JP3153793B2 - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JP3153793B2
JP3153793B2 JP33111697A JP33111697A JP3153793B2 JP 3153793 B2 JP3153793 B2 JP 3153793B2 JP 33111697 A JP33111697 A JP 33111697A JP 33111697 A JP33111697 A JP 33111697A JP 3153793 B2 JP3153793 B2 JP 3153793B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
recording paper
document
recording
original
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33111697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11150630A (ja
Inventor
昌洋 内山
康広 波多野
Original Assignee
松下電送システム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電送システム株式会社 filed Critical 松下電送システム株式会社
Priority to JP33111697A priority Critical patent/JP3153793B2/ja
Priority to US09/129,429 priority patent/US6246493B1/en
Priority to SG1998002778A priority patent/SG74067A1/en
Priority to CN98122450.4A priority patent/CN1225538A/zh
Publication of JPH11150630A publication Critical patent/JPH11150630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3153793B2 publication Critical patent/JP3153793B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/12Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
    • H04N1/121Feeding arrangements
    • H04N1/1215Feeding using one or more cylindrical platens or rollers in the immediate vicinity of the main scanning line
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/192Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
    • H04N1/193Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/0402Arrangements not specific to a particular one of the scanning methods covered by groups H04N1/04 - H04N1/207
    • H04N2201/0446Constructional details not otherwise provided for, e.g. mounting of scanning components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主に家庭用として
用いられるパーソナル型のファクシミリ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の感熱記録のパーソナル型のファク
シミリ装置は、装置の小型化を達成するため、記録紙に
ロール式の感熱紙を用いている。しかし、このようなフ
ァクシミリ装置でも、読取原稿には普通紙が用いられ、
原稿の搬送に用いられるローラ類と記録紙の搬送に用い
られるローラ類とでは、給紙する紙の摩擦係数等の仕様
が異なるため、別材質の部品が用いられている。
【0003】一方、主に業務用として用いられる大型の
ファクシミリ装置には、給紙カセットを内蔵し、レーザ
ー記録方式を採用して普通紙に記録を行う装置が製品化
されている。この大型ファクシミリ装置は、読取と記録
とで仕様が大きく異なるため、原稿及び記録紙の搬送に
用いられるローラ類には、別種形状の部品が用いられて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、近年の技術
開発により、記録紙の給紙トレイを外付けにして感熱記
録に普通紙を用いるパーソナル型のファクシミリ装置が
製品化されている。
【0005】この装置の読取と記録とは仕様に大きな差
異がないにもかかわらず、従来のように記録紙ローラと
原稿ローラとを各々別の形状、材質にすることはコスト
ダウンの障害となる。
【0006】本発明はかかる点に鑑みてなされたもので
あり、普通紙に記録を行うパーソナル型のファクシミリ
装置に用いられるローラ部品の種類を少なくすることを
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、原稿を給紙する原稿ローラと、記録紙を給
紙する記録紙ローラと、装置の一方の端部に設けられた
駆動手段と、この駆動手段からの駆動力を前記原稿ロー
ラに伝達する第一伝達手段と、前記駆動手段からの駆動
力を前記記録紙ローラに伝達する第二伝達手段とを備え
たファクシミリ装置であって、前記原稿ローラと前記記
録紙ローラとは、側面部の左右の形状が異なり、前記側
面部の一方に設けられた駆動伝達軸が挿入される穴部
と、前記側面部の他方に設けられた1方向クラッチと係
合するクラッチ係合部とを有する同一の部品で構成さ
れ、前記原稿ローラの前記クラッチ係合部には1方向ク
ラッチを係合して前記第一伝達手段と接続し、前記記録
紙ローラの前記穴部には駆動伝達軸を挿入して前記第二
伝達手段と接続するという構成を採る。
【0008】そして、この構成により、記録紙ローラと
給紙ローラとを同一の部品で構成できるので、部品点数
を少なくすることができる。また、駆動を伝達する軸を
挿入する穴部と、1方向クラッチを係合するクラッチ係
合部とを設けたので、ローラに軸、或いは1方向クラッ
チを係合させることができ、設計の自由度の向上を図る
ことができる。
【0009】
【0010】
【0011】
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を用いて詳細に説明する。図1は、本発明の実施
の形態におけるファクシミリ装置の構成を示す概略断面
図である。
【0013】図1に示すように、本発明のファクシミリ
装置は、本体部1と、操作パネル部2と、スキャナ部3
とからなり、操作パネル部2は、本体部1の上部に図示
しない回転軸にて軸止される。スキャナ部3は、読取ユ
ニット301の底面が上方向を向くように本体部1に着
脱自在に取り付けられ、原稿の読取動作を行う。また、
本体部1から取り外して使用することもできる。ここ
で、以下の説明では、図1のスキャナ部3が取付けられ
ている側を前面とする。
【0014】本体部1には、記録紙に転写するための熱
昇華性インクが塗布されたインクフィルムユニット4が
セットされる。インクフィルムユニット4は、基材に熱
昇華性インクが塗布されたインクフィルム401及び使
用前にインクフィルムの全てが巻かれている供給リール
402、記録転写動作に対応してインクフィルムを巻き
取る巻取リール403を有する。インクフィルムユニッ
ト4は、供給リール402が後方になるように本体部1
の後方上部にセットされ、記録紙転写動作に合わせて、
巻取リール403を図1の反時計方向に回転させ、順次
インクフィルム401を巻き取る。
【0015】本体部1はフレーム構造を為し、その一部
は、原稿読取動作時に送られる原稿のガイドとなる。そ
して、記録ヘッド101、オートドキュメントフィード
(Auto Document Feed:以下「ADF」という)ローラ
102、原稿フィードローラ103、及び、図示しない
電源ユニットや制御基盤等を収める。
【0016】記録ヘッド101は、インクフィルムユニ
ット4の供給リール402と巻取リール403の間の位
置に取付けられ、記録転写動作時に発熱して、インクフ
ィルム401のインクを昇華させ、記録位置104に供
給された記録紙にインクを転写する。
【0017】ADFローラ102は、本体部1の前方上部
に位置し、原稿読取動作時、図1時計方向に回転し、原
稿をスキャナ部3へ給紙する。原稿は、ADFローラ10
2の上側を搬送される。
【0018】原稿フィードローラ103は、ADFローラ
102の前部に位置し、図1時計方向に回転し、給紙さ
れた原稿をスキャナ部3へ送る。
【0019】操作パネル部2はフレーム構造を為し、そ
の一部は、記録紙転写動作時に搬送される記録紙や原稿
読取動作時に搬送される原稿のガイドとなる。
【0020】また、操作パネル部2の上面には各種の操
作ボタン201が配置される。使用者は、操作ボタン2
01を押し下げることにより、ファクシミリ装置に各種
の動作を行わせることができる。
【0021】操作パネル部2の上面後方には、原稿をセ
ットする原稿トレイ202が設けられている。原稿トレ
イは、ヒンジ203を中心として回動自在に取付けられ
ている。そして、原稿トレイ202を開けることにより
原稿をセットでき、原稿トレイ202の先端部204に
て原稿を受けることができる。一方、原稿トレイ202
は、これを閉じることにより原稿挿入口205への防塵
効果を奏する。
【0022】また、操作パネル部2とスキャナ部3との
間は、読取られた原稿を排出する原稿排出口206とな
る。
【0023】操作パネル部2の前部には、原稿分離パッ
ド207と、原稿用ピンチローラ208と、原稿排出ロ
ーラ209とが主に収められる。
【0024】原稿分離パッド207は、ADFローラ10
2と対向する位置に取付けられ、ADFローラ102に当
接するように原稿トレイ202に複数枚セットされた中
から読取られる1枚の原稿を分離する。
【0025】原稿用ピンチローラ208は、原稿フィー
ドローラ103と対向する位置に取付けられ、原稿搬送
を補助する。
【0026】原稿排出ローラ209は、エンコーダロー
ラ103と対向する位置に取付けられ、図1の時計方向
に回転し、読取られた原稿を原稿排出口206から排出
させる。
【0027】操作パネル部2の後方下段には、記録紙挿
入口211が設けられ、給紙トレイ212を差込んで設
置し、記録紙をセットできる。また、操作パネル部2の
後方中段には、記録紙排出口213が設けられ、転写さ
れた記録紙を排出する。
【0028】操作パネル部2の後部には、オートシート
フィード(Auto Sheet Feed:以下「ASF」という)ロ
ーラ214と、記録紙分離パッド215と、記録ローラ
216と、記録紙排出ローラ217と、記録紙用ピンチ
ローラ218とが主に収められる。
【0029】ASFローラ214は、インクフィルムユニ
ット4の供給リール402の上部に位置し、記録紙転写
動作時、図1反時計方向に回転し、記録紙を記録位置1
04へ給紙する。記録紙は、ASFローラ214の下側を
搬送される。
【0030】記録紙分離パッド215は、ASFローラ2
14と対向する位置に取付けられ、ASFローラ214に
当接するように給紙トレイ212に複数枚セットされた
記録紙から転写される1枚を分離する。
【0031】記録ローラ216は、記録ヘッド101と
対向する位置に取付けられ、記録ヘッドとの間にインク
フィルム401を挟み、記録紙転写動作時に、図1の時
計方向に回転し、インクフィルム401との間に記録紙
を挿入し、記録位置104における熱転写をスムーズに
行うため、記録紙とインクフィルム401にテンション
を与える。
【0032】記録紙排出ローラ217は、図1の時計方
向に回転し、転写後の記録紙を記録紙排出口213から
排出させる。
【0033】記録用ピンチローラ218は、記録紙排出
ローラ217と対向する位置に取付けられ、転写後の記
録紙の排出を補助する。
【0034】スキャナ部3の底面後部は保護ガラス30
1で覆われ、読取ユニット302が設置される。読取ユ
ニット302は、図示しないLED光源で、読取点304
にて、原稿を照明して原稿画像がレンズ光学系を通して
図示しないイメージセンサに結像するように構成されて
いる。
【0035】スキャナ部3の底面前部には、エンコーダ
ローラ303が取付けられる。エンコーダローラ303
は、図示しないスリットホイール、光学系及び制御部を
含めてエンコーダを形成している。
【0036】上記に説明した各ローラは、ポリアセター
ルやポリアミド樹脂等の材質からなる円筒状のローラベ
ースと、合成ゴム等の摩擦係数の高い材質からなり、ベ
ルト状でローラベースの外周に巻かれた高摩擦部とから
構成されている。
【0037】以上説明したように、ADFローラ102とA
SFローラ214は、共に普通紙を給紙するという動作が
同一であり、必要な仕様があまり差異がないため、同一
の部品を使用できる。
【0038】次に、ADFローラ102とASFローラ214
の取付及び駆動について、図2から図5を用いて具体的
に説明する。図2は、本実施の形態におけるファクシミ
リ装置の給紙部分の部分斜視図である。
【0039】図2に示すように、ADFローラ102及びA
SFローラ214は、フレームに設けられた軸受け部12
1、221に、軸方向にのみ回転できるように支持され
る。
【0040】ADFローラ102は、1方向クラッチ1
11、伝達軸112及び歯車列113の歯車114と連
結している。また、ASFローラ214は、伝達軸11
5及び歯車列113の歯車116と連結している。
【0041】歯車列113は、本体部1の側面内側に取
付けられた駆動モーター117の出力軸118に取り付
けられた歯車119と噛み合っている。そして、駆動モ
ーター117の回転は、原稿読取動作時及び複写動作時
に、歯車列113、伝達軸112及び1方向クラッチ1
11を介してADFローラ102に伝えられる。また、駆
動モーター117の回転は、記録転写動作時及び複写動
作時に、歯車列113及び伝達軸115を介してASFロ
ーラ214に伝達される。
【0042】図3は、本実施の形態におけるファクシミ
リ装置のADFローラ102及びASFローラ214の平面図
である。図3(a)は正面図、図3(b)は左側面図、
図3(c)は右側面図である。
【0043】図3に示すように、ADFローラ102及びA
SFローラ214は、多円筒状のローラベース1021を
中心にして、その周りにベルト状の高摩擦部1022を
巻いている。高摩擦部1022は、表面に目が刻まれ、
回転方向により摩擦係数が異なる。以下、摩擦係数が高
い回転方向を順転方向という。
【0044】ローラベース1021は、両側に同径の円
柱状の凸部1023、1024を形成する。
【0045】凸部1023の端面にはL字型の穴102
5が形成され、伝達軸115を差し込むことができ、駆
動モーター117の回転が伝達される。
【0046】凸部1024の中心には、凸部1024の
径より細く、凸部1024より突出した円柱状の中心軸
1026を有する。また、凸部1024の上端部を削
り、中心軸1026を挟んだ対向位置に一対の係合片1
027、1028が形成され、1方向クラッチ111と
係合して、駆動モーター117の回転が伝達される。
【0047】このように、ADFローラ102とASFローラ
214の両方の側面の形状を異にし、逆方向に取付ける
ことにより、ASFローラ214は伝達軸115を直接連
結し、ADFローラ102は伝達軸115との間に1方向
クラッチ111を挿入できる。これにより、設計者は、
1方向クラッチ111の取付け形状等の設計の自由度を
高くすることができる。
【0048】図4は、本実施の形態におけるファクシミ
リ装置の1方向クラッチ111の平面図である。図4
(a)は正面図、図4(b)は左側面図、図4(c)は
右側面図である。
【0049】1方向クラッチ111は、多円筒状のクラ
ッチ本体1111とこのクラッチ本体1111に対し軸
方向の一方向にのみ回転可能に取付けられた回転体11
12とからなる。クラッチ本体1111の側の側面11
13には、ADFローラ102の凸部1023の端面と同
一のL字型の穴1115が形成されている。
【0050】回転体1112の側の側面部の中央には、
ADFローラ102の凸部1024の中心軸1026より
径が大きく、中心軸1026が凸部1024より突出し
た長さより深い穴1116が設けられている。また、AD
Fローラ102の凸部1024の一対の係合片102
7、1028と外径が同一で、穴を挟んだ対向位置に、
外円弧の長さが係合片1027、1028の間より短い
一対の係合片1117、1118が設けられている。
【0051】ADFローラ102の係合片1027、10
28と1方向クラッチ111の係合片1117、111
8とが当接することにより、1方向クラッチ111の回
転がADFローラ102に伝えられる。また、1方向クラ
ッチ111の穴1116の中にADFローラ102の中心
軸1026が挿入されることにより、1方向クラッチ1
11とADFローラ102のブレが抑えられる。
【0052】図5は、本実施の形態におけるファクシミ
リ装置の伝達軸112、115の平面図である。図5
(a)は正面図、図5(b)は左側面図、図5(c)は
右側面図である。
【0053】伝達軸112と伝達軸115は同一の部品
であり、図5に示すように、L字型の断面を有する。伝
達軸112、115は、1方向クラッチ111の側面1
113のL字型の穴1115、又は、ASFローラ21
4の凸部1023の端面のL字型の穴1025に差し込
まれることにより、1方向クラッチ111、又は、AS
Fローラ214と固定連結される。
【0054】同様に、図2に示す、歯車114及び歯車
116の側面にもL字型の穴が設けられ、伝達軸11
2、115はこれらの穴に差し込まれることにより、歯
車114及び歯車116と固定連結される。
【0055】次に本発明のファクシミリ装置における原
稿読取動作について説明する。なお、原稿読取の準備と
して、原稿トレイ202を開け、原稿をADFローラ10
2に当接するように原稿挿入口205に差し込んでお
く。
【0056】まず、使用者が操作ボタン201を押し下
げ、原稿読取開始を命令すると、駆動モータ117が回
転し、その回転駆動が、歯車列113、伝達軸112を
介してADFローラ102に伝達され、ADFローラ102
は、順転方向である図1反時計方向に回転する。そし
て、原稿トレイ202に設置された原稿の内1枚が原稿
分離パッド207により他の原稿と分離され、ADFロー
ラ102の高摩擦部1022の摩擦力により、ADFロー
ラ102の上側を通過して、図1右方向から左方向へ搬
送される。
【0057】ADFローラ102によって搬送された原稿
は、原稿フィードローラ103と原稿ピンチローラ20
8との間を通って、スキャナ部3の読取ユニット302
の読取点304に至る。そして、原稿フィードローラ1
03と原稿ピンチローラ208、及び、原稿排出ローラ
209とエンコーダローラ303で搬送されながら読取
ユニット302の光学系を通して図示しないイメージセ
ンサで読取られる。このとき、エンコーダローラ303
に結合される図示しないスリットホイールの回転数をカ
ウントすることにより、原稿の移動量が検出される。
【0058】読取られた原稿は、原稿排出ローラ209
とエンコーダローラ303との間を通って、原稿排出口
206から排出される。
【0059】次に本発明のファクシミリ装置における記
録紙転写動作について説明する。なお、記録紙転写の準
備として、予め本体部1にインクフィルムユニット4を
セットしておく。また、記録紙トレイ212を記録紙挿
入口211に設置し、記録紙をASFローラ214に当接
するように記録紙挿入口211に差し込んでおく。
【0060】まず、図中省略された受信部からのデータ
受信信号又は使用者の操作ボタンの押し下げによる開始
命令により、駆動モータ117が回転を始める。そし
て、駆動モーター117の回転駆動が、歯車列113、
伝達軸115を介してASFローラ214に伝達され、ASF
ローラ214は図1時計方向に回転する。この場合、AS
Fローラ214は、ADFローラ102と逆方向に取付
けられ、逆方向に回転するので、結局、順転方向に回転
する。
【0061】そして、記録紙トレイ212に設置された
記録紙の1枚が記録紙パッド215により他の記録紙と
分離され、ASFローラ214の高摩擦部1022の摩擦
力により、ASFローラ214の下側を通過して、図1
右方向から左方向へ搬送される。
【0062】ASFローラ214によって搬送された記録
紙は、記録ローラ216とインクフィルム401とに挟
まれる記録位置104に到達する。さらに、記録ローラ
216によってテンションをかけられながら搬送され、
同時に、記録紙の搬送と同期してインクフィルムユニッ
ト4の巻取リール403が回転し、図示しない基板上の
メモリに記憶されている画像データが、記録ヘッド10
1により、記録紙に転写される。
【0063】画像データが転写された記録紙は、記録ロ
ーラ216によって上方向に搬送され、さらに、操作パ
ネル部2のフレームのガイドによって後方に搬送され
る。そして、記録紙排出ローラ217と原稿ピンチロー
ラ218との間を通って、記録紙排出口213から排出
される。
【0064】以上説明したように、ADFローラ102
とASFローラ214の表面に目が刻まれている場合に
も、同一の部品を用いることができる。
【0065】なお、本実施の形態におけるファクシミリ
装置において、記録方式に感熱記録を用いて説明した
が、他の記録方式を用いても同様の効果が得られる。
【0066】
【発明の効果】以上の説明したように本発明によれば、
記録紙に普通紙を用いたパーソナル型のファクシミリ装
置に用いられるADFローラと、ASFローラとに同一
の部品を用いることができ、部品の種類を少なくするこ
とができる。また、共通のローラの一方にクラッチを係
合するクラッチ係合部を設けて、ローラに軸と1方向ク
ラッチを係合さることができ、設計の自由度を高めるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態におけるファクシミリ装
置の概略断面図。
【図2】上記実施の形態におけるファクシミリ装置の部
分斜視図。
【図3】上記本実施の形態におけるファクシミリ装置の
ADFローラ及びASFローラの平面図。
【図4】上記本実施の形態におけるファクシミリ装置の
1方向クラッチの平面図。
【図5】上記実施の形態におけるファクシミリ装置の伝
達軸の平面図。
【符号の説明】
1 本体部 2 操作パネル部 3 スキャナ部 4 インクフィルムユニット 101 記録ヘッド 102 ADFローラ 111 1方向クラッチ 112、115 伝達軸 113 歯車列 117 駆動モーター 214 ASFローラ 302 読取ユニット

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿を給紙する原稿ローラと、記録紙を
    給紙する記録紙ローラと、装置の一方の端部に設けられ
    た駆動手段と、この駆動手段からの駆動力を前記原稿ロ
    ーラに伝達する第一伝達手段と、前記駆動手段からの駆
    動力を前記記録紙ローラに伝達する第二伝達手段とを備
    えたファクシミリ装置であって、前記原稿ローラと前記
    記録紙ローラとは、側面部の左右の形状が異なり、前記
    側面部の一方に設けられた駆動伝達軸が挿入される穴部
    と、前記側面部の他方に設けられた1方向クラッチと係
    合するクラッチ係合部とを有する同一の部品で構成さ
    れ、前記原稿ローラの前記クラッチ係合部には1方向ク
    ラッチを係合して前記第一伝達手段と接続し、前記記録
    紙ローラの前記穴部には駆動伝達軸を挿入して前記第二
    伝達手段と接続したことを特徴とするファクシミリ装
    置。
JP33111697A 1997-11-14 1997-11-14 ファクシミリ装置 Expired - Fee Related JP3153793B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33111697A JP3153793B2 (ja) 1997-11-14 1997-11-14 ファクシミリ装置
US09/129,429 US6246493B1 (en) 1997-11-14 1998-08-05 Facsimile apparatus
SG1998002778A SG74067A1 (en) 1997-11-14 1998-08-05 Facsimile apparatus
CN98122450.4A CN1225538A (zh) 1997-11-14 1998-11-13 传真机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33111697A JP3153793B2 (ja) 1997-11-14 1997-11-14 ファクシミリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11150630A JPH11150630A (ja) 1999-06-02
JP3153793B2 true JP3153793B2 (ja) 2001-04-09

Family

ID=18240049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33111697A Expired - Fee Related JP3153793B2 (ja) 1997-11-14 1997-11-14 ファクシミリ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6246493B1 (ja)
JP (1) JP3153793B2 (ja)
CN (1) CN1225538A (ja)
SG (1) SG74067A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005124074A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Canon Inc ファクシミリ装置
JP2005311627A (ja) 2004-04-20 2005-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像形成装置
JP2005306542A (ja) * 2004-04-20 2005-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像形成装置
JP2005309014A (ja) * 2004-04-20 2005-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像形成装置
JP4194537B2 (ja) * 2004-06-23 2008-12-10 キヤノン株式会社 画像処理装置
WO2013159338A1 (en) * 2012-04-27 2013-10-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printer with link mechanism

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03268668A (ja) 1990-03-19 1991-11-29 Minolta Camera Co Ltd ファクシミリ装置
US5317422A (en) * 1991-05-28 1994-05-31 Matsushita Graphic Communication Systems, Inc. Information communication apparatus
JP2703849B2 (ja) 1992-03-11 1998-01-26 シャープ株式会社 画像送受信装置
JPH06125433A (ja) 1992-10-10 1994-05-06 Murata Mach Ltd ファクシミリ装置
JPH0720756A (ja) 1993-06-21 1995-01-24 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US5559609A (en) * 1993-07-30 1996-09-24 Matsushita Graphic Communication Systems, Inc. Facsimile transceiver
US5727890A (en) * 1993-10-29 1998-03-17 Hewlett-Packard Company Multiple-function printer with common mounting chassis feeder/output path mechanisms
US5651623A (en) 1993-10-29 1997-07-29 Hewlett-Packard Company Multiple-function printer with common feeder/output path mechanisms and method of operation
JPH07330182A (ja) 1994-06-13 1995-12-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複合プリンタ
US5896206A (en) * 1996-09-13 1999-04-20 Hewlett-Packard Company Combination printer and scanner having single paper path with pinch rollers actuated by pen door
US5954326A (en) * 1997-11-14 1999-09-21 Hewlett-Packard Company Three state shifting device for multi-function office equipment

Also Published As

Publication number Publication date
SG74067A1 (en) 2000-07-18
CN1225538A (zh) 1999-08-11
JPH11150630A (ja) 1999-06-02
US6246493B1 (en) 2001-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4306743B2 (ja) 画像記録装置
JPS63148758A (ja) フアクシミリの紙送り装置
EP0629073B1 (en) Facsimile apparatus
US5243360A (en) Ink sheet cartridge and recording apparatus utilizing the same
JP3153793B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0363155A (ja) インクカートリッジ及び前記インクカートリッジを用いる記録装置
JP4110334B2 (ja) 画像形成装置における歯車式動力伝達装置
JP2004115238A (ja) 分離給紙装置
JPS61113355A (ja) 画像形成装置
JP4486986B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JPH0281853A (ja) シート給送機溝
JP2843493B2 (ja) シート材給送装置及びこの装置を備えるファクシミリ装置
JP3611922B2 (ja) 用紙搬送装置
KR100258324B1 (ko) 팩시밀리의 열전사리본 마찰 동력전달장치
JP3284870B2 (ja) 給紙装置
KR970003407B1 (ko) 팩시밀리 장치
JP3750266B2 (ja) 原稿繰出装置
KR100636139B1 (ko) 용지이송유닛 및 이를 채용한 감열방식 화상형성장치
JPH07288647A (ja) ファクシミリ装置
JP2006027280A (ja) ファクシミリ装置
JP3378864B2 (ja) インクシートセット
JP2005193526A (ja) プリンタ
KR960008007Y1 (ko) 팩시밀리 구동장치
JP4447252B2 (ja) シート材給送装置、画像読み取り装置及び画像形成装置
JPH08256241A (ja) キャリアシート

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees