation Ramp assembly for motorized vehicle
CN107720326A (zh) * 2017-10-31 2018-02-23 禹州市硕宇机械配件有限公司 一种汽车卸货装置
JP6521046B1 (ja) * 2017-12-26 2019-05-29 トヨタ自動車株式会社 電動車両
EP3542768A1 (en) * 2018-03-21 2019-09-25 Masats, S.A. Retractable ramp assembly for people to access vehicles
CN108674317A (zh) * 2018-06-08 2018-10-19 利谙简工业技术(南京)有限公司 一种可伸缩轮椅通道机构
KR102104278B1 (ko) * 2018-07-25 2020-04-24 경북보건대학교 산학협력단 노약자 편의성을 갖춘 버스
FR3086861B1 (fr) * 2018-10-05 2023-10-20 Transdev Group Dispositif electronique de pilotage d'une rampe d'acces a une porte de vehicule, vehicule, procede de pilotage et programme d'ordinateur associes
CN109512589A (zh) * 2018-12-29 2019-03-26 利谙简工业技术(南京)有限公司 车载电动可伸缩轮椅通道机构
JP7259337B2 (ja) * 2019-01-11 2023-04-18 トヨタ自動車株式会社 車両
US10835832B2 (en) 2019-03-31 2020-11-17 Universal City Studio LLC Gap covering systems and methods for amusement park attractions
US11834838B2 (en) 2019-05-06 2023-12-05 Richard Hoffberg Wheelchair ramp
JP7299070B2 (ja) * 2019-06-03 2023-06-27 株式会社アイシン 車両用スロープ装置
WO2021003216A1 (en) * 2019-07-03 2021-01-07 The Braun Corporation Ramp assembly with raised ramp position
CN110406448A (zh) * 2019-08-13 2019-11-05 江西长淮汽车有限公司 一种具有防烟尘功能的挂车用卸料装置
US11034275B1 (en) * 2019-10-23 2021-06-15 Clarence Smith System for a stowable vehicle ramp
IT202000009148A1 (it) * 2020-04-27 2021-10-27 Ferri Srl Veicolo a controllo remoto con dispositivo di supporto e trasporto per un operatore
EP4185509A1 (en) * 2020-07-22 2023-05-31 Mircea Eugen Virgil Cociuban the Trustee for Rofraus Trust Descending mechanised access ramp (d-mar)
DE202020105492U1 (de) * 2020-09-25 2022-01-07 Gebr. Bode Gmbh & Co. Kg Zustiegeinrichtung für ein Fahrzeug
JP7375776B2 (ja) * 2021-01-13 2023-11-08 トヨタ自動車株式会社 スロープ装置付の車両
KR20230000667A (ko) * 2021-06-25 2023-01-03 현대자동차주식회사 차량용 램프 시스템
EP4177128A1 (de) * 2021-11-09 2023-05-10 Stadler Rail AG Zustiegsanordnung für den zustieg zu einem fahrzeug, fahrzeug umfassend eine zustiegsanordnung und verfahren zur überbrückung eines horizontalen und/oder vertikalen abstandes zwischen einem fahrzeug und einem gehweg oder einem bahnsteig
US11919361B2 (en) 2022-03-21 2024-03-05 Ford Global Technologies, Llc Vehicle floor panel

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4466771A (en) * 1981-05-29 1984-08-21 Thorley Graham R Wheelchair lift
US4325668A (en) * 1978-09-18 1982-04-20 Pinetree Service Corporation Powered platform lift system for persons in wheelchairs
AT374154B (de) * 1980-04-28 1984-03-26 Steyr Daimler Puch Ag Auffahrrampe an einem kraftfahrzeug, insbesondere autobus
US4339224A (en) * 1980-09-08 1982-07-13 Lamb Charles A Apparatus for accommodating wheelchairs in public transportation vehicles
US4624619A (en) * 1984-09-04 1986-11-25 Uher Michael L Retractable ramp assembly for pick-up truck
FR2587667B1 (fr) * 1985-09-25 1989-10-20 Alsthom Dispositif permettant un acces aise aux vehicules ferroviaires lors des arrets en station
US4685857A (en) * 1985-11-25 1987-08-11 Goeser Maurice N Vehicle load-carrying apparatus
US4685858A (en) * 1986-02-20 1987-08-11 Transpec Inc. Vehicle entrance ramp
US4759682A (en) * 1987-05-06 1988-07-26 Transpec Inc. Vehicle entrance ramp
US4850788A (en) * 1987-07-13 1989-07-25 Dickson Industries, Inc. Ramp assembly for trailers and the like
US4845792A (en) * 1988-04-27 1989-07-11 Snap-On Tools Corporation Two-part adjustable approach ramp
US4827548A (en) * 1988-05-23 1989-05-09 Transpec Inc. Vehicle entrance ramp
US4900217A (en) * 1988-07-15 1990-02-13 Nelson Jon N Stowable, multiple grade ramping device
US5259081A (en) * 1991-02-19 1993-11-09 James Henderson Portable wheel chair ramp and restraining device
US5284414A (en) * 1991-05-15 1994-02-08 Hogan Mfg., Inc. Wheelchair lift with linkage assembly and hinged connection joint
US5160236A (en) * 1991-07-31 1992-11-03 Redding Edward M Retractable van side door ramp
CH685117A5 (fr) * 1991-10-15 1995-03-31 Richard Schminke Rampe de chargement et de déchargement du plateau à ridelles d'un véhicule de transport de marchandises.
US5299904A (en) * 1992-03-26 1994-04-05 Hogan Mfg., Inc. Vehicle lift with contact sensor
US5257894A (en) * 1992-04-23 1993-11-02 Grant Howard K Small vehicle stowable ramp system
FR2693421B1 (fr) * 1992-07-10 1994-08-19 Alsthom Gec Dispositif facilitant l'accès à un véhicule ferroviaire.
US5391041A (en) * 1993-01-06 1995-02-21 New Flyer Industries Limited Hydraulically operated bus ramp mechanism
US5305486A (en) * 1993-06-24 1994-04-26 Wheelers Manufacturing, Inc. Vehicle passenger boarding system
US5380144A (en) * 1993-09-10 1995-01-10 Care Concepts, Inc. Deployable vehicle access ramp
US5331701A (en) * 1993-09-13 1994-07-26 Chase Vearl J Vehicle chair ramp apparatus
US5393192A (en) * 1993-10-01 1995-02-28 Reb Manufacturing Co., Inc. Underfloor extendible ramp for vehicles
US5636399A (en) * 1995-02-27 1997-06-10 Ricon Corporation Movable ramp assembly
US5675515A (en) * 1995-12-28 1997-10-07 Hunter Engineering Company Apparatus and method for determining vehicle wheel alignment measurements from three dimensional wheel positions and orientations

Also Published As

Publication number Publication date
GB9803900D0 (en) 1998-04-22
GB2322353B (en) 1999-06-23
AU5467298A (en) 1998-08-27
CA2229680C (en) 2001-11-27
GB2322353A (en) 1998-08-26
CA2229680A1 (en) 1998-08-24
WO1998036723A1 (en) 1998-08-27
AU3147597A (en) 1998-09-09
JPH10236213A (ja) 1998-09-08
AU716015B2 (en) 2000-02-17
US5832555A (en) 1998-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3156996B2 (ja) コンパクトタイプの可動式傾斜路組立体
US5636399A (en) Movable ramp assembly
US5542811A (en) Wheelchair lift with laterally displaceable support post for vertical and rotational displacement
CA1137929A (en) Wheelchair lift
US6379102B1 (en) Wheelchair lift with foldable platform
US5160236A (en) Retractable van side door ramp
US4664584A (en) Rotary wheelchair lift
EP0915778B1 (en) Under floor wheelchair lift
US5674043A (en) Retractable wheelchair lift mechanism for storage compartment of a commercial vehicle
US4176999A (en) Wheelchair lift
US6802095B1 (en) Ramp assembly having a lift and lock mechanism
US7802337B2 (en) Retractable ramp
AU2003202922B2 (en) Safety belt system for wheelchair lifts
US6086314A (en) Foldable platform wheelchair lift
US6461097B1 (en) Wheelchair lift device
US20030071434A1 (en) Dual function passenger access system for a vehicle
CA1119131A (en) Wheelchair lift
US5165839A (en) Wheelchair lift for railway cars
WO2003064208A1 (en) Ramp assembly having a lift and lock mechanism
KR100788747B1 (ko) 전동식 슬로프를 구비한 장애인용 차량
EP1011586B1 (en) Vehicle lift apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090209

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140209

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term