JP3152934B2 - 新規セフェム誘導体 - Google Patents

新規セフェム誘導体

Info

Publication number
JP3152934B2
JP3152934B2 JP50909295A JP50909295A JP3152934B2 JP 3152934 B2 JP3152934 B2 JP 3152934B2 JP 50909295 A JP50909295 A JP 50909295A JP 50909295 A JP50909295 A JP 50909295A JP 3152934 B2 JP3152934 B2 JP 3152934B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
cephem
methyl
thiazole
mmol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50909295A
Other languages
English (en)
Inventor
國夫 渥美
英二郎 梅村
ゆうこ 狩野
宗二郎 塩川
利秋 工藤
正樹 津島
勝義 岩松
淳 田村
聖至 柴原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiji Seika Kaisha Ltd
Original Assignee
Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiji Seika Kaisha Ltd filed Critical Meiji Seika Kaisha Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP3152934B2 publication Critical patent/JP3152934B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D501/00Heterocyclic compounds containing 5-thia-1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. cephalosporins; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring
    • C07D501/14Compounds having a nitrogen atom directly attached in position 7
    • C07D501/16Compounds having a nitrogen atom directly attached in position 7 with a double bond between positions 2 and 3
    • C07D501/207-Acylaminocephalosporanic or substituted 7-acylaminocephalosporanic acids in which the acyl radicals are derived from carboxylic acids
    • C07D501/247-Acylaminocephalosporanic or substituted 7-acylaminocephalosporanic acids in which the acyl radicals are derived from carboxylic acids with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms or hetero rings, attached in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D501/00Heterocyclic compounds containing 5-thia-1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. cephalosporins; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/22Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/28Radicals substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 発明の分野 本発明は、強い抗菌活性を有し広範囲スペクトルを特
徴とするセフェム誘導体に関し、さらに詳しくは、セフ
ェム環上の3位置換基として、置換もしくは無置換のイ
ミダゾ〔5,1−b〕チアゾリウム−6−イルを有する新
規なセフェム誘導体に関する。
背景技術 セフェム系抗生物質は優れた抗菌作用を示し、かつ哺
乳類に対して低い毒性を有することから哺乳類の感染治
療に極めて有効な薬剤である。近年、セフェム環の7位
にアミノチアゾリルアセチル基を有するセフェム誘導体
が強い抗菌力とβ−ラクタメースに対する安定性とを持
つことから、数多くの研究開発がなされている。
セフタジダイムやセフピロムに代表されるいわゆるオ
ニウム塩型セフェム系抗生物質は7位にアミノチアゾリ
ルアセチル基、3位に四級塩型の置換基を有し、強い抗
菌活性とグラム陽性菌から緑膿菌までの広範囲スペクト
ルを特徴としており、世界各国で数多く研究開発されて
いる。しかし、これらのセフタジダイムやセフピローム
のようなオニウム塩型セフェム系化合物も、近年、臨床
上で問題とされている緑膿菌や、黄色ブドウ球菌に代表
されるグラム陽性菌に対する抗菌活性という点では必ず
しも満足できるものではない。これらに加え、今日では
メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)やペニシリン耐
性肺炎球菌(PRSP)等による感染症が臨床上重大な問題
となってきている。そのためこれらの菌に対しても改善
された抗菌活性を有する新規なセフェム系抗生物質を得
ることが強く望まれている(W.E.Wick,“Cephalosporin
s and Penicillins,Chemistry and Biology"E.H.Flynn
編、Academic Press,New York,N.Y.,1972年 第11章;
青木初夫著,「抗生物質研究の最先端」、大野雅二・大
村智編、株式会社東京化学同人発行、1987年、18・1
セファロスポリン;岡本了一・井上松久著、総合臨床
Vol.42 No.2 1993年 耐性発現と分子遺伝学)。
発明の概要 本発明者らは強い抗菌活性を有し広範囲スペクトルを
特徴とするセフェム誘導体を提供することを目的に、研
究を重ねた。その結果、3位にイミダゾ[5,1−b]チ
アゾリウム−6−イル構造を有する化合物が優れた抗菌
活性を有することを見出した。
すなわち、本発明による化合物は、下記の一般式
(I)で表されるセフェム誘導体、および製薬学的に許
容されるその塩である。
(式中、 Xは、CHまたはNを表し、 R1は、水素原子;C1-4アルキル基(このアルキル基の
1以上の水素原子は、ハロゲン原子、水酸基、カルボキ
シル基、C1-4アルコキシカルボニル基、カルバモイル
基、N−C1-4アルキルカルバモイル基、シアノ基、アミ
ノ基、またはC1-4アルキルアミノ基で置換されていても
よい);C2-4アルケニル基;C2-4アルキニル基;またはC
3-6シクロアルキル基を表し、 R2、R3、R4、およびR5は、同一でも異なっていてもよ
く、それぞれ 水素原子; C1-4アルコキシ基; C1-4アルキルチオ基; シアノ基; カルボキシル基; C1-4アルコキシカルボニル基; カルバモイル基; N−C1-4アルキルカルバモイル基; ホルミル基; アミノ基(このアミノ基の一以上の水素原子は、ホル
ミル基、C1-4アルキルカルボニル基またはC1-4アルキル
スルホニル基で置換されていてもよい); ハロゲン原子; C1-4アルキル基(このアルキル基の一以上の水素原子
は、水酸基、C1-4アルコキシ基、メルカプト基、C1-4
ルキルチオ基、シアノ基、ハロゲン原子、カルボキシル
基、C1-4アルコキシカルボニル基、カルバモイル基、N
−C1-4アルキルカルバモイル基、ホルミル基、アルキル
カルボニル基、ヒドロキシイミノ基、C1-4アルコキシイ
ミノ基、アミノ基、ホルミルアミノ基、C1-4アルキルカ
ルボニルアミノ基、ハロゲン原子で置換されていてもよ
いC1-4アルキルカルボニルアミノ基、カルバモイルオキ
シ基、NC1-4アルキルカルバモイルオキシ基、C1-4アル
キルスルホニルアミノ基、ウレイド基、N−C1-4アルキ
ルウレイド基、C1-4アルコキシカルボニルアミノ基、お
よびイミノC1-4アルキルアミノ基からなる群から選択さ
れる基で置換されていてもよい); C3-6シクロアルキル基; C2-4アルケニル基; C2-4アルキニル基;または 0及びNを1つずつ含んでなる5員複素飽和環(この
環はオキソ(=0)で置換されても良い)を表わすか、
もしくは R2、R3、R4、およびR5のいずれか二つが一緒になっ
て、C3-6アルキレン基を表し、このアルキレン基の一以
上のメチレン基は、−NH−、−O−、−S−、または−
CO−で置換されていてもよく、 nは0または1を表す。) また、本発明による抗菌剤は、上記一般式(I)の化
合物を、製薬学的に許容される担体とともに含んでなる
もの、である。
上記一般式(I)の化合物は、グラム陽性菌、および
グラム陰性菌に対して幅広く強力な抗菌活性を有してい
る。
発明の具体的説明 本明細書において、基または基の一部としての「C1-4
アルキル基」とは、直鎖または分岐鎖状のC1-4アルキル
基を意味する。その具体例としては、メチル基、エチル
基、プロピル基、iso−プロピル基、n−ブチル基、iso
−ブチル基、s−ブチル基、t−ブチル基が挙げられ
る。また、「アルキレン基」とは、直鎖または分岐鎖状
のアルカン鎖の両鎖端から水素原子を一つずつ除いて誘
導された二価の基を意味する。また、「ハロゲン原子」
とは、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、またはヨウ素
原子を意味する。
一般式(I)においてR1が表わすC1-4アルキル基の好
ましい具体例としては、メチル基、エチル基、プロピル
基、1−メチルエチル基、フルオロメチル基、ジフルオ
ロメチル基、2−フルオロエチル基、3−フルオプロピ
ル基、2−ヒドロキシエチル基、シアノメチル基、カル
バモイルメチル基、(S)−1−カルボキシエチル基、
1−カルボキシ−1−メチルエチル基などが挙げられ
る。また、R1が表わすC3-6シクロアルキルの好ましい例
としては、シクロペンチル基、シクロヘキシル基などが
挙げられる。さらに、R1が表わすC2-4アルケニル基の好
ましい例としては2−プロペニル基、2−ブテニル、3
−ブテニルなどが、またC2-4アルキニル基の好ましい例
としては2−プロピニル、2−ブチニル、3−ブチニル
などが挙げられる。
一般式(I)においてR2、R3、R4、およびR5は、同一
または異なっていてもよく、C1-4アルコキシ基(例え
ば、メトキシ、エトキシ);C1-4アルキルチオ基(例え
ば、メチルチオ);シアノ基;カルボキシル基;C1-4
ルコキシカルボニル基(例えば、メトキシカルボニル、
エトキシカルボニル);カルバモイル基;N−C1-4アルキ
ルカルバモイル(例えば、N−メチルカルバモイル、N
−エチルカルバモイル);ホルミル基;アミノ基;ハロ
ゲン原子;C1-4アルキル基;C3-6シクロアルキル基(例え
ば、シクロペンチル、シクロヘキシル);C2-4アルケニ
ル基(例えば、2−プロペニル);C2-4アルキニル基
(例えば、2−プロピニル);オキソ(=0)で置換さ
れても良い0及びNを1つず含んでなる5員複素飽和環
(例えば、2−、4−、又は5−オキサゾリジニル、2
−オキソ−4−または−5−オキサゾリジニル)を表
す。ここで、上記のC1-4アルキル基の一または二以上の
水素原子は置換されていてもよく、その置換基の具体例
としては、水酸基、C1-4アルコキシ基、メルカプト基、
C1-4アルキルチオ基、シアノ基、ハロゲン原子、カルボ
キシシル基、C1-4アルコキシカルボニル基、カルバモイ
ル基、N−C1-4アルキルカルバモイル基、ホルミル基、
アルキルカルボニル基、ヒドロキシイミノ基、C1-4アル
コキシイミノ基、アミノ基、ホルミルアミノ基、C1-4
ルキルカルボニルアミノ基、ハロゲン原子で置換されて
いてもよいC1-4アルキルカルボニルアミノ基、カルバモ
イルオキシ基、N−C1-4アルキルカルバモイルオキシ
基、C1-4アルキルスルホニルアミノ基、ウレイド基、N
−C1-4アルキルウレイド基、C1-4アルコキシカルボニル
アミノ基、およびC1-4アセチルアミノ基が挙げられる。
これらの置換基で置換されたC1-4アルキル基の具体例と
しては、カルボキシメチル基、カルバモイルメチル基、
ヒドロキシメチル基、ヒドロキシエチル基、(ホルミル
アミノ)メチル基、フルオロメチル基、ジフルオロメチ
ル基、(ヒドロキシイミノ)メチル基、ジメトキシメチ
ル基、アセトキシメチル基、メトキシメチル基、(R)
−1−(ホルミルアミノ)メチル基、(S)−1−(ホ
ルミルアミノ)メチル基、2−(ホルミルアミノ)メチ
ル基、(N−ホルミル−N−メチルアミノ)メチル基、
ウレイドメチル基、(カルバモイルオキシ)メチル基、
(N−メチルカルバモイルオキシ)メチル基、2−(カ
ルバモイルオキシ)エチル基、(アセチルアミノ)メチ
ル基、(トリフルオロアセチルアミノ)メチル基、(N
−メチルウレイド)メチル基、1−ホルミルアミノ−2
−ヒドロキシエチル基などが挙げられる。
さらにR2、R3、R4、およびR5のいずれか二つが一緒に
なって、C3-6アルキレン基を表わし、環構造を形成して
もよい。さらに、このC3-6アルキレン基の一以上のメチ
レン基は、−NH−、−O−、−S−、または−CO−で置
換されていてもよい。このような構造の好ましい例とし
ては、R2とR3とが一緒になってプロパノ基を表す構造、
R3とR4とが一緒になって1−オキソ−2−アザプロパノ
基が挙げられる。それらの構造を示せば下記の通りであ
る。
本発明による化合物の好ましい化合物群としては、例
えば、 R2、R4、およびR5が水素原子であり、R3が水素原子、
またはメチル基である化合物が挙げられる。
また、他の好ましい化合物群としては、R3が、カルバ
モイル基、ヒドロキシメチル基、フルオロメチル基、
(カルバモイルオキシ)メチル基、(N−メチルカルバ
モイルオキシ)メチル基、2−(カルバモイルオキシ)
エチル基、シアノ基、ジフルオロメチル基、ホルミル
基、(ヒドロキシイミノ)メチル基、およびメトキシメ
チル基から選択される基である化合物が挙げられ、より
好ましくは、さらにR2、R4、およびR5が水素原子である
化合物が挙げられる。
また、別の好ましい化合物群としては、R4が、ヒドロ
キシメチル基、(ホルミルアミノ)メチル基、(R)−
1−(ホルミルアミノ)エチル基、(S)−1−(ホル
ミルアミノ)エチル基、(N−ホルミル−N−メチル)
アミノメチル基、ウレイドメチル基、アミノメチル基、
2−ヒドロキシエチル基、ホルミル基、ジメトキシメチ
ル基、2−(ホルミルアミノ)エチル基、カルバモイル
メチル基、2−(カルバモイルオキシ)エチル基、メチ
ルチオ基、カルバモイル基、メトキシメチル基、アセト
キシメチル基、(N−メチルウレイド)メチル基、(ア
セチルアミノ)メチル基、(トリフルオロアセチルアミ
ノ)メチル基、シアノ基、カルボキシル基、およびエト
キシカルボニル基から選択される基である、化合物が挙
げられる。これらの化合物のより好ましいものとして
は、さらにR2、R3、およびR5が水素原子である化合物が
挙げられる。
さらに別の好ましい化合物群としては、R2が水素原子
であり、R3がメチル基であり、R4が(ホルミルアミノ)
メチル基であり、かつR5が水素原子である化合物が挙げ
られる。
またさらに別の好ましい化合物群としては、R3がカル
バモイル基であり、R4が(ホルミルアミノ)メチル基で
ある化合物が挙げられる。これらの化合物のより好まし
いものとしては、さらにR2、およびR5が水素原子である
化合物が挙げられる。
また、別の好ましい化合物群としては、R3、R4が一緒
になって、1−オキソ−2−アザプロパノンを表す化合
物が挙げられる。より好ましくは、さらにR2、およびR5
が水素原子である化合物である。
また別の好ましい化合物群としては、R5がヒドロキシ
メチル基である化合物が挙げられる。より好ましくは、
さらにR2、R3、およびR4が水素原子である化合物が挙げ
られる。
さらにまた別の好ましい化合物群としては、R2がカル
バモイル基である化合物が挙げられる。より好ましく
は、さらにR3がメチル基であり、R4、およびR5が水素原
子である化合物が挙げられる。
より好ましい具体的化合物としては、(6R,7R)−7
−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−チアジアゾー
ル−3−イル)−2−メトキシイミノアセトアミド]−
3−(5−(ホルミルアミノ)メチルイミダゾ[5,1−
b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェム−
4−カルボキシレート(分子内塩)、 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(2−フルオロエト
キシイミノ)アセトアミド]−3−(イミダゾ[5,1−
b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェム−
4−カルボキシレート(分子内塩)、 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロメトキシイ
ミノアセトアミド]−3−(5−((S)−1−ホルミ
ルアミノ)エチルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−
6−イル)メチル−3−セフェム−4−カルボキシレー
ト(分子内塩)、および (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロメトキシイ
ミノアセトアミド]−3−[5−((R)−1−ホルミ
ルアミノ−2−ヒドロキシエチル)イミダゾ[5,1−
b]チアゾリウム−6−イル]メチル−3−セフェーム
−4−カルボキシレート(分子内塩)が挙げられる。
本発明の一般式(I)の化合物は、製薬学的に許容さ
れるその塩とすることができる。そのような塩として
は、医学上許容される非毒性塩を挙げられる。好適に
は、アミノ基または/およびイミダゾチアゾリウム基に
おける塩としては、フッ化水素酸、塩酸、臭化水素酸、
ヨウ化水素酸等のハロゲン化水素酸塩、硫酸塩、硝酸
塩、リン酸塩、過塩素酸塩、炭酸塩等の無機酸塩、酢
酸、トリクロロ酢酸、トリフルオロ酢酸、ヒドロキシ酢
酸、乳酸、クエン酸、酒石酸、シュウ酸、安息香酸、マ
ンデル酸、酪酸、マレイン酸、プロピオン酸、ぎ酸、リ
ンゴ酸等のカルボン酸塩、アスパラギン酸、グルタミン
酸等の酸性アミノ酸塩、メタンスルホン酸、p−トルエ
ンスルホン酸等のスルホン酸塩、アスコルビン酸塩等の
有機酸塩等が挙げられ、カルボキシル基における塩とし
ては、ナトリウム、カリウム、リチウム等のアルカリ金
属塩、カルシウム、マグネシウム等のアルカリ土類金属
塩、アンモニウム塩、トリエチルアミン、トリメチルア
ミン、ジエチルアミン、ピリジン、エタノールアミン、
トリエタノールアミン、ジシクロヘキシルアミン、プロ
カイン、ベンジルアミン、N−メチルピペリジン、N−
メチルモルホリン、ジエチルアニリン等の有機アミン
塩、リジン、アルギニン、ヒスチジン等の塩基性アミノ
酸塩等が挙げられる。
化合物の製造 本発明による一般式(I)の化合物の好ましくは下記
のスキームに従って製造することができる。
(上記スキーム中で、 X、R1、R2、R3、R4、R5、およびnは一般式(I)で
定義したものと同じ意味を表し、 R6は、水素原子、またはアミノ保護基(例えばトリチ
ル基、クロロアセチル基、ホルミル基等)を表し、 R7はR1と同じ意味を表すが、R1がカルボキシル基を有
する場合、そのカルボキシル基は保護基(例えば、ジフ
ェニルメチル基、ベンジル基、p−メトキシベンジル
基、p−ニトロベンジル基、tert−ブチル基、アリル
基、2,2,2−トリクロロエチル基等)で保護されていて
もよく、またはオキシム基の保護基(例えば、トリチル
基等)を表わし、 R8は、水素原子、またはカルボキシル保護基、(例え
ば、ジフェニルメチル基、ベンジル基、p−メトキシベ
ンジル基、p−ニトロベンジル基、tert−ブチル基、ア
リル基等)を表し、 Wは脱離基を表わし、好ましくはハロゲン原子、ジフ
ェニルホスホリルオキシ基、メタンスルホニルオキシ
基、p−トリエンスルホニルオキシ基、トリフルオロメ
タンスルホニルオキシ基、アセトキシ基等を表す。) スキーム中の式(I)の化合物と式(2)の化合物と
の反応は、式(1)の化合物に対して等量または過剰量
の式(2)の化合物とを、適当な(例えば、アセトン、
メチルエチルケトン、酢酸エチル、クロロホルム、ジク
ロロメタン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、N,N−
ジメチルホルムアミド、アセトニトリル、ヘキサメチル
リン酸トリアミド、トルエン、メタノール、エタノール
等)中で、−20℃〜50℃の温度で、0.5〜72時間反応さ
せることによって終了させることができる。反応終了
後、反応液を通常の後処理にかけ、得られた式(3)の
化合物を必要があればシリカゲルまたはセファデックス
LH20などのカラムクロマトグラフィー、結晶化等で精製
する。
ここで、R6とR8がともに水素原子でありR7がR1と同一
の場合は、次の脱保護の工程を経ることなく本発明の一
般式(I)で示される化合物を得ることができる。
一方、R6、R7、およびR8を脱保護して本発明による一
般式(I)の化合物が得られる場合、R6、R7、R8の脱保
護反応は、用いた保護基、R6、R7、R8を除去する通常の
方法に従って行なうことができる、酸性条件で基R6
R7、R8が脱保護できる場合はトリフルオロ酢酸、ギ酸、
塩酸等で式(3)の化合物を処理すればよい。還元条件
で基R6、R7、R8のいずれかまたは全部が除去される場合
は、各種の触媒による接触還元あるいは亜鉛等の金属還
元剤の式(3)の化合物を処理すればよい。また、R6
クロロアセチル基である場合は、式(3)の化合物を各
種のチオアミドと反応させることで除去できる。
このようにして得られた式(I)の化合物はその水溶
液からpHを調節することで結晶化、沈殿化させることが
できる。また必要があれば、式(I)の化合物は非イオ
ン性のマクロポーラスレジンを用いるクロマトグラフィ
ーやセファデックス等を用いるゲル濾過等で精製して単
離してもよい。
前記式(1)の化合物は公知の方法またはそれに準じ
た方法で合成することができ、具体的には文献S.Torii,
H,Hatanaka,N,Saitoh,M,Sasaoka,and J,Nokami,Tetrahe
dron Lett.23;2187−2188,1982の記載に準じて合成でき
る。
化合物の用途/医薬組成物 本発明による化合物は、グラム陽性菌、およびグラム
陰性菌に対して幅広く強い抗菌活性を有している。特に
種々のβ−ラクタマーゼ産生菌、さらにはメチシリン耐
性黄色ブドウ球菌(MRSA)等に対しても有効な抗菌力を
有している。また、その毒性も低く、吸収性も高い。
従って本発明による化合物は、ヒトを含む動物の各種
病原性細菌に起因する感染症の治療に用いることができ
る。
本発明による化合物およびその薬理学上許容される塩
を有効成分として含有してなる医薬組成物は、経口また
は非経口(例えば、静注、筋注、皮下投与、直腸投与、
経皮投与)のいずれかの投与経路で、ヒトおよびヒト以
外の動物に投与することができる。
従って、本発明による化合物を有効成分としてなる医
薬組成物は、投与経路に応じて適当な剤形とされ、具体
的には主として静注、筋注等の注射剤、カプセル剤、錠
剤、顆粒剤、散剤、丸剤、細粒剤、トローチ錠等の経口
剤、直腸投与剤、油脂性座剤、水性座剤等のいずれかの
製剤形態に調製することができる。
これらの各種製剤は通常用いられている賦形剤、増量
剤、結合剤、湿潤化剤、崩壊剤、表面活性剤、滑沢剤、
分散剤、緩衝剤、保存剤、溶解補助剤、防腐剤、矯味矯
臭剤、無痛化剤、安定化剤等を用いて常法により製造す
ることができる。使用可能な無毒性の上記添加剤として
は、例えば乳糖、果糖、ブドウ糖、デンプン、ゼラチ
ン、炭酸マグネシウム、合成ケイ酸マグネシウム、タル
ク、ステアリン酸マグネシウム、メチルセルロースまた
はその塩、アラビアゴム、ポリエチレングリコール、シ
ロップ、ワセリン、グリセリン、エタノール、プロピレ
ングリコール、クエン酸、塩化ナトリウム、亜硫酸ソー
ダ、リン酸ナトリウム等が挙げられる。
投与量は、用法、患者の年齢、性別、症状の程度等を
考慮して適宜決定されるが、感染症の治療のためには、
通常成人1日1人当たり約100mg〜4000mg、好ましくは5
00mg〜2000mg、の投与量であり、これを1日1回または
数回に分けて投与することができる。
実施例 本発明を以下の実施例によって詳細に説明するが、本
発明はこれらに限定されるものではない。
合成例1 イミダゾ[5,1−b]チアゾール 2−(ホルミルアミノ)メチルチアゾール(R.G.Jone
s,E.C.Kornfeld,and K.C.McLaughlin,J.Am.Chem.Soc.,V
ol.72,1950年,4525〜4529ページ記載と同様にして合成
した2−アミノメチルチアゾールを、常法によりN−ホ
ルミル化して得られる)0.930g(6.54mmol)を塩化メチ
レン20mlに溶かし、−20℃にてオキシ塩化リン1.2ml(1
3mmol)を滴下した。溶液を室温まで昇温させ30分間攪
拌した後、減圧下濃縮乾固した。これにオキシ塩化リン
12mlを加え、100℃で30分間攪拌した。反応液を室温ま
で冷却した後、減圧下濃縮乾固した。残渣に氷約20gを
加え、氷冷下2N水酸化ナトリウム水溶液でpHを10.5に調
整した後、塩化メチレン50ml×3回で抽出した。有機層
を炭酸カリウムで乾燥した後、濃縮し、シリカゲルフラ
ッシュカラムクロマトグラフィーで精製した(酢酸エチ
ル〜酢酸エチル:メタノール=20:1)で溶出)。表題化
合物0.488g(60%)が淡黄色結晶として得られた。
NMR(CDCl3)δ:6.83(1H,d,J=4.4Hz),7.10(1H,s),
7.41(1H,d,J=4.4Hz),8.01(1H,s) MS(EI,CHCl3,100℃):124(M+) 合成例2 3−メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール 2−(ホルミルアミノ)メチル−4−メチルチアゾー
ル0.56g(10.0mmol)より、合成例1と同様にして、表
題化合物0.795g(58%)が淡黄色結晶として得られた。
NMR(CDCl3)δ:2.41(3H,s),6.41(1H,s),7.10(1H,
s),7.89(1H,s) MS(EI,CHCl3,100℃):138(M+) 合成例3 5−メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール 2−(アセチルアミノ)メチルチアゾール1.56g(10.
0mmol)より、合成例1と同様にして、表題化合物1.272
g(92%)が淡黄色結晶として得られた。
NMR(CDCl3)δ:2.57(3H,s),6.77(1H,d,J=4.2Hz),
6.94(1H,s),7.20(1H,d,J=4.2Hz) MS(EI,CHCl3,100℃):138(M+) 合成例4 3−エチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール 2−(ホルミルアミノ)メチル−4−エチルチアゾー
ルより、合成例1と同様にして、表題化合物(90%)が
淡黄色結晶として得られた。
NMR(CDCl3)δ:1.39(3H,t,J=7.5Hz),2.76(2H,qd,J
=7.5,1.4Hz),6.40(1H,d,J=1.4Hz),7.09(1H,s),
7.91(1H,s) MS(EI,CHCl3,100℃):152(M+) 合成例5 2,3−ジメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール 2−(ホルミルアミノ)メチル−4,5−ジメチルチア
ゾール0.930gより、合成例1と同様にして、表題化合物
0.637g(77%)が淡黄色結晶として得られた。NMR(CDC
l3)δ:2.28(1H,s),2.31(3H,s),7.03(1H,s),7.79
(1H,s) MS(EI,CHCl3,100℃):152(M+) 合成例6 2,3−プロパノイミダゾ[5,1−b]チアゾール 2−(ホルミルアミノ)メチル−4,5−プロパノチア
ゾール0.530gより、合成例1と同様にして、表題化合物
0.285g(60%)が淡黄色結晶として得られた。
NMR(CDCl3)δ:2.54〜2.67(2H,m),2.80〜2.90(4H,
m),7.06(1H,s),7.81(1H,s) 合成例7 2−メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール 2−(ホルミルアミノ)メチル−5−メチルチアゾー
ル0.152gより、合成例1と同様にして、表題化合物0.09
4g(70%)が淡黄色結晶として得られた。
NMR(CDCl3)δ:2.35(3H,s),7.00(1H,s),7.13(1H,
s),7.13(1H,s),7.87(1H,s), 合成例8 7−メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール 2−(1−ホルミルアミノエチル)チアゾールより、
合成例1と同様にして、表題化合物が淡黄色結晶として
得られた。
NMR(CDCl3)δ:2.35(3H,s)6.76(1H,d,J=4.2Hz),
7.32(1H,d,J=4.2Hz),7.90(1H,s) 合成例9 イミダゾ[5,1−b]チアゾール−5−カルボン酸エチ
ル 2−アミノメチルチアゾール3.43g(30mmol)および
トリエチルアミン3.34g(33mmol)のジクロルメタン60m
l溶液に、氷冷下塩化シュウ酸エチル4.512gのジクロル
メタン10ml溶液を滴下した。反応液を30分間攪拌した
後、水20mlを加え10分間攪拌した。有機層を分離し、水
層をジクロルメタン(30ml、5回)で抽出した。有機層
を合せ、少量の飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し
た後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下濃縮乾固
し、2−(エトキザリルアミノ)メチルチアゾールの固
体を得た。これに氷冷下オキシ塩化リン50mlを加え、12
時間加熱還流した。室温まで冷却した後、減圧下濃縮乾
固した。残渣に水50mlおよびジクロルメタン50mlを加え
て溶かし、氷冷下に炭酸カリウム50gを少量ずつ加え
た。反応液を10分間攪拌した後、不溶物を濾去し、有機
層を分離した。水層をジクロルメタン(30ml,2回)で抽
出し、まとめた有機層を無水炭酸カリウムで乾燥した。
シリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製
して(酢酸エチルで溶出)、表題化合物4.68g(80%)
を淡黄色結晶として得た。
NMR(CDCl3)δ:1.46(3H,t,J=7.1Hz),4.47(2H,q,J
=7.1Hz),7.08(1H,d,J=4.2Hz),7.31(1H,s),8.28
(1H,d,J=4.2Hz) MS(EI,CHCl3,100℃):196(M+) 合成例10 5−ヒドロキシメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール 合成例9で得たイミダゾ[5,1−b]チアゾール−5
−カルボン酸エチル0.929gのメタノール20ml溶液に、水
素化ホウ素ナトリウム0.897gを加え、室温で終夜攪拌し
た。反応液に氷冷下濃塩酸2mlを滴下し、10分間攪拌し
た後、減圧下濃縮乾固した。これをメタノール50mlに溶
かし、再度濃縮乾固した。残渣に氷冷下炭酸カリウム水
溶液(50重量%)30mlおよびジクロルメタン30mlを加
え、10分間攪拌した後、不溶物を濾去した。有機層を分
離し、水層をジクロルメタン(30ml、2回)で抽出し
た。まとめた有機層を無水炭酸カリウムで乾燥し、シリ
カゲルフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した
(酢酸エチル、酢酸エチル:メタノール=20:1で溶
出)。表題化合物0.628g(86%)が淡黄色結晶として得
られた。
NMR(CDCl3)δ:1.7−2.1(1H,br),4.85(2H,s),6.83
(1H,d,J=4.2Hz),6.91(1H,s),7.56(1H,d,J=4.2H
z) MS(EI,CHCl3,100℃):154(M+) 合成例11 イミダゾ[5,1−b]チアゾール−3−カルボン酸エチ
ル a)(tert−ブトキシカルボニルアミノ)アセトチオア
ミド メタノール230mlに氷冷下攪拌しながらアンモニアガ
ス25gおよび硫化水素ガス50gを順次溶解させた。これに
(tert−ブトキシカルボニルアミノ)アセトニトリル7
1.45gを加え、室温で終夜攪拌した。反応液を氷冷し、
水500mをゆっくり加え、さらに氷冷下2時間攪拌した。
生じた結晶を濾取し、冷水300mlで洗浄した後、減圧乾
燥した。(tert−ブトキシカルボニルアミノ)アセトチ
オアミド65.88gが無色結晶として得られた。
NMR(CDCl3)δ:1.46(9H,s),4.16(2H,d,J=6.2Hz),
5.2−5.3(1H,br),7.4−7.7(1H,br),7.7−8.0(1H,b
r) b)2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)メチルチ
アゾール−4−カルボン酸エチル 上記a)の化合物(tert−ブトキシカルボニルアミ
ノ)アセトチオアミド10gのエタノール150ml溶液にブロ
モピルビン酸エチル7.3mlおよび炭酸カルシウム2.7gを
加え、室温で6時間攪拌した。反応液を濾過し、濾液を
減圧下濃縮乾固した。残渣をクロロホルムに溶かし、飽
和炭酸水素ナトリウム水溶液および少量の水で洗浄した
後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下濃縮した
後、イソプロピルエーテルを加え結晶化し、濾取した
後、減圧下乾燥すると2−(tert−ブトキシカルボニル
アミノ)メチルチアゾール−4−カルボン酸エチル11.2
g(74%)が得られた。
NMR(CDCl3)δ:1.44(3H,t,J=7Hz),1.47(9H,s),4.
57(2H,q,J=7Hz),4.60(2H,s),7.12(1H,s) c)イミダゾ[5,1−b]チアゾール−3−カルボン酸
エチル 上記b)の化合物2−(tert−ブトキシカルボニルア
ミノ)メチルチアゾール−4−カルボン酸エチル1.50g
にトリフルオロ酢酸5mlを加え、室温下30分間攪拌し
た。反応液を減圧下濃縮した後、飽和炭酸水素ナトリウ
ム水溶液を加えpHを約8とした。ジクロルメタン30mlを
加え、激しく攪拌しながら、ギ酸1mlと無水酢酸1mlをあ
らかじめ混合し50℃で30分間反応させた混合物を加え、
さらに1時間攪拌した。有機層を分離し、水層をさらに
ジクロルメタン(2回)で抽出した。まとめた有機層を
無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下濃縮乾固して、
未精製の2−(ホルミルアミノ)メチルチアゾール−4
−カルボン酸エチル1.15gを得た。これをジクロルメタ
ン30mlに溶解し、−20℃でオキシ塩化リン1.2mlを加
え、室温で30分間攪拌した。反応液を減圧下濃縮した
後、オキシ塩化リン12mlを加え、100℃で30分間攪拌し
た。反応液を室温まで冷却した後、減圧下濃縮乾固し
た。残渣を水30mlに溶かし、ジクロルメタン20mlで洗浄
した。これに炭酸水素ナトリウムを加えpHを約8とし、
ジクロルメタン(30ml、2回)で抽出した。有機層を合
せ無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下濃縮乾固
した。表題の化合物0.885g(85%)が淡褐色結晶として
得られた。
NMR(CDCl3)δ:1.43(2H,t,J=7Hz),4.44(2H,q,J=7
Hz),7.17(1H,s),7.77(1H,s),8.57(1H,s) 合成例12 イミダゾ[5,1−b]チアゾール−3−カルボキシアミ
ド 合成例11で得たイミダゾ[5,1−b]チアゾール−3
−カルボン酸エチル1.25gを、アンモニアで飽和させた
メタノール溶液30mlに溶かし、16時間攪拌した。反応液
を減圧下濃縮した後、水50mlを加えた。生じた沈殿を濾
取し、減圧下乾燥した。表題化合物1.00gが得られた。
NMR(DMSO−d6)δ:7.12(1H,s),7.72(1H,br),8.09
(1H,s),8.20(1H,br),8.54(1H,br) 合成例13 イミダゾ[5,1−b]チアゾール−5−イル酢酸エチル 2−(メチルマロニルアミノ)メチルチアゾールよ
り、合成例1と同様にして(2N水酸化ナトリウムのかわ
りに無水炭酸カリウムを用い、pHは8.0とする)、表題
化合物が淡褐色結晶として得られた(収率63%)。
NMR(CDCl3)δ:3.72(3H,s),4.00(2H,s),6.82(1H,
d,J=4.2Hz),7.02(1H,s),7.39(1H,d,J=4.2Hz) MS(EI,CHCl3,100℃):196(M+) 合成例14 イミダゾ[5,1−b]チアゾール−5−イルアセトアミ
ド 合成例13で得たイミダゾ[5,1−b]チアゾール−5
−イル酢酸エチルより、合成例11と同様にして、表題化
合物が得られた(収率85%)。
NMR(DMSO−d6)δ:3.78(2H,s),6.93(1H,s),7.07
(1H,br),7.17(1H,d,J=3.6Hz),7.62(1H,br),7.78
(1H,d,J=3.6Hz) MS(EI,CHCl3,100℃):181(M+) 合成例15 5−(ホルミルアミノ)メチルイミダゾ[5,1−b]チ
アゾール a)5−(フタルイミド)メチルイミダゾ[5,1−b]
チアゾール 合成例9で得た5−ヒドロキシメチルイミダゾ[5,1
−b]チアゾール0.548g(3.55mmol)と、フタルイミド
1.045g(7.10mmol)と、トリフェニルホスフィン1.86g
(7.10mmol)とを含む無水テトラヒドロフラン30ml溶液
に、室温でジエチル アゾジカルボキシレート1.237g
(7.10mmol)の無水テトラヒドロフラン5ml溶液を滴下
した後、室温で1時間攪拌した。反応液を減圧下濃縮
し、残渣に酢酸エチル20mlおよびヘキサン10mlを加え、
結晶化させた。結晶を濾取して、少量の酢酸エチルとヘ
キサンの2:1混合液で洗浄後減圧乾燥した。5−(フタ
ルイミド)メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール0.725
g(72%)が無色結晶として得られた。
NMR(CDCl3)δ:5.14(2H,s),6.64(1H,d,J=4.3Hz),
7.04(1H,s),7.7−7.4(2H,m),7.83(1H,d,J=4.3H
z),7.85−7.9(2H,m) b)5−アミノメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール メタノール20mlに、上記a)の化合物5−(フタルイ
ミド)メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール0.483gお
よび無水ヒドラジン0.072gを加え、1時間加熱還流し
た。反応液を氷冷し、生じた結晶を濾去し、少量の冷メ
タノールで洗浄した。濾液を減圧下濃縮し、未精製の5
−アミノメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾールを得
た。
NMR(CDCl3)δ:1.76(2H,br),4.15(2H,s),6.80(1
H,d,J=4.2Hz),6.98(1H,s),7.55(1H,d,J=4.3Hz) c)5−(ホルミルアミノ)メチルイミダゾ[5,1−
b]チアゾール 上記b)で得られる未精製の5−アミノメチルイミダ
ゾ[5,1−b]チアゾール全量にジクロルメタン20mlを
加え、攪拌しながらギ酸1mlおよび無水酢酸0.8mlをあら
かじめ混合し50℃で10分間反応させた混合物を加え、さ
らに1時間攪拌した。反応液に水10mlとジクロルメタン
30mlを加え、更に氷冷下無水炭酸カリウム10gを加え、
よく攪拌した。不溶物を濾去した後、有機層を分離し、
水層をジクロルメタン(30ml、2回)でさらに抽出し
た。有機層を合せ無水炭酸カリウムで乾燥した。減圧下
濃縮し、シリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィ
ーで精製した(酢酸エチル、酢酸エチル:メタノール=
20:1で溶出)。表題化合物0.304gが淡黄色結晶として得
られた。
NMR(CDCl3)δ:4.75(2H,d,J=6.5Hz),6.82(1H,d,J
=4.3Hz),6.75−6.85(1H,br),6.96(2H,s),7.69(1
H,d,J=4.3Hz),8.27(1H,s) 合成例16 5−(トリフルオロアセチルアミノ)メチルイミダゾ
[5,1−b]チアゾール a)2−[(N−tert−ブトキシカルボニルグリシル)
アミノ]メチルチアゾール N−tert−ブトキシカルボニルグリシン3.854gおよび
1−ヒドロキシベンゾトリアゾール2.97gに塩化メチレ
ン60mlを加え、更に氷冷下攪拌しながらジシクロヘキシ
ルカルボジイミド4.54gを加えた。氷冷下、2時間攪拌
した後、2−アミノメチルチアゾール2.28gを加え、さ
らに16時間攪拌した。生じた結晶を濾去し、濾液を5%
炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄した後、無水硫酸マグ
ネシウムで乾燥し、塩化メチレンを減圧下濃縮した後、
シリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製
(酢酸エチルで溶出)して、2−[(N−tert−ブトキ
シカルボニルグリシル)アミノ]メチルチアゾール5.29
g(97%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:1.44(9H,s),3.87(2H,d,J=5.8Hz),
4.79(2H,d,J=5.8Hz),5.1−5.3(1H,br),7.0−7.15
(1H,br),7.30(1H,d,J=3.3Hz),7.71(1H,d,J=3.3H
z) b)2−[(N−トリフルオロアセチルグリシル)アミ
ノ]メチルチアゾール 上記a)の化合物2−[(N−tert−ブトキシカルボ
ニルグリシル)アミノ]メチルチアゾール2.05gにトリ
フルオロ酢酸10mlを加え、室温で30分間攪拌した。反応
液を減圧下濃縮、残渣にトリフルオロ酢酸エチル 10.7
4gおよびトリエチルアミン3.83gを加え、室温で30分間
攪拌し、減圧下濃縮し、シリカゲルフラッシュカラムク
ロマトグリフィーで精製(酢酸エチル、次いで酢酸エチ
ル:メタノール=20:1で溶出)して、2−[(N−トリ
フルオロアセチルグリシル)アミノ]メチルチアゾール
1.98g(98%)を無色結晶として得た。
NMR(CDCl3)δ:4.10(2H,d,J=4.7Hz),4.82(2H,J=
5.6Hz),6.75−6.85(1H,br),7.34(1H,d,J=3.3Hz),
7.25−7.4(1H,br),7.73(1H,d,J=3.3Hz) c)5−(トリフルオロアセチルアミノ)メチルイミダ
ゾ[5,1−b]チアゾール 上記b)の化合物2−[(N−トリフルオロアセチル
グリシル)アミノ]メチルチアゾール1.98gにオキシ塩
化リン20mlを加え、100℃で4.5時間加熱攪拌した。反応
液を室温まで冷却した後、減圧下濃縮乾固した。残渣を
塩化メチレン30mlに溶かし、氷冷下で水50mlを加え、更
に氷冷にて炭酸カリウムを少しずつ加えpH8とし、1時
間攪拌した。生じた結晶を濾取し、冷水と少量の冷塩化
メチレンで洗浄した後、減圧下乾燥して、5−(トリフ
ルオロアセチルアミノ)メチルイミダゾ[5,1−b]チ
アゾール1.12g(60%)を淡黄色結晶として得た。
NMR(CDCl3)δ:4.77(0.8H,d,J=2.9Hz),4.78(1.2H,
d,J=3.2Hz),6.88(1H,d,J=4.2Hz),7.00(1H,s),7.
76(0.4H,J=4.2Hz),7.77(0.6H,d,J=4.2Hz) 合成例17 5−[(S)−1−(ホルミルアミノ)エチル]イミダ
ゾ[5,1−b]チアゾール a)2−[(N−tert−ブトキシカルボニル−L−アラ
ニル)アミノ]メチルチアゾール N−tert−ブトキシカルボニル−L−アラニン0.946
g、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール0.743g、ジシク
ロヘキシルカルボジイミド1.135g、および2−アミノメ
チルチアゾール0.628gより、合成例16a)と同様にし
て、表題化合物1.427g(100%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:1.40(3H,d,J=7.1Hz),1.43(9H,s),
4.15−4.3(1H,m),4.77(3H,dd,J=5.8Hz,J=12.2H
z),4.78(1H,dd,J=5.8Hz,J=12.2Hz),4.9−5.1(1H,
br),7.0−7.2(1H,br),7.28(1H,d,J=3.3Hz),7.70
(1H,J=3.3Hz) b)2−[(N−トリフルオロアセチル−L−アラニ
ル)アミノ]メチルチアゾール 上記a)の化合物2−[(N−tert−ブトキシカルボ
ニル−L−アラニル)アミノ]メチルチアゾール1.427g
を、合成例16b)と同様に処理して、表題化合物1.368g
(97%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:1.51(3H,d,J=7.0Hz),4.56(1H,quin
tet,J=7.0Hz),4.78(1H,dd,J=5.5Hz,J=16.0Hz),4.
79(1H,dd,J=5.5Hz,J=16.0Hz),6.9−7.1(1H,br),
7.33(1H,d,J=3.3Hz),7.25−7.45(1H,br),7.73(1
H,d,J=3.3Hz) c)5−[(S)−1−(トリフルオロアセチルアミ
ノ)エチル]イミダゾ[5,1−b]チアゾール 上記b)の化合物2−[(N−トリフルオロアセチル
−L−アラニル)アミノ]メチルチアゾール1.360gを、
合成例16c)と同様に処理して、表題化合物1.108g(87
%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:1.63(0.3H,d,J=7.1Hz),1.74(2.7H,
d,J=7.1Hz),5.43−5.75(1H,m),6.87(1H,d,J=4.2H
z),6.99(0.9H,s),7.02(0.1H,s),7.51(0.9H,d,J=
4.2Hz),7.4−7.6(1H,br),7.65(0.1H,d,J=4.2Hz) d)5−[(S)−1−(ホルミルアミノ)エチル]イ
ミダゾ[5,1−b]チアゾール 上記c)の化合物5−[(S)−1−(トリフルオロ
アセチルアミノ)エチル]イミダゾ[5,1−b]チアゾ
ール1.108gのメタノール20ml溶液に、炭酸カリウム 2.
70gの水溶液20mlを加え、アルゴン雰囲気下室温で14時
間攪拌した。反応液に塩化メチレン50mlを加え、氷冷
下、あらかじめ50℃で10分間加熱し室温に戻したギ酸0.
50gおよび無水酢酸0.25gの混合物を加え、さらに30分間
攪拌した。反応液に炭酸カリウム2.70gを加え溶解させ
た後、再度氷冷下、あらかじめ50℃で10分間加熱し室温
に戻したギ酸0.50gおよび無水酢酸0.25gの混合物を加
え、30分間攪拌した。不溶物を濾去し、有機層を分離し
た。水層を塩化メチレン30m12回で抽出した。まとめた
有機層を無水炭酸カリウムで乾燥し、減圧下濃縮した
後、シリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィーで
精製(酢酸エチル、次いで酢酸エチル:メタノール=2
0:1で溶出)して、表題化合物0.763g(93%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:1.70(3H,J=6.9Hz),5.61(3H,dq,J=
7Hz,6.9Hz),6.25−6.45(1H,br),6.81(1H,d,J=4.3H
z),6.98(1H,s),7.59(1H,d,J=4.3Hz),8.20(1H,
s) 合成例18 5−[(R)−1−(ホルミルアミノ)エチル]イミダ
ゾ[5,1−b]チアゾール a)2−[(N−tert−ブトキシカルボニル−D−アラ
ニル)アミノ]メチルチアゾール N−tert−ブトキシカルボニル−D−アラニン0.946
g、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール0.743g、ジシク
ロヘキシルカルボジイミド1.135g、および2−アミノメ
チルチアゾール0.628gより、合成例16a)と同様にし
て、表題化合物1.480g(100%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:1.39(3H,d,J=7.1Hz),1.43(9H,s),
4.15−4.3(1H,m),4.76(1H,dd,J=5.8Hz,J=12.2H
z),4.77(1H,dd,J=5.8Hz,J=12.2Hz),4.9−5.1(1H,
br),6.95−7.15(1H,br),7.28(1H,d,J=3.3Hz),7.7
0(1H,J=3.3Hz) b)2−[(N−トリフルオロアセチル−D−アラニ
ル)アミノ]メチルチアゾール 上記a)の化合物2−[(N−tert−ブトキシカルボ
ニル−D−アラニル)アミノ]メチルチアゾール1.480g
を、合成例16b)と同様に処理して、表題化合物1.406g
(100%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:1.51(3H,d,J=7.0Hz),4.57(1H,quin
tet,J=7.0Hz),4.77(1H,dd,J=5.5Hz,J=16.0Hz),4.
78(1H,dd,J=5.5Hz,J=16.0Hz),6.9−7.1(1H,br),
7.33(1H,d,J=3.3Hz),7.35−7.55(1H,br),7.73(1
H,d,J=3.3Hz) c)5−[(R)−1−(トリフルオロアセチルアミ
ノ)エチル]イミダゾ[5,1−b]チアゾール 上記b)の化合物2−[N−トリフルオロアセチル−
D−アラニル)アミノ]メチルチアゾール1.406gを、合
成例16c)と同様に処理して、表題化合物1.165g(89
%)得た。
NMR(CDCl3)δ:1.63(0.3H,d,J=7.1Hz),1.74(2.7H,
d,J=7.1Hz),5.43−5.75(1H,m),6.87(1H,d,J=4.2H
z),6.98(0.9H,s),7.01(0.1H,s),7.51(0.9H,d,J=
4.2Hz),7.64(0.1H,d,J=4.2Hz),7.55−7.75(1H,b
r) d)5−[(R)−1−(ホルミルアミノ)エチル]イ
ミダゾ[5,1−b]チアゾール 上記c)の化合物5−[(R)−1−(トリフルオロ
アセチルアミノ)エチル]イミダゾ[5,1−b]チアゾ
ール1.165gを、合成例17d)と同様に処理して、表題化
合物0.839g(86%)を得た NMR(CDCl3)δ:1.70(3H,J=6.9Hz),5.61(1H,dq,J=
7Hz,6.9Hz),6.4−6.55(1H,br),6.81(1H,d,J=4.3H
z),6.97(1H,s),7.59(1H,d,J=4.3Hz),8.19(1H,
s) 合成例19 イミダゾ[5,1−b]チアゾール−5−カルボン酸エチ
ル 合成例9で得たイミダゾ[5,1−b]チアゾール−5
−カルボン酸エチル0.117gの無水メタノール溶液50ml
に、氷冷下アンモニアガスを通じ飽和させ、これを密栓
し室温で3日間攪拌した。反応液を減圧下濃縮乾固し
て、表題化合物0.949g(100%)を淡黄色結晶として得
た。
NMR(CDCl3)δ:5.3−5.6(1H,br),6.8−7.2(1H,b
r),7.02(1H,d,J=4.3Hz),7.19(1H,s),8.37(1H,d,
J=4.2Hz) 合成例20 5−(トリフルオロアセチルアミノ)メチルイミダゾ
[5,1−b]チアゾール−5−カルボン酸エチル a)2−アミノメチルチアゾール−4−カルボン酸エチ
ル 2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)メチルチア
ゾール−4−カルボン酸エチル(合成例11b)20.55gに
トリフルオロ酢酸144mlを加え、室温で30分間攪拌し
た。反応液を減圧下濃縮した後、氷冷で塩化メチレン20
0mlおよび水50mlを加え攪拌し、溶解させ、さらに氷冷
下攪拌しながら炭酸カリウム50gを少量ずつ添加後、さ
らに30分間攪拌した。不溶物を濾去した後、有機層(上
層)を分離した。水層を塩化メチレン(30ml,15回)で
抽出した。まとめた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥
した後、濃縮乾固して、表題化合物9.91g(79%)を淡
黄色結晶として得た。
NMR(CDCl3)δ:1.41(3H,t,J=7.1Hz),1.6−1.9(2H,
br),4.24(2H,s),4.43(1H,q,J=7.1Hz),8.12(1H,
s) b)2−[(N−tert−ブトキシカルボニルグリシル)
アミノ]メチルチアゾール−4−カルボン酸エチル N−tert−ブトキシカルボニルグリシン3.854g、1−
ヒドロキシベンゾトリアゾール2.97g、ジシクロヘキシ
ルカルボジイミド4.54g、および上記a)の化合物2−
アミノメチルチアゾール−4−カルボン酸エチル0.3725
gより、合成例16a)と同様にして、表題化合物6.869g
(100%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:1.40(3H,t,J=7.1Hz),1.44(9H,s),
3.87(2H,d,J=6.0Hz),4.42(2H,q,J=7.1Hz),4.79
(2H,d,J=6.2Hz),5.05−5.25(1H,br),7.0−7.2(1
H,br),8.13(1H,s) c)2−[(N−トリフルオロアセチルグリシル)アミ
ノ]メチルチアゾール−4−カルボン酸エチル 上記b)の化合物2−[(N−tert−ブトキシカルボ
ニルグリシル)アミノ]メチルチアゾール−4−カルボ
ン酸エチル1.717gを、合成例16b)と同様に処理して、
表題化合物1.782g(100%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:1.40(3H,t,J=7.1Hz),4.15(2H,J=
4.9Hz),4.41(2H,q,J=7.1Hz),4.78(2H,d,J=5.8H
z),7.4−7.7(2H,br),8.14(1H,s) d)5−(トリフルオロアセチルアミノ)メチルイミダ
ゾ[5,1−b]チアゾール−4−カルボン酸エチル 上記c)の化合物2−[(N−トリフルオロアセチル
グリシル)アミノ]メチルチアゾール−4−カルボン酸
エチル1.782gにオキシ塩化リン20mlを加え、100℃で30
分間、115℃で1時間加熱攪拌した。反応液を室温まで
冷却した後、減圧下濃縮乾固した。残渣を塩化メチレン
100mlに溶かし、氷冷下水100mlを加えた。氷冷にて攪拌
しながら炭酸水素ナトリウムを少しずつ加えてpH8と
し、さらに1時間攪拌した。有機層を分離し、水層を塩
化メチレン30mlで抽出した。有機層をまとめ、無水硫酸
ナトリウムで乾燥した後、減圧下濃縮し、シリカゲルフ
ラッシュカラムクロマトグラフィーで精製(酢酸エチ
ル、ヘキサン=2:1で溶出)して、表題化合物1.382g(8
6%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:1.43(3H,t,J=7.1Hz),4.44(2H,q,J
=7.1Hz),5.06(2H,d,J=5.2Hz),7.13(1H,s),7.7−
7.9(1H,br),7.84(1H,s) MS(EI,CHCl3,100℃):321(M+) 合成例21 5−(N−tert−ブトキシカルボニルアミノ)メチルイ
ミダゾ[5,1−b]チアゾール−3−カルボン酸、5−
(N−tert−ブトキシカルボニルアミノ)メチルイミダ
ゾ[5,1−b]チアゾール−3−カルボキシアミド、お
よび3,5−(1−オキソ−2−アザプロパノ)イミダゾ
[5,1−b]チアゾール 5−(トリフルオロアセチルアミノ)メチルイミダゾ
[5,1−b]チアゾール−4−カルボン酸エチル0.643g
のメタノール10ml溶液に濃アンモニア水20mlを加え、室
温下で14時間攪拌した。反応液を減圧下濃縮乾固した。
残渣に水10ml、およびテトラヒドロフラン20mlを加えて
溶解させた。氷冷下飽和炭酸水素ナトリウム水溶液2ml
およびジ−tert−ブチルジカルボナート0.655gを加え、
室温で終夜攪拌した。反応液を減圧下濃縮乾固した。残
渣を水20mlに溶かし、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で
pH7.5に調整した後、塩化メチレン(30ml、3回)で抽
出した。有機層を合せ減圧下濃縮した後、シリカゲルフ
ラッシュカラムクロマトグラフィーで分離精製(酢酸エ
チル、メタノール=20:1で溶出)して、5−(N−tert
−ブトキシカルボニルアミノ)メチルイミダゾ[5,1−
b]チアゾール−3−カルボキシアミド0.310g(50
%)、および3,5−(1−オキソ−2−アザプロパノ)
イミダゾ[5,1−b]チアゾール0.020g(5%)を得
た。一方、水層を1N塩酸でpH3.5に調整した後、濃縮乾
固した。残渣に酢酸エチル50mlに加え、粉砕し、よく攪
拌した。不溶物を濾去し、減圧下濃縮乾固して、5−
(N−tert−ブトキシカルボニルアミノ)メチルイミダ
ゾ[5,1−b]チアゾール−3−カルボン酸0.180g(30
%)を得た。このカルボン酸全量と1−ヒドロキシベン
ゾトリアゾール0.135gとをN,N−ジメチルホルムアミド5
mlに溶かし、氷冷下ジシクロヘキシルカルボジイミド0.
206gを加えた。氷冷下で終夜攪拌した後、不溶物を濾去
し、濾液を減圧下濃縮乾固した。残渣にトリフルオロ酢
酸5mlを加え、室温で20分間攪拌した後、減圧下濃縮乾
固した。残渣に塩化メチレン100mlおよびトリエチルア
ミン2mlを加え、室温で終夜攪拌した。反応液を濃縮乾
固し、残渣を塩化メチレン500mlとメタノール10mlに溶
かし、これに50%(w/w)炭酸カリウム水溶液10mlを加
えよく攪拌した。有機層をデカントし、無水炭酸カリウ
ムで乾燥し、減圧下濃縮した後、セファデックスLH20カ
ラム(500ml、メタノール、クロロホルム=1:1で溶出)
により精製して、3,5−(1−オキソ−2−アザプロパ
ノ)イミダゾ[5,1−b]チアゾール0.079g(出発物質
より22%)を得た。
5−(N−tert−ブトキシカルボニルアミノ)メチル
イミダゾ[5,1−b]チアゾール−3−カルボキシアミ
ド;NMR(DMSO−d6)δ:1.37(9H,s),4.43(2H,d,J=6.
0Hz),6.7−6.9(1H,br),7.02(1H,s),7.71(1H,s),
7.65−7.9(1H,br),8.15−8.4(1H,br) 3,5−(1−オキソ−2−アザプロパノ)イミダゾ
[5,1−b]チアゾール;NMR(DMSO−d6)δ:4.85(2H,
d,J=1.9Hz),7.02(1H,s),7.79(1H,s),8.4−8.6(1
H,br) MS(EI,DMSO,150℃):179(M+) 5−(N−tert−ブトキシカルボニルアミノ)メチル
イミダゾ[5,1−b]チアゾール−3−カルボン酸;NMR
(DMSO−d6)δ:1.36(9H,s),4.58(2H,d,J=5.8Hz),
6.9−7.1(1H,br),7.00(1H,s),7.1−7.5(1H,br),
7.76(1H,s) 合成例22 5−(N−tert−ブトキシカルボニルアミノ)メチルイ
ミダゾ[5,1−b]チアゾール 合成例15b)で得た5−アミノメチルイミダゾ[5,1−
b]チアゾール0.306gおよび炭酸カリウム0.276gにテト
ラヒドロフラン20mlおよび水10mlを加え溶解させた。反
応液に氷冷下ジ−tert−ブチルジカルボナート0.465gを
加え、室温で終夜攪拌し、減圧下濃縮した。残渣に塩化
メチレン50mlおよび水20mlを加え、よく攪拌した。有機
層を分離し、水層を塩化メチレン30mlで抽出した。有機
層をまとめ、無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧下
濃縮し、シリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィ
ーで精製(酢酸エチルで溶出)して、表題化合物0.380g
(75%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:1.45(9H,s),4.60(2H,d,J=6.4Hz),
5.1−5.3(1H,br),6.79(1H,d,J=4.2Hz),6.97(1H,
s),7.68(1H,d,J=4.2Hz) 合成例23 3−メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール−5−カル
ボン酸エチル 2−アミノメチル−4−メチルチアゾール2.564g(20
mmol)およびトリエチルアミン2.226g(22mmol)のジク
ロルメタン50ml溶液に、氷冷下塩化シュウ酸エチル3.00
4gのジクロルメタン10ml溶液を滴下した。30分間攪拌し
た後、水20mlを加え、10分間攪拌した。有機層を分離
し、水層はジクロルメタン(30ml、5回)で抽出した。
有機層を合せ、少量の飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で
洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下濃
縮乾固し、2−(エトキザリルアミノ)メチル−4−メ
チルチアゾールの固体を得た。これに氷冷下オキシ塩化
リン20mlを加え、10.5時間加熱還流し、室温まで冷却し
た後、減圧下濃縮乾固した。残渣に水50mlジクロルメタ
ン50mlを加え溶かし、氷冷下炭酸カリウム50gを少量ず
つ加えた。10分間攪拌した後、不溶物を濾去し、有機層
を分離した。水層をジクロルメタン(30ml、2回)で抽
出した。有機層をまとめ、無水炭酸カリウムで乾燥し
た。減圧下濃縮した後、シリカゲルフラッシュカラムク
ロマトグラフィーで精製(酢酸エチル、ヘキサン=2:1
で溶出)して、表題化合物1.773g(42%)を淡黄色結晶
として得た。
NMR(CDCl3)δ:1.45(3H,t,J=7.1Hz),2.76(3H,d,J
=1.1Hz),4.42(2H,q,J=7.1Hz),6.57(1H,q,J=1.1H
z),7.25(1H,s) 合成例24 5−ヒドロキシメチル−3−メチルイミダゾ[5,1−
b]チアゾール 3−メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール−5−カ
ルボン酸エチル1.770g(合成例23)と水素化ホウ素ナト
リウム1.593gより、合成例10と同様にして、表題化合物
1.298gを得た。
合成例25 5−(ホルミルアミノ)メチル−3−メチルイミダゾ
[5,1−b]チアゾール a)5−(フタルイミド)メチル−3−メチルイミダゾ
[5,1−b]チアゾール 合成例24で得た5−ヒドロキシメチル−3−メチルイ
ミダゾ[5,1−b]チアゾール1.19g、フタルイミド2.08
1g、トリフェニルホスフィン3.71g、およびジエチル
アゾジカルボキシレート2.463gより、合成例15a)と同
様にして、表題化合物1.574g(75%)を無色結晶として
得た。
NMR(CDCl3)δ:2.72(3H,d,J=1.3Hz),5.28(2H,s),
6.40(1H,q,J=1.3Hz),6.95(1H,s),7.68−7.76(2H,
m),7.83−7.90(2H,m) b)5−(ホルミルアミノ)メチル−3−メチルイミダ
ゾ[5,1−b]チアゾール 上記a)の化合物5−(フタルイミド)メチル−3−
メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール0.885gより、合
成例15a)、およびb)と同様にして、表題化合物0.453
g(88%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:2.58(3H,d,J=1.3Hz),4.89(2H,d,J
=5.0Hz),6.38(1H,q,J=1.3Hz),6.7−6.95(1H,b
r),6.96(1H,s),8.26(1H,s) 合成例26 2−(イミダゾ[5,1−b]チアゾール−5−イル)ア
クリル酸エチル a)N−(チアゾール−2−イルメチル)フマルアミド
酸エチルエステル フマル酸モノメチルエステル1.585gおよび1−ヒドロ
キシベンゾトリアゾール1.486gの塩化メチレン100ml溶
液に氷冷下、ジシクロヘキシルカルボジイミド2.27gを
加え、1時間攪拌した。反応液に2−アミノメチルチア
ゾール1.142gを加え、4℃で3日間攪拌した。不溶物を
濾去した後、濾液を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液50ml
で洗浄した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、
減圧下濃縮し、シリカゲルフラッシュカラムクロマトグ
ラフィーで精製(酢酸エチル、ヘキサン=2:1で溶出)
して、表題化合物2.108g(88%)を淡黄色結晶として得
た。
NMR(CDCl3)δ:1.31(3H,t,J=7.1Hz),4.25(2H,q,J
=7.1Hz),4.87(2H,d,J=5.6Hz),6.7−7.1(1H,br),
6.88(1H,d,J=15.4Hz),6.97(1H,d,J=15.4Hz),7.32
(1H,d,J=3.3Hz),7.73(1H,d,J=3.3Hz) b)2−(イミダゾ[5,1−b]チアゾール−5−イ
ル)アクリル酸エチル N−(チアゾール−2−イルメチル)フマルアミド酸
エチルエステル2.108gにオキシ塩化リン30mlを加え、11
0℃で5時間加熱攪拌した。室温まで放置後、減圧下濃
縮した。残渣を塩化メチレン100mlに溶かし、氷冷下良
く攪拌しながら飽和炭酸水素ナトリウム水溶液100mlを
少しずつ加え、室温でさらに30分間攪拌した。有機層を
分離し、水層を塩化メチレン(30ml、3回)で抽出し
た。有機層をまとめ、無水硫酸マグネシウムで乾燥した
後、減圧下濃縮し、シリカゲルフラッシュカラムクロマ
トグラフィーで精製(酢酸エチル、ヘキサン=2:1で溶
出)して、表題化合物1.727g(89%)を淡黄色結晶とし
て得た。
NMR(CDCl3)δ:1.34(1H,t,J=7.1Hz),4.28(2H,q,J
=7.1Hz),6.69(1H,d,J=15.7Hz),7.02(1H,d,J=4.2
Hz),7.30(1H,s),7.65(1H,d,J=4.2Hz),7.68(1H,
d,J=15.7Hz) 合成例27 2−(イミダゾ[5,1−b]チアゾール−5−イル)ア
クリルアミド 合成例26で得た2−(イミダゾ[5,1−b]チアゾー
ル−5−イル)アクリル酸エチル0.445gのメタノール20
ml溶液に、氷冷下アンモニアガスを通じ飽和させた。密
栓して室温で7日間攪拌した。反応液を濃縮した後、セ
ファデックスLH20のカラム(500ml)で精製(メタノー
ル、クロロホルム=1:1で溶出)して、表題化合物0.320
g(83%)を得た。
NMR(DMSO−d6)δ:6.74(1H,d,J=15.4Hz),7.05−7.1
5(1H,br),7.25(1H,s),7.42(1H,d,J=4.2Hz),7.5
−7.6(1H,br),7.58(1H,d,J=15.4Hz),8.29(1H,d,J
=4.2Hz) 合成例28 5−シアノイミダゾ[5,1−b]チアゾール 合成例19で得たイミダゾ[5,1−b]チアゾール−5
−カルボキシアミド0.237gの塩化メチレン20ml懸濁液
に、氷冷でジイソプロピルエチルアミン1.302g、および
オキシ塩化リン0.52mlを順次加えた。室温で2時間攪拌
した後、氷30gを加えよく攪拌した。有機層を分離し、
水層を塩化メチレン30mlで抽出した。まとめた有機層を
飽和炭酸水素ナトリウム水溶液20mlで洗浄した後、無水
炭酸カリウムで乾燥した。減圧下濃縮した後、シリカゲ
ルフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製(酢酸エ
チル、ヘキサン=2:1で溶出)して、表題化合物0.132g
(62%)を淡黄色結晶として得た。
NMR(CDCl3)δ:7.18(1H,d,J=4.1Hz),7.30(1H,s),
7.70(1H,d,J=4.2Hz)。
MS(EI,MeOH,100℃):149(M+)。
合成例29 イミダゾ[5,1−b]チアゾール−5−カルボン酸ジフ
ェニルメチルエステル イミダゾ[5,1−b]チアゾール−5−カルボン酸エ
チル0.393gのメタノール20ml溶液に2N水酸化ナトリウム
水溶液2mlを加え、室温で6時間攪拌した。氷冷下、0.5
N塩酸で弱酸性に調整(pH試験紙でチェックする)した
後、酢酸エチル20ml、およびジフェニルジアゾメタン0.
427gを加え終夜攪拌した。反応液を減圧下濃縮し、残渣
に塩化メチレン30mlおよび水30mlを加えよく攪拌した。
有機層を分離し無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下
濃縮した後、シリカゲルフラッシュカラムクロマトグラ
フィーで精製(酢酸エチル、ヘキサン=1:1で溶出)し
て、表題化合物0.602g(90%)を淡黄色結晶として得
た。
NMR(CDCl3)δ:7.05(1H,d,J=4.2Hz),7.15(1H,s),
7.28−7.52(11H,m),8.26(1H,d,J=4.2Hz)。
合成例30 5−(アセチルアミノ)メチルイミダゾ[5,1−b]チ
アゾール 5−アミノメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール150
mg(0.98mmol)の塩化メチレン1ml溶液に無水酢酸1mlと
ピリジン0.5mlを加え、室温にて終夜攪拌した。反応液
を濃縮し、得られる残渣を塩化メチレンに溶解し、水洗
後、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下濃
縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグ
ラフィーで精製(酢酸エチルで溶出)して、表題化合物
159mg(83%)を無色結晶として得た。
NMR(CDCl3)δ:2.03(3H,s),4.68(2H,d,J=6.1Hz),
6.79(1H,d,J=4.1Hz),6.95(1H,s),7.30(1H,br),
7.75(1H,d,J=4.1Hz)。
MS(EI,MeOH,120℃):195(M+)。
合成例31 5−ウレイドメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール 5−アミノメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール220
mg(1.42mmol)および氷0.3mgに、氷冷した水1mlおよび
5N塩酸1mlを加えて、80℃で5分攪拌した。これにシア
ン酸ナトリウム111mgを加え、同温度で2時間攪拌し
た。さらにシアン酸ナトリウム123mgを加えて1時間、
シアン酸ナトリウム122mgを追加して2時間攪拌を続け
た。室温まで冷却した後、反応液に炭酸カリウムを加え
てアルカリ性にし、塩化メチレンで洗浄した。水層にMe
OHを加えてよく攪拌し、不溶物を濾去した。濾液を減圧
下に濃縮した後、0℃にて終夜放置して析出する結晶を
濾取して、5−ウレイドメチルイミダゾ[5,1−b]チ
アゾール160mg(57%)を得た。
NMR(DMSO−d6)δ:4.41(2H,d,J=6.0Hz),5.60(2H,b
r),6.55(1H,t,J=6.0Hz),6.92(1H,s),7.20(1H,d,
J=4.2Hz),7.84(1H,d,J=4.2Hz)。
MS(EI,MeOH,190℃):196(M+)。
合成例32 5−ジメトキシメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール a)5−ホルミルイミダゾ[5,1−b]チアゾール 5−ヒドロキシメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾー
ル480mg(3.12mmol)の塩化メチレン10ml溶液に二酸化
マンガン5gを加えて室温にて2時間激しく攪拌した。セ
ライトを用いて、反応液より二酸化マンガンを濾別し、
濾液を減圧下に濃縮して、表題化合物442mg(93%)を
得た。
NMR(CDCl3)δ:7.18(1H,d,J=4.1Hz),7.46(1H,s),
8.45(1H,d,J=4.1Hz),9.76(1H,s)。
MS(EI,CHCl3,110℃):152(M+)。
b)5−ジメトキシメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾ
ール 上記a)の5−ホルミルイミダゾ[5,1−b]チアゾ
ール650mg(4.23mmol)のメタノール10ml溶液に、メチ
ル、オルトホルメート30mlおよびパラトルエンスルホン
酸−水和物486mgを加えて4時間加熱還流した。室温ま
で冷却した後、28%ナトリウムメトキシド−メタノール
溶液2mlを加えて10分攪拌した。反応液を減圧下に濃縮
した後、塩化メチレンに溶解し、水と飽和食塩水で順次
洗浄した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減
圧下濃縮し、シリカゲルフラッシュカラムクロマトグラ
フィーで精製(ヘキサン:酢酸エチル=1:9で溶出)し
て、表題化合物694mg(83%)を赤褐色油状物質として
得た。
NMR(CDCl3)δ:3.43(6H,s),5.56(1H,s),6.79(1H,
d,J=4.2Hz),7.05(1H,s),7.68(1H,d,J=4.2Hz)。
合成例33 5−(N−メチルホルミルアミノ)メチルイミダゾ[5,
1−b]チアゾール a)2−(N−メチル−N−トリフルオロアセチルアミ
ノメチルカルボニル)アミノメチルチアゾール N−tert−ブトキシカルボニルザルコシン3.78g(20m
mol)の塩化メチレン60ml溶液に、氷冷下ジシクロヘキ
サンカルボジイミド4.54g(22mmol)および1−ヒドロ
キシベンゾトリアゾール3.24g(24mmol)を加え、氷冷
下に1時間攪拌した。ここに2−アミノメチルチアゾー
ル2.28g(20mmol)の塩化メチレン溶液5mlを加えて終夜
攪拌した。不溶物を濾別した塩化メチレン層を、10%炭
酸カリウム水溶液で洗浄し、無水炭酸カリウムで乾燥し
た後、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカ
ラムクロマトグラフィーで精製(酢酸エチルで溶出)し
て、2−((N−tert−ブトキシカルボニル−N−メチ
ル)アミノメチルカルボニル)アミノメチルチアゾール
6.33gを得た。
NMR(CDCl3)δ:1.44(9H,s),2.96(3H,s),3.93(2H,
s),4.79(2H,d,J=5.8Hz),7.30(1H,d,J=3.2Hz),7.
71(1H,d,J=3.2Hz)。
上記2−((N−tert−ブトキシカルボニル−N−メ
チル)アミノメチルカルボニル)アミノメチルチアゾー
ル5.80g(20mmol)にトリフルオロ酢酸15mlを加え、室
温で30分攪拌した。トリフルオロ酢酸を減圧下濃縮して
得た残渣を塩化メチレン60mlに溶解し、氷冷下にトリフ
ルオロ酢酸エチルエステル25gとトリエチルアミン2.78m
lを加え、室温にて終夜攪拌した。反応液を5%炭酸水
素ナトリウム水溶液で4回洗浄した後、無水硫酸マグネ
シウムで乾燥した。減圧下濃縮し、シリカゲルフラッシ
ュカラムクロマトグラフィーで精製(酢酸エチルで溶
出)した。目的物を含む画分を濃縮乾固し、これをセフ
ァデックスLH20のカラムクロマトグラフィー(クロロホ
ルム:水=1:1)によりさらに精製して、2−(N−メ
チル−N−トリフルオロアセチルアミノメチルカルボニ
ル)アミノメチルチアゾール5.34g(95%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:3.12(1/4×3H,s),3.28(3/4×3H,
s),4.12(3/4×2H,s),4.16(1/4×2H,s),4.76(3/4
×2H,d,J=5.6Hz),4.78(1/4×2H,d,J=5.6Hz),6.98
(1/4×1H,br),7.05(3/4×1H,br),7.30(3/4×1H,d,
J=3.3Hz),7.32(1/4×1H,d,J=3.3Hz),7.71(1H,
s)。
MS(EI,CHCl3,120℃):281(M+)。
b)5−(N−メチル−N−トリフルオロアセチルアミ
ノ)メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール 上記a)の(N−メチル−N−トリフルオロアセチル
アミノメチルカルボニル)アミノメチルチアゾール3.02
g(10.3mmol)にオキシ塩化リン401Hz),6.79(1H,d,J
=4.1Hz),6.95(1H,s),7.30(1H,br),7.75(1H,d,J
=4.1Hz)。
MS(EI,MeOH,120℃):195(M+)。
合成例31 5−ウレイドメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール 5−アミノメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール220
mg(1.42mmol)および氷0.3mgに、氷冷した水1mlおよび
5N塩酸1mlを加えて、80℃で5分攪拌した。これにシア
ン酸ナトリウム111mgを加え、同温度で2時間攪拌し
た。さらにシアン酸ナトリウム123mgを加えて1時間、
シアン酸ナトリウム122mgを追加して2時間攪拌を続け
た。室温まで冷却した後、反応液に炭酸カリウムを加え
てアルカリ性にし、塩化メチレンで洗浄した。水層にMe
OHを加えてよく攪拌し、不溶物を濾去した。濾液を減圧
下に濃縮した後、0℃にて終夜放置して析出する結晶を
濾取して、5−ウレイドメチルイミダゾ[5,1−b]チ
アゾール160mg(57%)を得た。
NMR(DMSO−d6)δ:4.41(2H,d,J=6.0Hz),5.60(2H,b
r),6.55(1H,t,J=6.0Hz),6.92(1H,s),7.20(1H,d,
J=4.2Hz),7.84(1H,d,J=4.2Hz)。
MS(EI,MeOH,190℃):196(M+)。
合成例32 5−ジメトキシメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール a)5−ホルミルイミダゾ[5,1−b]チアゾール 5−ヒドロキシメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾー
ル480mg(3.12mmol)の塩化メチレン10ml溶液に二酸化
マンガン5gを加えて室温にて2時間激しく攪拌した。セ
ライトを用いて、反応液より二酸化マンガンを濾別し、
濾液を減圧下に濃縮して、表題化合物442mg(93%)を
得た。
NMR(CDCl3)δ:7.18(1H,d,J=4.1Hz),7.46(1H,s),
8.45(1H,d,J=4.1Hz),9.76(1H,s)。
MS(EI,CHCl3,110℃):152(M+)。
b)5−ジメトキシメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾ
ール 上記a)の5−ホルミルイミダゾ[5,1−b]チアゾ
ール650mg(4.23mmol)のメタノール10ml溶液に、メチ
ル オルトホルメート30mlおよびパラトルエンスルホン
酸−水和物486mgを加えて4時間加熱還流した。室温ま
で冷却した後、28%ナトリウムメトキシド−メタノール
溶液2mlを加えて10分攪拌した。反応液を減圧下に濃縮
した後、塩化メチレンに溶解し、水と飽和食塩水で順次
洗浄した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減
圧下濃縮し、シリカゲルフラッシュカラムクロマトグラ
フィーで精製(ヘキサン:酢酸エチル=1:9で溶出)し
て、表題化合物694mg(83%)を赤褐色油状物質として
得た。
NMR(CDCl3)δ:3.43(6H,s),5.56(1H,s),6.79(1H,
d,J=4.2Hz),7.05(1H,s),7.68(1H,d,J=4.2Hz)。
合成例33 5−(N−メチルホルミルアミノ)メチルイミダゾ[5,
1−b]チアゾール a)2−(N−メチル−N−トリフルオロアセチルアミ
ノメチルカルボニル)アミノメチルチアゾール N−tert−ブトキシカルボニルザルコシン3.78g(20m
mol)の塩化メチレン60ml溶液に、氷冷下ジシクロヘキ
シルカルボジイミド4.54g(22mmol)および1−ヒドロ
キシベンゾトリアゾール3.24g(24mmol)を加え、氷冷
下に1時間攪拌した。ここに2−アミノメチルチアゾー
ル2.28g(20mmol)の塩化メチレン溶液5mlを加えて終夜
攪拌した。不溶物を濾別した塩化メチレン層を、10%炭
酸カリウム水溶液で洗浄し、無水炭酸カリウムで乾燥し
た後、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカ
ラムクロマトグラフィーで精製(酢酸エチルで溶出)し
て、2−((N−tert−ブトキシカルボニル−N−メチ
ル)アミノメチルカルボニル)アミノメチルチアゾール
6.33gを得た。
NMR(CDCl3)δ:1.44(9H,s),2.96(3H,s),3.93(2H,
s),4.79(2H,d,J=5.8Hz),7.30(1H,d,J=3.2Hz),7.
71(1H,d,J=3.2Hz)。
上記2−((N−tert−ブトキシカルボニル−N−メ
チル)アミノメチルカルボニル)アミノメチルチアゾー
ル5.80g(20mmol)にトリフルオロ酢酸15mlを加え、室
温で30分攪拌した。トリフルオロ酢酸を減圧下濃縮して
得た残渣を塩化メチレン60mlに溶解し、氷冷下にトリフ
ルオロ酢酸エチルエステル25gとトリエチルアミン2.78m
lを加え、室温にて終夜攪拌した。反応液を5%炭酸水
素ナトリウム水溶液で4回洗浄した後、無水硫酸マグネ
シウムで乾燥した。減圧下濃縮し、シリカゲルフラッシ
ュカラムクロマトグラフィーで精製(酢酸エチルで溶
出)した。目的物を含む画分を濃縮乾固し、これをセフ
ァデックスLH20のカラムクロマトグラフィー(クロロホ
ルム:水=1:1)によりさらに精製して、2−(N−メ
チル−N−トリフルオロアセチルアミノメチルカルボニ
ル)アミノメチルチアゾール5.34g(95%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:3.12(1/4×3H,s),3.28(3/4×3H,
s),4.12(3/4×2H,s),4.16(1/4×2H,s),4.76(3/4
×2H,d,J=5.6Hz),4.78(1/4×2H,d,J=5.6Hz),6.98
(1/4×1H,br),7.05(3/4×1H,br),7.30(3/4×1H,d,
J=3.3Hz),7.32(1/4×1H,d,J=3.3Hz),7.71(1H,
s)。
MS(EI,CHCl3,120℃):281(M+)。
b)5−(N−メチル−N−トリフルオロアセチルアミ
ノ)メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール 上記a)の(N−メチル−N−トリフルオロアセチル
アミノメチルカルボニル)アミノメチルチアゾール3.02
g(10.3mmol)にオキシ塩化リン40mlを加え、110℃で1.
5時間続いて120℃で5時間加熱した。反応液を室温まで
冷却した後、減圧下に濃縮した。残渣に少量の氷と50%
炭酸カリウム水溶液15mlとを加えて攪拌した後、塩化メ
チレンにて3回抽出した。有機層を無水炭酸カリウムで
乾燥し、減圧下濃縮し、シリカゲルフラッシュカラムク
ロマトグラフィーで精製(ヘキサン:酢酸エチル=1:9
で溶出)して、5−(N−メチル−N−トリフルオロア
セチルアミノ)メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール4
90mg(18%)を無色結晶として得た。
NMR(CDCl3)δ:3.20(3H,s),4.89(2H,s),6.82(1H,
d,J=4.3Hz),7.04(1H,s),7.69(1H,d,J=4.3Hz)。
MS(EI,CHCl3,120℃):263(M+)。
c)5−(N−メチルアミノ)メチルイミダゾ[5,1−
b]チアゾール 上記b)の5−(N−メチル−N−トリフルオロアセ
チルアミノ)メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール394
mg(1.49mmol)のメタノール3ml溶液に10%水酸化ナト
リウム水溶液3mlを加えて、室温にて1時間攪拌した。
減圧下にメタノールを留去した後、クロロホルムで3回
抽出した。有機層を無水炭酸カリウムで乾燥し、減圧下
濃縮して、表題化合物272mgを油状物質として得た。
NMR(CDCl3)δ:2.45(3H,s),4.03(2H,s),6.77(1H,
d,J=4.2Hz),6.97(1H,s),7.69(1H,s)。
d)5−(N−メチルホルミルアミノ)メチルイミダゾ
[5,1−b]チアゾール 上記c)の5−(N−メチルアミノ)メチルイミダゾ
[5,1−b]チアゾール100mg(0.59mmol)の塩化メチレ
ン3ml溶液に、ギ酸1mlと無水酢酸0.2mlをあらかじめ混
合し50℃で10分間反応させた混合物を加えて、室温にて
1時間攪拌した。続いて3時間の還流を行った後、ギ酸
5mlと無水酢酸2mlをあらかじめ混合し50℃で10分間反応
させた混合物を加えて、さらに2時間還流した。反応液
を室温まで冷却した後、トルエン3mlを加えて減圧下に
濃縮乾固した。残渣に塩化メチレンと50%炭酸カリウム
水溶液を加えて10分間攪拌した後、有機層を分離した。
水層を塩化メチレンで3回抽出した。有機層をまとめ、
無水炭酸カリウムで乾燥した。減圧下濃縮し、シリカゲ
ルフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製(酢酸エ
チル:メタノール=9:1で溶出)して、表題化合物89mg
(77%)を無色結晶として得た。
NMR(CDCl3)δ:2.81(1/9×3H,s),2.96(8/9×3H,
s),4.71(1/9×2H,s),4.79(8/9×2H,s),6.78(8/9
×1H,d,J=4.3Hz),6.91(1/9×1H,d,J=4.3Hz),6.99
(8/9×1H,s),7.07(1/9×1H,s),7.36(1/9×1H,d,J
=3.5Hz),7.73(8/9×1H,d,J=3.5Hz),8.08(8/9×1
H,s),8.37(1/9×1H,s)。
MS(EI,CHCl3,110℃):195(M+)。
合成例34 5−(1−メチルウレイド)メチルイミダゾ[5,1−
b]チアゾール 前述の合成例33のc)で合成した5−(N−メチルア
ミノ)メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール137mg(0.
82mmol)と氷0.3mgに氷冷した水1mlを加え、これに5N塩
酸0.5mlを加えて80℃で5分攪拌し、さらにシアン酸ナ
トリウム160mgを加えて同温度で2時間攪拌した。室温
まで冷却した後、反応液に炭酸カリウムを加えてアルカ
リ性にし、塩化メチレンで4回抽出した。有機層を無水
炭酸カリウムで乾燥し、減圧下に溶媒を留去して、5−
(1−メチルウレイド)メチルイミダゾ[5,1−b]チ
アゾール150mg(87%)を無色結晶として得た。
NMR(DMSO−d6)δ:2.74(3H,s),4.60(2H,s),6.04
(2H,br),6.95(1H,s),7.21(1H,d,J=4.1Hz),7.81
(1H,d,J=4.1Hz)。MS(EI,MeOH,200℃):210(M+)。
合成例35 5−メトキシメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール a)2−(メトキシアセチルアミノ)メチルチアゾール 2−アミノメチルチアゾール342mg(3.0mmol)とトリ
エチルアミン0.50ml(3.6mmol)の塩化メチレン5ml溶液
に、氷冷下メトキシアセチルクロリド390mg(3.6mmol)
の塩化メチレン2ml溶液を滴下した。同温度にて15分間
攪拌した後、水2mlを加えて5分間攪拌した。有機層を
分離し、水層を塩化メチレンで2回抽出した。有機層を
合わせ、少量の50%炭酸カリウム水溶液で洗浄し、無水
炭酸カリウムで乾燥した。減圧下濃縮し、シリカゲルフ
ラッシュカラムクロマトグラフィーで精製(酢酸エチル
で溶出)して、表題化合物570mgを得た。
NMR(CDCl3)δ:3.43(3H,s),3.97(2H,s),4.81(2H,
d,J=6.0Hz),7.29(1H,d,J=3.3Hz),7.35(1H,br),
7.72(1H,d,J=3.3Hz)。
b)5−メトキシメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾー
ル 上記a)で得た2−(メトキシアセチルアミノ)メチ
ルチアゾール570mg(3.1mmol)にオキシ塩化リン5mlを
加え、4時間加熱還流した。室温まで冷却した後、減圧
下濃縮乾固した。残渣に水2ml、塩化メチレン5mlを加え
て溶解し、これに炭酸カリウム2gを少量ずつ加えた。5
分間攪拌した後、有機層を分離した。水層を塩化メチレ
ンで2回抽出した。合わせた有機層を無水炭酸カリウム
で乾燥し、減圧下濃縮し、シリカゲルフラッシュカラム
クロマトグラフィーで精製(酢酸エチルで溶出)した。
目的物を含む画分を濃縮乾固し、これをセファデックス
LH20のカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタ
ノール=1:1)によりさらに精製して、表題化合物110mg
(21%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:3.35(3H,s),4.73(2H,s),6.82(1H,
d,J=4.2Hz),7.02(1H,s),7.50(1H,d,J=4.2Hz)。
MS(EI,CHCl3,120℃):168(M+)。
合成例36 5−(2−ヒドロキシエチル)イミダゾ[5,1−b]チ
アゾール (イミダゾ[5,1−b]チアゾール−5−イル)酢酸
メチル1.10g(5.62mmol)のエタノール15ml溶液に、氷
冷下、リチウムボロンヒドリド61mg(2.8mmol)を加
え、室温にて30分間攪拌した。ここにリチウムボロンヒ
ドリド130mg(5.6mmol)を加え、室温にて3時間攪拌し
た後、冷蔵庫に終夜放置した。反応液にメタノール20ml
および濃塩酸2mlを氷冷下に加えて攪拌した後、減圧下
に濃縮し、メタノール30mlを加えて減圧下濃縮乾固し
た。得られた固形物を酢酸エチルに溶解し、減圧下に約
半分まで濃縮し、析出する結晶を濾取して、表題化合物
640mgを得た。
NMR(CDCl3)δ:3.07(2H,t,J=5.4Hz),3.60(1H,b
r),4.08(2H,t,J=5.4Hz),6.80(1H,d,J=4.3Hz),6.
97(1H,s),7.30(1H,d,J=4.3Hz)。
MS(EI,MeOH,100℃):168(M+)。
合成例37 5−(2−ホルミルアミノエチル)イミダゾ[5,1−
b]チアゾール a)5−(2−フタルイミドエチル)イミダゾ[5,1−
b]チアゾール 上記の合成例36により得られた5−(2−ヒドロキシ
エチル)イミダゾ[5,1−b]チアゾール550mg(3.27mm
ol)の無水テトラヒドロフラン15ml溶液に、室温にてト
リフェニルホスフィン1.03g(3.93mmol)およびフタル
イミド578mg(3.93mmol)を加え、4分間攪拌した後、
ジエチル アゾジカルボキシレート0.59ml(3.93mmol)
の無水テトラヒドロフラン5ml溶液を加え冷蔵庫に終夜
放置した。析出する結晶を取し、少量の酢酸エチルで
洗浄した後減圧下乾燥し、5−(2−フタルイミドエチ
ル)イミダゾ[5,1−b]チアゾール710mg(73%)を無
色結晶として得た。
NMR(CDCl3)δ:5.14(2H,s),6.83(1h,d,J=4.3Hz),
7.04(1H,s),7.70−7.73(2H,m),7.83(1H,d,H=4.3H
z),7.84−4.87(2H,m). b)5−(2−ホルミルアミノエチル)イミダゾ[5,1
−b]チアゾール 上記a)で得られた5−(2−フタルイミドエチル)
イミダゾ[5,1−b]チアゾール710mg(2.39mmol)のメ
タノール10ml溶液に無水ヒドラジン0.11ml(3.58mol)
を加え、1時間加熱還流した。反応液を氷冷し、生じた
結晶を濾去し、濾液を減圧下濃縮して、未精製の5−
(2−アミノエチル)イミダゾ[5,1−b]チアゾール
を得た。この5−(2−アミノエチル)イミダゾ[5,1
−b]チアゾールをギ酸エチル20mlに溶解し、室温で1
時間、50℃で1時間攪拌した。反応液に氷冷下トリエチ
ルアミン0.78mlを加え50℃で3時間攪拌した後、さらに
トリエチルアミン0.36mlを加え、70℃で4時間攪拌し
た。反応液を減圧下濃縮し、シリカゲルフラッシュカラ
ムクロマトグラフィーで精製(メタノール:クロロホル
ム=1:9で溶出)して、5−(2−ホルムアミノエチ
ル)イミダゾ[5,1−b]チアゾール423mg(90%)を得
た。
NMR(CDCl3)δ:3.10(2H,t,J=6.4Hz),3.80(2H,dt,J
=6.2,6.0Hz),6.75(1H,br),6.84(1H,d,J=4.2Hz),
6.99(1H,s),7.30(1H,d,J=4.2Hz),8.17(1H,s). MS(EI,MeOH,100℃):195(M+). 合成例38 7−ヒドロキシメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール a)7−エトキシカルボニルイミダゾ[5,1−b]チア
ゾール 2−(N−ホルミルアミノ)−2−(2−チアゾリ
ル)酢酸エチルエステル(M,Hatanaka and T.Ishimaru,
Bull.Chem.Soc.Jpn.,Vol.46,1973年、3600〜3601ページ
に記載の方法により合成した2−アミノ−2−(2−チ
アゾリル)酢酸エチルエステルを常法によりホルミル化
して得られる)270mg(1.26mmol)のオキシ塩化リン溶
液25mlを、100℃(油浴温度)で1時間攪拌した。反応
液を室温まで冷却した後、オキシ塩化リンを減圧下濃縮
留去した。得られた残渣に少量の氷と50%炭酸カリウム
水溶液15mlを加えて攪拌した後、塩化メチレンにて3回
抽出した。有機層を無水炭酸カリウムで乾燥し、減圧下
濃縮し、シリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィ
ーで精製(ヘキサン:酢酸エチル=1:4で溶出)して、
表題化合物7−エトキシカルボニルイミダゾ[5,1−
b]チアゾール140mg(57%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:1.43(3H,t,J=7.0Hz),4.42(2H,q,J
=7.0Hz),7.05(1H,d,J=4.1Hz),7.53(1H,d,J=4.1H
z),8.01(1H,s).MS(EI.CHCl3,170℃):196(M+). b)7−ヒドロキシメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾ
ール 上記a)で得られた7−エトキシカルボニルイミダゾ
[5,1−b]チアゾール95mg(0.49mmol)のテトラヒド
ロフラン(THF)10ml溶液に、水素化ホウ素リチウム300
mgを加えて80℃(油浴温度)で1時間攪拌した。反応液
を冷却した後、氷冷下にメタノール15mlを少量ずつ加
え、30分間室温にて攪拌した。この溶液に氷冷下濃塩酸
を少量ずつ加え、1時間室温にて攪拌した。減圧下濃縮
して得られた残渣を50%炭酸カリウム水溶液を加えて溶
解し、塩化メチレンで4回抽出した。有機層を無水炭酸
カリウムで乾燥し、減圧下濃縮し、シリカゲルフラッシ
ュカラムクロマトグラフィーで精製(メタノール:酢酸
エチル=3:17で溶出)して、7−ヒドロキシメチルイミ
ダゾ[5,1−b]チアゾール30mg(40%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:4.75(2H,s),6.81(1H,d,J=4.4Hz),
7.36(1H,d,J=4.4Hz),7.94(1H,s).MS(EI,CHCl3,15
0℃):154(M+). 合成例39 3−(カルバモイルオキシメチル)イミダゾ[5,1−
b]チアゾール 合成例55で得た3−(ヒドロキシメチル)イミダゾ
[5,1−b]チアゾール0.5g(3.24mmol)のピリジン5ml
溶液に、氷冷下クロロ炭酸フェニル0.54ml(4.22mmol)
を加え、同温で40分間攪拌した後、室温で2.5時間攪拌
した。この溶液に氷冷下で、アンモニアで飽和させたメ
タノール溶液20mlを加え、同温で30分間攪拌した後、室
温で41時間攪拌した後、減圧下濃縮した。得られた残渣
をセファデックスLH20のカラムクロマトグラフィー(ク
ロロホルム:メタノール=1:1)で精製して、表題化合
物0.4g(62.6%)を淡黄色結晶として得た。
NMR(DMSO−d6)δ:5.18(2H,s),6.55−6.95(2H,b
r),7.08(1H,s),7.28(1H,s),8.17(1H,s).MS(EI,
DMSO,110℃):197(M+). 合成例40 5−(メチルチオ)イミダゾ[5,1−b]チアゾール 2−(アミノメチル)チアゾール0.5g(4.38mmol)と
トリエチルアミン1.22ml(8.76mmol)をクロロホルム13
mlに溶かし、氷冷下でチオホスゲン0.35ml(4.60mmol)
のクロロホルム10ml溶液を滴下した。同温で1.5時間攪
拌した後、反応液を減圧下濃縮した。得られた残渣をシ
リカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィー(酢酸エ
チル:クロロホルム=3:1)を用いて精製して、5,6−ジ
ヒドロ−5−(チオキソ)イミダゾ[5,1−b]チアゾ
ール0.37g(53.8%)を赤色結晶として得た。これをN,N
−ジメチルホルムアミド(DMF)4mlに溶かし、この溶液
に氷冷下でヨウ化メチル0.081mlを加え、同温で1.5時間
攪拌した。反応液を減圧下濃縮し、得られた残渣をシリ
カゲルフラッシュカラムクロマトグラフィー(酢酸エチ
ル:クロロホルム=1:1)で精製して、表題化合物0.616
g(27.5%)を赤色油状物として得た。
NMR(CDCl3)δ:2.52(3H,s),6.86(1H,d,J=4.2Hz),
7.15(1H,s),7.43(1H,d,J=4.2Hz). 合成例41 3−(ホルミルアミノ)メチルイミダゾ[5,1−b]チ
アゾール a)3−(フタリミド)メチルイミダゾ[5,1−b]チ
アゾール 3−ヒドロキシメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾー
ル1g(6.48mmol)、フタリミド1.91g(13mmol)および
トリフェニルホスフィン3.39g(13mmol)の無水テトラ
ヒドロフラン30mlの溶液に、室温でジエチル アゾカル
ボキシレート2.26g(13mmol)を加え、室温で1時間攪
拌した。反応液を減圧下濃縮した後、トルエン:酢酸エ
チル=5:1のシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精
製して、表題化合物1.41g(77%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:1.65(2H,s),6.70(1H,s),7.12(1H,
s),7.7〜7.9(4H,m),8.12(1H,s). b)3−アミノメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール 上記a)の化合物3−(フタリミド)メチルイミダゾ
[5,1−b]チアゾール0.72gをエタノール15mlに溶解
し、無水ヒドラジン0.1mlを加え1時間加熱還流した。
反応液を冷却した後、生じた結晶を濾去した。濾液を減
圧濃縮した後、水を加えエーテルで2回洗浄し、減圧下
濃縮して、表題化合物0.338g(87%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:4.47(2H,s),6.75(1H,s),7.11(1H,
s),8.27(1H,s). c)3−(ホルミルアミノ)メチルイミダゾ[5,1−
b]チアゾール 上記a)の化合物3−アミノメチルイミダゾ[5,1−
b]チアゾール0.33gをジクロルメタン10mlに溶解し攪
拌しながら、ギ酸0.5mlと無水酢酸0.5mlをあらかじめ混
合し50℃で10分間反応させた溶液を加え、さらに室温で
1時間攪拌した。反応液に飽和重曹水20mlを加え、有機
層を分離し、水層をジクロルメタン(10ml、2回)でさ
らに抽出した。有機層に合わせ、無水硫酸マグネシウム
で乾燥した後、減圧下濃縮乾固して、表題化合物0.338g
(87%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:1.75(2H,s),6.66(1H,s),7.10(1H,
s),8.15(1H,s). 合成例42 3−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)メチルイミダ
ゾ[5,1−b]チアゾール 3−アミノメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール0.3
3gをジクロルメタン10mlに溶解し、トリエチルアミン1m
lとジ−tert−ブチル−ジカーボネート200mgおよび濃ア
ンモニア水5mlを加え、さらに室温で30分間攪拌した。
有機層を分離し、水層をジクロルメタン(10ml、2回)
でさらに抽出した。有機層に合わせ、無水硫酸マグネシ
ウムで脱水した後、減圧下濃縮乾固して、表題化合物0.
49g(91%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:1.46(9H,s),1.88(2H,s),6.58(1H,
s),7.11(1H,s),8.17(1H,s). 合成例43 イミダゾ[5,1−b]チアゾール−3−カルバルデヒド 合成例55で得た3−ヒドロキシメチルイミダゾ[5,1
−b]チアゾール0.211gをジクロルメタン20mlに懸濁さ
せ、二酸化マンガン1.1gを加え、室温で16時間攪拌し
た。反応液を濾過した後、減圧下濃縮乾固して、表題化
合物0.146g(71%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:7.11(1H,s),7.42(1H,s),8.16(1H,
s),8.66(1H,s). 合成例44 イミダゾ[5,1−b]チアゾール−3−カルバルデヒド
オキシム 合成例43で得たイミダゾ[5,1−b]チアゾール−3
−カルバルデヒド0.12gをエタノール3mlに溶解し、トリ
エチルアミン1mlと塩酸ヒドロキシルアミン0.06gを加
え、60℃で1時間攪拌した。反応液を減圧下濃縮した
後、クロロホルム:メタノール=20:1のシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィーで精製して、表題化合物0.72g(5
6%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:7.11(1H,s),7.42(1H,s),8.16(1H,
s),8.66(1H,s). 合成例45 3−アセトキシメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール 合成例55で得た3−ヒドロキシメチルイミダゾ[5,1
−b]チアゾール0.15gをジクロルメタン4mlに溶解し、
攪拌し、無水酢酸0.1mlを加え、室温で3時間攪拌し
た。反応液に飽和重曹水5mlを加え、有機層を分離し
た。水層をジクロルメタン(5ml、2回)でさらに抽出
した。有機層を合わせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥し
た後、減圧下濃縮乾固して、表題化合物0.181g(95%)
を得た。
NMR(CDCl3)δ:2.13(3H,s),5.23(2H,s),6.87(1H,
s),7.13(1H,s)8.03(1H,s). 合成例46 3−フルオロメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール a)2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)メチル−
4−ヒドロキシメチルチアゾール 2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)メチルチア
ゾール−3−カルボン酸エチル0.52gのエタノール10ml
の溶液に水素化ホウ素リチウム200mgを加え、室温で30
分間攪拌した。反応液にアセトン2mlを加え、さらに30
分間攪拌した後、減圧下濃縮した。残渣にジクロルメタ
ン15mlと飽和食塩水15mlを加え、10分間攪拌した後、有
機層を分離した。水層をジクロルメタン(5ml、2回)
でさらに抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸マグネシ
ウムで乾燥した後、減圧下濃縮乾固して、表題化合物0.
357g(81%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:1.46(9H,s),4.57(1H,s),4.59(1H,
s),4.71(2H,s),5.50(1H,s),7.12(1H,s). b)2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)メチル−
4−フルオロメチルチアゾール 上記a)の化合物2−(tert−ブトキシカルボニルア
ミノ)メチル−4−ヒドロキシメチルチアゾール1.0gの
ジクロルメタン20mlの溶液にジエチルアミノスルファー
トリフルオライド0.6mlを氷冷下加え、室温で30分間攪
拌した。反応液に飽和重曹水20mlを加え、10分間攪拌し
た後、有機層を分離した。水層をジクロルメタン(10m
l、2回)でさらに抽出した。有機層を合わせ、無水硫
酸マグネシウムで乾燥し、減圧下濃縮した後、クロロホ
ルム:メタノール=50:1のシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィーで精製して表題化合物0.535g(47%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:1.47(9H,s),4.60(1H,s),4.62(1H,
s),5.43(2H,d,J=47Hz),7.32(1H,s). c)3−フルオロメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾー
ル 上記b)の化合物2−(tert−ブトキシカルボニルア
ミノ)メチル−4−フルオロメチルチアゾール0.66gに
トリフルオロ酢酸2mlを加え、室温下30分間攪拌した。
反応液を減圧下濃縮した後、飽和重曹水を加えpHを約8
とした。反応液にジクロルメタン20mlを加え、攪拌しな
がら、ギ酸0.33mlと無水酢酸0.33mlをあらかじめ混合し
50℃で10分間反応させた溶液を加え、さらに室温で1時
間攪拌した。有機層を分離し、水層をジクロルメタン
(10ml、2回)でさらに抽出した有機層に合わせ、無水
硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下濃縮乾固して、
未精製の3−フルオロメチル−2−(ホルミルアミノ)
メチルチアゾール0.27gを得た。これをジクロルメタン6
mlに溶解し、−20℃でオキシ塩化リン4.2mlを加え、室
温で30分攪拌した。反応液を減圧下濃縮した後、オキシ
塩化リン4.2mlを加え100℃で30分攪拌した。反応液を室
温まで冷却した後、減圧下濃縮乾固した。残渣を水10ml
に溶解し、ジクロルメタン5mlで洗浄した。これに飽和
重曹水を加えpHを約8とし、ジクロルメタン(10ml、2
回)でさらに抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸マグ
ネシウムで乾燥した後、減圧下濃縮乾固して、表題化合
物0.241g(58%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:5.46(2H,d,J=4.8Hz),6.92(1H,d,J
=6Hz),7.15(1H,s),8.07(1H,s). 合成例47 3−(ジフルオロメチル)イミダゾ[5,1−b]チアゾ
ール a)2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)メチルチ
アゾール−4−カルバルデヒド 2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)メチル−4
−ヒドロキシメチルチアゾール0.651gより、合成例43と
同様に処理して、表題化合物0.505g(78%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:1.46(9H,s),4.57(1H,s),4.59(1H,
s),8.70(1H,s). b)2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)メチル−
4−ジフルオロメチルチアゾール 上記a)の化合物2−(tert−ブトキシカルボニルア
ミノ)メチルチアゾール−4−カルバルデヒド0.533gよ
り、合成例46(b)と同様に処理して、表題化合物0.53
5g(47%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:1.47(9H,s),4.62(2H,d,J=6Hz),6.
72(2H,t,J=56Hz),7.57(1H,s). c)3−(ジフルオロメチル)イミダゾ[5,1−b]チ
アゾール 上記b)の化合物2−(tert−ブトキシカルボニルア
ミノ)メチル−4−(ジフルオロメチル)チアゾール1.
6gより、合成例46(c)と同様に処理して、表題化合物
0.873g(83%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:6.75(1H,t,J=5.3Hz),7.16(1H,s),
7.17(1H,s),8.11(1H,s). 合成例48 3−メトキシメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール a)2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)メチル−
4−メトキシメチルチアゾール 2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)メチル−4
−ヒドロキシメチルチアゾール0.412gをアセトニトリル
8mlに溶解し、酸化銀0.98gとヨウ化メチル0.5mlを加
え、室温で6時間攪拌した。反応液を濾過した後、濃縮
乾固して、表題化合物0.385g(89%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:3.35(3H,s),4.56(2H,s),4.72(1H,
s),7.15(1H,s). b)3−メトキシメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾー
ル 上記a)の化合物2−(tert−ブトキシカルボニルア
ミノ)メチル−4−メトキシメチルチアゾール0.385gよ
り、合成例46(c)と同様に処理して、表題化合物0.21
1g(81%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:3.39(3H,s),4.57(2H,s),6.73(1H,
s),7.11(1H,s),8.06(1H,s). 合成例49 3−メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール−2−カル
ボキシアミド a)2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)メチル−
4−メチルチアゾール−5−カルボン酸エチル (tert−ブトキシカルボニルアミノ)アセトチオアミ
ド5.02gのエタノール75ml溶液に、2−クロロアセト酢
酸エチル3.92mlと炭酸カルシウム2.75gとを加え、50℃
で6時間攪拌した。反応液を濾過した後、濾液を減圧濃
縮し、トルエン:酢酸エチル=5:1のシリカゲルカラム
クロマトグラフィーで精製して、表題化合物5.65g(71
%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:1.36(3H,t,J=7Hz),1.47(9H,s),2.
80(3H,s),4.32(1H,s),4.55(2H,d,J=7Hz),7.27
(1H,s). b)3−メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール−2−
カルボン酸エチル 上記a)の化合物2−(tert−ブトキシカルボニルア
ミノ)メチル−4−メトキシチアゾール−5−カルボン
酸エチル5.6gより、合成例6(c)と同様に処理して、
表題化合物2.85g(73%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:1.39(3H,t,J=7Hz),2.79(3H,s),4.
57(2H,d,J=7Hz),7.10(1H,s),8.01(1H,s). c)3−メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール−2−
カルボキシアミド 上記b)の化合物3−メチルイミダゾ[5,1−b]チ
アゾール−2−カルボン酸エチル0.5gをアンモニア飽和
メタノール溶液30mlに溶解し、室温で40時間反応させ
た。反応液を減圧下濃縮した後、水100mlを加えた。析
出した沈殿を取し、減圧乾燥して、表題化合物0.342g
(79%)を得た。
NMR(DMSO−d6)δ:2.82(3H,s),7.12(1H,s),8.13
(1H,s),8.21(1H,br),8.53(1H,br). 合成例50 3−(エトキシカルボニルメチル)イミダゾ[5,1−
b]チアゾール a)2−(tert−ブトキシカルボニルアミノメチル)−
4−エトキシカルボニルメチル)チアゾール (tert−ブトキシカルボニルアミノ)アセトチオアミ
ド2gをN,N−ジメチルホルムアミド30mlに溶解し、4−
クロロアセト酢酸エチルエステル1.903g、炭酸カルシウ
ム526mg、および臭化ナトリウム1.190gを加え、室温に
て3時間、40℃にて1時間攪拌した。不溶物を濾過した
後、濾液を酢酸エチル300mlと20%食塩水200mlの混液に
投入し、攪拌後分液した。有機層を20%食塩水で洗浄
し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に溶媒
を留去した。残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカ
ゲル150g、トルエン:酢酸エチル=3:1で溶出)で精製
して、表題化合物を3.053g(97%)得た。
NMR(CDCl3)δ:1.27(3H,t,J=7Hz),1.47(9H,s),3.
79(2H,s),4.19(1H,q,J=7Hz),4.58(1H,s),4.60
(1H,s),5.53(1H,br−s),7.12(1H,s). MS(EI,CHCl3,110℃):300(M+) b)3−(エトキシカルボニルメチル)イミダゾ[5,1
−b]チアゾール 上記a)の化合物2−(tert−ブトキシカルボニルア
ミノメチル)−4−エトキシカルボニルメチル)チアゾ
ール1.00gを用いて、合成例11(b)と同様にして、表
題化合物を574mg(81%)得た。
NMR(CDCl3)δ:1.29(1H,t,J=7Hz),3.78(2H,s),4.
22(2H,q,J=7Hz),6.74(1H,s),7.11(1H,s),7.96
(1H,s). MS(EI.CHCl3,110℃):210(M+) 合成例51 3−(カルバモイルメチル)イミダゾ[5,1−b]チア
ゾール 合成例50で得た3−(エトキシカルボニルメチル)イ
ミダゾ[5,1−b]チアゾール574mgを用いて、合成例12
と同様にして、表題化合物を352mg(71%)得た。
NMR(DMSO−d6)δ:3.69(2H,s),6.94(1H,s),7.01
(1H,s),7.19(1H,br−s),7.70(1H,br−s),8.08
(1H,s). MS(EI.DMSO,310℃):181(M+) 合成例52 3−(2−ヒドロキシエチル)イミダゾ[5,1−b]チ
アゾール 合成例50で得た3−(エトキシカルボニルメチル)イ
ミダゾ[5,1−b]チアゾール900mgをメタノール20mlに
溶解し、氷冷下、水素化ホウ素ナトリウム810mgを加
え、室温にて2.5時間攪拌した。濃塩酸2mlを加え、室温
で15分攪拌した後、減圧下に溶媒を留去した。残渣に水
20mlを加え、炭酸水素ナトリウムでpHを7.5に調整した
後、減圧下で水を留去した。残渣にジクロロメタン50ml
を加え、次いで無水硫酸マグネシウムを加えた。不溶物
を濾過した後、減圧下に溶媒を留去し、残った固体を酢
酸エチル10mlとエーテル50mlの混液で洗浄して、表題化
合物を476mg(66%)得た。
NMR(CDCl3)δ:1.95(1H,br−s),3.01(3H,t,J=6H
z),4.02(1H,t,J=6Hz),6.57(1H,s),7.04(1H,s),
7.90(1H,s). MS(EI.CHCl3,100℃):168(M+) 合成例53 5−アセトキシメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール 合成例10で得た5−ヒドロキシメチルイミダゾ[5,1
−b]チアゾール0.231g(1.50mmol)のジクロルメタン
8ml溶液に、氷冷下無水酢酸0.156ml(1.65mmol)を加
え、室温で20時間攪拌した。反応液に水および飽和炭酸
水素ナトリウム水溶液を加え、ジクロルメタンで抽出し
た。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下濃
縮乾固した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマ
トグラフィーで精製(クロロホルム:メタノール=30.1
で溶出)して、表題化合物0.237g(81%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:2.09(3H,s),5.37(2H,s),6.86(1H,
d,J=4.2Hz),7.10(1H,s),7.61(1H,d,J=4.2Hz). 合成例54 5−(ホルミルアミノ)メチルイミダゾ[5,1−b]チ
アゾール−3−カルボキシアミド 合成例21で得た5−(tert−ブトキシカルボニルアミ
ノ)メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール−3−カル
ボキシアミド0.296mgにトリフルオロ酢酸8mlを加え、室
温で30分間攪拌し、減圧下濃縮乾固した。残渣に塩化メ
チレン50ml、テトラヒドロフラン50ml、およびトリエチ
ルアミン1mlを加え、よく攪拌した。これに、あらかじ
め50℃10分間加熱し室温にしたギ酸2mlと無水酢酸1mlの
混合液を加え14時間攪拌した。生じた結晶を取し、減
圧下乾燥して、表題化合物0.214gを得た。
NMR(DMSO−d6)δ:4.63(0.85H,d,J=5.5Hz),4.68
(0.15H,d,J=6.3Hz),7.06(0.85H,s),7.07(0.15H,
s),7.6−7.9(1H,br),7.74(0.85H,s),7.75(0.15H,
s),8.00(0.15H,s),8.03(0.85H,s),8.1−8.4(2H,b
r). 合成例55 3−ヒドロキシメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール 合成例11で得たイミダゾ[5,1−b]チアゾール−3
−カルボン酸エチル0.80gのメタノール16ml溶液に水素
化ホウ素ナトリウム400mgを加え、室温で30分間攪拌し
た。反応液にアセトン3mlを滴下し、30分間攪拌した
後、減圧下濃縮乾固した。残渣に塩化メチレン20mlと飽
和食塩水20mlを加え10分間攪拌した後、有機層を分離
し、水層を塩化メチレン(20ml、2回)で抽出した。有
機層を合わせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減
圧下濃縮乾固して、表題の化合物0.615gを淡褐色結晶と
して得た。
NMR(CDCl3)δ:4.97(2H,s),6.71(1H,s),7.04(1H,
s),8.06(1H,s). 合成例56 3−シアノイミダゾ[5,1−b]チアゾール イミダゾ[5,1−b]チアゾール−3−カルボキシア
ミド0.334g(合成例12参照)より、合成例28と同様に処
理して、表題化合物0.149g(50%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:7.26(1H,s),7.70(1H,s),8.18(1H,
s). 実施例1 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−メトキシイミノアセトアミド]−
3−(イミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)
メチル−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内
塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−メトキシイミノ]アセ
トアミド−3−クロルメチル−3−セフェム−4−カル
ボン酸p−メトキシベンジルエステル0.397g(0.5mmo
l)のアセトン(8ml)溶液に、アルゴン雰囲気下室温で
イミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例1)0.075g
(0.6mmol)およびヨウ化ナトリウム0.824g(0.55mmo
l)を加え、10分間よく攪拌した。反応液を遮光し終夜
放置した後、アセトンを減圧下留去した。残渣にジクロ
ルメタン30mlと水20mlを加えよく攪拌した。有機層を分
離し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下濃縮
乾固した。残渣にアニソール1mlを加えよく攪拌した
後、氷冷下トリフルオロ酢酸10mlを加え1時間攪拌し
た。反応液に、−10℃に冷却したイソプロピルエーテル
50mlを加え、生じた沈殿を取し、イソプロピルエーテ
ル50mlで2回洗浄した。これを減圧下乾燥した後、水30
mlに懸濁させ、よく攪拌しながら炭酸水素ナトリウムを
加えpH7.5に調整した。これをダイヤイオンHP20レジン5
0mlのカラムクロマトグラフィー(溶離液:水200ml、10
%メタノール水200ml、20%メタノール水200ml)で精製
した。目的物を含む分画を濃縮乾固し、これをセファデ
ックスLH20 100mlのカラムクロマトグラフィー(50%
メタノール水)によりさらに精製した後、減圧下濃縮
し、凍結乾燥して、表題化合物0.032gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.25(1H,d,J=17.7Hz),
3.66(1H,d,J=17.7Hz),3.97(3H,s),5.14(1H,d,J=
14.6Hz),5.27(1H,d,J=4.9Hz),5.29(1H,d,J=14.6H
z),5.84(1H,d,J=4.9Hz),6.97(1H,s),7.53(1H,d,
J=4.2Hz),7.77(1H,s),7.93(1H,d,J=4.2Hz),9.37
(1H,s) 実施例2 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−((S)−1−カルボキシエトキ
シイミノ)アセトアミド]−3−(イミダゾ[5,1−
b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェム−
4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−((S)−1−ジフェ
ニルメトキシカルボニルエトキシイミノ)アセトアミ
ド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−カルボン
酸p−メトキシベンジルエステル1.019g(1.00mmol)、
イミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例1)0.137g
(1.1mmol)、およびヨウ化ナトリウム0.165g(1.1mmo
l)より、実施例1と同様にして、表題化合物の一ナト
リウム塩0.310gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.44(3H,d,J=7.0Hz),3.
24(1H,d,J=17.9Hz),3.66(1H,d,J=17.9Hz),4.66
(1H,q,J=7.0Hz),5.11(1H,d,J=14.7Hz),5.28(1H,
d,J=4.8Hz),5.33(1H,d,J=14.7Hz),5.86(1H,d,J=
4.8Hz),6.95(1H,s),7.52(1H,d,J=4.4Hz),7.78(1
H,s),7.91(1H,d,J=4.4Hz),9.37(1H,s). 実施例3 (6R,7R)−7−[(Z)−(2−アミノチアゾール−
4−イル)−2−(1−カルボキシ−1−メチルエトキ
シイミノ)アセトアミド]−3−(イミダゾ[5,1−
b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェム−
4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−(1−ジフェニルメト
キシカルボニル−1−メチルエトキシイミノ)アセトア
ミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−カルボ
ン酸p−メトキシベンジルエステル0.516g(0.50mmo
l)、イミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例1)0.07
45g(0.60mmol)、およびヨウ化ナトリウム0.090g(0.6
0mmol)より、実施例1と同様にして、表題化合物の一
ナトリウム塩0.067gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.48(6H,s),3.25(1H,d,
J=17.9Hz),3.65(1H,d,J=17.9Hz),5.13(1H,d,J=1
4.8Hz),5.28(1H,d,J=4.8Hz),5.33(1H,q,J=14.8H
z),5.86(1H,d,J=4.7Hz),6.98(1H,s),7.53(1H,d,
J=4.3Hz),7.78(1H,s),7.93(1H,d,J=4.3Hz),9.37
(1H,s). 実施例4 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−メトキシイミノアセトアミド]−
3−(3−メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−
6−イル)メチル−3−セフェム−4−カルボキシレー
ト(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−メトキシイミノ]アセ
トアミド−3−クロルメチル−3−セフェム−4−カル
ボン酸p−メトキシベンジルエステル0.397g(0.5mmo
l)、3−メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成
例2)0.083g(0.6mmol)、およびヨウ化ナトリウム0.0
90g(0.60mmol)より、実施例1と同様にして、表題化
合物を得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):2.49(3H,s),3.23(1H,d,
J=17.8Hz),3.65(1H,d,J=17.8Hz),3.97(3H,s),5.
15(1H,d,J=14.8Hz),5.27(1H,d,J=4.9Hz),5.31(1
H,d,J=14.8Hz),5.84(1H,d,J=4.9Hz),6.97(1H,
s),7.12(1H,s),7.75(1H,s),9.35(1H,s). 実施例5 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−((S)−1−カルボキシエトキ
シイミノ)アセトアミド]−3−(3−メチルイミダゾ
[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−4−セ
フェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−((S)−1−ジフェ
ニルメトキシカルボニルエトキシイミノ)アセトアミ
ド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−カルボン
酸p−メトキシベンジルエステル0.509g(0.50mmol)、
3−メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例
2)0.083g(0.6mmol)、およびヨウ化ナトリウム0.075
g(0.5mmol)より、実施例1と同様にして、表題化合物
の一ナトリウム塩0.072gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.44(1H,d,J=7.0Hz),2.
49(3H,s),3.23(1H,d,J=17.9Hz),3.65(1H,d,J=1
7.9Hz),4.64(1H,q,J=7.0Hz),5.13(1H,d,J=14.8H
z),5.28(1H,d,J=4.8Hz),5.32(1H,J=14.8Hz),5.8
6(1H,q,J=4.8Hz),6.95(1H,s),7.12(1H,s),7.76
(1H,s),9.35(約1H,s)(D置換されているためと考
えられる。) 実施例6 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−メトキシイミノアセトアミド]−
3−(5−メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−
6−イル)メチル−3−セフェム−4−カルボキシレー
ト(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−メトキシイミノ]アセ
トアミド−3−クロルメチル−3−セフェム−4−カル
ボン酸p−メトキシベンジルエステル0.397g(0.5mmo
l)、5−メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成
例3)0.0835g(0.6mmol)、およびヨウ化ナトリウム0.
090g(0.60mmol)より、実施例1と同様にして、表題化
合物0.037gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):2.84(3H,s),3.23(1H,d,
J=17.7Hz),3.53(1H,d,J=17.7Hz),3.99(3H,s),5.
12(1H,d,J=15.3Hz),5.24(1H,d,J=4.8Hz),5.28(1
H,d,J=15.3Hz),5.84(1H,d,J=4.8Hz),6.99(1H,
s),7.48(1H,d,J=4.3Hz),7.61(1H,s),7.84(1H,d,
J=4.3Hz). 実施例7 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−((S)−1−カルボキシエトキ
シイミノ)アセトアミド]−3−(5−メチルイミダゾ
[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セ
フェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−((S)−1−ジフェ
ニルメトキシカルボニルエトキシイミノ)アセトアミ
ド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−カルボン
酸p−メトキシベンジルエステル0.509g(0.50mmol)、
5−メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例
3)0.083g(0.6mmol)、およびヨウ化ナトリウム0.090
g(0.6mmol)より、実施例1と同様にして、表題化合物
の一ナトリウム塩0.045gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.46(3H,d,J=7.0Hz),2.
85(3H,s),3.23(1H,d,J=17.9Hz),3.52(1H,d,J=1
7.9Hz),4.68(1H,q,J=7.0Hz),5.14(1H,d,J=15.3H
z),5.26(1H,d,J=4.8Hz),5.28(1H,d,J=15.3Hz),
7.00(1H,s),7.48(1H,d,J=4.3Hz),7.63(1H,s),7.
84(1H,d,J=4.3Hz). 実施例8 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−メトキシイミノアセトアミド]−
3−(3−エチルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−
6−イル)メチル−3−セフェム−4−カルボキシレー
ト(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−メトキシイミノ]アセ
トアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4カル
ボン酸p−メトキシベンジルエステル、3−エチルイミ
ダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例4)、およびヨウ
化ナトリウムより実施例1と同様にして、表題化合物を
40%の収率を得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.36(3H,t,J=7.4Hz),2.
85(2H,q,J=7.4Hz),3.24(1H,d,J=17.9Hz),3.67(1
H,d,J=17.9Hz),3.98(3H,s),5.14(1H,d,J=14.8H
z),5.28(1H,d,J=4.7Hz),5.32(1H,d,J=14.8Hz),
5.83(1H,d,J=4.7Hz),6.92(1H,s),7.13(1H,s),7.
77(1H,s),9.40(1H,s). MS(SIMS):548(M+) 実施例9 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−((S)−1−カルボキシエトキ
シイミノ)アセトアミド]−3−(3−エチルイミダゾ
[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セ
フェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−((S)−1−ジフェ
ニルメトキシカルボニルエトキシイミノ)アセトアミ
ド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−カルボン
酸p−メトキシベンジルエステル、3−エチルイミダゾ
[5,1−b]チアゾール(合成例4)、およびヨウ化ナ
トリウムより、実施例1と同様にして、表題化合物の一
ナトリウム塩を38%の収率で得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.34(3H,t,J=7.4Hz),1.
46(3H,t,J=7.1Hz),2.81(2H,q,J=7.4Hz),3.23(1
H,d,J=17.8Hz),3.96(1H,d,J=17.8Hz),4.66(1H,q,
J=7.1Hz),5.08(1H,d,J=13.8Hz),5.30(1H,d,J=4.
9Hz),5.33(1H,J=13.8Hz),5.81(1H,d,J=4.9Hz),
6.80(1H,s),7.08(1H,s),7.78(1H,s),9.41(1H,
s). MS(SIMS):606(M+) 実施例10 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−メトキシイミノアセトアミド]−
3−(2,3−ジメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム
−6−イル)メチル−3−セフェム−4−カルボキシレ
ート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−メトキシイミノ]アセ
トアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−カ
ルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.238g、2,3−
ジメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例5)
0.055g、およびヨウ化ナトリウムより、実施例1と同様
にして、表題化合物0.035gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):2.36(6H,s),3.21(1H,d,
J=18Hz),3.67(1H,d,J=18Hz),3.95(3H,s),5.08
(1H,q,J=13Hz),5.2−5.35(3H,m),5.79(1H,d,J=5
Hz),6.82(1H,s),7.12(1H,s),7.68(1H,s). 実施例11 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−((S)−1−カルボキシエトキ
シイミノ)アセトアミド]−3−(2,3−ジメチルイミ
ダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3
−セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−((S)−1−ジフェ
ニルメトキシカルボニルエトキシイミノ)アセトアミ
ド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−カルボン
酸p−メトキシベンジルエステル0.305g、2,3−ジメチ
ルイミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例5)0.055
g、およびヨウ化ナトリウムより、実施例1と同様にし
て、表題化合物の一ナトリウム塩0.061gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.48(3H,d,J=7Hz),2.34
(3H,s),2.36(3H,s),3.22(1H,d,J=18Hz),3.69(1
H,d,J=18Hz),4.69(1H,q,J=7Hz),5.06(1H,d,J=13
Hz),5.25−5.35(3H,m),5.82(1H,d,J=5Hz),6.81
(1H,s),7.70(1H,s),9.23(1H,s). 実施例12 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−メトキシイミノアセトアミド]−
3−(2,3−プロパノイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム
−6−イル)メチル−3−セフェム−4−カルボキシレ
ート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−メトキシイミノ]アセ
トアミド−3−クロルメチル−3−セフェム−4−カル
ボン酸p−メトキシベンジルエステル0.238g、2,3−プ
ロパノイミダゾ[5.1−b]チアゾール(合成例6)0.0
59g、およびヨウ化ナトリウムより、実施例1と同様に
して、表題化合物0.031gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):2.6−2.7(2H,m),2.85−
3.0(4H,m),3.24(1H,d,J=18Hz),3.69(1H,d,J=18H
z),3.99(3H,s),5.12(1H,d,J=13Hz),5.28(1H,d,J
=5Hz),5.29(1H,d,J=13Hz),5.84(1H,d,J=5Hz),
6.93(1H,s),7.72(1H,s),9.21(1H,s). 実施例13 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−((S)−1−カルボキシエトキ
シイミノ)アセトアミド]−3−(2,3−プロパノイミ
ダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3
−セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−((S)−1−ジフェ
ニルメトキシカルボニルエトキシイミノ)アセトアミ
ド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−カルボン
酸p−メトキシベンジルエステル0.305g、2,3−プロパ
ノイミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例6)0.059
g、およびヨウ化ナトリウムより、実施例1と同様にし
て、表題化合物の一ナトリウム塩0.042gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.45(3H,d,J=7Hz),2.56
−2.71(2H,m),2.80−3.00(4H,m),3.21(1H,d,J=18
Hz),3.71(1H,d,J=18Hz),4.65(1H,q,J=7Hz),5.05
(1H,d,J=13Hz),5.31(1H,d,J=5Hz),5.33(1H,d,J
=13Hz),5.82(1H,d,J=5Hz),6.80(1H,s),7.76(1
H,s),9.21(1H,s). 実施例14 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−((S)−1−カルボキシエトキ
シイミノ)アセトアミド]−3−(5−エトキシカルボ
ニルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メ
チル−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内
塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−((S)−1−ジフェ
ニルメトキシカルボニルエトキシイミノ)アセトアミ
ド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−カルボン
酸p−メトキシベンジルエステル0.509g(50mmol)、イ
ミダゾ[5,1−b]チアゾール−5−カルボン酸エチル
(合成例9)0.118g(0.6mmol)、およびヨウ化ナトリ
ウム0.090g(0.6mmol)より、実施例1と同様にして、
表題化合物の一ナトリウム塩0.013gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.44(3H,d,J=7Hz),1.48
(3H,t,J=7Hz),3.28(1H,t,J=18Hz),3.62(1H,d,J
=18Hz),4.65(2H,q,J=7Hz),4.70(1H,q,J=7Hz),
5.27(1H,d,J=5Hz),5.51(1H,d,J=15Hz),5.85(1H,
J=15Hz),5.85(1H,J=5Hz),6.96(1H,s),7.85(1H,
d,J=4Hz),8.21(1H,s),8.47(1H,J=4Hz). 実施例15 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−((S)−1−カルボキシエトキ
シイミノ)アセトアミド]−3−(5−ヒドロキシメチ
ルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチ
ル−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−((S)−1−ジフェ
ニルメトキシカルボニルエトキシイミノ)アセトアミ
ド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−カルボン
酸p−メトキシベンジルエステル0.509g(50mmol)、5
−ヒドロキシメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール
(合成例3)0.093g(0.6mmol)、およびヨウ化ナトリ
ウム0.090g(0.6mmol)より、実施例1と同様にして、
表題化合物の一ナトリウム塩0.056gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.45(3H,d,J=7.0Hz),3.
21(1H,J=17.9Hz),3.59(1H,d,J=17.9Hz),4.65(1
H,q,J=7.0Hz),5.19(2H,s),5.26(1H,d,J=4.9Hz),
5.27(2H,s),5.83(1H,J=4.9Hz),6.86(1H,s),7.53
(1H,d,J=4.2Hz),7.77(1H,s),8.01(1H,d,J=4.2H
z). 実施例16 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−メトキシイミノアセトアミド]−
3−(2−メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−
6−イル)メチル−3−セフェム−4−カルボキシレー
ト(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−メトキシイミノ]アセ
トアミド−3−クロルメチル−3−セフェム−4−カル
ボン酸p−メトキシベンジルエステル0.165g、2−メチ
ルイミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例7)0.034
g、およびヨウ化ナトリウムより、実施例1と同様にし
て、表題化合物0.031gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):2.47(3H,s),3.24(1H,d,
J=18Hz),3.67(3H,d,J=18Hz),3.99(3H,s),5.09
(1H,d,J=15Hz),5.28(1H,d,J=15Hz),5.28(1H,d,J
=5Hz),5.84(1H,d,J=5Hz),6.95(1H,s),7.66(1H,
s),7.68(1H,s),9.22(1H,s). 実施例17 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−((S)−1−カルボキシエトキ
シイミノ)アセトアミド]−3−(2−メチルイミダゾ
[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セ
フェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−((S)−1−ジフェ
ニルメトキシカルボニルエトキシイミノ)アセトアミ
ド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−カルボン
酸p−メトキシベンジルエステル0.151g、2−メチルイ
ミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例7)0.025g、お
よびヨウ化ナトリウムより、実施例1と同様にして、表
題化合物の一ナトリウム塩0.022gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.47(3H,d,J=7Hz),2.46
(3H,s),3.24(1H,d,J=18Hz),3.67(1H,d,J=18H
z),4.68(1H,q,J=7Hz),5.06(1H,d,J=15Hz),5.29
(1H,d,J=5Hz),5.30(1H,d,J=15Hz),5.86(1H,d,J
=15Hz),6.92(1H,s),7.65(1H,s),7.69(1H,s),9.
22(1H,s). 実施例18 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−((S)−1−カルボキシエトキ
シイミノ)アセトアミド]−3−(3−エトキシカルボ
ニルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メ
チル−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内
塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−((S)−1−ジフェ
ニルメトキシカルボニルエトキシイミノ)アセトアミ
ド]3−クロルメチル−3−セフェム−4−カルボン酸
p−メトキシベンジルエステル0.303g、イミダゾ[5,1
−b]チアゾール−3−カルボン酸エチル(合成例11)
0.065g、およびヨウ化ナトリウム0.047gより、実施例1
と同様にして、表題化合物の一ナトリウム塩0.049g(24
%)を得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.42(3H,t,J=7Hz),1.45
(3H,d,J=7Hz),3.20(1H,d,J=18Hz),3.72(1H,d,J
=18Hz),4.49(2H,q,J=7Hz),4.66(1H,q,J=7Hz),
5.09(1H,d,J=14Hz),5.30(1H,d,J=5Hz),5.38(1H,
d,J=14Hz),5.78(1H,d,J=5Hz),6.77(1H,s),7.96
(1H,s),8.56(1H,s). 実施例19 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−((S)−1−カルボキシエトキ
シイミノ)アセトアミド]−3−(3−ヒドロキシメチ
ルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチ
ル−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−((S)−1−ジフェ
ニルメトキシカルボニルエトキシイミノ)アセトアミ
ド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−カルボン
酸p−メトキシベンジルエステル0.303g、3−ヒドロキ
シメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例11)
0.051g、およびヨウ化ナトリウム0.047gより、実施例1
と同様にして、表題化合物の一ナトリウム塩0.051g(27
%)を得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.44(1H,d,J=7Hz),3.24
(1H,d,J=17Hz),3.64(1H,d,J=17Hz),4.64(1H,q,J
=7Hz),4.86(2H,s),5.13(1H,q,J=15Hz),5.28(1
H,d,J=5Hz),5.33(1H,d,J=15Hz),5.86(1H,d,J=5H
z),6.96(1H,s),7.46(1H,s),7.81(1H,s),9.43(1
H,s). 実施例20 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−((S)−1−カルボキシエトキ
シイミノ)アセトアミド]−3−(3−フルオロメチル
イミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル
−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−((S)−1−ジフェ
ニルメトキシカルボニルエトキシイミノ)アセトアミ
ド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−カルボン
酸p−メトキシベンジルエステル0.303g、3−フルオロ
メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール0.052g、および
ヨウ化ナトリウム0.047gより、実施例1と同様にして、
表題化合物の一ナトリウム塩0.048g(25%)を得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.44(1H,d,J=7Hz),3.23
(1H,d,J=18Hz),3.66(1H,d,J=18Hz),4.64(1H,q,J
=7Hz),5.12(1H,d,J=15Hz),5.28(1H,d,J=4Hz),
5.34(1H,d,J=15Hz),5.66(2H,J=47Hz),5.84(1H,
d,J=4Hz),6.90(1H,s),7.74(1H,s),7.85(1H,s),
9.54(1H,s). 実施例21 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−((S)−1−カルボキシエトキ
シイミノ)アセトアミド]−3−(3−(N−メチルカ
ルバモイル)イミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−
イル)メチル−3−セフェム−4−カルボキシレート
(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−((S)−1−ジフェ
ニルメトキシカルボニルエトキシイミノ)アセトアミ
ド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−カルボン
酸p−メトキシベンジルエステル0.303g、イミダゾ[5,
1−b]チアゾール−3−N−メチルカルボキシアミド
0.065g、およびヨウ化ナトリウム0.060gより、実施例1
と同様にして、表題化合物の一ナトリウム塩0.036g(25
%)を得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.44(3H,d,J=3Hz),2.93
(3H,s),3.21(1H,d,J=18Hz),3.69(1H,d,J=18H
z),4.64(1H,q,J=7Hz),5.11(1H,d,J=15Hz),5.29
(1H,d,J=5Hz),5.36(1H,d,J=15Hz),5.81(1H,d,J
=5Hz),7.89(1H,s),8.20(1H,s),9.77(1H,s). 実施例22 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−((S)−1−カルボキシエトキ
シイミノ)アセトアミド]−3−(3−シアノイミダゾ
[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セ
フェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−((S)−1−ジフェ
ニルメトキシカルボニルエトキシイミノ)アセトアミ
ド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−カルボン
酸p−メトキシベンジルエステル0.303g、3−シアノイ
ミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例56)0.049g、お
よびヨウ化ナトリウム0.047gより、実施例1と同様にし
て、表題化合物の一ナトリウム塩0.041g(22%)を得
た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.45(3H,d,J=7Hz),3.22
(1H,d,J=18Hz),3.69(1H,d,J=18Hz),4.66(1H,9,J
=7Hz),5.16(1H,d,J=15Hz),5.30(1H,d,J=5Hz),
5.40(1H,d,J=15Hz),5.85(1H,d,J=5Hz),6.93(1H,
s),8.01(1H,s),8.66(1H,s),9.77(1H,s). 実施例23 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−メトキシイミノアセトアミド]−
3−(7−メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−
6−イル)メチル−3−セフェム−4−カルボキシレー
ト(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−メトキシイミノアセト
アミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−カル
ボン酸p−メトキシベンジルエステル0.238g(0.30mmo
l)、7−メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成
例8)0.050g(0.36mmol)、およびヨウ化ナトリウム0.
090g(0.60mmol)より、実施例1と同様にして、表題化
合物0.032gを得た。
NMR(D2)δ(HDO=4.80):2.49(3H,s),3.28(1H,d,J
=17.9Hz),3.53(1H,d,J=17.9Hz),4.00(3H,s),5.1
7(1H,d,J=15.1Hz),5.27(1H,d,J=4.9Hz),5.32(1
H,d,J=15.1Hz),5.86(1H,d,J=4.9Hz),7.01(1H,
s),7.53(1H,d,J=4.3Hz),8.87(1H,d,J=4.3Hz),9.
27(1H,s) 実施例24 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−((S)−1−カルボキシエトキ
シイミノ)アセトアミド]−3−(7−メチルイミダゾ
[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セ
フェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−((S)−1−ジフェ
ニルメトキシカルボニルエトキシイミノ)アセトアミ
ド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−カルボン
酸p−メトキシベンジルエステル0.305g(0.30mmol)、
7−メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例
8)0.050g(0.36mmol)、およびヨウ化ナトリウム0.09
0g(0.60mmol)より、実施例1と同様にして、表題化合
物の一ナトリウム塩0.066gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.48(3H,d,J=7.1Hz),2.
50(3H,s),3.28(1H,d,J=17.7Hz),3.54(1H,d,J=1
7.7HZ),4.68(1H,q,J=7.1Hz),5.18(1H,d,J=15.0H
z),5.29(1H,d,J=4.9Hz),5.31(1H,d,J=15.0Hz),
5.90(1H,d,J=4.9Hz),7.03(1H,s),7.53(1H,d,J=
4.3Hz),7.88(1H,d,J=4.3Hz),9.28(1H,s) 実施例25 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−((S)−1−カルボキシエトキ
シイミノ)アセトアミド]−3−(3−カルバモイルイ
ミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−
3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−((S)−1−ジフェ
ニルメトキシカルボニルエトキシイミノ)アセトアミ
ド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−カルボン
酸p−メトキシベンジルエステル0.303gのアセトン5ml
溶液に、ヨウ化ナトリウム0.047gを加え3時間攪拌し
た。反応液を減圧下濃縮した後、N,N−ジメチルホルム
アミド(DMF)1.5mlに溶解した。これにイミダゾ[5,1
−b]チアゾール−3−カルボキシアミド(合成例12)
0.055gを加え、室温下16時間攪拌した。反応液を酢酸エ
チル20mlで希釈し、水洗した後、硫酸マグネシウムで乾
燥し、減圧下濃縮乾固した。残渣にアニソール1mlと、
トリフルオロ酢酸2mlとを加え、氷冷下1時間攪拌し
た。反応液にイソプロピルエーテルを加え、生じた沈殿
を濾取した。これを炭酸水素ナトリウム水溶液に溶解し
た後、ダイヤイオンHP20、セファデックスLH20のカラム
クロマトグラフィーで順次精製して、表題化合物の一ナ
トリウム塩0.050g(26%)を得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.46(3H,d,J=7Hz),3.21
(1H,d,J=18Hz),3.67(1H,d,J=18Hz),4.64(1H,q,J
=7Hz),5.12(1H,d,J=15Hz),5.29(1H,d,J=15Hz),
5.36(1H,d,J=15Hz),5.83(1H,d,J=5Hz),6.85(1H,
s),7.90(1H,s),8.36(1H,s),9.78(1H,s) 実施例26 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−((S)−1−カルボキシエトキ
シイミノ)アセトアミド]−3−(3−カルバモイル−
5−メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イ
ル)−メチル−3−セフェム−4−カルボキシレート
(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−((S)−1−ジフェ
ニルメトキシカルボニルエトキシイミノ)アセトアミ
ド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−カルボン
酸p−メトキシベンジルエステル0.303g、5−メチルイ
ミダゾ[5,1−b]チアゾール−3−カルボキシアミド
0.065g、およびヨウ化ナトリウム0.047gより、実施例25
と同様にして、表題化合物の一ナトリウム塩0.006g(3
%)を得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.48(3H,d,J=7Hz),2.84
(3H,s),3.20(1H,d,J=18Hz),3.52(1H,J=18Hz),
4.65(1H,q,J=7Hz),5.18(1H,d,J=15Hz),5.25(1H,
d,J=5Hz),5.28(1H,J=15Hz),5.86(1H,d,J=5Hz),
6.97(1H,s),7.75(1H,s),8.09(1H,s) 実施例27 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−メトキシイミノアセトアミド]−
3−(3−カルバモイルイミダゾ[5,1−b]チアゾリ
ウム−6−イル)メチル−3−セフェム−4−カルボキ
シレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−メトキシイミノ]アセ
トアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−カ
ルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.235g、イミダ
ゾ[5,1−b]チアゾール−3−カルボキシアミド(合
成例12)0.055g、およびヨウ化ナトリウム0.047gより、
実施例25と同様にして、表題化合物0.032g(19%)を得
た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.23(1H,d,J=18Hz),3.7
4(1H,d,J=18Hz),3.96(3H,s),5.13(1H,d,J=15H
z),5.27(1H,d,J=5Hz),5.32(1H,d,J=15Hz),5.81
(1H,d,J=5Hz),6.92(1H,s),7.88(1H,s),8.36(1
H,s) 実施例28 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−(アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−((S)−1−カ
ルボキシエトキシイミノ)アセトアミド]−3−(3−
カルバモイルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−
イル)メチル−3−セフェム−4−カルボキシレート
(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−
((S)−1−ジフェニルメトキシカルボニルエトキシ
イミノ)アセトアミド]−3−クロルメチル−3−セフ
ェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.
303g、イミダゾ[5,1−b]チアゾール−3−カルボキ
シアミド(合成例12)0.055g、およびヨウ化ナトリウム
0.047gより、実施例25と同様にして、表題化合物の一ナ
トリウム塩0.048g(25%)を得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.46(3H,d,J=7Hz),3.23
(1H,d,J=18Hz),3.63(1H,d,J=18Hz),4.72(1H,q,J
=7Hz),5.13(1H,d,J=15Hz),5.28(1H,d,J=5Hz),
5.34(1H,d,J=15Hz),5.89(1H,J=5Hz),7.89(1H,
s),8.37(1H,s),9.77(1H,s) 実施例29 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−((S)−1−カルボキシエトキ
シイミノ)アセトアミド]−3−(3−カルバモイル−
5−ヒドロキシメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウ
ム−6−イル)メチル−3−セフェム−4−カルボキシ
レート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−((S)−1−ジフェ
ニルメトキシカルボニルエトキシイミノ)アセトアミ
ド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−カルボン
酸p−メトキシベンジルエステル0.303g、5−ヒドロキ
シメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール−3−カルボ
キシアミド0.065g、およびヨウ化ナトリウム0.047gよ
り、実施例25と同様にして、表題化合物の一ナトリウム
塩0.026g(13%)を得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.45(3H,d,J=7Hz),3.23
(1H,d,J=17Hz),3.58(1H,J=17Hz),4.65(1H,q,J=
7Hz),5.21(2H,s),5.28(1H,d,J=5Hz),5.36(2H,
s),5.88(1H,d,J=5Hz),7.00(1H,s),7.91(1H,s),
8.22(1H,s) 実施例30 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノアセ
トアミド]−3−(イミダゾ[5,1−b]チアゾリウム
−6−イル)メチル−3−セフェム−4−カルボキシレ
ート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノア
セトアミド]−3−アセトキシメチル−3−セフェム−
4−カルボン酸ナトリウム0.215gの水1ml−アセトニト
リル1mlの混合溶液に、ヨウ化ナトリウム0.675gとイミ
ダゾ[5,1−b]チアゾール0.168gを加え、70℃で4時
間攪拌した。反応液を室温まで冷却した後、アセトン20
mlを加えた。生じた沈殿を濾取し、ダイヤイオンHP20、
セファデックスLH20のカラムクロマトグラフィーで順次
精製して、表題化合物0.007gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.24(1H,d,J=18.0Hz),
3.64(1H,d,J=18.0Hz),4.06(3H,s),5.14(1H,d,J=
14.6Hz),5.26(1H,d,J=4.7Hz),5.29(1H,d,J=14.6H
z),5.88(1H,d,J=4.7Hz),7.54(1H,d,J=4.3Hz),7.
76(1H,s),7.93(1H,d,J=4.3Hz) 実施例31 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノアセ
トアミド]−3−(5−ヒドロキシメチルイミダゾ[5,
1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェ
ム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.553g(1.00
mmol)のアセトン10ml溶液に、ヨウ化ナトリウム0.180g
(1.20mmol)と5−ヒドロキシメチルイミダゾ[5,1−
b]チアゾール(合成例10)0.093g(1.20mmol)とを順
次加え、アルゴン雰囲気下遮光し室温で終夜攪拌した。
反応液に酢酸エチル20mlを加え攪拌した後、沈殿を濾取
し、減圧下乾燥した。得られた粉末をメタノール30mlに
溶かし、これにトリフルオロ酢酸でpHを5.5〜6に調整
した2Nトリフルオロ酢酸ナトリウム水溶液20mlを加え、
攪拌した後、約10mlまで減圧下濃縮した。生じた沈殿を
濾取し、減圧下乾燥した。これに氷冷で、アニソール2m
lとトリフルオロ酢酸10mlとを順次加え、1時間攪拌し
た。反応液に、−10℃に冷却したイソプロピルエーテル
50mlを加え、生じた沈殿を濾取し、減圧乾燥した。これ
に水30mlを懸濁させ、よく攪拌しながら炭酸水素ナトリ
ウムを加えpH7.5に調整した。これをダイヤイオンHP20
レジン50mlのカラムクロマトグラフィー(溶離液:水20
0ml,10%メタノール水200ml,20%メタノール水200ml,30
%メタノール水200ml)で精製した。目的物を含む分画
を濃縮乾固し、これをセファデックスLH20 200mlのカ
ラムクロマトグラフィー(50%メタノール水)によりさ
らに精製した後、減圧下濃縮し、凍結乾燥して、表題化
合物0.133gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.22(1H,J=17.9Hz),3.5
4(1H,d,J=17.9Hz),4.06(3H,s),5.19(2H,s),5.25
(1H,d,J=5.2Hz),5.26(1H,d,J=15.0Hz),5.32(1H,
d,J=15.0Hz),5.87(1H,d,J=5.2Hz),7.57(1H,d,J=
4.3Hz),7.75(1H,s),8.05(1H,d,J=4.3Hz) 実施例32 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノアセ
トアミド]−3−(3−メチルイミダゾ[5,1−b]チ
アゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェム−4−カ
ルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.276g(0.5m
mol)、3−メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール(合
成例2)0.083g(0.6mmol)、およびヨウ化ナトリウム
0.090g(0.60mmol)より、実施例31と同様にして、表題
化合物0.052gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):2.48(3H,s),3.23(1H,d,
J=17.9Hz),3.63(1H,d,J=17.9Hz),4.05(3H,s),5.
15(1H,d,J=14.8Hz),5.26(1H,d,J=4.8Hz),5.30(1
H,d,J=14.8Hz),5.86(1H,d,J=4.8Hz),7.11(1H,
s),7.75(1H,s),9.34(1H,s) 実施例33 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノアセ
トアミド]−3−(5−メチルイミダゾ[5,1−b]チ
アゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェム−4−カ
ルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.276g(0.5m
mmol)、5−メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール
(合成例3)0.083g(0.6mmol)、およびヨウ化ナトリ
ウム0.090g(0.60mmol)より、実施例31と同様にして、
表題化合物0.037gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):2.84(3H,s),3.22(1H,d,
J=17.9Hz),3.52(1H,d,J=17.9Hz)4.06(1H,s),5.1
2(1H,d,J=15.1Hz),5.23(1H,d,J=4.8Hz),5.23(1
H,d,J=4.8Hz),5.86(1H,d,J=5.8Hz),7.47(1H,d,J
=4.3Hz),7.61(1H,s),7.82(1H,d,J=4.3Hz) 実施例34 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノアセ
トアミド]−3−(5−(ホルミルアミノ)メチルイミ
ダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3
−セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステルと0.221g(0.
4mmol)、5−(ホルミルアミノ)メチルイミダゾ[5,1
−b]チアゾール(合成例15)0.091g(0.5mmol)、お
よびヨウ化ナトリウム0.075g(0.50mmol)より、実施例
31と同様にして、表題化合物0.012gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.15(1H,d,J=17.8Hz),
3.58(1H,d,J=17.8Hz),4.05(3H,s),5.02(2H,s),
5.27(1H,d,J=5.0Hz),5.28(1H,d,J=14.8Hz),5.33
(1H,d,J=14.8Hz),5.86(1H,d,J=5.0Hz),7.58(1H,
d,J=4.3Hz),7.73(1H,s),8.03(1H,d,J=4.3Hz),8.
20(1H,s) 実施例35 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノアセ
トアミド]−3−(7−メチルイミダゾ[5,1−b]チ
アゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェム−4−カ
ルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.166g(0.30
mmol)、7−メチルイミダゾール[5,1−b]チアゾー
ル(合成例8)0.050g(0.36mmol)、およびヨウ化ナト
リウム0.090g(0.60mmol)より、実施例31と同様にし
て、表題化合物0.023gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):2.47(3H,s),3.26(1H,d,
J=17.6Hz),3.51(1H,d,J=17.6Hz),4.08(3H,s),5.
16(1H,q,J=15.9Hz),5.25(1H,d,J=4.5Hz),5.30(1
H,d,J=15.9Hz),5.89(1H,d,J=4.5Hz),7.51(1H,d,J
=3.7Hz),7.85(1H,d,J=3.7Hz) 実施例36 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノアセ
トアミド]−3−(3−ヒドロキシメチルイミダゾ[5,
1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェ
ム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.161g、3−
ヒドロキシメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール(合
成例9)0.051g、およびヨウ化ナトリウム0.047gより、
実施例31と同様にして、表題化合物0.031g(19%)を得
た。
NMR(D2O)δ:3.50(1H,d,J=18Hz),3.89(1H,d,J=18
Hz),4.31(3H,s),5.12(2H,s),5.41(1H,d,J=15H
z),5.52(1H,d,J=5Hz),5.57(1H,d,J=15Hz),6.12
(1H,d,J=5Hz),7.72(1H,s),8.06(1H,s) 実施例37 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノアセ
トアミド]−3−(3−フルオロメチルイミダゾ[5,1
−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェム
−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.161g、3−
フルオロメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール0.052
g、およびヨウ化ナトリウム0.047gより、実施例31と同
様にして、表題化合物0.023gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.24(1H,d,J=18Hz),3.6
3(1H,d,J=18Hz),4.03(3H,s),5.15(1H,d,J=15H
z),5.25(1H,d,J=5Hz),5.33(1H,d,J=15Hz),5.66
(2H,d,J=47Hz),5.85(1H,d,J=5Hz),7.74(1H,d,J
=4Hz),7.84(1H,s),9.53(1H,s) 実施例38 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノアセ
トアミド]−3−(3−(N−メチルカルバモイル)イ
ミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−
3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.161g、イミ
ダゾ[5,1−b]チアゾール−3−N−メチルカルボキ
シアミド0.060g、およびヨウ化ナトリウム0.047gより、
実施例31と同様にして、表題化合物0.045g(26%)を得
た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):2.92(3H,s),3.23(1H,d,
J=18Hz),3.64(1H,d,J=18Hz),4.03(3H,s),5.15
(1H,d,J=14Hz),5.26(1H,d,J=4Hz),5.33(1H,d,J
=14Hz),5.85(1H,d,J=4Hz),7.87(1H,s),8.20(1
H,s),9.85(1H,s) 実施例39 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノアセ
トアミド]−3−(3−シアノイミダゾ[5,1−b]チ
アゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェム−4−カ
ルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.161g、3−
シアノイミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例56)0.0
49g、およびヨウ化ナトリウム0.047gより、実施例31と
同様にして、表題化合物0.030g(18%)を得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.23(1H,d,J=18Hz),3.6
4(1H,d,J=18Hz),4.04(3H,s),5.16(1H,d,J=15H
z),5.26(1H,d,J=5Hz),5.33(1H,d,J=15Hz),5.86
(1H,d,J=5Hz),7.88(1H,s),8.36(1H,s),9.77(1
H,s) 実施例40 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノアセ
トアミド]−3−(5−(メトキシカルボニルメチル)
イミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル
−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル、イミダゾ
[5,1−b]チアゾール−5−イル酢酸メチル(合成例1
3)、およびヨウ化ナトリウムより、実施例31と同様に
して、表題化合物を得た(収率6.9%)。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.14(1H,d,J=18.1Hz),
3.55(1H,d,J=18.1Hz),3.79(3H,s),4.08(2H,s),
4.12(3H,s),5.26(1H,d,J=15.5Hz),5.26(1H,J=4.
8Hz),5.43(1H,J=15.5Hz),5.88(1H,d,J=4.8Hz),
7.62(1H,d,J=4.1Hz),7.81(1H,s),7.97(1H,d,J=
4.1Hz) MS(SIMS):592(M+) 実施例41 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノアセ
トアミド]−3−(5−(カルバモイルメチル)イミダ
ゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−
セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル、イミダゾ
[5,1−b]チアゾール−5−アセトアミド(合成例1
4)、およびヨウ化ナトリウムより、実施例31と同様に
して、表題化合物を得た(収率13%)。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.10(1H,d,J=17.9Hz),
3.48(1H,d,J=17.9Hz),4.08(5H,s),5.23(1H,d,J=
4.7Hz),5.25(1H,d,J=15.1Hz),5.42(1H,d,J=15.1H
z),5.86(1H,d,J=4.7Hz),7.60(1H,d,J=4.4Hz),7.
80(1H,s),7.82(1H,d,J=4.4Hz) MS(SIMS):577(M+) 実施例42 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノアセ
トアミド]−3−(2,3−ジメチルイミダゾ[5,1−b]
チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェム−4−
カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.166g、2,3
−ジメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例
5)0.055g、およびヨウ化ナトリウムより、実施例31と
同様にして、表題化合物0.041g(25%)を得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):2.48(3H,s),2.50(3H,
s),3.25(1H,d,J=18Hz),3.64(1H,d,J=18Hz),4.06
(3H,s),5.12(1H,d,J=13Hz),5.25−5.30(2H,m),
5.88(1H,d,J=5Hz),7.68(1H,s),9.22(1H,s) 実施例43 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノアセ
トアミド]−3−(2−メチルイミダゾ[5,1−b]チ
アゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェム−4−カ
ルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.111g、2−
メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例7)0.0
33g、およびヨウ化ナトリウムより、実施例31と同様に
して、表題化合物0.041g(3.8%)を得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):2.47(3H,s),3.25(1H,d,
J=18Hz),3.65(1H,d,J=18Hz),4.07(3H,s),5.11
(1H,d,J=15Hz),5.27(1H,d,J=15Hz),5.27(1H,d,J
=5Hz),5.88(1H,d,J=5Hz),7.67(1H,s),9.22(1H,
s) 実施例44 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノアセ
トアミド]−3−(3−カルバモイルイミダゾ[5,1−
b]チアゾリウム−6−イル)−メチル−3−セフェム
−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.161gをアセ
トン5mlに溶かし、ヨウ化ナトリウム0.047gを加え3時
間攪拌した。反応液を減圧下濃縮した後、N,N−ジメチ
ルホルムアミド(DMF)1.5mlに溶解し、イミダゾ[5,1
−b]チアゾール−3−カルボキシアミド(合成例12)
0.055gを加え、室温下16時間攪拌した。反応液に10%ト
リフルオロ酢酸ナトリウム水溶液を加え、生じた沈殿を
濾取し、減圧下乾燥した。これにアニソール1ml、トリ
フルオロ酢酸2mlを加え氷冷下1時間攪拌し、さらにイ
ソプロピルエーテルを加え生じた沈殿を濾取した。これ
を炭酸水素ナトリウム水溶液に溶解した後、ダイヤイオ
ンHP20、セファデックスLH20のカラムクロマトグラフィ
ーで順次精製して、表題化合物の一ナトリウム塩0.037g
(22%)を得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.22(1H,s,J=18Hz),3.6
3(1H,s,J=18Hz),4.03(3H,s),5.14(1H,d,J=15H
z),5.25(1H,d,J=5Hz),5.34(1H,d,J=15Hz),5.85
(1H,d,J=5Hz),7.88(1H,s),8.35(1H,s),9.77(1
H,s) 実施例45 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノアセ
トアミド]−3−(3−カルバモイル−5−メチルイミ
ダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3
−セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.161g、5−
メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール−3−カルボキ
シアミド0.060g、およびヨウ化ナトリウム0.047gより、
実施例44と同様にして、表題化合物4.7mg(2.7%)を得
た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):2.85(3H,s),3.23(1H,d,
J=18Hz),3.53(1H,d,J=18Hz),4.07(3H,s),5.17
(1H,d,J=15Hz),5.25(1H,d,J=4Hz),5.32(1H,d,J
=15Hz),5.87(1H,d,J=4Hz),7.76(1H,s),8.11(1
H,s) 実施例46 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノアセ
トアミド]−3−(3−カルバモイル−5−ヒドロキシ
メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)
メチル−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内
塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.161g、5−
ヒドロキシメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール−3
−カルボキシアミド0.065g、およびヨウ化ナトリウム0.
047gより、実施例44と同様にして、表題化合物0.013g
(7%)を得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.22(1H,d,J=18Hz),3.5
7(1H,d,J=18Hz),4.08(3H,s),5.20(2H,s),5.26
(1H,d,J=6Hz),5.32(1H,d,J=15Hz),5.40(1H,d,J
=15Hz),5.88(1H,d,J=6Hz),7.90(1H,s),8.22(1
H,s) 実施例47 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノアセ
トアミド]−3−(3−カルバモイルイミダゾ[5,1−
b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェム−
4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.166g、イミ
ダゾ[5,1−b]チアゾール−3−カルボキシアミド
(合成例12)0.055g、およびヨウ化ナトリウム0.047gよ
り、実施例44と同様にして、表題化合物0.039g(24%)
を得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.30(3H,t,J=7Hz),3.24
(1H,d,J=18Hz),3.64(1H,J=18Hz),4.33(2H,q,J=
7Hz),5.18(1H,d,J=14Hz),5.27(1H,d,J=5Hz),5.3
3(1H,d,J=14Hz),5.87(1H,d,J=5Hz),7.88(1H,
s),8.37(1H,s),9.78(1H,s) 実施例48 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(2−フルオロエト
キシイミノ)アセトアミド]−3−(3−カルバモイル
イミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル
−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−(2−
フルオロエトキシイミノ)アセトアミド]−3−クロル
メチル−3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベ
ンジルエステル0.261g、イミダゾ[5,1−b]チアゾー
ル−3−カルボキシアミド(合成例12)0.055g、および
ヨウ化ナトリウム0.047gより、実施例44と同様にして、
表題化合物0.037g(20%)を得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.24(1H,d,J=18Hz),3.6
3(1H,J=18Hz),4.49(1H,m),4.59(1H,m),4.68(1
H,m),4.84(1H,m),5.18(1H,d,J=14Hz),5.27(1H,
d,J=5Hz),5.33(1H,d,J=14Hz),5.87(1H,d,J=5H
z),7.88(1H,s),8.37(1H,s),9.78(1H,s) 実施例49 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノアセ
トアミド]−3−[5−(ホルミルアミノ)メチルイミ
ダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル]メチル−3
−セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.227g(0.4m
mol)、5−(ホルミルアミノ)メチルイミダゾ[5,1−
b]チアゾール(合成例15)0.091g(0.5mmol)、およ
びヨウ化ナトリウム0.075g(0.50mmol)より、実施例31
と同様にして、表題化合物0.068gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.31(3H,t,J=7.1Hz),3.
16(1H,d,J=17.8Hz),3.58(1H,d,J=17.8Hz),4.34
(2H,q,J=7.1Hz),5.03(2H,s),5.28(1H,d,J=4.8H
z),5.29(1H,d,J=15.6Hz),5.34(1H,d,J=15.6Hz),
5.87(1H,d,J=4.8Hz),7.59(1H,d,J=4.4Hz),7.73
(1H,s),8.04(1H,d,J=4.4Hz),8.20(1H,s) 実施例50 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−メトキシイミノアセトアミド]−
3−[5−(ホルミルアミノ)メチルイミダゾ[5,1−
b]チアゾリウム−6−イル]メチル−3−セフェム−
4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−メオキシイミノ]アセ
トアミド−3−クロルメチル−3−セフェム−4−カル
ボン酸p−メトキシベンジルエステル0.397g(0.5mmo
l)、5−(ホルミルアミノ)メチルイミダゾ[5,1−
b]チアゾール(合成例15)0.110g(0.61mmol)、およ
びヨウ化ナトリウム0.090g(0.60mmol)より、実施例1
と同様にして、表題化合物0.093gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.16(1H,d,J=17.6Hz),
3.59(1H,d,J=17.6Hz),3.98(3H,s),5.03(2H,s),
5.28(1H,d,J=4.7Hz),5.29(1H,d,J=15.3Hz),5.34
(1H,d,J=15.3Hz),5.83(1H,d,J=4.7Hz),6.99(1H,
s),7.59(1H,d,J=4.3Hz),7.73(1H,s),8.04(1H,d,
J=4.3Hz) 実施例51 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−ヒドロキシイミノアセトアミド]
−3−[5−メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム
−6−イル]メチル−3−セフェム−4−カルボキシレ
ート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−トリフェニルメトキシ
イミノ]アセトアミド−3−クロルメチル−3−セフェ
ム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.51
1g(0.5mmol)、5−メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾ
ール(合成例3)0.083g(0.60mmol)、およびヨウ化ナ
トリウム0.090g(0.60mmol)より、実施例1と同様にし
て、表題化合物0.025gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):2.84(3H,s),3.23(1H,d,
J=17.8Hz),3.53(1H,d,J=17.8Hz),5.12(1H,d,J=1
5.1Hz),5.25(1H,d,J=4.7Hz),5.28(1H,d,J=15.1H
z),5.87(1H,d,J=4.7Hz),6.96(1H,s),7.48(1H,d,
J=4.3Hz),7.61(1H,s),7.84(1H,d,J=4.3Hz) 実施例52 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノアセ
トアミド]−3−(5−アミノメチルイミダゾ[5,1−
b]チアゾリウム−6−イル]メチル−3−セフェム−
4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.221g(0.4m
mol)、5−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)メチ
ルイミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例22)0.120g
(0.47mmol)、およびヨウ化ナトリウム0.070g(0.47mm
ol)より、実施例31と同様にして、表題化合物0.035gを
得た。
NMR(D2O−DCl)δ(HDO=4.80):3.24(1H,d,J=18.5H
z),3.71(1H,d,J=18.5Hz),4.00(3H,s),4.95(1H,
d,J=16.1Hz),5.01(1H,d,J=16.1Hz),5.24(1H,d,J
=15.2Hz),5.28(1H,d,J=4.8Hz),5.70(1H,d,J=15.
2Hz),5.84(1H,d,J=4.8Hz),7.68(1H,d,J=4.4Hz),
7.68(1H,s),8.12(1H,d,J=4.4Hz) 実施例53 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノアセ
トアミド]−3−(5−ヒドロキシメチル−3−メチル
イミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル]メチル
−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.277g(0.5m
mol)、5−ヒドロキシメチル−3−メチルイミダゾ
[5,1−b]チアゾール(合成例24)0.1101g(0.60mmo
l)、およびヨウ化ナトリウム0.090g(0.60mmol)よ
り、実施例31と同様にして、表題化合物0.062gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):2.70(3H,s),3.21(1H,d,
J=17.7Hz),3.53(1H,d,J=17.7Hz),4.08(1H,s),5.
22(2H,s),5.25(1H,d,J=4.9Hz),5.30(1H,d,J=14,
9Hz),5.38(1H,d,J=14,9Hz),5.87(1H,d,J=4.9H
z),7.18(1H,s),7.76(1H,s) 実施例54 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノアセ
トアミド]−3−[5−(ホルミルアミノ)メチル−3
−メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イ
ル]メチル−3−セフェム−4−カルボキシレート(分
子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.221g(0.4m
mol)、5−(ホルミルアミノ)メチル−3−メチルイ
ミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例25)0.098g(0.5
0mmol)、およびヨウ化ナトリウム0.075g(0.50mmol)
より、実施例31と同様にして、表題化合物0.045gを得
た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):2.70(3H,s),3.12(1H,d,
J=17.9Hz),3.58(1H,d,J=17.9Hz),4.05(1H,s),5.
06(1H,d,J=17.0Hz),5.13(1H,d,J=17.0Hz),5.27
(1H,d,J=4.8Hz),5.32(2H,s),5.85(1H,d,J=4.8H
z),7.14(1H,s),7.71(1H,s),8.17(1H,s) 実施例55 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノアセ
トアミド]−3−[5−(ホルミルアミノ)メチル−3
−メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イ
ル]メチル−3−セフェム−4−カルボキシレート(分
子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.227g(0.4m
mol)、5−(ホルミルアミノ)メチル−3−メチルイ
ミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例25)0.098g(0.5
0mmol)、およびヨウ化ナトリウム0.075g(0.50mmol)
より、実施例31と同様にして、表題化合物0.051gを得
た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.30(3H,t,J=7.1Hz),2.
69(3H,s),3.13(1H,d,J=17.9Hz),3.58(1H,d,J=1
7.9Hz),4.32(2H,q,J=7.1Hz),5.06(1H,d,J=17.1H
z),5.12(1H,d,J=17.1Hz),5.27Hz(1H,d,J=4.8H
z),5.32(2H,s),5.85(1H,d,J=4.8Hz),7.14(1H,
s),7.71(1H,s),8.17(1H,s) 実施例56 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノアセ
トアミド]−3−[3,5−(1−オキソ−2−アザプロ
パノ)イミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル]
メチル−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内
塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.170g(0.3m
mol)とヨウ化ナトリウム0.060g(0.40mmol)にアセト
ン5mlを加え、遮光しアルゴン雰囲気下室温で30分間攪
拌した。反応液を減圧下濃縮乾固した。残渣に塩化メチ
レン30mlと2%チオ硫酸ナトリウム水溶液20mlとを加え
良く攪拌した。有機層を分離し、無水硫酸マグネシウム
で乾燥した後、減圧下濃縮乾固した。残渣に3,5−(1
−オキソ−2−アザプロパノ)イミダゾ[5,1−b]チ
アゾール(合成例21)0.078g(0.44mmol)とN,N−ジメ
チルホルムアミド5mlとを加え、遮光しアルゴン雰囲気
下室温で16時間攪拌した。減圧下濃縮した後、酢酸エチ
ル30mlを加え、粉砕攪拌した。沈殿を濾取し、風乾後メ
タノール50mlに溶かす。これに2Nトリフルオロ酢酸ナト
リウム水溶液(あらかじめ少量のトリフルオロ酢酸でpH
6に調整しておく)20mlを加え、攪拌した後、減圧下約1
5mlまで濃縮した。生じた沈殿を濾取し、減圧下乾燥し
た。これに氷冷で、アニソール1mlとトリフルオロ酢酸6
mlとを順次加え、1時間攪拌した。反応液に、−10℃に
冷却したイソプロピルエーテル50mlを加え、生じた沈殿
を濾取し、減圧乾燥した。これを水20mlに懸濁させよく
攪拌しながら炭酸水素ナトリウムを加えpH7.5に調整し
た。これをダイヤイオンHP20レジン30mlのカラムクロマ
トグラフィー(溶離液:水100ml,10%メタノール水100m
l,20%メタノール水100ml,30%メタノール水100ml)を
用いて精製した。目的物を含む分画を濃縮乾固し、これ
をセファデックスLH20200mlのカラムクロマトグラフィ
ー(50%メタノール水)によりさらに精製した後、減圧
下濃縮し、凍結乾燥して、表題化合物0.035gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.32(3H,t,J=7.1Hz),3.
25(1H,d,J=17.7Hz),3.62(1H,d,J=17.7Hz),4.34
(2H,q,J=7.1Hz),5.17(1H,d,J=15.2Hz),5.19(1H,
d,J=16Hz),5.25(1H,d,J=15.2Hz),5.28(1H,d,J=
4.7Hz),5.30(1H,d,J=16Hz),5.86(1H,d,J=4.7H
z),7.71(1H,s),8.11(1H,d) 実施例57 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノアセ
トアミド]−3−[5−[(S)−1−(ホルミルアミ
ノ)エチル]イミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−
イル]メチル−3−セフェム−4−カルボキシレート
(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.227g(0.4m
mol)、5−[(S)−1−(ホルミルアミノ)エチ
ル]イミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例17)0.098
g(0.50mmol)、およびヨウ化ナトリウム0.075g(0.50m
mol)より、実施例31と同様にして、表題化合物0.068g
を得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.29(3H,t,J=7.1Hz),1.
68(3H,d,J=7.2Hz),3.24(1H,d,J=18.0Hz),3.58(1
H,d,J=18.0Hz),4.32(2H,q,J=7.1Hz),5.27(1H,d,J
=4.7Hz),5.31(1H,d,J=15.1Hz),5.38(1H,d,J=15.
1Hz),5.64(1H,q,J=7.2Hz),5.86(1H,d,J=4.7Hz),
7.58(1H,d,J=4.4hz),7.73(1H,s),7.97(1H,d,J=
4.4Hz),8.14(1H,s) 実施例58 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(エトキシイミノ)
アセトアミド]−3−[5−(R)−1−(ホルミルア
ミノ)エチル]イミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6
−イル]メチル−3−セフェム−4−カルボキシレート
(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.227g(0.4m
mol)、5−[(R)−1−(ホルミルアミノ)エチ
ル]イミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例18)0.098
g(0.50mmol)、およびヨウ化ナトリウム0.075g(0.50m
mol)より、実施例31と同様にして、表題化合物0.052g
を得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.31(3H,t,J=7.1Hz),1.
69(3H,d,J=7.2Hz),3.25(1H,d,J=17.7Hz),3.49(1
H,d,J=17.7Hz),4.33(2H,q,J=7.1Hz),5.25(1H,d,J
=4.7Hz),5.33(1H,d,J=15.3Hz),5.49(1H,d,J=15.
3Hz),5.59(1H,q,J=7.2Hz),5.87(1H,d,J=4.7Hz),
7.60(1H,d,J=4.5Hz),7.70(1H,s),7.98(1H,d,J=
4.5Hz),8.12(1H,s) 実施例59 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(2−ヒドロキシエ
トキシイミノ)アセトアミド]−3−イミダゾ[5,1−
b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェム−
4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−(2−
ヒドロキシエトキシイミノ)アセトアミド]−3−クロ
ルメチル−3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシ
ベンジルエステル0.375g(0.45mmol)のアセトン5ml溶
液に、イミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例1)0.0
68g(0.55mmol)とヨウ化ナトリウム0.082g(0.55mmo
l)とを加え、アルゴン雰囲気下遮光し室温で18時間攪
拌した。反応液に塩化メチレン50mlと2Nトリフルオロ酢
酸ナトリウム(あらかじめ少量のトリフルオロ酢酸でpH
6に調整した。)30mlとを加えよく攪拌した。有機層を
分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、濃縮乾固し
た。これに氷冷で、アニソール1mlとトリフルオロ酢酸6
mlとを順次加え、1時間攪拌した。反応液に、−10℃に
冷却したイソプロピルエーテル50mlを加え、生じた沈殿
を濾取し、減圧乾燥した。これを水20mlに懸濁させよく
攪拌しながら炭酸水素ナトリウムを加えpH7.5に調整し
た。これをダイヤイオンHP20レジン30mlのカラムクロマ
トグラフィー(溶離液:水100ml,10%メタノール水100m
l,20%メタノール水100ml,30%メタノール水100ml)を
用いて精製した。目的物を含む分画を濃縮乾固し、これ
をセファデックスLH20 200mlのカラムクロマトグラフ
ィー(50%メタノール水)によりさらに精製した後、減
圧下濃縮し、凍結乾燥して、表題化合物0.0135gを得
た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.24(1H,d,J=18.0Hz),
3.64(1H,d,J=18.0Hz),3.85−3.92(2H,m),4.35−4.
44(2H,m),5.14(1H,d,J=14.6Hz),5.27(1H,d,J=4.
7Hz),5.30(1H,d,J=14.6Hz),5.89(1H,d,J=4.7H
z),7.53(1H,d,J=4.3Hz),7.76(1H,s),7.93(1H,d,
J=4.3Hz),9.36(1H,s) 実施例60 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(エトキシイミノ)
アセトアミド]−3−[5−(トリフルオロアセチルア
ミノ)メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−
イル]メチル−3−セフェム−4−カルボキシレート
(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.227g(0.4m
mol)、5−(トリフルオロアセチルアミノ)メチルイ
ミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例16)0.125g(0.5
0mmol)、およびヨウ化ナトリウム0.075g(0.50mmol)
より、実施例31と同様にして、表題化合物0.042gを得
た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.31(3H,t,J=7.1Hz),3.
16(1H,d,J=17.7Hz),3.60(1H,d,J=17.7Hz),4.34
(2H,q,J=7.1Hz),5.13(2H,s),5.28(1H,d,J=4.8H
z),5.30(1H,d,J=15.13Hz),5.37(1H,d,J=15.3H
z),5.87(1H,d,J=4.8Hz),7.63(1H,d,J=4.4Hz),7.
78(1H,s),8.09(1H,d,J=4.4Hz) 実施例61 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(エトキシイミノ)
アセトアミド]−3−[3−カルバモイル−5−(ホル
ミルアミノ)メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム
−6−イル]メチル−3−セフェム−4−カルボキシレ
ート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.284g(0.5m
mol)、5−(ホルミルアミノ)メチルイミダゾ[5,1−
b]チアゾール−3−カルボキシアミド(合成例54)0.
134g(0.60mmol)、およびヨウ化ナトリウム0.090g(0.
50mmol)より、実施例56と同様にして、表題化合物0.07
5gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.31(3H,t,J=7.1Hz),3.
18(1H,d,J=17.9Hz),3.60(1H,d,J=17.9Hz),4.33
(1H,q,J=7.1Hz),5.06(1H,d,J=16.3Hz),5.16(1H,
d,J=16.3Hz),5.28(1H,d,J=4.7Hz),5.35(1H,d,J=
14.8Hz),5.41(1H,d,J=14.8Hz),5.87(1H,d,J=4.7H
z),7.86(1H,s),8.12(1H,s),8.25(1H,s) 実施例62 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(エトキシイミノ)
アセトアミド]−3−(5−カルバモイルイミダゾ[5,
1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェ
ム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル1.134g(2.0m
mol)、イミダゾ[5,1−b]チアゾール−3−カルボキ
シアミド(合成例19)0.502g(3.0mmol)、およびヨウ
化ナトリウム0.33g(2.2mmol)より、実施例56と同様に
して、表題化合物0.021gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.29(3H,t,J=7.1Hz),3.
27(1H,d,J=17.9Hz),3.55(1H,d,J=17.9Hz),4.31
(2H,q,J=7.1Hz),5.24(1H,d,J=4.7Hz),5.42(1H,
d,J=14.9Hz),5.59(1H,d,J=14.9Hz),5.86(1H,d,J
=4.7Hz),7.73(1H,d,J=4.2Hz),8.02(1H,s),8.18
(1H,d,J=4.2Hz) 実施例63 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(2−ヒドロキシエ
トキシイミノ)アセトアミド]−3−[5−(ホルミル
アミノ)メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6
−イル]メチル−3−セフェム−4−カルボキシレート
(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−(2−
ヒドロキシエトキシ)イミノアセトアミド]−3−クロ
ルメチル−3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシ
ベンジルエステル0.136g(0.16mmol)、5−(ホルミル
アミノ)メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成
例15)0.035g(0.19mmol)、およびヨウ化ナトリウム0.
026g(0.18mmol)より、実施例59と同様にして、表題化
合物0.015gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.15(1H,d,J=17.8Hz),
3.58(1H,d,J=17.8Hz),3.85−3.95(2H,m),4.35−4.
45(2H,m),5.02(2H,s),5.28(1H,d,J=4.7Hz),5.28
(1H,d,J=16Hz),5.33(1H,d,J=16Hz),5.88(1H,d,J
=4.7Hz),7.59(1H,d,J=4.3Hz),7.72(1H,s),8.05
(1H,d,J=4.3Hz),8.20(1H,s) 実施例64 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(エトキシイミノ)
アセトアミド]−3−[5−(2−カルバモイルエテニ
ル)イミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル]メ
チル−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内
塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.783g(1.38
mmol)、2−(イミダゾ[5,1−b]チアゾール−5−
イル)アクリルアミド(合成例27)0.320g(1.66mmo
l)、およびヨウ化ナトリウム0.249g(1.66mmol)よ
り、実施例56と同様にして、表題化合物0.252gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.30(1H,d,J=7.1Hz),3.
17(1H,d,J=17.9Hz),3.55(1H,d,J=17.9Hz),4.33
(2H,q,J=7.1Hz),5.24(1H,d,J=4.8Hz),5.33(1H,
d,J=14.8Hz),5.37(1H,d,J=14.8Hz),5.86(2H,d,J
=4.8Hz),7.01(1H,d,J=16.2Hz),7.74(1H,d,J=4.4
Hz),7.76(1H,d,J=16.2Hz),7.92(1H,s),8.20(1H,
d,J=4.4Hz) 実施例65 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(2−ヒドロキシエ
トキシイミノ)アセトアミド]−3−(3−カルバモイ
ルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル]メチ
ル−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−(2−
ヒドロキシエトキシイミノ)アセトアミド]−3−クロ
ルメチル−3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシ
ベンジルエステル0.136g(0.16mmol)、イミダゾ[5,1
−b]チアゾール−3−カルボキシアミド(合成例12)
0.033g(0.2mmol)、およびヨウ化ナトリウム0.030g
(0.2mmol)より、実施例56と同様にして、表題化合物
0.032gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.22(1H,d,J=17.7Hz),
3.62(1H,d,J=17.7Hz),3.83−3.92(2H,m),4.32−4.
42(2H,m),5.15(1H,d,J=14.6Hz),5.26(1H,d,J=4.
7Hz),5.23(1H,d,J=14.6Hz),5.87(1H,d,J=4.7H
z),7.87(1H,s),8.35(1H,s),9.76(1H,s) 実施例66 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(フルオロメトキシ
イミノ)アセトアミド]−3−[5−[(R)−1−
(ホルミルアミノ)エチル]イミダゾ[5,1−b]チア
ゾリウム−6−イル]メチル−3−セフェム−4−カル
ボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−(フル
オロメトキシイミノ)アセトアミド]−3−クロルメチ
ル−3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジ
ルエステル0.651g(0.80mmol)、5−[(R)−1−
(ホルミルアミノ)エチル]イミダゾ[5,1−b]チア
ゾール(合成例18)0.195g(1.0mmol)、およびヨウ化
ナトリウム0.15g(1.0mmol)より、実施例59と同様にし
て、表題化合物0.118gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.69(1H,d,J=7.2Hz),3.
23(1H,d,J=17.8Hz),3.49(1H,J=17.8Hz),5.25(1
H,d,J=4.7Hz),5.32(1H,d,J=14.9Hz),5.49(1H,d,J
=14.9Hz),5.58(1H,q,J=7.2Hz),5.82(2H,d,J=54.
2Hz),5.88(1H,d,J=4.7Hz),7.58(1H,d,J=4.3Hz),
7.69(1H,s),7.97(1H,d,J=4.3Hz),8.11(1H,s) 実施例67 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノアセ
トアミド]−3−[5−(2−ヒドロキシエチル)イミ
ダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル]メチル−3
−セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル433mg(0.54m
mol)のアセトン10ml溶液に、ヨウ化ナトリウム90mg
(0.59mmol)と5−(2−ヒドロキシエチル)イミダゾ
[5,1−b]チアゾール(合成例36)110mmg(0.65mmo
l)とを順次加え、室温にて終夜攪拌した。溶媒を留去
した後、残渣を塩化メチレンに溶解し、2Nトリフルオロ
酢酸ナトリウム水溶液を加えて攪拌した。有機層を分離
し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下濃縮して
得られた残渣にアニソール1mlとトリフルオロ酢酸5mlと
を氷冷下に加えて30分間攪拌した。反応液に冷却したイ
ソプロピルエーテルを加え、生じた沈殿を遠心分離によ
り沈殿させた。沈殿をイソプロピルエーテルで洗浄した
後、減圧下乾燥した。これに5%炭酸水素ナトリウム水
溶液を加えて溶解し、ダイヤイオンHP20レジンのカラム
クロマトグラフィー(溶離液:水200ml、10%メタノー
ル水200ml、20%メタノール水200ml、30%メタノール水
200ml、40%メタノール水200ml)で精製した。目的物を
メタノール:水=1:1によりさらに精製して表題化合物6
3mg(21%)が得られる。
NMR(D2O)δ(HOD=4.80):3.23(1H,d,J=17.7Hz),
3.55(1H,d,J=17.7Hz),3.56(2H,t,J=5.6Hz),3.97
(2H,t,J=5.6Hz),4.08(3H,s),5.24(1H,d,J=15.0H
z),5.26(1H,d,J=4.7Hz),5.33(1H,d,J=15.0Hz),
5.88(1H,d,J=4.7Hz),7.53(1H,d,J=4.3Hz),7.70
(1H,s),7.95(1H,d,J=4.3Hz) 実施例68 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノアセ
トアミド]−3−[5−(2−ホルミルアミノエチル)
イミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル]メチル
−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル238mg(0.30m
mol)、5−(2−ホルミルアミノエチル)イミダゾ
[5,1−b]チアゾール(合成例37)82mg(0.42mmo
l)、およびヨウ化ナトリウム54mg(0.36mmol)より、
実施例67と同様にして、表題化合物42mg(24%)を得
た。
NMR(D2O)δ(HOD=4.80):3.27(1H,d,J=17.9Hz),
3.63(5H,m),4.08(3H,s),5.28(1H,d,J=5.6Hz),5.
30(2H,s),5.88(1H,d,J=5.6Hz),7.56(1H,d,J=3.8
Hz),7.7(1H,s),7.95(1H,s),7.97(1H,d,J=3.8H
z) 実施例69 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノアセ
トアミド]−3−[5−カルボキシイミダゾ[5,1−
b]チアゾリウム−6−イル]メチル−3−セフェム−
4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル238mg(0.30m
mol)をアセトン5mlに溶解し、ヨウ化ナトリウム54mg
(0.36mmol)を加えて30分間攪拌した。アセトンを減圧
下留去し、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)2mlに溶
解し、これにイミダゾ[5,1−b]チアゾール−5−カ
ルボン酸ジフェニルメチルエステル(合成例29)501mgg
(1.50mmol)のDMF1ml溶液を加え、終夜室温にて攪拌し
た。反応液に2Nトリフルオロ酢酸ナトリウム水溶液を加
えて攪拌し、生じた沈殿は2Nトリフルオロ酢酸ナトリウ
ム水溶液で洗浄した後、減圧下乾燥した。得られた残渣
にアニソール1mlとトリフルオロ酢酸5mlを氷冷下に加
え、1時間攪拌し、冷却したイソプロピルエーテルを加
えた。生じた沈殿を遠心分離により沈殿させた。沈殿を
イソプロピルエーテルで洗浄した後、減圧下乾燥した。
これに5%炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて溶解し、
ダイヤイオンHP20レジンのカラムクロマトグラフィー
(溶離液:水200ml、10%メタノール水200ml、20%メタ
ノール水200ml、30%メタノール水200ml、40%メタノー
ル水200ml)により精製した。目的物を含む画分を濃縮
乾固し、セファデックスLH20のカラムクロマトグラフィ
ー(メタノール:水=1:1)によりさらに精製して、表
題化合物7mgを得た。
NMR(D2O)δ(HOD=4.80):3.26(1H,d,J=18.2Hz),
3.66(1H,d,J=18.2Hz),4.08(3H,s),5.16(1H,d,J=
14.4Hz),5.28(1H,d,J=4.7Hz),5.22(1H,d,J=14.4H
z),5.89(1H,d,J=4.7Hz),7.56(1H,d,J=4.2Hz),7.
78(1H,s),7.95(1H,d,J=4.2Hz). 実施例70 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノアセ
トアミド]−3−[5−(2−ヒドロキシエチル)イミ
ダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル]メチル−3
−セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル160mg(0.30m
mol)のアセトン3ml溶液に、5−(2−ヒドロキシエチ
ル)イミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例36)60mg
(0.36mmol)、およびヨウ化ナトリウム54mg(0.36mmo
l)を加え、室温にて終夜攪拌した。溶媒を留去した
後、残渣をメタノールに溶解し、2Nトリフルオロ酢酸ナ
トリウム水溶液を加えて攪拌した。減圧下濃縮し、生じ
た沈殿を2Nトリフルオロ酢酸ナトリウム水溶液で洗浄し
た後、減圧下乾燥し、アニソール1mlとトリフルオロ酢
酸5mlとを氷冷下に加えて30分間攪拌した。反応液に、
冷却したイソプロピルエーテルを加え、生じた沈殿を遠
心分離により沈殿させた。沈殿をソイプロピルエーテル
で洗浄した後、減圧下乾燥し、5%炭酸水素ナトリウム
水溶液を加えて溶解した。これをダイヤイオンHP20レジ
ンのカラムクロマトグラフィー(溶離液:水200ml,10%
メタノール水200ml、20%メタノール水200ml、30%メタ
ノール水200ml、40%メタノール水200ml)により精製し
た。目的物を含む画分を濃縮乾固し、セファデックスLH
20のカラムクロマトグラフィー(メタノール:水1:1)
によりさらに精製して、表題化合物16mg(9%)を得
た。
NMR(D2O)δ(HOD=4.80):1.33(3H,t,J=7.1Hz),3.
28(1H,d,J=18.1Hz),3.56(2H,t,J=0.8Hz),3.98(2
H,t,J=5.4Hz),4.36(2H,q,J=6.9Hz),5.31(1H,d,J
=4.8Hz),5.31(1H,d,J=14.8Hz),5.40(1H,d,J=14.
8Hz),5.92(1H,d,J=4.8Hz),7.55(1H,d,J=4.4Hz),
7.70(1H,s),7.96(1H,d,J=4.4Hz). 実施例71 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノアセ
トアミド]−3−[5−(2−ホルミルアミノエチル)
イミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル]メチル
−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メオキシベンジルエステル169mg(0.30m
mol)、5−(2−ホルミルアミノエチル)イミダゾ
[5,1−b]チアゾール(合成例37)76mg(0.39mmo
l)、およびヨウ化ナトリウム54mg(0.36mmol)より、
実施例70と同様にして、表題化合物27mg(15%)を得
た。
NMR(D2O)δ(HOD=4.80):1.33(3H,t,J=7.1Hz),3.
28(1H,d,J=18.7Hz),3.63(5H,m),4.36(2H,q,J=7.
1Hz),5.28(1H,d,J=4.8Hz),5.31(2H,s),5.88(1H,
d,J=4.8Hz),7.56(1H,d,J=4.3Hz),7.70(1H,s),7.
97(1H,d,J=4.3Hz). 実施例72 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノアセ
トアミド]−3−[5−シアノイミダゾ[5,1−b]チ
アゾリウム−6−イル]メチル−3−セフェム−4−カ
ルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル283mg(0.50m
mol)のアセトン10ml溶液に、ヨウ化ナトリウム90mg
(0.60mmol)を加え、室温にて1時間攪拌した。アセト
ンを減圧下留去した後、残渣を塩化メチレンに溶解し、
少量の水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減
圧下濃縮した。得られた残渣をDMF5mlに溶解し、これに
5−シアノイミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例2
8)372mg(2.50mmol)のDMF1ml溶液を加え、終夜室温に
て攪拌した。反応液に2Nトリフルオロ酢酸ナトリウム水
溶液を加えて攪拌し、生じた沈殿を2Nトリフルオロ酢酸
ナトリウム水溶液で洗浄した後、減圧下乾燥した。得ら
れた残渣にアニソール1mlとトリフルオロ酢酸5mlを氷冷
下に加え、1時間攪拌した。反応液に冷却したイソプロ
ピルエーテルを加え、生じた沈殿を遠心分離により沈殿
させた。沈殿をイソプロピルエーテルで洗浄した後、減
圧下乾燥し、5%炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて溶
解し、ダイヤイオンHP20レジンのカラムクロマトグラフ
ィー(溶離液:水200ml、10%メタノール水200ml、20%
メタノール水200ml、30%メタノール水200ml、40%メタ
ノール水200ml)により精製した。目的物を含む画分を
濃縮乾固し、これをセファデックスLH20のカラムクロマ
トグラフィー(メタノール:水=1:1)によりさらに精
製して、表題化合物7mgを得た。
NMR(D2O)δ(HOD=4.80):1.33(3H,t,J=5.1Hz),3.
34(1H,d,J=18.7Hz),3.69(1H,d,J=18.7Hz),4.36
(2H,q,J=5.1Hz),5.31(1H,d,J=4.9Hz),5.45(1H,
d,J=15.2Hz),5.56(1H,d,J=15.2Hz),5.91(1H,d,J
=4.9Hz),8.04(1H,d,J=3.8Hz),8.30(1H,s),8.37
(1H,d,J=3.8Hz). 実施例73 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノアセ
トアミド]−3−[5−(アセチルアミノ)イミダゾ
[5,1−b]チアゾリウム−6−イル]メチル−3−セ
フェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル169mg(0.30m
mol)、5−(アセチルアミノ)イミダゾ[5,1−b]チ
アゾール(合成例30)76mg(0.39mmol)、およびヨウ化
ナトリウム54mg(0.36mmol)より、実施例72と同様にし
て、表題化合物42mg(23%)を得た。
NMR(D2O)δ(HOD=4.80):1.33(3H,t,J=7.1Hz),2.
02(3H,s),3.15(1H,d,J=17.8Hz),3.59(1H,d,J=1
7.8Hz),4.35(2H,q,J=7.1Hz),4.95(2H,d,J=2.7H
z),5.28(1H,d,J=15.1Hz),5.29(1H,d,J=4.8Hz),
5.36(1H,d,J=15.1Hz),5.88(1H,d,J=4.8Hz),7.59
(1H,d,J=4.2Hz),7.74(1H,s),8.04(1H,d,J=4.2H
z)。
実施例74 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノアセ
トアミド]−3−[5−ウレイドメチルイミダゾ[5,1
−b]チアゾリウム−6−イル]メチル−3−セフェム
−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル142mg(0.25m
mol)のアセトン3ml溶液にヨウ化ナトリウム41mg(0.28
mmol)を加え、室温にて1時間攪拌した。アセトンを減
圧下留去した後、残渣を塩化メチレンに溶解し、少量の
飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液と飽和食塩水とで洗浄
し、無水硫酸マグネシウムで乾燥、減圧下濃縮した。得
られた残渣をDMF1mlに溶解し、これに5−ウレイドメチ
ルイミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例31)59mg
(0.3mmol)のDMF1ml溶液を加え、終夜室温にて攪拌し
た。反応液に2Nトリフルオロ酢酸ナトリウム水溶液を加
えて攪拌し、生じた沈殿を2Nトリフルオロ酢酸ナトリウ
ム水溶液で洗浄した後、減圧下乾燥した。得られた残渣
にアニソール1mlとトリフルオロ酢酸5mlを氷冷下に加え
て1時間攪拌した。反応液に冷却したイソプロピルエー
テルを加え、生じた沈殿を遠心分離により沈殿させた。
沈殿をイソプロピルエーテルで洗浄した後、減圧下乾燥
した。これに5%炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて溶
解し、ダイヤイオンHP20レジンのカラムクロマトグラフ
ィー(溶離液:水200ml、10%メタノール水200ml、20%
メタノール水200ml、30%メタノール水200ml、40%メタ
ノール水200ml)により精製した。目的物を含む画分を
濃縮乾固し、これをセファデックスLH20のカラムクロマ
トグラフィー(メタノール:水=1:1)によりさらに精
製して、表題化合物48mg(31%)を得た。
NMR(D2O)δ(HOD=4.80):1.33(3H,t,J=7.0Hz),3.
17(1H,d,J=17.6Hz),3.55(1H,d,J=17.6Hz),4.36
(2H,q,J=7.0Hz),4.87(2H,s),5.28(1H,d,J=3.7H
z),5.31(2H,s),5.88(1H,d,J=3.7Hz),7.57(1H,d,
J=4.3Hz),7.73(1H,s),8.04(1H,d,J=4.3Hz)。
実施例75 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノアセ
トアミド]−3−[5−メトキシメチルイミダゾ[5,1
−b]チアゾリウム−6−イル]メチル−3−セフェム
−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル142mg(0.25m
mol)、5−メトキシメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾ
ール(合成例35)46mg(0.28mmol)、およびヨウ化ナト
リウム41mg(0.28mmol)より、実施例74と同様にして、
表題化合物38mg(27%)を得た。
NMR(D2O)d(HOD=4.80):1.33(3H,t,J=7.1Hz),3.
23(1H,d,J=17.4Hz),3.50(3H,s),3.53(1H,d,J=1
7.4Hz),4.36(2H,q,J=7.1Hz),5.11(2H,s),5.29(1
H,d,J=15.5Hz),5.26(1H,d,J=4.7Hz),5.31(1H,d,J
=15.5Hz),5.89(1H,d,J=4.7Hz),7.63(1H,d,J=6.2
Hz),7.84(1H,s),8.06(1H,d,J=6.2Hz)。
実施例76 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロメトキシイ
ミノアセトアミド]−3−[5−(2−ヒドロキシエチ
ル)イミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル]メ
チル−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内
塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−フルオ
ロメトキシイミノアセトアミド]−3−クロルメチル−
3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエ
ステル349mg(0.43mmol)、5−(2−ヒドロキシエチ
ル)イミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例36)81mg
(0.47mmol)、およびヨウ化ナトリウム64mg(0.43mmo
l)より、実施例74と同様にして、表題化合物48mg(19
%)を得た。
NMR(D2O)δ(HOD=4.80):3.23(1H,d,J=17.6Hz),
3.57(3H,m),3.98(2H,t,J=7.9Hz),5.23(1H,d,J=1
5.4Hz),5.29(1H,d,J=4.4Hz),5.86(2H,d,J=54.3H
z),5.91(1H,d,J=4.4Hz),7.54(1H,d,J=3.1Hz),7.
70(1H,s),7.96(1H,d,J=3.1Hz)。
実施例77 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロメトキシイ
ミノアセトアミド]−3−[5−ウレイドメチルイミダ
ゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル]メチル−3−
セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−フルオ
ロメトキシイミノアセトアミド]−3−クロルメチル−
3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエ
ステル242mg(0.30mmol)、5−ウレイドメチルイミダ
ゾ[5,1−b]チアゾール(合成例31)71mg(0.36mmo
l)、およびヨウ化ナトリウム49mg(0.30mmol)より、
実施例74と同様にして、表題化合物82mg(45%)を得
た。
NMR(D2O)δ(HOD=4.80):3.17(1H,d,J=17.7Hz),
3.55(1H,d,J=17.7Hz),4.87(2H,s),5.29(1H,d,J=
4.9Hz),5.31(2H,s),5.84(2H,d,J=54.1Hz),5.90
(1H,d,J=4.9Hz),7.58(1H,d,J=4.4Hz),7.74(1H,
s),8.04(1H,J=4.4Hz)。
実施例78 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノアセ
トアミド]−3−[5−ジメトキシメチルイミダゾ[5,
1−b]チアゾリウム−6−イル]メチル−3−セフェ
ム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル195mg(0.35m
mol)、5−ジメトキシメチルイミダゾ[5,1−b]チア
ゾール(合成例32)82mg(0.41mmol)、およびヨウ化ナ
トリウム52mg(0.35mmol)より、実施例74と同様にし
て、表題化合物40mgを得た。
NMR(D2O)δ(HOD=4.80):1.33(3H,t,J=7.0Hz),3.
22(1H,d,J=17.8Hz),3.54(1H,d,J=7.0Hz),3.51(3
H,s),3.56(3H,s),4.35(2H,q,J=7.0Hz),5.26(1H,
d,J=4.9Hz),5.30(1H,d,J=17.2Hz),5.43(1H,d,J=
17.2Hz),5.89(1H,d,J=4.9Hz),6.22(1H,s),7.61
(1H,d,J=4.2Hz),7.84(1H,s),8.20(1H,d,J=4.2H
z)。
実施例79 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノアセ
トアミド]−3−[5−ホルミルイミダゾ[5,1−b]
チアゾリウム−6−イル]メチル−3−セフェム−4−
カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノア
セトアミド]−3−[5−ジメトキシメチルイミダゾ
[5,1−b]チアゾリウム−6−イル]メチル−3−セ
フェム−4−カルボキシレート(分子内塩)(実施例7
8)23mg(0.04mmol)を1N塩酸2mlに溶解して、室温にて
3時間攪拌した後、減圧下濃縮した。得られた残渣を5
%炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて中和し、ダイヤイ
オンHP20レジンのカラムクロマトグラフィー(溶離液:
水200ml、20%メタノール水200ml、30%メタノール水20
0ml、40%メタノール水200ml)により精製した。目的物
を含む画分を濃縮乾固し、セファデックスLH20のカラム
クロマトグラフィー(メタノール:水=1:1)によりさ
らに精製して、表題化合物4mgを得た。
NMR(DMSO−d6)δ:1.21(3H,t,J=6.9Hz),3.11(1H,
d,J=16.6Hz),3.64(1H,d,J=16.6Hz),4.12(2H,q,J
=6.9Hz),4.88(1H,d,J=15.1Hz),5.00(1H,d,J=4.8
Hz),5.36(1H,d,J=15.1Hz),5.64(1H,dd,J=8.4,4.8
Hz),7.67(1H,d,J=3.9Hz),8.11(2H,s),8.21(2H,
m),9.42(1H,d,J=8.4Hz),9.79(1H,s)。
実施例80 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノアセ
トアミド]−3−[5−(N−メチルホルミルアミノ)
メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル]
メチル−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内
塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル169mg(0.30m
mol)、5−(N−メチルホルミルアミノ)メチルイミ
ダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例33)89mg(0.45mmo
l)、およびヨウ化ナトリウム54mg(0.36mmol)より、
実施例74と同様にして、表題化合物27mgを得た。
NMR(D2O)δ(HOD=4.80):1.32(3H,t,J=6.9Hz),2.
81(1/4×3H,s),3.08(3/4×3H,s),3.14(1/4×1H,d,
J=18.7Hz),3.16(3/4×1H,d,J=17.9Hz),3.57(1/4
×1H,d,J=18.7Hz),3.60(3/4×1H,d,J=17.9Hz),4.3
4(2H,q,J=6.9Hz),5.15(1H,d,J=16.7Hz),5.25(1
H,d,J=16.7Hz),5.28(1H,d,J=4.9Hz),5.31(1H,d,J
=17.0Hz),5.38(1H,d,J=17.0Hz),7.61(3/4×1H,d,
J=4.2Hz)。7.69(3/4×1H,d,J=3.9Hz),7.78(3/4×
1H,s),7.86(1/4×1H,s),7.96(3/4×1H,d,J=3.9H
z)。7.98(1/4×1H,d,J=4.2Hz),8.14(3/4×1H,s),
8.41(1/4×1H,s)。
実施例81 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノアセ
トアミド]−3−[5−(1−メチルウレイド)メチル
イミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル]メチル
−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル141mg(0.25m
mol)、5−(1−メチルウレイド)メチルイミダゾ
[5,1−b]チアゾール(合成例34)63mg(0.30mmo
l)、およびヨウ化ナトリウム41mg(0.28mmol)より、
実施例74と同様にして、表題化合物22mgを得た。
NMR(D2O)δ(HOD=4.80):1.30(3H,t,J=7.8Hz),3.
05(3H,s),3.13(1H,d,J=18.1Hz),3.53(1H,d,J=1
8.1Hz),4.32(2H,q,J=7.8Hz),5.01(2H,m),5.25(1
H,d,J=4.6Hz),5.28(2H,s),5.87(1H,d,J=4.6Hz),
7.55(1H,d,J=4.0Hz),7.73(1H,s),7.89(1H,d,J=
4.0Hz)。
実施例82 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロメトキシイ
ミノアセトアミド]−3−[5−ホルミルイミダゾ[5,
1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェ
ム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−フルオ
ロメトキシイミノアセトアミド]−3−クロルメチル−
3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエ
ステル812mg(1.00mmol)、5−ジメトキシメチルイミ
ダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例32)237mg(1.20mm
ol)、およびヨウ化ナトリウム163mg(1.20mmol)より
実施例74と同様にして(6R,7R)−7−[(Z)−2−
(5−アミノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−
2−フルオロメトキシイミノアセトアミド]−3−[5
−ジメトキシメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム
−6−イル]メチル−3−セフェム−4−カルボキシレ
ート(分子内塩)227mgを得た。これを実施例79と同様
に、1N塩酸5mlで処理した後、ダイヤイオンHP20レジ
ン、およびセファデックスLH20のカラムクロマトグラフ
ィーにより精製して、表題化合物84mgを得た。
NMR(DMSO−d6)δ:3.11(1H,d,J=17.5Hz),3.50(1H,
d,J=17.5Hz),4.91(1H,d,J=13.7Hz),5.03(1H,d,J
=4.9Hz),5.38(1H,d,J=13.7Hz),5.66(1H,m),5.73
(1H,d,J=55.2Hz),7.67(1H,d,J=4.2Hz),8.23(4H,
m),9.65(1H,d,J=8.0Hz),9.82(1H,s)。
実施例83 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノアセ
トアミド]−3−[7−ヒドロキシメチルイミダゾ[5,
1−b]チアゾリウム−6−イル]メチル−3−セフェ
ム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル110mg(0.20m
mol)、7−ヒドロキシメチルイミダゾ[5,1−b]チア
ゾール(合成例38)30mg(0.20mmol)、およびヨウ化ナ
トリウム29mg(0.20mmol)より、実施例74と同様にし
て、表題化合物14mgを得た。
NMR(D2O)δ(HOD=4.80):1.32(3H,t,J=7.0Hz),3.
26(1H,d,J=17.9Hz),3.56(1H,d,J=17.9Hz),4.35
(2H,q,J=7.0Hz),4.92(2H,s),5.27(3H,m),5.88
(1H,d,J=4.7Hz),7.55(1H,d,J=3.9Hz),7.91(1H,
d,J=3.9Hz),9.35(1H,s) 実施例84 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロエトキシイ
ミノアセトアミド]−3−[5−ホルミルイミダゾ[5,
1−b]チアゾリウム−6−イル]メチル−3−セフェ
ム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−フルオ
ロエトキシイミノアセトアミド]−3−クロルメチル−
3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエ
ステル250mg(0.30mmol)、5−ジメトキシメチルイミ
ダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例32)72mg(0.36mmo
l)、およびヨウ化ナトリウム55mg(0.36mmol)より、
実施例82と同様にして、表題化合物30mgを得た。
NMR(DMSO−d6)δ:3.07(1H,d,J=17.1Hz),3.50(1H,
d,J=17.1Hz),4.28(1H,m),4.37(1H,m),4.55(1H,
m),4.70(1H,m),4.94(1H,d,J=13.5Hz),5.03(1H,
d,J=6.2Hz),5.38(1H,d,J=13.5Hz),5.67(1H,dd,J
=8.8,4.4Hz),7.69(1H,d,J=4.2Hz),8.16(2H,s),
8.24(2H,m),9.51(1H,d,J=8.8Hz),9.82(1H,s)。
実施例85 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(1−メチルエトキ
シイミノ)アセトアミド]−3−(イミダゾ[5,1−
b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェム−
4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−(1−
メチルエトキシイミノ)アセトアミド]−3−クロルメ
チル−3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベン
ジルエステル0.25g(0.3mmol)のアセトン3ml溶液に、
ヨウ化ナトリウム0.05g(0.33mmol)とイミダゾ[5,1−
b]チアゾール(合成例1)0.045g(0.36mmol)とを順
次加え、室温で終夜攪拌した。反応液を減圧下濃縮乾固
した。残渣を塩化メチレン25mlに溶解し、トリフルオロ
酢酸でpHを5.5〜6に調整した2Nトリフルオロ酢酸ナト
リウム水溶液16mlで洗浄した。塩化メチレン層を無水硫
酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下濃縮乾固した。残
渣にアニソール1.1mlを加えよく攪拌した後、氷冷下ト
リフルオロ酢酸3.7mlを加え1時間攪拌した。反応液に
−10℃に冷却したイソプロピルエーテル50mlを加え、生
じた沈殿を濾取し、イソプロピルエーテル50mlで2回洗
浄した。これを減圧下乾燥した後、水4mlに懸濁させ、
よく攪拌しながら炭酸水素ナトリウムを加え、pH7.5に
調整し、ダイヤイオンHP20レジン20mlのカラムクロマト
グラフィー(溶離液:水100ml、20%メタノール水100m
l、40%メタノール水200ml)を用い精製した。目的物を
含む分画を濃縮乾固し、セファデックスHL20 100mlの
カラムクロマトグラフィー(50%メタノール水)により
さらに精製した後、減圧下濃縮し、凍結乾燥して、表題
化合物0.041g(24.6%)を得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.30(6H,d,J=6.4Hz),3.
25(1H,d,J=17.9Hz),3.64(1H,d,J=17.9Hz),4.57
(1H,d,J=6.4Hz),5.14(1H,d,J=14.5Hz),5.27(1H,
d,J=4.9Hz),5.30(1H,d,J=14.5Hz),5.86(1H,d,J=
4.9Hz),7.53(1H,d,J=4.3Hz),7.76(1H,s),7.92(1
H,d,J=4.3Hz),9.37(1H,s)。
実施例86 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(1−メチルエトキ
シイミノ)アセトアミド]−3−(3−カルバモイルイ
ミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−
3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−(1−
メチルエトキシイミノ)アセトアミド]−3−クロルメ
チル−3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベン
ジルエステル0.25g(0.3mmol)、イミダゾ[5,1−b]
チアゾール−3−カルボキシアミド(合成例11)0.093g
(0.56mmol)、およびヨウ化ナトリウム0.05g(0.33mmo
l)より、実施例42と同様にして、表題化合物0.013g
(7.3%)を得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.28(6H,d,J=6.3Hz),3.
24(1H,d,J=18.3Hz),3.63(1H,d,J=18.3Hz),4.56
(1H,quintet,J=6.3Hz),5.17(1H,d,J=14.6Hz),5.2
7(1H,d,J=4.8Hz),7.88(1H,s),8.36(1H,s)。
実施例87 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(1−メチルエトキ
シイミノ)アセトアミド]−3−[5−(ホルミルアミ
ノメチル]イミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イ
ル]メチル−3−セフェム−4−カルボキシレート(分
子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−(1−
メチルエトキシイミノ)アセトアミド]−3−クロルメ
チル−3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベン
ジルエステル0.25g(0.3mmol)、5−(ホルミルアミノ
メチル)イミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例14)
0.132g(0.73mmol)、およびヨウ化ナトリウム0.05g
(0.33mmol)より、実施例85と同様にして、表題化合物
0.014g(7.5%)を得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.30(3H,d,J=6.3Hz),1.
31(3H,d,J=6.3Hz),3.16(1H,d,J=17.8Hz),3.58(1
H,d,J=17.8Hz),4.58(1H,quintet,J=6.3Hz),5.02
(2H,s),5.28(1H,d,J=4.9Hz),5.32(2H,s),5.86
(1H,d,J=4.9Hz),7.58(1H,d,J=4.4Hz),7.73(1H,
s),8.04(1H,d,J=4.4Hz),8.20(1H,s)。
実施例88 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(プロポキシイミ
ノ)アセトアミド]−3−(イミダゾ[5,1−b]チア
ゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェム−4−カル
ボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−(プロ
ポキシイミノ)アセトアミド]−3−クロルメチル−3
−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエス
テル0.25g(0.3mmol)、イミダゾ[5,1−b]チアゾー
ル(合成例1)0.045g(0.36mmol)、およびヨウ化ナト
リウム0.05g(0.33mmol)より、実施例85と同様にし
て、表題化合物0.037g(22.2%)を得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):0.89(3H,t,J=7.4Hz),1.
70(2H,q,J=7.4Hz),3.24(1H,d,J=17.9Hz),3.64(1
H,d,J=17.9Hz),4.23(1H,t,J=7.4Hz),5.13(1H,d,J
=14.8Hz),5.26(1H,d,J=4.7Hz),5.31(1H,d,J=14.
8Hz),5.86(1H,d,J=4.7Hz),7.53(1H,d,J=4.4Hz),
7.77(1H,s),7.92(1H,d,J=4.4Hz),9.37(1H,s)。
実施例89 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(プロポキシイミ
ノ)アセトアミド]−3−[5−(ホルミルアミノメチ
ル)イミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル]メ
チル−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内
塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−(プロ
ポキシイミノ)アセトアミド]−3−クロルメチル−3
−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエス
テル0.25g(0.3mmol)、5−(ホルミルアミノメチル)
イミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例14)0.083g
(0.46mmol)、およびヨウ化ナトリウム0.055g(0.36mm
ol)より、実施例85と同様にして、表題化合物0.029g
(15.6%)を得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):0.90(2H,t,J=7.4Hz),1.
71(2H,q,J=7.4Hz),3.14(1H,d,J=18.0Hz),3.58(1
H,d,J=18.0Hz),4.24(2H,t,J=7.4Hz),5.02(2H,
s),5.27(1H,d,J=4.7Hz),5.28(1H,d,J=14.9Hz),
5.35(1H,d,J=14.9Hz),5.86(1H,d,J=4.7Hz),7.58
(1H,d,J=4.3Hz),7.73(1H,s),8.03(1H,d,J=4.3H
z),8.20(1H,s)。
実施例90 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(プロポキシイミ
ノ)アセトアミド]−3−(3−カルバモイルイミダゾ
[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セ
フェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−(プロ
ポキシイミノ)アセトアミド)−3−クロルメチル−3
−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエス
テル0.25g(0.3mmol)、イミダゾ[5,1−b]チアゾー
ル−3−カルボキシアミド(合成例11)0.076g(0.46mm
ol)、およびヨウ化ナトリウム0.055g(0.36mmol)よ
り、実施例42と同様にして、表題化合物0.074g(40.9
%)を得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):0.89(3H,t,J=7.1Hz),1.
70(2H,q,J=7.1Hz),3.23(1H,d,J=17.9Hz),3.64(1
H,d,J=17.9Hz),4.23(2H,t,J=7.1Hz),5.17(1H,d,J
=14.8Hz),5.27(1H,d,J=4.7Hz),5.33(1H,d,J=14.
8Hz),5.86(1H,d,J=4.7Hz),7.88(1H,s),8.37(1H,
s),9.77(1H,s)。
実施例91 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(プロポキシイミ
ノ)アセトアミド]−3−[5−(2−ヒドロキシエチ
ル)イミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル]メ
チル−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内
塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−(プロ
ポキシイミノ)アセトアミド]−3−クロルメチル−3
−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエス
テル0.25g(0.3mmol)、5−(2−ヒドロキシエチル)
イミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例36)0.077g
(0.46mmol)、およびヨウ化ナトリウム0.055g(0.36mm
ol)より、実施例85と同様にして、表題化合物0.030g
(16.7%)を得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):0.91(3H,t,J=7.3Hz),1.
72(2H,q,J=7.3Hz),3.21(1H,d,J=17.9Hz),3.45−
3.60(3H,m),3.96(2H,t,J=7.3Hz),5.22(1H,d,J=1
5.1Hz),5.25(1H,d,J=4.8Hz),5.32(1H,d,J=15.1H
z),5.86(1H,d,J=4.8Hz),7.51(1H,d,J=4.3Hz),7.
69(1H,s),7.93(1H,d,J=4.3Hz)。
実施例92 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(エトキシイミノ)
アセトアミド]−3−(3−メチルイミダゾ[5,1−
b]チアゾリウム−6−イル)−メチル−3−セフェム
−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−(エトキシイミ
ノ)アセトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム
−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.2g
(0.35mmol)、3−メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾ
ール(合成例2)0.059g(0.42mmol)、およびヨウ化ナ
トリウム0.064g(0.42mmol)より、実施例31と同様にし
て、表題化合物0.07g(36.1%)を得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.28(3H,t,J=7.1Hz),2.
47(3H,s),3.23(1H,d,J=18.1Hz),3.62(1H,d,J=1
8.1Hz),4.30(2H,q,J=7.1Hz),5.14(1H,d,J=14.8H
z),5.25(1H,d,J=4.7Hz),5.30(1H,d,J=14.8Hz),
5.84(1H,d,J=4.7Hz),7.09(1H,s)。7.75(1H,s),
9.34(1H,s)。
実施例93 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(エトキシイミノ)
アセトアミド]−3−[3−(カルバモイルオキシメチ
ル)イミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル]メ
チル−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内
塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−(エトキシイミ
ノ)アセトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム
−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.25g
(0.44mmol)、3−(カルバモイルオキシメチル)イミ
ダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例39)0.104g(0.53m
mol)、およびヨウ化ナトリウム0.08g(0.53mmol)よ
り、実施例42と同様にして、表題化合物0.128g(47.8
%)を得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.29(3H,t,J=7.1Hz),3.
24(1H,d,J=18.1Hz),3.64(1H,d,J=18.1Hz),4.31
(2H,q,J=7.1Hz),5.15(1H,d,J=14.8Hz),5.26(1H,
d,J=4.8Hz),5.31(1H,d,J=14.8Hz),5.32(2H,s),
5.85(1H,d,J=4.8Hz),7.62(1H,s),7.81(1H,d,J=
1.6Hz),9.47(1H,d,J=1.6Hz)。
実施例94 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(2−フルオロエト
キシイミノ)アセトアミド]−3−(3−カルバモイル
オキシメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−
イル)メチル−3−セフェム−4−カルボキシレート
(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−(2−
フルオロエトキシイミノ)アセトアミド]−3−クロル
メチル−3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベ
ンジルエステル0.183g(0.22mmol)、3−(カルバモイ
ルオキシメチル)イミダゾ[5,1−b]チアゾール(合
成例39)0.053g(0.27mmol)、およびヨウ化ナトリウム
0.04g(0.27mmol)より、実施例42と同様にして、表題
化合物0.06g(43.4%)を得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.24(1H,d,J=17.9Hz),
3.64(1H,d,J=17.9Hz),4.48(1H,m),4.58(1H,m),
4.67(1H,m),4.82(1H,m),5.15(1H,d,J=14.8Hz),
5.26(1H,d,J=4.8Hz),5.31(1H,d,J=14.8Hz),5.32
(2H,s),5.85(1H,d,J=4.8Hz),7.62(1H,s)。7.81
(1H,s)。
実施例95 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(フルオロメトキシ
イミノ)アセトアミド]−3−[3−(カルバモイルオ
キシメチル)イミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−
イル]メチル−3−セフェム−4−カルボキシレート
(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−(フル
オロメトキシイミノ)アセトアミド]−3−クロルメチ
ル−3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジ
ルエステル0.18g(0.22mmol)、3−(カルバモイルオ
キシメチル)イミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例3
9)0.053g(0.27mmol)、およびヨウ化ナトリウム0.04g
(0.27mmol)より、実施例42と同様にして、表題化合物
0.064g(47.3%)を得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.23(1H,d,J=18Hz),3.6
4(1H,d,J=18Hz),5.13(1H,d,J=14.8Hz),5.27(1H,
d,J=4.8Hz),5.30(2H,s),5.31(1H,d,J=14.8Hz),
5.72(1H,s),5.86(1H,d,J=4.8Hz),5.90(1H,s),7.
61(1H,s),7.81(1H,s),9.46(1H,s)。
実施例96 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(エトキシイミノ)
アセトアミド]−3−[5−(メチルチオ)イミダゾ
[5,1−b]チアゾリウム−6−イル]メチル−3−セ
フェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−(エトキシイミ
ノ)アセトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム
−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.125g
(0.22mmol)、5−(メチルチオ)イミダゾ[5,1−
b]チアゾール(合成例40)0.045g(0.26mmol)、およ
びヨウ化ナトリウム0.04g(0.26mmol)より、実施例42
と同様にして、表題化合物0.04g(31.3%)を得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.30(3H,t,J=7.1Hz),2.
52(3H,s),3.25(1H,d,J=17.6Hz),3.50(1H,d,J=1
7.6Hz),4.32(2H,q,J=7.1Hz),5.20(1H,d,J=14.8H
z),5.21(1H,d,J=4.7Hz),5.64(1H,d,J=14.8Hz),
5.84(1H,d,J=4.7Hz),7.64(1H,d,J=4.3Hz),7.94
(1H,s),8.06(1H,d,J=4.3Hz)。
実施例97 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(フルオロメトキシ
イミノ)アセトアミド]−3−[5−(メチルチオ)イ
ミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル]メチル−
3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−(フル
オロメトキシイミノ)アセトアミド]−3−クロルメチ
ル−3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジ
ルエステル0.18g(0.22mmol)、5−(メチルチオ)イ
ミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例40)0.045g(0.2
6mmol)、およびヨウ化ナトリウム0.04g(0.26mmol)よ
り、実施例42と同様にして、表題化合物0.039g(30.2
%)を得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):2.52(3H,s),3.25(1H,d,
J=17.7Hz),3.51(1H,d,J=17.7Hz),5.21(1H,d,J=1
4.9Hz),5.23(1H,d,J=4.7Hz),5.63(1H,d,J=14.9H
z),5.74(1H,s),5.86(1H,d,J=4.7Hz),5.92(1H,
s),7.65(1H,d,J=4.4Hz),7.94(1H,s),8.07(1H,d,
J=4.4Hz)。
実施例98 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−ヒドロキシイミノア
セトアミド]−3−(3−カルバモイルイミダゾ[5,1
−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェム
−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−ヒドロ
キシイミノアセトアミド]−3−クロロメチル−3−セ
フェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエステル
0.233gをアセトン5mlに溶かし、ヨウ化ナトリウム0.047
gを加え3時間攪拌した。反応液を減圧濃縮した後、N,N
−ジメチルホルムアミド(DMF)1.5mlに溶解した。これ
にイミダゾ[5,1−b]チアゾール−3−カルボキシア
ミド(合成例12)0.055gを加え、室温下16時間攪拌し、
10%トリフルオロ酢酸ナトリウム水溶液を加えた。生じ
た沈殿を濾取し、減圧下乾燥し、アニソール1ml、トリ
フルオロ酢酸2mlを加え、氷冷下1時間攪拌した。反応
液にイソプロピルエーテルを加え、生じた沈殿を濾取し
た。沈殿を炭酸水素ナトリウム水溶液に溶解し、ダイヤ
イオンHP20、およびセファデックスLH20のカラムクロマ
トグラフィーで順次精製して、表題化合物0.028gを得
た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.24(1H,d,J=18Hz),3.6
3(1H,d,J=18Hz),5.17(1H,d,J=15Hz),5.26(1H,d,
J=5Hz),5.33(1H,d,J=15Hz),5.91(1H,d,J=5Hz),
7.88(1H,s),8.38(1H,s),8.46(1H,s)。
実施例99 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノアセ
トアミド]−3−(3−(ホルミルアミノ)メチルイミ
ダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3
−セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノア
セトアミド]−3−クロロメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.161gをアセ
トン5mlに溶かし、ヨウ化ナトリウム0.047gを加え3時
間攪拌した。反応液に3−(ホルミルアミノ)メチルイ
ミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例41)0.061gを加
え、室温下16時間攪拌し、10%トリフルオロ酢酸ナトリ
ウム水溶液を加えた。生じた沈殿を濾取し、減圧下乾燥
し、アニソール1ml、トリフルオロ酢酸2mlを加え、氷冷
下1時間攪拌した後、イソプロピルエーテルを加えた。
生じた沈殿を濾取し、炭酸水素ナトリウム水溶液に溶解
した後、ダイヤイオンHP20、およびセファデックスLH20
のカラムクロマトグラフィーで順次精製して、表題化合
物0.054gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.23(1H,d,J=18Hz),3.6
5(1H,d,J=18Hz),4.06(3H,s),4.70(2H,s),5.15
(1H,d,J=15Hz),5.28(1H,d,J=5Hz),5.32(1H,d,J
=15Hz),5.87(1H,d,J=5Hz),7.46(1H,s),7.80(1
H,s),8.22(1H,s),9.33(1H,s)。
実施例100 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノアセ
トアミド]−3−(3−アミノメチルイミダゾ[5,1−
b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェム−
4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノア
セトアミド]−3−クロロメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.161g、3−
(t−ブトキシカルボニルアミノ)メチルイミダゾ[5,
1−b]チアゾール(合成例42)0.083g、およびヨウ化
ナトリウム0.047mgより、実施例99と同様にして、表題
化合物0.065gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80、pD=1):3.36(1H,d,J=18
Hz),3.76(1H,d,J=18Hz),4.04(3H,s),5.15(1H,d,
J=15Hz),5.30(1H,d,J=5Hz),5.60(1H,d,J=15H
z),5.87(1H,d,J=5Hz),7.78(1H,s),7.87(1H,
s)。
実施例101 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(2,2−ジフルオロ
エトキシイミノ)アセトアミド]−3−(3−カルバモ
イルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メ
チル−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内
塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−(2,2−
ジフルオロエトキシイミノ)アセトアミド]−3−クロ
ロメチル−3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシ
ベンジルエステル0.253g、イミダゾ[5,1−b]チアゾ
ール−3−カルボキシアミド(合成例12)0.055g、およ
びヨウ化ナトリウム0.047mgより、実施例98と同様にし
て、表題化合物0.055gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.31(1H,d,J=18Hz),3.6
1(1H,d,J=18Hz),4.50(1H,dt,J=4Hz,15Hz),5.15
(1H,d,J=15Hz),5.24(1H,d,J=5Hz),5.31(1H,d,J
=15Hz),5.84(1H,d,J=5Hz),6.14(1H,d,J=4Hz,54H
z),7.85(1H,s),8.35(1H,s),9.75(1H,s)。
実施例102 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノアセ
トアミド]−3−(3−フルオロメチルイミダゾ[5,1
−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェム
−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノア
セトアミド]−3−クロロメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.166g、3−
フルオロメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成
例46)0.052g、およびヨウ化ナトリウム0.047mgより、
実施例98と同様にして、表題化合物0.066gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.31(3H,t,J=7Hz),3.25
(1H,d,J=18Hz),3.65(1H,d,J=18Hz),4.34(1H,q,J
=7Hz),5.18(1H,d,J=15Hz),5.33(1H,d,J=5Hz),
5.69(1H,d,J=15Hz),5.88(1H,d,J=5Hz),7.77(1H,
s),7.85(1H,s),9.54(1H,s)。
実施例103 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(2−フルオロエト
キシイミノ)アセトアミド]−3−(3−フルオロメチ
ルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチ
ル−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−(2−
フルオロエトキシイミノ)アセトアミド]−3−クロロ
メチル−3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベ
ンジルエステル0.247g,3−フルオロメチルイミダゾ[5,
1−b]チアゾール(合成例46)0.052g、およびヨウ化
ナトリウム0.047mgより、実施例98と同様にして、0.055
gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.24(1H,d,J=18Hz),3.6
4(1H,d,J=18Hz),4.50(1H,m),4.59(1H,m),4.69
(1H,m),4.84(1H,m),5.18(1H,d,J=15Hz),5.27(1
H,d,J=5Hz),5.33(1H,d,J=15Hz),5.69(2H,d,J=48
Hz),5.88(1H,d,J=5Hz),7.77(1H,d,J=5Hz),7.84
(1H,s),9.55(1H,s)。
実施例104 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロメトキシイ
ミノアセトアミド]−3−(3−カルバモイルイミダゾ
[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セ
フェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−フルオ
ロメトキシイミノアセトアミド]−3−クロロメチル−
3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエ
ステル0.243g、イミダゾ[5,1−b]チアゾール−3−
カルボキシアミド(合成例12)0.055g、およびヨウ化ナ
トリウム0.047mgより、実施例98と同様にして、表題化
合物0.048gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80、pD=1):3.23(1H,d,J=18
Hz),3.64(1H,d,J=18Hz),5.15(1H,d,J=15Hz),5.2
7(1H,d,J=5Hz),5.33(1H,d,J=15Hz),5.81(2H,d,J
=55Hz),5.87(1H,d,J=5Hz),7.88(1H,s),8.36(1
H,s),8.97(1H,s)。
実施例105 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロメトキシイ
ミノアセトアミド]−3−(5−(ホルミルアミノ)メ
チルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メ
チル−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内
塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−フルオ
ロメトキシイミノアセトアミド]−3−クロロメチル−
3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエ
ステル0.243g、5−(ホルミルアミノ)メチルイミダゾ
[5,1−b]チアゾール(合成例15)0.065g、およびヨ
ウ化ナトリウム0.047mgより、実施例98と同様にして、
表題化合物0.027gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.16(1H,d,J=18Hz),3.6
0(1H,d,J=18Hz),5.03(2H,s),5.20(1H,d,J=15H
z),5.32(1H,d,J=5Hz),5.36(1H,d,J=15Hz),5.90
(2H,d,J=57Hz),5.84(1H,d,J=5Hz),7.60(1H,d,J
=4Hz),7.73(1H,s),8.05(1H,d,J=4Hz),8.21(1H,
s)。
実施例106 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−フルオロメトキシイミノアセトア
ミド]−3−(イミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6
−イル)メチル−3−セフェム−4−カルボキシレート
(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−フルオロメトキシイミ
ノ]アセトアミド−3−クロロメチル−3−セフェム−
4−カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.238g、
イミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例1)0.041g、
およびヨウ化ナトリウム0.047mgより、実施例99と同様
にして、表題化合物0.044gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.24(1H,d,J=18Hz),3.6
6(1H,d,J=18Hz),5.13(1H,d,J=15Hz),5.28(1H,d,
J=5Hz),5.31(1H,d,J=15Hz),5.77(2H,d,J=55H
z),5.81(1H,d,J=5Hz),7.13(1H,s),7.53(1H,d,J
=4Hz),7.77(1H,s),7.92(1H,d,J=4Hz),9.36(1H,
s)。
実施例107 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−フルオロメトキシアミノアセトア
ミド]−3−(3−カルバモイルイミダゾ[5,1−b]
チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェム−4−
カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−フルオロメトキシイミ
ノ]アセトアミド−3−クロロメチル−3−セフェム−
4−カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.238g、
イミダゾ[5,1−b]チアゾール−3−カルボキシアミ
ド(合成例12)0.055g、およびヨウ化ナトリウム0.047m
gより、実施例98と同様にして、表題化合物0.072gを得
た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.23(1H,d,J=18Hz),3.6
7(1H,d,J=18Hz),5.17(1H,d,J=15Hz),5.29(1H,d,
J=5Hz),5.34(1H,d,J=15Hz),5.77(2H,d,J=55H
z),5.84(1H,d,J=5Hz),7.08(1H,s),7.88(1H,S),
8.36(1H,s),9.78(1H,s)。
実施例108 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−シクロペンチルオキシイミノアセ
トアミド]−3−(イミダゾ[5,1−b]チアゾリウム
−6−イル)メチル−3−セフェム−4−カルボキシレ
ート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−シクロペンチルオキシ
イミノ]アセトアミド−3−クロロメチル−3−セフェ
ム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.25
4g、イミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例1)0.041
g、およびヨウ化ナトリウム0.047mgより、実施例99と同
様にして、表題化合物0.072gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.4〜1.9(8H,m),3.23(1
H,d,J=18Hz),3.64(1H,d,J=18Hz),5.13(1H,d,J=1
5Hz),5.27(1H,d,J=5Hz),5.30(1H,d,J=15Hz),5.8
0(1H,6.95(1H,s),7.54(1H,d,J=4Hz),7.78(1H,
s),7.93(1H,d,J=4Hz),9.37(1H,s)。
実施例109 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−シクロペンチルオキシイミノアセ
トアミド]−3−(3−カルバモイルイミダゾ[5,1−
b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェム−
4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−シクロペンチルオキシ
イミノ]アセトアミド−3−クロロメチル−3−セフェ
ム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.25
4g、イミダゾ[5,1−b]チアゾール−3−カルボキシ
アミド(合成例12)0.055g、およびヨウ化ナトリウム0.
047mgより、実施例98と同様にして、表題化合物0.066g
を得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.4〜1.9(8H,m),3.24(1
H,d,J=18Hz),3.64(1H,d,J=18Hz),5.17(1H,d,J=1
5Hz),5.28(1H,d,J=5Hz),5.33(1H,d,J=15Hz),5.8
1(1H,d,J=5Hz),6.96(1H,s),7.89(1H,s),8.39(1
H,s),9.79(1H,s)。
実施例110 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(3−フルオロプロ
ポキシイミノ)アセトアミド]−3−(イミダゾ[5,1
−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェム
−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−(3−
フルオロプロポキシイミノ)アセトアミド]−3−クロ
ロメチル−3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシ
ベンジルエステル0.251g、イミダゾ[5,1−b]チアゾ
ール(合成例1)0.041g、およびヨウ化ナトリウム0.04
7mgより、実施例99と同様にして、表題化合物0.063gを
得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):2.13(2H,dquint,J=6Hz,2
3Hz),3.23(1H,d,J=18Hz),3.63(1H,d,J=18Hz),4.
44(2H,t,J=6Hz),4.60(2H,dt,J=6Hz,47Hz),5.14
(1H,d,J=15Hz),5.27(1H,d,J=5Hz),5.31(1H,d,J
=15Hz),5.86(1H,d,J=5Hz),7.54(1H,d,J=4Hz),
7.77(1H,s),7.93(1H,d,J=4Hz),9.36(1H,s)。
実施例111 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(3−フルオロプロ
ポキシイミノ)アセトアミド]−3−(3−カルバモイ
ルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチ
ル−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−3−フルオ
ロプロポキシイミノアセトアミド]−3−クロロメチル
−3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジル
エステル0.251g、イミダゾ[5,1−b]チアゾール−3
−カルボキシアミド(合成例12)0.055g、およびヨウ化
ナトリウム0.047mgより、実施例98と同様にして、表題
化合物0.065gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):2.11(2H,dquint,J=6Hz,2
7Hz),3.21(1H,d,J=18Hz),3.62(1H,d,J=18Hz),4.
39(2H,t,J=6Hz),4.58(2H,dt,J=6Hz,47Hz),5.15
(1H,d,J=15Hz),5.26(1H,d,J=5Hz),5.31(1H,d,J
=15Hz),5.84(1H,d,J=5Hz),7.97(1H,s),8.45(1
H,s),9.75(1H,s)。
実施例112 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−シクロペンチルオキ
シイミノアセトアミド]−3−(イミダゾ[5,1−b]
チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェム−4−
カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−シクロ
ペンチルオキシイミノアセトアミド]−3−クロロメチ
ル−3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジ
ルエステル0.254g、イミダゾ[5,1−b]チアゾール
(合成例1)0.041g、およびヨウ化ナトリウム0.047mg
より、実施例99と同様にして、表題化合物0.071gを得
た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.4〜1.9(8H,m),3.23(1
H,d,J=18Hz),3.64(1H,d,J=18Hz),4.89(1H,m),5.
13(1H,d,J=15Hz),5.27(1H,d,J=5Hz),5.30(1H,d,
J=15Hz),5.81(1H,d,J=5Hz),7.54(1H,d,J=4Hz),
7.77(1H,s),7.93(1H,d,J=4Hz),9.37(1H,s)。
実施例113 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−シクロペンチルオキ
シイミノアセトアミド]−3−(3−カルバモイルイミ
ダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3
−セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−シクロペン
チルオキシイミノアセトアミド]−3−クロロメチル−
3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエ
ステル0.254g、イミダゾ[5,1−b]チアゾール−3−
カルボキシアミド(合成例12)0.055g、およびヨウ化ナ
トリウム0.047mgより、実施例98と同様にして、表題化
合物0.065gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.4〜1.9(1H,m),3.22(1
H,d,J=18Hz),3.64(1H,d,J=18Hz),4.90(1H,m),5.
16(1H,d,J=15Hz),5.27(1H,d,J=5Hz),5.33(1H,d,
J=15Hz),5.81(1H,d,J=5Hz),7.89(1H,s),8.38(1
H,s),9.78(1H,s)。
実施例114 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノアセ
トアミド]−3−(3−ヒドロキシメチルイミダゾ[5,
1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェ
ム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノア
セトアミド]−3−クロロメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.166g、3−
ヒドロキシメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール(合
成例55)0.051g、およびヨウ化ナトリウム0.047mgよ
り、実施例98と同様にして、表題化合物0.057gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.30(3H,t,J=7Hz),3.25
(1H,d,J=18Hz),3.64(1H,d,J=18Hz),4.33(2H,q,J
=7Hz),4.87(2H,s),5.17(1H,d,J=15Hz),5.27(1
H,d,J=5Hz),5.31(1H,d,J=15Hz),5.87(1H,d,J=5H
z),7.47(1H,s),7.80(1H,s),9.43(1H,s)。
実施例115 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロメトキシイ
ミノアセトアミド]−3−(3−ヒドロキシメチルイミ
ダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3
−セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−フルオ
ロメトキシイミノアセトアミド]−3−クロロメチル−
3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエ
ステル0.243g、3−ヒドロキシメチルイミダゾ[5,1−
b]チアゾール(合成例55)0.051g、およびヨウ化ナト
リウム0.047mgより、実施例99と同様にして、表題化合
物0.047gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.24(1H,d,J=18Hz),3.6
5(1H,d,J=18Hz),4.86(2H,s),5.15(1H,d,J=15H
z),5.27(1H,d,J=5Hz),5.31(1H,d,J=15Hz),5.82
(2H,d,J=55Hz),5.88(1H,d,J=5Hz),7.46(1H,s),
7.80(1H,s),9.42(1H,s)。
実施例116 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(2−フルオロエト
キシイミノ)アセトアミド]−3−(3−ヒドロキシメ
チルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メ
チル−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内
塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−(2−
フルオロエトキシイミノ)アセトアミド]−3−クロロ
メチル−3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベ
ンジルエステル0.247g、3−ヒドロキシメチルイミダゾ
[5,1−b]チアゾール(合成例55)0.052g、およびヨ
ウ化ナトリウム0.047mgより、実施例99と同様にして、
表題化合物0.051gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.23(1H,d,J=18Hz),3.6
3(1H,d,J=18Hz),4.49(1H,m),4.58(1H,m),4.61
(1H,m),4.79(1H,m),4.88(2H,s),5.16(1H,d,J=1
5Hz),5.27(1H,d,J=5Hz),5.30(1H,d,J=15Hz),5.8
7(1H,d,J=5Hz),7.47(1H,s),7.79(1H,s),9.42(1
H,s)。
実施例117 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−シクロペンチルオキ
シイミノアセトアミド]−3−(3−ヒドロキシメチル
イミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル
−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−シクロ
ペンチルオキシイミノアセトアミド]−3−クロロメチ
ル−3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジ
ルエステル0.254g、3−ヒドロキシメチルイミダゾ[5,
1−b]チアゾール(合成例55)0.051g、およびヨウ化
ナトリウム0.047mgより、実施例99と同様にして、表題
化合物0.061gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.4〜1.9(8H,m),3.22(1
H,d,J=18Hz),3.63(1H,d,J=18Hz),4.86(2H,s),4.
89(1H,m),5.15(1H,d,J=15Hz),5.26(1H,d,J=5H
z),5.31(1H,d,J=15Hz),5.81(1H,d,J=5Hz)。7.47
(1H,s),7.80(1H,s),9.42(1H,s)。
実施例118 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロメトキシイ
ミノアセトアミド]−3−(3−ホルミルイミダゾ[5,
1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェ
ム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−フルオ
ロメトキシイミノアセトアミド]−3−クロロメチル−
3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエ
ステル0.243g、イミダゾ[5,1−b]チアゾール−3−
カルバルデヒド(合成例43)0.051g、およびヨウ化ナト
リウム0.047mgより、実施例99と同様にして、表題化合
物0.047gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.23(1H,d,J=18Hz),3.6
4(1H,d,J=18Hz),5.18(1H,d,J=15Hz),5.28(1H,d,
J=5Hz),5.34(1H,d,J=15Hz),5.81(2H,d,J=55H
z),5.87(1H,d,J=5Hz),7.96(1H,s),7.87(1H,s),
9.85(1H,s),9.96(1H,s)。
実施例119 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロメトキシイ
ミノアセトアミド]−3−[3−(ジフルオロメチル)
イミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル]メチル
−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−フルオ
ロメトキシイミノアセトアミド]−3−クロロメチル−
3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエ
ステル0.243g、3−ジフルオロメチルイミダゾ[5,1−
b]チアゾール(合成例47)0.058g、およびヨウ化ナト
リウム0.047mgより、実施例99と同様にして、表題化合
物0.051gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.24(1H,d,J=18Hz),3.6
4(1H,d,J=18Hz),5.18(1H,d,J=15Hz),5.28(1H,d,
J=5Hz),5.33(1H,d,J=15Hz),5.83(2H,d,J=55H
z),5.89(1H,d,J=5Hz),7.17(1H,t,J=52Hz),7.90
(1H,s),8.07(1H,s),9.64(1H,s)。
実施例120 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロメトキシイ
ミノアセトアミド]−3−(3−ヒドロキシイミノメチ
ルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチ
ル−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−フルオ
ロメトキシイミノアセトアミド]−3−クロロメチル−
3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエ
ステル0.243g、イミダゾ[5,1−b]チアゾール−3−
カルバルデヒドオキシム(合成例44)0.061g、およびヨ
ウ化ナトリウム0.047mgより、実施例99と同様にして、
表題化合物0.044gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.23(1H,d,J=18Hz),3.6
5(1H,d,J=18Hz),5.13(1H,d,J=15Hz),5.27(1H,d,
J=5Hz),5.33(1H,d,J=15Hz),5.81(2H,d,J=55H
z),5.86(1H,d,J=5Hz),7.84(1H,s),7.88(1H,s),
8.35(1H,s),9.86(1H,s)。
実施例121 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロメトキシイ
ミノアセトアミド]−3−(3−エチルイミダゾ[5,1
−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェム
−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−フルオ
ロメトキシイミノアセトアミド]−3−クロロメチル−
3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエ
ステル0.243g、3−エチルイミダゾ[5,1−b]チアゾ
ール(合成例4)0.048g、およびヨウ化ナトリウム0.04
7mgより、実施例99と同様にして、表題化合物0.055gを
得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.34(3H,t,J=7Hz),3.22
(1H,d,J=18Hz),3.63(1H,d,J=18Hz),5.13(1H,d,J
=15Hz),5.27(1H,d,J=5Hz),5.30(1H,d,J=15Hz),
5.82(2H,d,J=55Hz),5.86(1H,d,J=5Hz),7.11(1H,
s),7.74(1H,s),9.37(1H,s)。
実施例122 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロメトキシイ
ミノアセトアミド]−3−(3−アセトキシメチルイミ
ダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3
−セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−フルオ
ロメトキシイミノアセトアミド]−3−クロロメチル−
3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエ
ステル0.243g、3−アセトキシメチルイミダゾ[5,1−
b]チアゾール(合成例45)0.055g、およびヨウ化ナト
リウム0.047mgより、実施例99と同様にして、表題化合
物0.061gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):2.12(3H,s),3.24(1H,d,
J=18Hz),3.66(1H,d,J=18Hz),5.16(1H,d,J=15H
z),5.29(1H,d,J=5Hz),5.32(1H,d,J=15Hz),5.39
(2H,s),5.83(2H,d,J=55Hz),5.89(1H,d,J=5Hz),
7.67(1H,t,J=52Hz),7.82(1H,s),9.48(1H,s)。
実施例123 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロメトキシイ
ミノアセトアミド]−3−(3−メトキシメチルイミダ
ゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−
セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−フルオ
ロメトキシイミノアセトアミド]−3−クロロメチル−
3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエ
ステル0.243g、3−メトキシメチルイミダゾ[5,1−
b]チアゾール(合成例48)0.055g、およびヨウ化ナト
リウム0.047mgより、実施例99と同様にして、表題化合
物0.039gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.21(1H,d,J=18Hz),3.4
0(3H,s),3.63(1H,d,J=18Hz),4.76(2H,s),5.14
(1H,d,J=15Hz),5.27(1H,d,J=5Hz),5.30(1H,d,J
=15Hz),5.81(2H,d,J=55Hz),5.86(1H,d,J=5Hz),
7.56(1H,s),7.80(1H,s),9.39(1H,s)。
実施例124 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロメトキシイ
ミノアセトアミド]−3−(3−シアノイミダゾ[5,1
−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェム
−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−フルオ
ロメトキシイミノアセトアミド]−3−クロロメチル−
3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエ
ステル0.243g、3−シアノイミダゾ[5,1−b]チアゾ
ール(合成例56)0.053g、およびヨウ化ナトリウム0.04
7mgより、実施例99と同様にして、表題化合物0.061gを
得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.21(1H,d,J=18Hz),3.6
6(1H,d,J=18Hz),5.17(1H,d,J=15Hz),5.28(1H,d,
J=5Hz),5.38(1H,d,J=15Hz),5.82(2H,d,J=55H
z),5.87(1H,d,J=5Hz),7.99(1H,s),8.65(1H,
s)。
実施例125 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロメトキシイ
ミノアセトアミド]−3−(2−カルバモイル−3−メ
チルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メ
チル−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内
塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−フルオ
ロメトキシイミノアセトアミド]−3−クロロメチル−
3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエ
ステル0.243g、3−メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾ
ール−2−カルボキシアミド(合成例49)0.063g、およ
びヨウ化ナトリウム0.047mgより、実施例99と同様にし
て、表題化合物0.063gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):2.70(3H,s),3.21(1H,d,
J=18Hz),3.65(1H,d,J=18Hz),5.14(1H,d,J=15H
z),5.27(1H,d,J=5Hz),5.34(1H,d,J=15Hz),5.79
(2H,d,J=55Hz),5.84(1H,d,J=5Hz),7.81(1H,s),
9.53(1H,s)。
実施例126 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノアセ
トアミド]−3−(2−カルバモイル−3−メチルイミ
ダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3
−セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノア
セトアミド]−3−クロロメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.166g、3−
メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール−2−カルボキ
シアミド(合成例49)0.059g、およびヨウ化ナトリウム
0.047mgより、実施例98と同様にして、表題化合物0.048
gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.29(3H,t,J=7Hz),2.70
(3H,s),3.23(1H,d,J=18Hz),3.64(1H,d,J=18H
z),4.32(2H,q,J=7Hz),5.25(1H,d,J=15Hz),5.27
(1H,d,J=5Hz),5.33(1H,d,J=15Hz),5.86(1H,d,J
=5Hz),7.81(1H,s),9.54(1H,s)。
実施例127 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(2−フルオロエト
キシイミノ)アセトアミド]−3−(2−カルバモイル
−3−メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−
イル)メチル−3−セフェム−4−カルボキシレート
(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−(2−
フルオロエトキシイミノ)アセトアミド]−3−クロロ
メチル−3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベ
ンジルエステル0.247g、3−メチルイミダゾ[5,1−
b]チアゾール−2−カルボキシアミド(合成例49)0.
059g、およびヨウ化ナトリウム0.047mgより、実施例99
と同様にして、表題化合物0.091gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):2.71(3H,s),3.22(1H,d,
J=18Hz),3.63(1H,d,J=18Hz),4.4〜4.7(4H,m),5.
17(1H,d,J=15Hz),5.26(1H,d,J=5Hz),5.34(1H,d,
J=15Hz),5.85(1H,d,J=5Hz),7.81(1H,s),9.54(1
H,s)。
実施例128 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロメトキシイ
ミノアセトアミド]−3−(イミダゾ[5,1−b]チア
ゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェム−4−カル
ボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−フルオ
ロメトキシイミノアセトアミド]−3−クロロメチル−
3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエ
ステル407mg、イミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例
1)74mg、ヨウ化ナトリウム85mgより、実施例44と同様
にして、表題化合物を92mg(34%)得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.24(1H,d,J=18Hz),5.6
4(1H,d,J=18Hz),5.15(1H,d,J=14Hz),5.28(1H,d,
J=5Hz),5.30(1H,d,J=14Hz),5.84(2H,d,J=54H
z),5.90(1H,d,J=5Hz),7.54(1H,d,J=4Hz),7.77
(1H,s),7.93(1H,d,J=4Hz),9.37(1H,s)。
実施例129 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノアセ
トアミド]−3−{3−(カルバモイルメチル)イミダ
ゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル}メチル−3−
セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノア
セトアミド]−3−クロロメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル227mg、3−
(カルバモイルメチル)イミダゾ[5,1−b]チアゾー
ル(合成例51)87mg、ヨウ化ナトリウム68mgより、実施
例44と同様にして、表題化合物を55mg(23%)得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.31(3H,t,J=7Hz),3.22
(1H,d,J=18Hz),3.63(1H,d,J=18Hz),4.05(2H,
s),4.34(2H,q,J=7Hz),5.16(1H,d,J=14Hz),5.27
(1H,d,J=5Hz),5.31(1H,d,J=14Hz),5.88(1H,d,J
=5Hz),7.42(1H,s),7.80(1H,),9.41(1H,s)。
実施例130 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(2−フルオロエト
キシ)イミノアセトアミド]−3−{3−(カルバモイ
ルメチル)イミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イ
ル}メチル−3−セフェム−4−カルボキシレート(分
子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−(2−
フルオロエトキシ)イミノアセトアミド]−3−クロロ
メチル−3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベ
ンジルエステル331mg、3−(カルバモイルメチル)イ
ミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例51)87mg、ヨウ
化ナトリウム68mgより、実施例44と同様にして、表題化
合物を97mg(40%)得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.22(1H,d,J=18Hz),3.6
2(1H,d,J=18Hz),4.04(2H,s),4.57(2H,dt,J=56H
z,4Hz),4.70(2H,dt,J=72Hz,4Hz),5.14(1H,d,J=14
Hz),5.27(1H,d,J=5Hz),5.85(1H,d,J=14Hz),5.87
(1H,d,J=5Hz),7.41(1H,s),7.79(1H,s),9.40(1
H,s)。
実施例131 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロメトキシイ
ミノアセトアミド]−3−{3−(カルバモイルメチ
ル)イミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル}メ
チル−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内
塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−フルオ
ロメトキシイミノアセトアミド]−3−クロロメチル−
3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエ
ステル325mg、3−(カルバモイルメチル)イミダゾ
[5,1−b]チアゾール(合成例51)87mg、ヨウ化ナト
リウム68mgより、実施例44と同様にして、表題化合物を
88mg(37%)得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.41(1H,d,J=18Hz),3.6
3(1H,d,J=18Hz),4.04(2H,s),5.14(1H,d,J=14H
z),5.28(1H,d,J=5Hz),5.31(1H,d,J=14Hz),5.82
(2H,d,J=54Hz),5.89(1H,d,J=5Hz),7.41(1H,s),
7.79(1H,s),9.40(1H,s)。
実施例132 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロメトキシイ
ミノアセトアミド]−3−{3−(2−ヒドロキシエチ
ル)イミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル}メ
チル−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内
塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−フルオ
ロメトキシイミノアセトアミド]−3−クロロメチル−
3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエ
ステル325mg、3−(2−ヒドロキシエチル)イミダゾ
[5,1−b]チアゾール(合成例52)81mg、ヨウ化ナト
リウム68mgより、実施例44と同様にして、表題化合物を
40mg(17%)得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.12(2H,t,J=6Hz),3.21
(1H,d,J=18Hz),3.63(1H,d,J=18Hz),3.96(2H,t,J
=6Hz),5.14(1H,d,J=14Hz),5.28(1H,d,J=5Hz),
5.30(1H,d,J=14Hz),5.82(2H,d,J=55Hz),5.88(1
H,d,J=5Hz),7.26(1H,s),7.76(1H,s),9.42(1H,
s)。
実施例133 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(2−フルオロメト
キシイミノ)アセトアミド]−3−(イミダゾ[5,1−
b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェム−
4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−(2−
フルオロメトキシイミノ)アセトアミド]−3−クロル
メチル−3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベ
ンジルエステル0.248g(0.30mmol)、イミダゾ[5,1−
b]チアゾール(合成例1)0.045g(0.36mmol)、およ
びヨウ化ナトリウム0.090g(0.60mmol)より、実施例31
と同様にして、表題化合物0.064gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.26(1H,d,J=17.8Hz),
3.66(1H,d,J=17.8Hz),4.50−4.72(3H,m),4.84−4.
88(1H,m),5.16(1H,d,J=14.5Hz),5.29(1H,d,J=4.
9Hz),5.32(1H,d,J=14.5Hz),5.89(1H,d,J=4.9H
z),7.56(1H,d,J=4.3Hz),7.79(1H,s),7.95(1H,d,
J=4.3Hz),9.38(1H,s)。
実施例134 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(2−フルオロメト
キシイミノ)アセトアミド]−3−(5−ヒドロキシメ
チルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メ
チル−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内
塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−(2−
フルオロエトキシイミノ)アセトアミド]−3−クロル
メチル−3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベ
ンジルエステル0.248g(0.30mmol)、5−ヒドロキシメ
チルイミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例10)0.055
g(0.36mmol)、およびヨウ化ナトリウム0.090g(0.60m
mol)より、実施例31と同様にして、表題化合物を0.008
1gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.24(1H,d,J=17.9Hz),
3.57(1H,d,J=17.9Hz),4.50−4.75(3H,m),4.85−4.
90(1H,m),5.22(2H,s),5.28(1H,d,J=15.9Hz),5.2
9(1H,d,J=5.0Hz),5.36(1H,d,J=15.9Hz),5.90(1
H,d,J=5.0Hz),7.70(1H,d,J=4.4Hz),7.78(1H,s),
8.08(1H,d,J=4.4Hz)。
実施例135 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノアセ
トアミド]−3−(イミダゾ[5,1−b]チアゾリウム
−6−イル)メチル−3−セフェム−4−カルボキシレ
ート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.170g(0.30
mmol)、イミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例1)
0.045g(0.36mmol)、およびヨウ化ナトリウム0.090g
(0.60mmol)より、実施例31と同様にして、表題化合物
0.018gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.33(3H,t,J=7.1Hz)、
3.26(1H,d,J=17.6Hz)、3.66(1H,d,J=17.6Hz)、4.
36(2H,q,J=7.1Hz)、5.17(1H,d,J=14.3Hz)、5.29
(1H,d,J=4.9Hz)、5.32(1H,d,J=14.3Hz)、5.90(1
H,d,J=4.9Hz)、7.56(1H,d,J=4.3Hz)、7.79(1H,
s)、7.95(1H,d,J=4.3Hz)、9.39(1H,s)。
実施例136 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノアセ
トアミド]−3−(5−ヒドロキシメチルイミダゾ[5,
1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェ
ム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.170g(0.30
mmol)、5−ヒドロキシメチルイミダゾ[5,1−b]チ
アゾール(合成例10)0.055g(0.36mmol)、およびヨウ
化ナトリウム0.090g(0.60mmol)より、実施例31と同様
にして、表題化合物を0.023gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.34(3H,t,J=7.1Hz)、
3.25(1H,d,J=17.6Hz)、3.57(1H,d,J=17.6Hz)、4.
36(2H,q,J=7.1Hz)、5.22(2H,s)、5.28(1H,d,J=1
5.0Hz)、5.28(1H,d,J=4.9Hz)、5.36(1H,d,J=15.0
Hz)、5.89(1H,d,J=4.9Hz)、7.60(1H,d,J=4.4H
z)、7.78(1H,s)、8.07(1H,d,J=4.4Hz)。
実施例137 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−(2−ヒドロキシエトキシイミ
ノ)アセトアミド]−3−(イミダゾ[5,1−b]チア
ゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェム−4−カル
ボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−(2−ヒドロキシエト
キシイミノ)アセトアミド]−3−クロルメチル−3−
セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエステ
ル0.247g(0.30mmol)、イミダゾ[5,1−b]チアゾー
ル(合成例1)0.045g(0.36mmol)、およびヨウ化ナト
リウム0.090g(0.60mmol)より、実施例1と同様にし
て、表題化合物を0.0248gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.26(1H,d,J=17.6Hz),
3.67(1H,d,J=17.6Hz)、3.88(2H,m)、4.32(2H,
m)、5.14(1H,d,J=14.4Hz)、5.29(1H,d,J=5.0H
z)、5.33(1H,d,J=14.4Hz)、5.86(1H,d,J=5.0H
z)、6.96(1H、s),7.54(1H,d,J=4.1Hz),7.79(1
H,s)、9.32(1H,d,J=4.1Hz)、9.38(1H,s)。
実施例138 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(2−フルオロエト
キシイミノ)アセトアミド]−3−(5−ホルミルアミ
ノメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イ
ル)メチル−3−セフェム−4−カルボキシレート(分
子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−(2−
フルオロエトキシイミノ)アセトアミド]−3−クロル
メチル−3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベ
ンジルエステル0.363g(0.44mmol)、5−ホルミルアミ
ノメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例15)
0.095g(0.52mmol)、およびヨウ化ナトリウム0.132g
(0.88mmol)より、実施例59と同様にして、表題化合物
を0.0461gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.17(1H,d,J=17.9Hz)、
3.60(1H,d,J=17.9Hz)、4.50−4.75(3H,m)、4.85−
4.90(1H,m)、5.04(2H,s)、5.30(1H,d,J=4.9H
z)、5.30(1H,d,J=15.3Hz)、5.38(1H,d,J=15.3H
z)、5.89(1H,d,J=4.9Hz)、7.61(1H,d,J=4.3H
z)、7.75(1H,s)、8.06(1H,d,J=4.3Hz)、8.22(1
H,s)。
実施例139 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−エトキシイミノアセトアミド]−
3−(イミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)
メチル−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内
塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−エトキシイミノアセト
アミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−カル
ボン酸p−メトキシベンジルエステル0.242g(0.30mmo
l)、イミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例1)0.04
5g(0.36mmol)、およびヨウ化ナトリウム0.090g(0.60
mmol)より、実施例1と同様にして、表題化合物を0.03
3gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.30(3H,t,J=7.1Hz)、
3.26(1H,d,J=17.9Hz)、3.67(1H,d,J=17.9Hz)、4.
26(1H,q,J=7.1Hz)、5.15(1H,d,J=14.6Hz)、5.29
(1H,d,J=4.8Hz)、5.33(1H,d,J=14.6Hz)、5.86(1
H,d,J=4.8Hz)、6.96(1H,s)、7.55(1H,d,J=4.3H
z)、7.79(1H,s)、7.94(1H,d,J=4.2Hz)。
実施例140 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−エトキシイミノアセトアミド]−
3−(5−ホルミルアミノメチルイミダゾ[5,1−b]
チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェム−4−
カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−エトキシイミノアセト
アミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−カル
ボン酸p−メトキシベンジルエステル0.242g(0.30mmo
l)、5−ホルミルアミノメチルイミダゾ[5,1−b]チ
アゾール(合成例15)0.065g(0.36mmol)、およびヨウ
化ナトリウム0.090g(0.60mmol)より、実施例1と同様
にして、表題化合物0.0171gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.31(3H,t,J=7.0Hz)、
3.19(1H,d,J=17.6Hz)、3.61(1H,d,J=17.6Hz)、4.
28(2H,q,J=7.0Hz)、5.05(2H,s)、5.31(1H,d,J=
4.5Hz)、5.31(1H,d,J=15.6Hz)、5.38(1H,d,J=15.
6Hz)、5.87(1H,d,J=4.5Hz)、7.02(1H,s)、7.62
(1H,d,J=4.3Hz)、7.75(1H,s)、8.07(1H,d,J=4.3
Hz)、8.22(1H,s)。
実施例141 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−(2−フルオロエトキシイミノ)
アセトアミド]−3−(5−ホルミルアミノメチルイミ
ダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3
−セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−(2−フルオロエトキ
シイミノ)アセトアミド]−3−クロルメチル−3−セ
フェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエステル
0.248g(0.30mmol)、5−ホルミルアミノメチルイミダ
ゾ[5,1−b]チアゾール(合成例15)0.065g(0.36mmo
l)、およびヨウ化ナトリウム0.090g(0.60mmol)よ
り、実施例1と同様にして、表題化合物0.0261gを得
た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.18(1H,d,J=17.6Hz)、
3.61(1H,d,J=17.6Hz)、4.4−4.7(3H,m)、4.85(1
H,m)、5.05(2H,s)、5.31(1H,d,J=4.9Hz)、5.31
(1H,d,J=15.9Hz)、5.37(1H,d,J=15.9Hz)、5.87
(1H,d,J=4.9Hz)、7.05(1H,s)、7.61(1H,d,J=4.4
Hz)、7.75(1H,s)、8.07(1H,d,J=4.4Hz)、8.22(1
H,s)。
実施例142 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−(2−フルオロエトキシイミノ)
アセトアミド]−3−(イミダゾ[5,1−b]チアゾリ
ウム−6−イル)メチル−3−セフェム−4−カルボキ
シレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−(2−フルオロエトキ
シイミノ)アセトアミド]−3−クロルメチル−3−セ
フェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエステル
0.248g(0.30mmol)、イミダゾ[5,1−b]チアゾール
(合成例1)0.045g(0.36mmol)、およびヨウ化ナトリ
ウム0.090g(0.60mmol)より、実施例1と同様にして、
表題化合物を0.0512gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.26(1H,d,J=17.9Hz)、
3.67(1H,d,J=17.9Hz)、4.4−4.7(3H,m)、4.85(1
H,m)、5.16(1H,d,J=14.6Hz)、5.29(1H,d,J=4.8H
z)、5.32(1H,d,J=14.6Hz)、5.87(1H,d,J=4.8H
z)、7.04(1H,s)、7.56(1H,d,J=4.3Hz),7.79(1H,
s)、7.95(1H,d,J=4.3Hz)、9.39(1H,s)。
実施例143 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−(2−フルオロエトキシイミノ)
アセトアミド]−3−(3−カルバモイルイミダゾ[5,
1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェ
ム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−(2−フルオロエトキ
シイミノ)アセトアミド]−3−クロルメチル−3−セ
フェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエステル
0.248g(0.30mmol)、イミダゾ[5,1−b]チアゾール
−3−カルボイシアミド(合成例12)0.060g(0.36mmo
l)、およびヨウ化ナトリウム0.090g(0.60mmol)よ
り、実施例25と同様にして、表題化合物0.0442gを得
た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.26(1H,d,J=18.1Hz)、
3.67(1H,d,J=18.1Hz)、4.4−4.7(3H,m)、4.85(1
H,m)、5.19(1H,d,J=15.0Hz)、5.30(1H,d,J=4.8H
z)、5.36(1H,d,J=15.0Hz)、5.87(1H,d,J=4.8H
z)、7.00(1H,s)、7.90(1H,s)、8.39(1H,s)、9.8
0(1H,s)。
実施例144 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−(2−エトキシイミノアセトアミ
ド]−3−(3−カルバモイルイミダゾ[5,1−b]チ
アゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェム−4−カ
ルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−エトキシイミノアセト
アミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−カル
ボン酸p−メトキシベンジルエステル0.242g(0.30mmo
l)、イミダゾ[5,1−b]チアゾール−3−カルボキシ
アミド(合成例12)0.060g(0.36mmol)、およびヨウ化
ナトリウム0.090g(0.60mmol)より、実施例25と同様に
して、表題化合物0.0581gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.30(3H,t,J=7.2Hz)、
3.26(1H,d,J=17.5Hz)、3.67(1H,d,J=17.5Hz)、4.
26(2H,q,J=7.2Hz)、5.19(1H,d,J=14.7Hz)、5.30
(1H,d,J=5.2Hz)、5.35(1H,d,J=14.7Hz)、5.86(1
H,d,J=5.2Hz)、6.97(1H,s)、7.91(1H,s)、8.39
(1H,s)、9.80(1H,s)。
実施例145 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−フルオロメトキシイミノアセトア
ミド]−3−(5−ホルミルアミノメチルイミダゾ[5,
1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェ
ム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−フルオロメトキシイミ
ノアセトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−
4−カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.243g
(0.30mmol)、5−ホルミルアミノメチルイミダゾ[5,
1−b]チアゾール(合成例15)0.065g(0.36mmol)、
およびヨウ化ナトリウム0.090g(0.60mmol)より、実施
例1と同様にして、表題化合物0.0208gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.19(1H,d,J=17.7Hz)、
3.62(1H,d,J=17.7Hz)、5.05(2H,s)、5.31(1H,d,J
=15.3Hz)、5.32(1H,d,J=4.7Hz)、5.38(1H,d,J=1
5.3Hz)、5.80(2H,d,J=55Hz)、5.88(1H,d,J=4.7H
z)、7.19(1H,s)、7.61(1H,d,J=4.4Hz)、7.75(1
H,s)、8.07(1H,d,J=4.4Hz)、8.22(1H,s)。
実施例146 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−カルバモイルメトキシイミノアセ
トアミド]−3−(イミダゾ[5,1−b]チアゾリウム
−6−イル)メチル−3−セフェム−4−カルボキシレ
ート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−カルバモイルメトキシ
イミノアセトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェ
ム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.25
1g(0.30mmol)、イミダゾ[5,1−b]チアゾール(合
成例1)0.045g(0.36mmol)、およびヨウ化ナトリウム
0.090g(0.60mmol)より、実施例1と同様にして、表題
化合物0.0409gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.26(1H,d,J=18.1Hz)、
3.68(1H,d,J=18.1Hz)、4.73(2H,s)、5.15(1H,d,J
=15.0Hz)、5.30(1H,d,J=4.4Hz)、5.33(1H,d,J=1
5.0Hz)、5.89(1H,d,J=4.4Hz)、7.10(1H,s)、7.56
(1H,d,J=4.0Hz)、7.79(1H,s)、7.95(1H,d,J=4.0
Hz)、9.39(1H,s)。
実施例147 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアゾール−3−イル)−2−カルバモイルメトキシイ
ミノアセトアミド]−3−(イミダゾ[5,1−b]チア
ゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェム−4−カル
ボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−カルバ
モイルメトキシイミノアセトアミド]−3−クロルメチ
ル−3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジ
ルエステル0.251g(0.30mmol)、イミダゾ[5,1−b]
チアゾール(合成例1)0.045g(0.36mmol)、およびヨ
ウ化ナトリウム0.090g(0.60mmol)より、実施例59と同
様にして、表題化合物0.0433gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.26(1H,d,J=17.4Hz)、
3.67(1H,d,J=17.4Hz)、5.16(1H,d,J=14.6Hz)、5.
30(1H,d,J=4.7Hz)、5.32(1H,d,J=14.6Hz)、5.93
(1H,d,J=4.7Hz)、7.56(1H,d,J=4.1Hz)、7.79(1
H,s)、7.96(1H,d,J=4.1Hz)、9.39(1H,s)。
実施例148 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−シクロペンチルオキシイミノアセ
トアミド]−3−(5−ホルミルアミノメチルイミダゾ
[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セ
フェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−シクロペンチルオキシ
イミノアセトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェ
ム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.25
4g(0.30mmol)、5−ホルミルアミノメチルイミダゾ
[5,1−b]チアゾール(合成例15)0.065g(0.36mmo
l)、およびヨウ化ナトリウム0.090g(0.60mmol)よ
り、実施例1と同様にして、表題化合物0.0208gを得
た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.5−2.0(8H,m)、3.17
(1H,d,J=17.5Hz)、3.62(1H,d,J=17.5Hz)、5.05
(2H,s)、5.30(1H,d,J=15.0Hz)、5.31(1H,d,J=5.
0Hz)、5.37(1H,d,J=15.0Hz)、5.82(1H,d,J=5.0H
z)、6.99(1H,s)、7.62(1H,d,J=4.1Hz),7.76(1H,
s),8.08(1H,d,J=4.1Hz),8.22(1H,s)。
実施例149 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロメトキシイ
ミノアセトアミド]−3−(3−メチルイミダゾ[5,1
−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェム
−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−フルオ
ロメトキシイミノアセトアミド]−3−クロルメチル−
3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエ
ステル0.244g(0.30mmol)、3−メチルイミダゾ[5,1
−b]チアゾール(合成例2)0.050g(0.36mmol)、お
よびヨウ化ナトリウム0.090g(0.60mmol)より、実施例
59と同様にして、表題化合物0.0516gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):2.51(3H,s)、3.25(1H,
d,J=18.2Hz)、3.66(1H,d,J=18.2Hz)、5.17(1H,d,
J=14.7Hz)、5.30(1H,d,J=4.6Hz)、5.32(1H,d,J=
14.7Hz)、5.85(2H,d,J=54Hz)、5.90(1H,d,J=4.6H
z)、7.14(1H,s)、7.77(1H,s),9.36(1H,s)。
実施例150 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−シクロペンチルオキ
シイミノアセトアミド]−3−(5−ホルミルアミノメ
チルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メ
チル−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内
塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−シクロ
ペンチルオキシアセトアミド]−3−クロルメチル−3
−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエス
テル0.255g(0.30mmol)、3−ホルミルアミノメチルイ
ミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例15)0.065g(0.3
6mmol)、およびヨウ化ナトリウム0.090g(0.60mmol)
より、実施例59と同様にして、表題化合物0.0229gを得
た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.5−2.0(8H,m)、3.16
(1H,d,J=17.6Hz)、3.61(1H,d,J=17.6Hz)、4.93
(1H,m)、5.05(2H,s)、5.30(1H,d,J=15.0Hz)、5.
31(1H,d,J=4.9Hz)、5.37(1H,d,J=15.0Hz)、5.84
(1H,d,J=4.9Hz)、7.62(1H,d,J=4.1Hz),7.76(1H,
s),8.07(1H,d,J=4.1Hz)、8.22(1H,s)。
実施例151 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(2−フルオロエト
キシイミノ)アセトアミド]−3−(3−メチルイミダ
ゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−
セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−(2−
フルオロメトキシイミノ)アセトアミド]−3−クロル
メチル−3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベ
ンジルエステル0.248g(0.30mmol)、3−メチルイミダ
ゾ[5,1−b]チアゾール(合成例2)0.050g(0.36mmo
l)、およびヨウ化ナトリウム0.090g(0.60mmol)よ
り、実施例59と同様にして、表題化合物0.057gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):2.52(3H,s)、3.25(1H,
d,J=17.8Hz)、3.65(1H,d,J=17.8Hz)、4.50−4.75
(3H,m)、4.85(1H,m)、5.18(1H,d,J=15.0Hz)、5.
29(1H,d,J=4.7Hz)、5.33(1H,d,J=15.0Hz)、5.90
(1H,d,J=4.7Hz)、7.15(1H,s),7.77(1H,s),9.37
(1H,s)。
実施例152 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノチアゾー
ル−4−イル)−2−((S)−1−カルボキシエトキ
シイミノ)アセトアミド]−3−(5−ホルミルアミノ
メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)
メチル−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内
塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−トリチルアミ
ノチアゾール−4−イル)−2−((S)−1−ジフェ
ニルメトキシカルボニルエトキシイミノ)アセトアミ
ド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−カルボン
酸p−メトキシベンジルエステル0.305g(0.30mmol)、
5−ホルミルアミノメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾ
ール(合成例15)0.065g(0.36mmol)、およびヨウ化ナ
トリウム0.090g(0.60mmol)より、実施例1と同様にし
て、表題化合物の一ナトリウム塩0.0216gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.47(3H,d,J=6.9Hz)、
3,17(1H,d,J=18.0Hz)、3.60(1H,d,J=18.0Hz)、4.
68(1H,q,J=6.9Hz)、5.05(2H,s)、5.30(1H,d,J=1
5.0Hz)、5.31(1H,d,J=5.0Hz)、5.38(1H,d,J=15.0
Hz)、5.89(1H,d,J=5.0Hz)、7.05(1H,s),7.61(1
H,d,J=4.4Hz),7.76(1H,s)、8.07(1H,d,J=4.4H
z)、8.22(1H,s)。
実施例153 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロメトキシイ
ミノアセトアミド]−3−(5−アセトキシメチルイミ
ダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3
−セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−フルオ
ロメトキシイミノアセトアミド]−3−クロルメチル−
3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエ
ステル0.266g(0.33mmol)、5−アセトキシメチルイミ
ダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例53)0.077g(0.39m
mol)、およびヨウ化ナトリウム0.098g(0.65mmol)よ
り、実施例59と同様にして、表題化合物0.0122gを得
た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):2.15(3H,s)、3.24(1H,
d,J=17.5Hz)、3.59(1H,d,J=17.5Hz)、5.29(1H,d,
J=4.7Hz)、5.35(1H,d,J=15.5Hz)、5.44(1H,d,J=
15.5Hz)、5.73(2H,s)、5.86(2H,d,J=54Hz)、5.91
(1H,d,J=4.7Hz)、7.65(1H,d,J=4.3Hz),7.85(1H,
s)、8.13(1H,d,J=4.3Hz)。
実施例154 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノアセ
トアミド]−3−(5−アセトキシメチルイミダゾ[5,
1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェ
ム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.193g(0.34
mmol)、5−アセトキシメチルイミダゾ[5,1−b]チ
アゾール(合成例53)0.080g(0.41mmol)、およびヨウ
化ナトリウム0.100g(0.67mmol)より、実施例44と同様
にして、表題化合物0.0338gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.34(3H,t,J=7.1Hz)、
2.15(3H,s)、3.24(1H,d,J=17.7Hz)、3.58(1H,d,J
=17.7Hz)、4.36(2H,q,J=7.1Hz)、5.28(1H,d,J=
4.9Hz)、5.34(1H,d,J=15.9Hz)、5.45(1H,d,J=15.
9Hz)、5.72(2H,s)、5.90(1H,d,J=4.9Hz)、7.66
(1H,d,J=4.3Hz)、7.84(1H,s)、8.13(1H,d,J=4.3
Hz)。
実施例155 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−シアノメトキシイミ
ノアセトアミド]−3−(イミダゾ[5,1−b]チアゾ
リウム−6−イル)メチル−3−セフェム−4−カルボ
キシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−シアノ
メトキシイミノアセトアミド]−3−クロルメチル−3
−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエス
テル0.164g(0.20mmol)、イミダゾ[5,1−b]チアゾ
ール(合成例1)0.030g(0.24mmol)、およびヨウ化ナ
トリウム0.060g(0.40mmol)より、実施例59と同様にし
て、表題化合物0.0231gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.25(1H,d,J=17.9Hz)、
3.66(1H,d,J=17.9Hz)、5.11(2H,s)、5.14(1H,d,J
=15.5Hz)、5.28(1H,d,J=4.5Hz)、5.32(1H,d,J=1
5.5Hz)、5.87(1H,d,J=4.5Hz)、7.54(1H,d,J=4.1H
z)、7.78(1H,s)、7.93(1H,d,J=4.1Hz),9.37(1H,
s)。
実施例156 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−シアノメトキシイミ
ノアセトアミド]−3−(5−ホルミルアミノメチルイ
ミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−
3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−シアノ
メトキシイミノアセトアミド]−3−クロルメチル−3
−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエス
テル0.246g(0.30mmol)、5−ホルミルアミノメチルイ
ミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例15)0.065g(0.3
6mmol)、およびヨウ化ナトリウム0.090g(0.60mmol)
より、実施例59と同様にして、表題化合物の0.0281gを
得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.18(1H,d,J=18.0Hz)、
3.61(1H,d,J=18.0Hz)、5.04(2H,s)、5.13(2H,
s)、5.30(1H,d,J=4.9Hz)、5.30(1H,d,J=14.9H
z)、5.37(1H,d,J=14.9Hz)、5.89(1H,d,J=4.9H
z)、7.61(1H,d,J=4.4Hz)、7.75(1H,s)、8.06(1
H,d,J=4.4Hz)、8.22(1H,s)。
実施例157 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−シアノメトキシイミ
ノアセトアミド]−3−(3−カルバモイルイミダゾ
[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セ
フェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−シアノ
メトキシイミノアセトアミド]−3−クロルメチル−3
−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエス
テル0.164g(0.20mmol)、イミダゾ[5,1−b]チアゾ
ール−3−カルボキシアミド(合成例12)0.040g(0.24
mmol)、およびヨウ化ナトリウム0.060g(0.40mmol)よ
り、実施例44と同様にして、表題化合物0.0444gを得
た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.26(1H,d,J=17.3Hz)、
3.66(1H,d,J=17.3Hz)、5.12(2H,s)、5.18(1H,d,J
=14.8Hz)、5.29(1H,d,J=4.7Hz)、5.35(1H,d,J=1
4.8Hz)、5.88(1H,d,J=4.7Hz)、7.89(1H,s)、8.39
(1H,s)。
実施例158 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノアセ
トアミド]−3−[5−[(R)−1−(ホルミルアミ
ノ)エチル]イミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−
イル)メチル−3−セフェム−4−カルボキシレート
(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−メトキ
シイミノアセトアミド]−3−クロルメチル−3−セフ
ェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.
277g(0.50mmol)、5−[(R)−1−(ホルミルアミ
ノ)エチル]イミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例1
8)0.117g(0.6mmol)、およびヨウ化ナトリウム0.090g
(0.6mmol)より、実施例31と同様にして、表題化合物
の0.118gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.69(3H,d,J=7.1Hz)、
3.24(1H,d,J=17.7Hz)、3.50(1H,d,J=17.7Hz)、4.
06(3H,s)、5.24(1H,d,J=4.7Hz)、5.33(1H,d,J=1
5.1Hz)、5.48(1H,d,J=15.1Hz)、5.60(1H,q,J=7.1
Hz)、5.87(1H,J=4.7Hz)、7.60(1H,d,J=4.4Hz)、
7.70(1H,s)、7.98(1H,J=4.4Hz)、8.12(1H,s)。
実施例159 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(2−フルオロエト
キシイミノ)アセトアミド]−3−(5−(R)−1−
ホルミルアミノ)エチルイミダゾ[5,1−b]チアゾリ
ウム−6−イル)メチル−3−セフェム−4−カルボキ
シレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−(2−
フルオロエトキシイミノ)アセトアミド]−3−クロロ
メチル−3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベ
ンジルエステル0.247g、5−((R)−1−ホルミルア
ミノ)エチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例1
8)0.061g、およびヨウ化ナトリウム0.047mgより、実施
例99と同様にして、表題化合物0.063gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.69(3H,d,J=7Hz),3.24
(1H,d,J=18Hz)、3.50(1H,d,J=18Hz)、4.45〜4.85
(4H,m)、5.25(1H,d,J=5Hz)、5.33(1H,d,J=15H
z)、5.49(1H,d,J=15Hz)、5.60(1H,q,J=7Hz)、5.
87(1H,d,J=5Hz)、7.60(1H,d,J=4Hz)、7.70(1H,
s)、7.98(1H,d,J=4Hz)、8.12(1H,s)。
実施例160 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロメトキシイ
ミノアセトアミド]−3−(5−((S)−1−ホルミ
ルアミノ)エチルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−
6−イル)メチル−3−セフェム−4−カルボキシレー
ト(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−フルオ
ロメトキシイミノアセトアミド]−3−クロロメチル−
3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエ
ステル0.255g、5−((S)−1−ホルミルアミノ)エ
チルイミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例17)0.061
g、およびヨウ化ナトリウム0.047mgより、実施例99と同
様にして、表題化合物0.063gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.68(1H,d,J=7Hz)、3.2
3(1H,d,J=18Hz)、3.59(1H,d,J=18Hz)、5.27(1H,
d,J=5Hz)、5.34(2H,br−s)、5.64(1H,q,J=7H
z)、5.30(1H,d,J=15Hz)、5.83(2H,d,J=54Hz)、
5.87(1H,d,J=5Hz)、7.59(1H,d,J=4Hz)、7.72(1
H,s)、7.97(1H,d,J=4Hz)、8.14(1H,s)。
合成例57 7−(ホルミルアミノ)メチルイミダゾ[5,1−b]チ
アゾール a)7−(フタルイミド)メチルイミダゾ[5,1−b]
チアゾール 7−ヒドロキシメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾー
ル(合成例38参照)0.344g(2.23mmol)と、フタルイミ
ド0.660g(4.46mmol)と、トリフェニルホスフィン0.90
0g(4.46mmol)との無水テトラヒドロフラン20ml溶液
に、アルゴン雰囲気下、室温で、ジエチルアゾジカルボ
キシレート0.700ml(4.46mmol)を加えた。室温で30分
間攪拌した後、反応液を減圧下濃縮し、残渣をシリカゲ
ルフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製(クロロ
ホルム:酢酸エチル=1:1〜酢酸エチルのみで溶出)し
て、7−(フタルイミド)メチルイミダゾ[5,1−b]
チアゾール0.379g(60%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:4.98(2H,s),6.80(1H,d,J=4.3Hz),
7.34(1H,d,J=4.3Hz),7.64−7.84(4H,m),7.91(1H,
s) b)7−アミノメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール 7−(フタルイミド)メチルイミダゾ[5,1−b]チ
アゾール0.379g(1.34mmol)をエタノール15mlに懸濁
し、無水ヒドラジン0.063ml(2.0mmol)を加え、1時間
加熱還流した。反応液を氷冷し、生じた結晶を濾去し
た。濾液を減圧下濃縮し、少量のジクロルメタンを加
え、不溶部を濾去した。濾液を減圧下濃縮して、未精製
の7−アミノメチルイミダゾ[5,1−b]チアゾールを
得た。
c)7−(ホルミルアミノ)メチルイミダゾ[5,1−
b]チアゾール 上記b)で得られた未精製の7−アミノメチルイミダ
ゾ[5,1−b]チアゾール全量のジクロルメタン5ml溶液
を氷冷し、蟻酸0.5mlと無水酢酸0.5mlとをあらかじめ混
合し50℃で10分間反応させた混合物を加え、氷冷下30分
間攪拌した。反応液に水10mlとジクロルメタン20mlと、
50%炭酸カリウム水溶液5mlとを加え、有機層を分離
し、水層よりさらにジクロルメタン20mlで3回抽出し
た。有機層を乾燥し、シリカゲルフラッシュカラムクロ
マトグラフィーで精製(クロロホルム:メタノール=1
5:1で溶出)して、表題の化合物0.088g(36%)を得
た。
NMR(CDCl3)δ:4.53(2H,d,J=5.8Hz),6.84(1H,d,J
=4.2Hz),6.86(1H,br),7.38(1H,d,J=4.2Hz),7.93
(1H,s),8.26(1H,s) 合成例58 5−((R)−1−ホルミルアミノ−2−ヒドロキシエ
チル)イミダゾ[5,1−b]チアゾール a)2−[(N−tert−ブトキシカルボニル−D−セリ
ル)アミノ]メチルチアゾール N−tert−ブトキシカルボニル−D−セリン2.052gと
1−ヒドロキシベンゾトリアゾール2.27gとに塩化メチ
レン50mlを加え、これに氷冷下撹拌しながらジシクロヘ
キシルカルボジイミド1.49gを加えた。氷冷下1時間撹
拌後、2−アミノメチルチアゾール1.142gの塩化メチレ
ン3ml溶液を加え、さらに14時間撹拌した。生じた結晶
を炉去し、濾液を5%炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄
した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下濃縮
した後、シリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィ
ーで精製(酢酸エチルで溶出)して、2−(N−tert−
ブトキシカルボニル−D−セリル)アミノ]メチルチア
ゾール2.309g(77%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:1.46(9H,s),3.61〜3.67(1H,m),3.9
8〜4.18(2H,m),4.18〜4.30(1H,br),4.78(1H,dd,J
=16.8Hz,6.4Hz),4.83(1H,dd,J=16.8Hz,6.4Hz),5.5
6〜5.70(1H,br),7.29(1H,d,J=3.3Hz),7.30〜7.44
(1H,br),7.68(1H,d,J=3.3Hz) b)2−[(N−トリフルオロアセチル−D−セリル)
アミノ]メチルチアゾール 2−[(N−tert−ブトキシカルボニル−D−セリ
ル)アミノ]メチルチアゾール2.00gにトリフルオロ酢
酸20mlを加え、30分間撹拌した後、反応液を減圧下濃縮
乾固した。得られた2−(D−セリル)アミノメチルチ
アゾールのトリフルオロ酢酸塩に塩化メチレン50mlを加
え、これに撹拌しながらトリエチルアミン3.36g、トリ
フルオロ酢酸エチル4.72gを加えた。室温下3時間撹拌
した後、減圧下濃縮し、シリカゲルフラッシュカラムク
ロマトグラフィーで精製(酢酸エチルで溶出)して、2
−[(N−トリフルオロアセチル−D−セリル)アミ
ノ]メチルチアゾール1.965g(quant.)を得た。
NMR(CDCl3)δ:1.5〜1.7(1H,br),3.69(1H,dd,J=1
1.5Hz,6.9Hz),4.17(1H,dd,J=11.5Hz,3.4Hz),4.57
(1H,td,J=6.9Hz,3.4Hz),4.76(1H,dd,J=16.8Hz,5.6
Hz),4.96(1H,dd,J=16.8Hz,6.9Hz),7.00〜7.07(1H,
br),7.31(1H,d,J=3.3Hz),7.68(1H,J=3.3Hz),7.6
0〜7.68(1H,br) c)2−[(O−アセチル−N−トリフルオロアセチル
−D−セリル)アミノ]メチルチアゾール 2−[(N−トリフルオロアセチル−D−セリル)ア
ミノ]メチルチアゾール1.965gのピリジン20ml溶液に、
無水酢酸2mlを加え、室温下で14時間撹拌した。減圧下
濃縮乾固した後、塩化メチレン50mlに溶解し、飽和炭酸
水素ナトリウム水溶液30mlで洗浄した。水層を塩化メチ
レン30mlで再抽出し、先の有機層とあわせ、無水硫酸マ
グネシウムで乾燥した。減圧下濃縮乾固して、2−
[(O−アセチル−N−トリフルオロアセチル−D−セ
リル)アミノ]メチルチアゾール2.07g(92%)を得
た。
NMR(CDCl3)δ:2.05(3H,s),4.36〜4.41(1H,m),4.7
7〜4.85(2H,m),7.33(1H,d,J=3.3Hz),7.42〜7.52
(1H,br),7.6〜7.7(1H,br),7.72(1H,d,J=3.3Hz) MS(EI,CHCl3,160℃):339(M+) d)5−[(R)−2−アセトキシ−1−(トリフルオ
ロアセチルアミノ)エチル]イミダゾ[5−1−b]チ
アゾール 2−[(O−アセチル−N−トリフルオロアセチル−
D−セリル)アミノ]メチルチアゾール0.506gにオキシ
塩化リン10mlを加え、5時間加熱還流した。室温まで冷
却した後、減圧下濃縮乾固した。これに塩化メチレン50
mlを加えよく撹拌した後、氷冷下飽和炭酸水素ナトリウ
ム水溶液30mlを加え、さらに30分間撹拌した。不溶物を
濾去後、有機層を分離し、水層を塩化メチレン30mlで再
抽出し、先の有機層とあわせ、無水硫酸マグネシウムで
乾燥した。減圧下濃縮し、シリカゲルフラッシュカラム
クロマトグラフィーで精製(酢酸エチル:ヘキサン=2:
1で溶出)して、5−[(R)−2−アセトキシ−1−
(トリフルオロアセチルアミノ)エチル]イミダゾ[5,
1−b]チアゾール0.319g(67%)を得た、 NMR(CDCl3)δ:2.08(3H,s),4.53(1H,dd,J=11.6Hz,
5.3Hz),4.57(1H,dd,J=11.6Hz,7.8Hz),5.67(1H,td,
J=7.8Hz,5.3Hz),6.92(1H,d,J=4.3Hz),7.05(1H,
s),7.56(1H,d,J=4.3Hz),7.64〜7.74(1H,br) e)5−((R)−1−ホルミルアミノ−2−ヒドロキ
シエチル)イミダゾ[5,1−b]チアゾール 5−[(R)−2−アセトキシ−1−(トリフルオロ
アセチルアミノ)エチル]イミダゾ[5,1−b]チアゾ
ール0.310gのメタノール10ml溶液に、水酸化ナトリウム
0.160gの水溶液5mlを加え、室温下14時間撹拌した。反
応液を減圧下濃縮乾固して、5−[(R)−1−アミノ
−2−ヒドロキシエチル]イミダゾ[5,1−b]チアゾ
ールを含む固体を得た。これに塩化メチレン50mlを加え
よく撹拌した。この懸濁液に、氷冷下あらかじめ無水酢
酸2.0gとギ酸0.5gを混合し10分間50℃に加熱後室温にし
たものを加えた。室温で30分間撹拌した後、氷冷し、水
4mlと炭酸カリウム4gを加え、室温下で30分間撹拌し
た。これにメタノール4mlを加え、さらに1時間撹拌し
た。有機層をデカントにより分離し、結晶を含む水層を
塩化メチレン30mlで3回洗い、先の有機層と合わせた。
無水炭酸カリウムで乾燥した後、濃縮乾固して、5−
((R)−1−ホルミルアミノ−2−ヒドロキシエチ
ル)イミダゾ[5,1−b]チアゾール0.200g(quant.)
を得た。
NMR(DMSO−d6)δ:3.88(2H,t,J=5.8Hz),5.01(1H,
t,J=5.8Hz),5.27(1H,dt,J=8.4Hz,5.8Hz)6.97(1H,
s),7.22(1H,d,J=4.2Hz),7.80(1H,d,J=4.2Hz),8.
08(1H,s),8.61(1H,d,J=8.4Hz) MS(EI,DMSO,200℃):211(M+) 合成例59 5−((R)−1−ウレイドエチル)イミダゾ[5,1−
b]チアゾール 5−[(R)−1−(ホルミルアミノ)エチル]イミ
ダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例18参照)0.234gに2
N水酸化ナトリウム水溶液3mlを加え、室温で16時間攪拌
した。反応液を5N塩酸でpH5に調整した後、70℃に加熱
しシアン酸ナトリウム0.160gを加え、70℃で1時間、室
温で更に16時間攪拌した。反応液を減圧下濃縮乾固し、
残渣に塩化メチレン50mlと、メタノール50mlとを加えよ
く攪拌した後、不溶物を濾去した。濾液を減圧下濃縮
し、残渣をセファデックスLH20で精製(溶出液;クロロ
ホルム:メタノール=1:1)して、表題化合物0.221g(8
7%)を得た。
NMR(DMSOd−6)δ:1.45(3H,d,J=6.9Hz),5.13(1H,
dq,J=8.7Hz,6.9Hz),5.52(2H,br),6.45(1H,d,J=8.
7Hz),6.92(1H,s),7.20(1H,d,J=4.2Hz),7.80(1H,
d,J=4.2Hz) 合成例60 5−((S)−1−ホルミルアミノ−2−ヒドロキシエ
チル)イミダゾ[5,1−b]チアゾール a)2−[(N−tert−ブトキシカルボニル−L−セリ
ル)アミノ]メチルチアゾール N−tert−ブトキシカルボニル−L−セリン2.052g
と、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール2.27gと、ジシ
クロヘキシルカルボジイミド1.49gと、そしてアミノメ
チルチアゾール1.142gとから、合成例58a)と同様にし
て2−[(N−tert−ブトキシカルボニル−L−セリ
ル)アミノ]メチルチアゾール2.399g(80%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:1.45(9H,s),3.61〜3.67(1H,m),4.0
5〜4.30(3H,m),4.78(1H,dd,J=16.8Hz,6.4Hz),4.83
(1H,dd,J=16.8Hz,6.4Hz),5.54〜5.69(1H,br),7.29
(1H,d,J=3.3Hz),7.29〜7.42(1H,br),7.67(1H,d,J
=3.3Hz) b)2−[(N−トリフルオロアセチル−L−セリル)
アミノ]メチルチアゾール 2−[(N−tert−ブトキシカルボニル−L−セリ
ル)アミノ]メチルチアゾール1.540gと、トリフルオロ
酢酸15mlとを加え30分間攪拌した後、反応液を減圧下、
濃縮乾固した。得られた(L−セリル)アミノメチルチ
アゾールのトリフルオロ酢酸塩に塩化メチレン50mlを加
え、これに攪拌しながらトリエチルアミン2.73gと、ト
リフルオロ酢酸エチル3.84gとを加えた。室温下で3時
間攪拌した後、減圧下濃縮し、シリカゲルフラッシュカ
ラムクロマトグラフィーで精製(酢酸エチルで溶出)し
て、2−[(N−トリフルオロアセチル−L−セリル)
アミノ]メチルチアゾール1.519g(quant.)を得た。
NMR(CDCl3)δ:1.5〜1.75(1H,br),3.69(1H,dd,J=1
1.5Hz,6.7Hz),4.18(1H,dd,J=11.5Hz,3.5Hz),4.58
(1H,td,J=11.5Hz,3.5Hz),4.75(1H,dd,J=16.7Hz,5.
5Hz),4.96(1H,dd,J=16.7Hz,6.9Hz),7.01〜7.07(1
H,br),7.31(1H,d,J=3.3Hz),7.60〜7.70(1H,br),
7.68(1H,d,J=3.3Hz) c)2−[(O−アセチル−N−トリフルオロアセチル
−L−セリル)アミノ]メチルチアゾール 2−[(N−トリフルオロアセチル−L−セリル)ア
ミノ]メチルチアゾール1.518gのピリジン18ml溶液に無
水酢酸1.8mlを加え、室温下で14時間攪拌した。減圧下
で濃縮乾固した後、塩化メチレン40mlに溶解し、飽和炭
酸水素ナトリウム水溶液25mlで洗浄した。水層を塩化メ
チレン30mlで再抽出し、先の有機層とあわせ、無水硫酸
マグネシウムで乾燥した。減圧下濃縮乾固して、2−
[(O−アセチル−N−トリフルオロアセチル−L−セ
リル)アミノ]メチルチアゾール1.733g(quant.)を得
た。
NMR(CDCl3)δ:2.06(3H,s),4.36〜4.40(2H,m),4.7
5〜4.85(3H,m),7.17〜7.26(1H,br),7.34(1H,d,J=
3.3Hz),7.73(1H,d,J=3.3Hz) d)5−[(S)−2−アセトキシ−1−(トリフルオ
ロアセチルアミノ)エチル]イミダゾ[5,1−b]チア
ゾール 2−[(O−アセチル−N−トリフルオロアセチル−
L−セリル)アミノ]メチルチアゾール1.733gにオキシ
塩化リン20mlを加え、5時間加熱還流した。室温まで冷
却した後、減圧下濃縮乾固した。これに塩化メチレン10
0mlを加えよく攪拌した後、氷冷下飽和炭酸水素ナトリ
ウム水溶液60mlを加え、さらに30分間攪拌した。不溶物
を濾去した後、有機層を分離し、水層を塩化メチレン50
mlで再抽出し、先の有機層にあわせ、無水硫酸マグネシ
ウムで乾燥した。減圧下濃縮し、シリカゲルフラッシュ
カラムクロマトグラフィーで精製(酢酸エチル:ヘキサ
ン=2:1で溶出)して、5−[(S)−2−アセトキシ
−1−(トリフルオロアセチルアミノ)エチル]イミダ
ゾ[5,1−b]チアゾール1.064g(65%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:2.08(3H,s),4.53(1H,dd,J=11.6Hz,
5.3Hz),4.57(1H,dd,J=11.6Hz,7.8Hz),5.67(1H,td,
J=7.8Hz,5.3Hz),6.92(1H,d,J=4.3Hz),7.05(1H,
s),7.57(1H,d,J=4.3Hz),7.68〜7.78(1H,br) e)5−((S)−1−ホルミルアミノ−2−ヒドロキ
シエチル)イミダゾ[5,1−b]チアゾール 5−[(S)−2−アセトキシ−1−(トリフルオロ
アセチルアミノ)エチル]イミダゾ[5,1−b]チアゾ
ール0.747gのメタノール10ml溶液に、水酸化ナトリウム
0.233gの水溶液5mlを加え、室温下14時間攪拌した。反
応液を減圧下濃縮乾固して、5−[(R)−1−アミノ
−2−ヒドロキシエチル]イミダゾ[5,1−b]チアゾ
ールを含む固体を得た。これに塩化メチレン50mlを加え
よく攪拌した。この懸濁液に、氷冷下あらかじめ無水酢
酸1.2gとギ酸2.7gとを混合し10分間50℃に加熱後室温に
したものを加えた。室温で30分間攪拌した後、氷冷し、
水5mlと炭酸カリウム5gとを加え、室温下で30分間攪拌
した。これにメタノール20mlを加えさらに1時間攪拌し
た。有機層をデカントにより分離した。結晶を含む水層
を塩化メチレン20mlで、5回洗い、この塩化メチレンを
先の有機層に合わせた。無水炭酸カリウムで乾燥後、濃
縮乾固し、残渣をセファデックスLH20で精製(溶離液;
クロロホルム:メタノール=1:1)して、5−((S)
−1−ホルミルアミノ−2−ヒドロキシエチル)イミダ
ゾ[5,1−b]チアゾール0.440g(quant.)を得た。NMR
(CDCl3)δ:3.90(1H,dd,J=11.6Hz,3.6Hz),4.42(1
H,dd,J=11.6Hz,2.0Hz),5.45(1H,ddd,J=9.0Hz,3.6H
z,2.0Hz),6.8〜6.9(1H,br),6.83(1H,d,J=4.3Hz),
6.97(1H,s),7.76(1y,d,J=4.3Hz),8.26(1H,s) MS(EI,DMSO,200℃):211(M+) 合成例61 5−((R)−2−オキソ−4−オキサゾリジニル)イ
ミダゾ[5,1−b]チアゾール 5−[(R)−2−アセトキシ−1−(トリフルオロ
アセチルアミノ)エチル]イミダゾ[5,1−b]チアゾ
ール(合成例58e参照)0.358gのメタノール10ml溶液
に、室温下で水酸化ナトリウム0.20gの水溶液5mlを加
え、14時間攪拌した。減圧下濃縮乾固し、残渣に塩化メ
チレン30mlを加えよく攪拌し懸濁させ、氷冷下、炭酸ト
リクロロメチル0.280g、トリエチルアミン1mlを順次加
えた。室温で1時間攪拌した後、減圧下濃縮し、シリカ
ゲルフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶出液;酢
酸エチル、酢酸エチル:メタノール=20:1)で精製し
て、表題の化合物0.099gを得た。
NMR(CDCl3)δ:4.55(1H,dd,J=9.1Hz,6.3Hz),4.80
(1H,t,J=9.1Hz),5.38(1H,ddd,J=9.1Hz,6.3Hz,1.2H
z),5.82(1H,br),6.95(1H,d,J=4.3Hz),7.04(1H,
s),7.49(1H,d,J=4.3Hz) MS(EI,CDCl3,270℃):209(M+) 合成例62 5−[(1R,2S)−1−(ホルミルアミノ)−2−ヒド
ロキシプロピル]イミダゾ[5,1−b]チアゾール a)5−[(1R,2S)−2−アセトキシ−1−(トリフ
ルオロアセチルアミノ)プロピル]イミダゾ[5,1−
b]チアゾール N−tert−ブトキシカルボニル−D−スレオニン3.0g
と、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール2.59gと、ジシ
クロヘキシルカルボジイミド3.96gと、そして2−アミ
ノメチルチアゾール1.56gとから、合成例16a)と同様に
して、未精製の2−[N−(tert−ブトキシカルボニル
−D−スレオニル)アミノ]メチルチアゾールを得た。
この未精製の2−[N−(tert−ブトキシカルボニル
−D−スレオニル)アミノ]メチルチアゾールを合成例
16b)と同様に処理して、未精製の2−(N−トリフル
オロアセチル−D−スレオニル)アミノ]メチルチアゾ
ールを得た。
次に、未精製の2−[N−トリフルオロアセチル−D
−スレオニル)アミノ]メチルチアゾールの塩化レチメ
ン溶液(20ml)に、トリエチルアミン2.77gと無水酢酸
2.6mlとを0℃で加え、室温で20時間攪拌した。反応液
に塩化メチレン100mlを加え、飽和炭酸水素ナトリウム
水溶液、そして飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸マグ
ネシウムで乾燥した。塩化メチレン溶液を減圧下濃縮し
た後、セファデックスLH−20のカラムクロマトグラフィ
ー(50%メタノール水)により精製した後、減圧下濃縮
した。この残渣を、合成例16c)と同様に処理し、塩化
メチレン250mlにて抽出した後、無水炭酸カリウムで乾
燥し、減圧下濃縮した。得られた残渣をセファデックス
LH−20のカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メ
タノール=1:1)、シリカゲルフラッシュクロマトグラ
フィー(酢酸エチル:n−ヘキサン=1:3)にて精製し
て、表題の化合物1.0g(21%)を淡黄色結晶として得
た。
NMR(CDCl3)δ:1.26(3H,d,J=6Hz),2.07(3H,s),5.
41(1H,t,J=8Hz),5.61(1H,quint,J=7Hz),6.91(1
H,d,J=4Hz),7.06(1H,s),7.52(1H,d,J=4Hz),7.60
(1H,brs) b)5−[(1R,2S)−1−(ホルミルアミノ)−2−
ヒドロキシプロピル]イミダゾ[5,1−b]チアゾール 5−[(1R,2S)−1−(トリフルオロアセチルアミ
ノ)−2−アセトキシプロピル]イミダゾ[5,1−b]
チアゾール0.475gのジオキサン:水=1:1(12ml)の溶
液に、水酸化ナトリウム0.2g加え、室温で1.5時間攪拌
した。反応液を減圧下濃縮し、残渣に水7mlと、塩化メ
チレン7mlとを加え、さらに無水酢酸0.6mlと、ギ酸1.2m
lとの混合物を加え、溶液のpHをアルカリ性に保ち3時
間攪拌した。反応液を、塩化メチレン200mlにて抽出
し、飽和炭酸カリウム水溶液で洗浄した後、無水硫酸マ
グネシウムで乾燥した。減圧下濃縮した後、シリカゲル
フラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:n−ヘキサ
ン=2:1)にて精製して、表題の化合物0.16g(53%)を
得た。
NMR(CDCl3)δ:1.31(3H,d,J=6Hz),4.63(1H,q,J=6
Hz),5.29(1H,d,J=9Hz),6.59(1H,brd,J=9Hd),6.8
2(1H,d,J=4Hz),6.97(1H,s),7.73(1H,d,J=4Hz),
8.34(1H,s) 実施例161 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノアセ
トアミド]−3−(7−(ホルミルアミノ)メチルイミ
ダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3
−セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.088g(0.16
mmol)と、7−(ホルミルアミノ)メチルイミダゾ[5,
1−b]チアゾール(合成例57参照)0.0337g(0.186mmo
l)と、そしてヨウ化ナトリウム0.047g(0.31mmol)と
から、実施例44と同様にして、表題の化合物0.0090gを
得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.32(3H,t,J=7.1Hz),3.
22(1H,d,J=17.6Hz),3.59(1H,d,J=17.6Hz),4.35
(2H,q,J=7.1Hz),4.69(1H,d,J=16.5Hz),4.76(1H,
d,J=16.5Hz),5.26(1H,d,J=14.7Hz),5.29(1H,d,J
=4.7Hz),5.32(1H,d,J=14.7Hz),5.88(1H,d,J=4.7
Hz),7.54(1H,d,J=4.3Hz),7.91(1H,d,J=4.3Hz),
8.27(1H,s),9.34(1H,s) 実施例162 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロメトキシイ
ミノアセトアミド]−3−(7−(ホルミルアミノ)メ
チルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル)メ
チル−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内
塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−フルオ
ロメトキシイミノアセトアミド]−3−クロルメチル−
3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエ
ステル0.102g(0.126mmol)と、7−(ホルミルアミ
ノ)メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例57
参照)0.0274g(0.151mmol)と、そしてヨウ化ナトリウ
ム0.038g(0.25mmol)とから、実施例44と同様にして、
表題の化合物0.0229gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.22(1H,d,J=18.1Hz),
3.60(1H,d,J=18.1Hz),4.69(1H,d,J=17.2Hz),4.76
(1H,d,J=17.2Hz),5.26(1H,d,J=15.3Hz),5.31(1
H,d,J=4.7Hz),5.32(1H,d,J=15.3Hz),5.85(2H,d,J
=54Hz),5.90(1H,d,J=4.7Hz),7.55(1H,d,J=4.1H
z),7.91(1H,d,J=4.1Hz),8.27(1H,s),9.34(1H,
s) 実施例163 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−(2−フルオロエト
キシイミノ)アセトアミド]−3−(7−(ホルミルア
ミノ)メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−
イル)メチル−3−セフェム−4−カルボキシレート
(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−(2−
フルオロメトキシイミノ)アセトアミド]−3−クロル
メチル−3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベ
ンジルエステル0.087g(0.105mmol)と、7−(ホルミ
ルアミノ)メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾール(合
成例57参照)0.0233g(0.129mmol)と、そしてヨウ化ナ
トリウム0.032g(0.21mmol)とから、実施例44と同様に
して、表題の化合物0.0171gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.22(1H,d,J=17.1Hz),
3.60(1H,d,J=17.1Hz),4.5〜4.8(4H,m),5.22〜5.36
(3H,m),5.89(1H,d,J=4.6Hz),7.55(1H,d,J=4.1H
z),7.91(1H,d,J=4.1Hz),8.27(1H,s),9.33(1H,
s) 実施例164 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロメトキシイ
ミノアセトアミド]−3−[5−((R)−1−ホルミ
ルアミノ−2−ヒドロキシエチル)イミダゾ[5,1−
b]チアゾリウム−6−イル]メチル−3−セフェム−
4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−フルオ
ロメトキシイミノアセトアミド]−3−クロルメチル−
3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエ
ステル0.224g(0.30mmol)、5−((R)−1−ホルミ
ルアミノ−2−ヒドロキシエチル)イミダゾ[5,1−
b]チアゾール(合成例58参照)0.069g(0.33mmol)、
およびヨウ化ナトリウム0.075g(0.5mmol)とから、実
施例44と同様にして、表題の化合物0.048gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.24(1H,d,J=17.7Hz),
3.49(1H,d,J=17.7Hz),4.10(1H,dd,J=12.1Hz,4.7H
z),4.14(1H,dd,J=12.1Hz,5.1Hz),5.25(1H,d,J=4.
8Hz),5.69(1H,dd,J=5.1Hz,4.7Hz),5.82(2H,d,J=5
4.4Hz),5.88(1H,d,J=4.8Hz),7.57(1H,d,J=4.4H
z),7.75(1H,s),8.02(1H,d,J=4.4Hz),8.19(1H,
s) 実施例165 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノアセ
トアミド]−3−[5−((R)−1−ウレイドエチ
ル)イミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル]メ
チル−3−セフェム−4−カルボキシレート(分子内
塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−メトキ
シイミノアセトアミド]−3−クロルメチル−3−セフ
ェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.
166g(0.30mmol)、5−((R)−1−ウレイドエチ
ル)イミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例59参照)
0.069g(0.33mmol)、そしてヨウ化ナトリウム0.068g
(0.5mmol)とから、実施例74と同様にして、表題の化
合物0.068gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.63(3H,d,J=7.1Hz),3.
19(1H,d,J=17.6Hz),3.46(1H,d,J=17.6Hz),4.05
(3H,s),5.23(1H,d,J=4.7Hz),5.25(1H,d,J=15.9H
z),5.35(1H,q,J=7.1Hz),5.45(1H,d,J=15.3Hz),
5.86(1H,d,J=4.7Hz),7.55(1H,d,J=4.4Hz),7.67
(1H,s),8.01(1H,d,J=4.4Hz) 実施例166 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノアセ
トアミド]−3−[5−((R)−1−ホルミルアミノ
−2−ヒドロキシエチル)イミダゾ[5,1−b]チアゾ
リウム−6−イル]メチル−3−セフェム−4−カルボ
キシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−メトキ
シイミノアセトアミド]−3−クロルメチル−3−セフ
ェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.
166g(0.30mmol)と、5−((R)−1−ホルミルアミ
ノ−2−ヒドロキシエチル)イミダゾ[5,1−b]チア
ゾール(合成例58参照)0.069g(0.33mmol)と、そして
ヨウ化ナトリウム0.075g(0.5mmol)とから、実施例74
と同様にして、表題の化合物0.034gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.24(1H,d,J=17.6Hz),
3.50(1H,d,J=17.6Hz),4.05(3H,s),4.09(1H,dd,J
=12.2Hz,4.6Hz),4.14(1H,dd,J=12.2Hz,5.2Hz),5.2
3(1H,d,J=4.8Hz),5.43(2H,s),5.69(1H,dd,J=5.2
Hz,4.6Hz),5.87(1H,d,J=4.8Hz),7.58(1H,d,J=4.3
Hz),7.76(1H,s),8.02(1H,d,J=4.3Hz),8.19(1H,
s) 実施例167 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノアセ
トアミド]−3−[5−((R)−2−オキソ−4−オ
キサゾリジニル)イミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−
6−イル]メチル−3−セフェム−4−カルボキシレー
ト(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−メトキ
シイミノアセトアミド]−3−クロルメチル−3−セフ
ェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.
166g(0.30mmol)と、5−((R)−2−オキソ−4−
オキサゾリジニル)イミダゾ[5,1−b]チアゾール
(合成例61参照)0.069g(0.33mmol)と、そしてヨウ化
ナトリウム0.075g(0.5mmol)とから、実施例74と同様
にして、表題の化合物0.023gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):3.17(1H,d,J=17.7Hz),
3.55(1H,d,J=17.7Hz),4.65(1H,dd,J=9.9Hz,6.7H
z),4.95(1H,t,J=9.9Hz),5.26(1H,d,J=5.0Hz),5.
29(1H,d,J=15Hz),5.31(1H,d,J=15Hz),5.82(2H,
d,J=54.4Hz),5.86(1H,d,J=5.0Hz),6.03(1H,dd,J
=9.9Hz,6.7Hz),7.66(1H,d,J=4.4Hz),8.81(1H,
s),7.94(1H,d,J=4.4Hz) 実施例168 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロエトキシイ
ミノアセトアミド]−3−[5−[(R)−1−(ホル
ミルアミノ)−2−ヒドロキシエチル]イミダゾ[5,1
−b]チアゾリウム−6−イル]メチル−3−セフェム
−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−フルオ
ロエトキシイミノアセトアミド]−3−クロルメチル−
3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエ
ステル0.25g(0.3mmol)のアセトン5ml溶液に、、ヨウ
化ナトリウム0.17g(1.4mmol)を加え、遮光下室温にて
1時間攪拌した。アセトンを減圧下で留去した後、残渣
を酢酸エチルに溶解し、少量の飽和チオ硫酸ナトリウム
水溶液と飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで
乾燥し、減圧下濃縮した。得られた残渣をDMF3mlに溶解
し、これに、5−[(R)−1−(ホルミルアミノ)−
2−ヒドロキシエチル]イミダゾ[5,1−b]チアゾー
ル(合成例58参照)0.07g(0.3mmol)のDMF1ml溶液を加
え、遮光下終夜室温で攪拌した。反応液に10%トリフル
オロ酢酸ナトリウム水溶液20ml加え、生じた沈殿を遠心
分離により集め、これを10%トリフルオロ酢酸ナトリウ
ム水溶液で2回洗浄し、1時間真空乾燥した。得られた
残渣に、アニソール1mlと、トリフルオロ酢酸3mlとを氷
冷下で加え、1時間攪拌した。反応液に冷却したイソプ
ロピルエーテル20mlを加え、生じた沈殿を遠心分離によ
り沈殿させた。沈殿をイソプロピルエーテルで洗浄した
後、真空乾燥した。これに、5%炭酸水素ナトリウム水
溶液を加えて中和、溶解し、これをダイヤイオンHP−20
レジンのカラムクロマトグラフィー(溶離液:水200m
l、5%メタノール水50ml、10%メタノール水50ml、15
%メタノール水100ml、20%メタノール水100ml、25%メ
タノール水100ml、30%メタノール水100ml、40%メタノ
ール水100ml)により精製した。目的物を含む画分を濃
縮し凍結乾燥した。これを、セファデックスLH−20のカ
ラムクロマトグラフィー(メタノール:水=1:1)によ
りさらに精製して目的物を含む画分を濃縮し、凍結乾燥
して、表題の化合物0.016g(8%)を得た。
NMR(D2O)δ:3.15(1H,d,J=17Hz),3.41(1H,d,J=17
Hz),3.97〜4.06(2H,m),4.40〜4.51(1H,m),4.58〜
4.68(1H,m),5.15(1H,d,J=5Hz),5.34(2H,brs),5.
59〜5.61(1H,m),5.78(1H,d,J=4Hz),7.48(1H,d,J
=4Hz),7.66(1H,s),7.91〜7.94(1H,m),8.05(1H,
s) 実施例169 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロメトキシイ
ミノアセトアミド]−3−[5−[(S)−1−(ホル
ミルアミノ)−2−ヒドロキシエチル]イミダゾ[5,1
−b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェム
−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロエトキシ
イミノアセトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェ
ム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.17
5g(0.3mmol)、5−(S)−1−(ホルミルアミノ)
−2−ヒドロキシエチル]イミダゾ[5,1−b]チアゾ
ール(合成例60参照)0.065g(0.3mmol)と、ヨウ化ナ
トリウム0.17g(1.14mmol)とより実施例74と同様にし
て、表題の化合物0.038g(20%)を得た。
NMR(D2O)δ:3.13(1H,d,J=18Hz),3.48(1H,d,J=18
Hz),3.98〜4.00(2H,m),5.17(1H,d,J=5Hz),5.24
(1H,d,J=15Hz),5.30(1H,d,J=15Hz),5.59(1H,t,J
=5Hz),5.63(1H,s),5.77(1H,d,J=5Hz),5.81(1H,
s),7.47(1H,d,J=4Hz),7.71(1H,s),7.90(1H,d,J
=4Hz),8.11(1H,s) 実施例170 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノアセ
トアミド]−3−[5−(S)−1−(ホルミルアミ
ノ)−2−ヒドロキシエチル]イミダゾ[5,1−b]チ
アゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェム−4−カ
ルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.17g(0.3mm
ol)と、5−[(S)−1−(ホルミルアミノ)−2−
ヒドロキシエチル]イミダゾ[5,1−b]チアゾール
(合成例60参照)0.07g(0.3mmol)と、そしてヨウ化ナ
トリウム0.18g(1.2mmol)とから、実施例1と同様にし
て、表題の化合物0.032g(17%)を得た。
NMR(D2O)δ:1.19(3H,t,J=7Hz),3.13(1H,d,J=18H
z),3.47(1H,d,J=18Hz),3.99(2H,dd,J=4Hz,J=1H
z),4.22(1H,q,J=7Hz),5.16(1H,d,J=5Hz),5.24
(1H,d,J=15Hz),5.31(1H,d,15Hz),5.58(1H,t,J=4
Hz),5.75(1H,d,J=5Hz),7.47(1H,d,J=4Hz),7.71
(1H,s),7.90(1H,d,J=4Hz),8.11(1H,s) 実施例171 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロメトキシイ
ミノアセトアミド]−3−[5−[(1R,2S)−1−
(ホルミルアミノ)−2−ヒドロキシプロピル]イミダ
ゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−イル]メチル−3−
セフェム−4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロメトキシ
イミノアセトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェ
ム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.17
5g(0.31mmol)と、5−[(1R,2S)−1−(ホルミル
アミノ)−2−ヒドロキシプロピル]イミダゾ[5,1−
b]チアゾール(合成例62参照)0.07g(0.31mmol)
と、そしてヨウ化ナトリウム0.186g(1.2mmol)とか
ら、実施例1と同様にして、表題の化合物0.049g(25
%)を得た。
NMR(D2O)δ:1.25(3H,d,J=6Hz),3.14(1H,d,J=18H
z),3.39(1H,d,J=18Hz),4.24〜4.28(1H,m),5.15
(1H,d,J=5Hz),5.37(2H,brs),5.47(1H,d,J=3H
z),5.64(1H,brs),5.78〜5.82(2H,m),7.46(1H,d,J
=4Hz),7.64(1H,s),7.92(1H,d,J=4Hz),8.13(1H,
s) 実施例172 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノアセ
トアミド]−3−[5−[(1R,2S)−1−(ホルミル
アミノ)−2−ヒドロキシプロピル]イミダゾ[5,1−
b]チアゾリウム−6−イル]メチル−3−セフェム−
4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.176g(0.31
mmol)、5−[(1R,2S)−1−(ホルミルアミノ)−
2−ヒドロキシプロピル]イミダゾ[5,1−b]チアゾ
ール(合成例62参照)0.070g(0.31mmol)と、ヨウ化ナ
トリウム0.186g(1.2mmol)とから、実施例1と同様に
して、表題の化合物0.046g(31%)を得た。
NMR(D2O)δ:1.19〜1.27(6H,m),3.15(1H,d,J=18H
z),3.39(1H,d,J=18Hz),4.20〜4.31(3H,m),5.30
(1H,d,J=5Hz),5.37(2H,brs),5.47(1H,d,J=4H
z),5.78(1H,d,J=5Hz),7.47(1H,d,J=4Hz),7.65
(1H,s),7.93(1H,d,J=4Hz),8.14(1H,s) 実施例173 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノアセ
トアミド]−3−[5−((R)−1−ホルミルアミノ
−2−ヒドロキシ)エチルイミダゾ[5,1−b]チアゾ
リウム−6−イル]メチル−3−セフェム−4−カルボ
キシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−エトキシイミノア
セトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.161gと、5
−((R)−1−ホルミルアミノ−2−ヒドロキシ)エ
チルイミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成例60参照)
0.061gと、そしてヨウ化ナトリウム0.047mgとから、実
施例25と同様にして、表題の化合物0.046gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):1.26(1H,t,J=7Hz),3.20
(1H,d,J=18Hz),3.46(1H,d,J=18Hz),4.0〜4.2(1
H,m),4.29(2H,q,J=7Hz),5.20(1H,d,J=5Hz),5.39
(2H,brs),5.64(1H,brs),5.30(1H,d,J=15Hz),5.8
3(2H,d,J=5Hz),7.55(1H,d,J=4Hz),7.71(1H,s),
7.97(1H,d,J=4Hz),8.14(1H,s) 合成例63 5−[1−(ホルミルアミノ)−1−メチルエチル]イ
ミダゾ[5,1−b]チアゾール a)2−[[[(1−メチル−1−[(トリフルオロア
セチル)アミノ]プロパノイル]アミノ]メチル]チア
ゾール 2−アミノ−2−メチルプロパン酸2.5g(0.024mmo
l)に氷冷下、トリエチルアミン17ml(0.122mol)を加
え、さらにトリフルオロ酢酸エチル15ml(0.14mol)を
加え1時間攪拌した後、トリフルオロ酢酸エチル6ml
(0.05mol)を加え20時間攪拌した。反応液を減圧下濃
縮乾固した。得られた残渣の塩化メチレン溶液(20ml)
に3℃で1−ヒドロキシベンゾトリアゾール5g(0.036m
ol)を加え、そこに1.0Mジシクロヘキシルカルボジイミ
ド38ml(0.036mol)および、2−アミノメチルチアゾー
ル2.85g(0.025mol)とを加え、合成例16a)と同様にし
て表題の化合物を4.9g(66%)を得た。
NMR(CDCl3):d1.71(6H,s),4.80(2H,d,J=5.6Hz),
7.03(1H,brs),7.33(1H,d,J=3.3Hz),7.72(1H,d,J
=3.3Hz),7.81(1H,brs)。
b)5−[1−メチル−1−[(トリフルオロアセチ
ル)アミノ]エチル]イミダゾ[5,1−b]チアゾール 2−[[[(1−メチル−1−[(トリフルオロアセ
チル)アミノ]プロパノイル]アミノ]メチル]チアゾ
ール1.8g(0.6mmol)に、氷冷下オキシ塩化リン20mlを
加え、110℃で19時間攪拌した。反応液を減圧下濃縮
し、残渣を水100mlおよび塩化メチレン100mlに溶解し
た。さらに、炭酸水素ナトリウム60gを加え、不溶物を
濾過により除去した。塩化メチレン層を分取し、さらに
水層を塩化メチレン50mlにて洗浄した。合わせた塩化メ
チレン層を、無水硫酸マグネシウムにて乾燥し、減圧下
濃縮乾固した。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグ
ラフィー(酢酸エチル:クロロホルム=1:2)にて精製
し、表題の化合物1.14g(67%)を得た。
NMR(CDCl3):d1.90(6H,s),6.91(1H,d,J=4.3Hz),
7.01(1H,s),7.45(1H,d,J=4.3Hz),8.38(1H,br
s)。
c)5−[1−(ホルミルアミノ)−1−メチルエチ
ル]イミダゾ[5,1−b]チアゾール 5−[1−メチル−1−[(トリフルオロアセチル)
アミノ]エチル]イミダゾ[5,1−b]チアゾール1g
(3.6mmol)のメタノール(3ml)溶液に水酸化ナトリウ
ム0.72g(0.018mol)を加え、50℃で10時間攪拌した。
反応液を濃縮し、得られた残渣を酢酸エチル100mlに溶
解した後、飽和炭酸水素カリウム水溶液100mlで2回洗
浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮乾固
して、未精製の5−(1−アミノ−1−メチルエチル)
−イミダゾ[5,1−b]チアゾール0.74gを得た。その未
精製物0.74g、ギ酸3ml、および無水酢酸1.5mlの混合物
を無溶媒下で3時間攪拌し、合成例15c)と同様に処理
して、表題の化合物0.63g(83%)を得た。
NMR(CDCl3):d1.74(6H,s),6.95(1H,s),7.11(1H,
d,J=4.8Hz),7.71(1H,d,J=4.8Hz),8.01(1H,s)。
合成例64 5−[(1R)−1−(ホルミルアミノ)−2−メチルプ
ロピル]イミダゾ[5,1−b]チアゾール a)2−[(N−tert−ブトキシカルボニル−D−バリ
ル)アミノ]メチルチアゾール N−tert−ブトキシカルボニル−D−バリン1.086g、
1−ヒドロキシベンゾトリアゾール0.743g、ジシクロヘ
キシルカルボジイミド1.135g、および2−アミノメチル
チアゾール0.571gより、合成例16a)と同様にして、表
題化合物1.603g(quant.)を得た。
NMR(CDCl3)δ:0.92(3H,d,J=6.8Hz),0.97(3H,d,J
=6.9Hz),1.43(9H,s),2.1〜2.3(1H,m),3.98(1H,d
d,J=8.5Hz,6.0Hz),4.78(2H,d,J=5.8Hz),5.0〜5.1
(1H,br.),6.85〜6.95(1H,br.),7.29(1H,d,J=3.3H
z),7.71(1H,d,J=3.3Hz)。
b)2−[(N−トリフルオロアセチル−D−バリル)
アミノ]メチルチアゾール 2−[(N−tert−ブトキシカルボニル−D−バリ
ル)アミノ]メチルチアゾール1.599gを、合成例16b)
と同様に処理して、表題の化合物1.423g(92%)を得
た。
NMR(CDCl3)δ:0.98(3H,d,J=6.8Hz),0.99(3H,d,J
=6.8Hz),2.1〜2.25(1H,m),4.45(1H,dd,J=8.7Hz,
6.1Hz),4.76(1H,dd,J=16.2Hz,5.5Hz),4.84(1H,dd,
J=16.2Hz,5.6Hz),6.65〜6.8(1H,br),7.1〜7.2(1H,
br),7.33(1H,d,J=3.3Hz),7.73(1H,d,J=3.3Hz)。
c)5−[(1R)−2−メチル−1−(トリフルオロア
セチムアミノ)プロピル]イミダゾ[5,1−b]チアゾ
ール 2−[(N−トリフルオロアセチル−D−バリル)ア
ミノ]メチルチアゾール1.420gを、合成例16c)と同様
に処理して、表題の化合物1.037g(77%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:0.93(3H,d,J=6.7Hz),1.05(3H,d,J
=6.8Hz),2.35〜2.55(1H,m),5.08(1H,t,J=8.6H
z),6.87(1H,d,J=4.3Hz),7.04(1H,s),7.49(1H,d,
J=4.3Hz),7.6〜7.75(1H,br)。
d)5−[(1R)−1−(ホルミルアミノ)−2−メチ
ルプロピル]イミダゾ[5,1−b]チアゾール 5−[(1R)−2−メチル−1−(トリフルオロアセ
チルアミノ)プロピル]イミダゾ[5,1−b]チアゾー
ル1.028gを、合成例17d)と同様に処理して、表題の化
合物0.649g(82%)を得た。
NMR(CDCl3)δ:0.96(3H,d,J=6.7Hz),1.06(3H,d,J
=6.8Hz),2.3〜2.5Hz(1H,m),5.22(1H,t,J=8.8H
z),6.55〜5.65(1H,br),6.82(1H,d,J=4.3Hz),7.01
(1H,s),7.51(1H,d,J=4.3Hz),8.24(1H,s)。
実施例174 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロメトキシイ
ミノアセトアミド]−3−[5−[(1−ホルミルアミ
ノ)−1−メチルエチル]イミダゾ[5,1−b]チアゾ
リウム−6−イル]メチル−3−セフェム−4−カルボ
キシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4
−チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロメトキシ
イミノアセトアミド]−3−クロルメチル−3−セフェ
ム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエステル0.32
5g(0.4mmol)、5−[1−(ホルミルアミノ)−1−
メチルエチル]イミダゾ[5,1−b]チアゾール(合成
例63参照)0.092g(0.4mmol)と、およびヨウ化ナトリ
ウム0.180g(1.2mmol)より、実施例74と同様にして、
表題の化合物17g(7%)を得た。
NMR(D2O):d1.97(6H,s),3.15(1H,d,J=18Hz),3.57
(1H,d,J=18Hz),5.28(1H,d,J=4.4Hz),5.38(1H,br
s),5.74(1H,brs),5.89(2H,d,4.4Hz),5.92(1H,
s),7.57(1H,d,J=4.7Hz),7.67(1H,s),8.09(1H,
s),8.11(1H,d,J=4.7Hz)。
実施例175 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロメトキシイ
ミノアセトアミド]−3−[5−[(1R)−1−(ホル
ミルアミノ)−2−メチルプロピル]イミダゾ[5,1−
b]チアゾリウム−6−イル]メチル−3−セフェム−
4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−トリチルアミ
ノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−フルオ
ロメトキシイミノアセトアミド]−3−クロルメチル−
3−セフェム−4−カルボン酸p−メトキシベンジルエ
ステル0.407g(0.50mmol)、5−[(1R)−1−(ホル
ミルアミノ)−2−メチルプロピル]イミダゾ[5,1−
b]チアゾール(合成例64参照)0.0134g(0.60mmo
l)、およびヨウ化ナトリウム0.120g(0.8mmol)より、
実施例74と同様にして、表題の化合物0.104gを得た。
NMR(D2O)δ(HDO=4.80):0.81(3H,d,J=6.6Hz),1.
17(3H,d,J=6.5Hz),2.4〜2.6(1H,m),3.27(1H,d,J
=17.6Hz),3.45(1H,d,J=17.6Hz),5.17(1H,d,J=1
0.2Hz),5.23(1H,d,J=4.8Hz),5.33(1H,d,J=15.1H
z),5.59(1H,d,J=15.1Hz),5.82(2H,d,J=54.3Hz),
5.87(1H,d,J=4.8Hz),7.61(1H,d,J=4.4Hz),7.71
(1H,s),7.97(1H,d,J=4.4Hz),8.14(1H,s)。
製剤例 注射用製剤 1バイアル中本発明による化合物1000mg(力価)を含
有するように無菌的に分注する。
カプセル剤 本発明による化合物 250部(力価) 乳糖 60部(力価) ステアリン酸マグネシウム 5部(力価) これらを均一に混合し250mg(力価)/カプセルにな
るようにカプセルに充填する。
直腸投与用ソフトカプセル剤 オリーブ油 160部 ポリオキシエチレンラウリルエーテル 10部 ヘキサメタリン酸ナトリウム 5部 これらからなる均一な基剤に本発明による化合物25部
(力価)を加えて均一に混合し、250mg(力価)/カプ
セルになるように直腸投与用ソフトカプセルに充填す
る。
抗菌力試験 本発明による化合物の抗菌活性を常法の倍数希釈法で
測定された各種の細菌に対する最小発育阻止濃度を示す
ことにより例証した。測定は、感性ディスク用培地N
(日水製薬社製)に供試菌を106CFU/mlで接種し、35℃
で18〜20時間培養後に評価して行った。その結果は、次
の表に示される通りであった。
急性毒性試験 ICR系マウス(4週令、雄、体重約20g)に、注射用生
理食塩水に溶解して調製した薬剤溶液(80mg/ml)0.5ml
を尾静脈より投与し、その後2週間の生死を観察し行わ
れた。その結果、実施例49の化合物は、全例(3例)が
生存した。従って、この化合物のLD50は>2g/kg(>40m
g/mouse)である。
フロントページの続き (72)発明者 塩川 宗二郎 神奈川県横浜市港北区師丘町760番地 明治製菓株式会社薬品総合研究所内 (72)発明者 工藤 利秋 神奈川県横浜市港北区師岡町760番地 明治製菓株式会社薬品総合研究所内 (72)発明者 津島 正樹 神奈川県横浜市港北区師岡町760番地 明治製菓株式会社薬品総合研究所内 (72)発明者 岩松 勝義 神奈川県横浜市港北区師岡町760番地 明治製菓株式会社薬品総合研究所内 (72)発明者 田村 淳 神奈川県横浜市港北区師岡町760番地 明治製菓株式会社薬品総合研究所内 (72)発明者 柴原 聖至 神奈川県横浜市港北区師岡町760番地 明治製菓株式会社薬品総合研究所内 (56)参考文献 特開 昭60−231684(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07D 519/06 A61K 31/546 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (20)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】次式(I)で表されるセフェム誘導体、お
    よび製薬学的に許容されるその塩。 (式中、 Xは、CHまたはNを表し、 R1は、水素原子;C1-4アルキル基(このアルキル基の1
    以上の水素原子は、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ
    ル基、C1-4アルコキシカルボニル基、カルバモイル基、
    N−C1-4アルキルカルバモイル基、シアノ基、アミノ
    基、またはC1-4アルキルアミノ基で置換されていてもよ
    い);C2-4アルケニル基;C2-4アルキニル基;またはC3-6
    シクロアルキル基を表し、 R2、R3、R4、およびR5は、同一でも異なっていてもよ
    く、それぞれ 水素原子; C1-4アルコキシ基; C1-4アルキルチオ基; シアノ基; カルボキシル基; C1-4アルコキシカルボニル基; カルバモイル基; N−C1-4アルキルカルバモイル基; ホルミル基; アミノ基(このアミノ基の一以上の水素原子は、ホルミ
    ル基、C1-4アルキルカルボニル基またはC1-4アルキルス
    ルホニル基で置換されていてもよい); ハロゲン原子; C1-4アルキル基(このアルキル基の一以上の水素原子
    は、水酸基、C1-4アルコキシ基、メルカプト基、C1-4
    ルキルチオ基、シアノ基、ハロゲン原子、カルボキシル
    基、C1-4アルコキシカルボニル基、カルバモイル基、N
    −C1-4アルキルカルバモイル基、ホルミル基、アルキル
    カルボニル基、ヒドロキシイミノ基、C1-4アルコキシイ
    ミノ基、アミノ基、ホルミルアミノ基、C1-4アルキルカ
    ルボニルアミノ基、ハロゲン原子で置換されていてもよ
    いC1−4アルキルカルボニルアミノ基、カルバモイルオ
    キシ基、N−C1-4アルキルカルバモイルオキシ基、C1-4
    アルキルスルホニルアミノ基、ウレイド基、N−C1-4
    ルキルウレイド基、C1-4アルコキシカルボニルアミノ
    基、およびイミノC1-4アルキルアミノ基からなる群から
    選択される−もしくは同一または異なっていてもよい二
    以上の基で置換されていてもよい); C3-6シクロアルキル基; C2-4アルケニル基; C2-4アルキニル基;または OおよびNを1つずつ含んでなる5員複素飽和環(この
    環はオキソ(=O)で置換されていてもよい)を表わす
    か、もしくは R2、R3、R4、およびR5のいずれか二つが一緒になって、
    C3-6アルキレン基を表し、このアルキレン基の一以上の
    メチレン基は、−NH−、−O−、−S−、または−CO−
    で置換されていてもよく、 nは0または1を表す。)
  2. 【請求項2】R2、R4、およびR5が水素原子であり、R3
    水素原子、またはメチル基である、請求項1記載の化合
    物。
  3. 【請求項3】R3が、カルバモイル基、ヒドロキシメチル
    基、フルオロメチル基、(カルバモイルオキシ)メチル
    基、(N−メチルカルバモイルオキシ)メチル基、2−
    (カルバモイルオキシ)エチル基、シアノ基、ジフルオ
    ロメチル基、ホルミル基、(ヒドロキシイミノ)メチル
    基、およびメトキシメチル基から選択される基である、
    請求項1記載の化合物。
  4. 【請求項4】R2、R4、およびR5が水素原子である、請求
    項3記載の化合物。
  5. 【請求項5】R4が、ヒドロキシメチル基、(ホルミルア
    ミノ)メチル基、−1−(ホルミルアミノ)エチル基、
    −1−(ホルミルアミノ)エチル基、(N−ホルミル−
    N−メチルアミノ)メチル基、ウレイドメチル基、アミ
    ノメチル基、2−ヒドロキシエチル基、ホルミル基、ジ
    メトキシメチル基、2−(ホルミルアミノ)エチル基、
    カルバモイルメチル基、2−(カルバモイルオキシ)エ
    チル基、メチルチオ基、カルバモイル基、メトキシメチ
    ル基、アセトキシメチル基、(N−メチルウレイド)メ
    チル基、(アセチルアミノ)メチル基、(トリフルオロ
    アセチルアミノ)メチル基、シアノ基、カルボキシル
    基、エトキシカルボニル基、および2−オキソ−4−オ
    キサゾリジニルから選択される基である、請求項1記載
    の化合物。
  6. 【請求項6】R2、R3、およびR5が水素原子である、請求
    項5記載の化合物。
  7. 【請求項7】R2が水素原子であり、R3がメチル基であ
    り、R4が(ホルミルアミノ)メチル基であり、かつR5
    水素原子である、請求項1記載の化合物。
  8. 【請求項8】R3がカルバモイル基であり、R4が(ホルミ
    ルアミノ)メチル基である、請求項1記載の化合物。
  9. 【請求項9】R2、およびR5が水素原子である、請求項8
    記載の化合物。
  10. 【請求項10】R3、R4が一緒になって、1−オキソ−2
    −アザプロパノンを表す、請求項1記載の化合物。
  11. 【請求項11】R2、およびR5が水素原子である、請求項
    10記載の化合物。
  12. 【請求項12】R5がヒドロキシメチル基である、請求項
    1記載の化合物。
  13. 【請求項13】R2、R3、およびR4が水素原子である、請
    求項12記載の化合物。
  14. 【請求項14】R2がカルバモイル基である、請求項1記
    載の化合物。
  15. 【請求項15】R3がメチル基であり、R4、およびR5が水
    素原子である、請求項14記載の化合物。
  16. 【請求項16】R1がC1-4アルキル基(このアルキル基の
    1以上の水素原子は、ハロゲン原子により置換されてい
    てもよい)を表す、請求項1に記載の化合物。
  17. 【請求項17】R1がC1-4アルキル基(このアルキル基の
    1以上の水素原子は、ハロゲン原子により置換されてい
    てもよい)を表し、R2、R3、R4およびR5が水素原子を表
    す、請求項1に記載の化合物。
  18. 【請求項18】(6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−
    アミノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−メ
    トキシイミノアセトアミド]−3−(5−(ホルミルア
    ミノ)メチルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6−
    イル)メチル−3−セフェム−4−カルボキシレート
    (分子内塩)、 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
    チアジアゾール−3−イル)−2−(2−フルオロエト
    キシイミノ)アセトアミド]−3−(イミダゾ[5,1−
    b]チアゾリウム−6−イル)メチル−3−セフェム−
    4−カルボキシレート(分子内塩)、 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
    チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロメトキシイ
    ミノアセトアミド]−3−(5−((S)−1−ホルミ
    ルアミノ)エチルイミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−
    6−イル)メチル−3−セフェム−4−カルボキシレー
    ト(分子内塩)、 (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
    チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロメトキシイ
    ミノアセトアミド]−3−[5−((R)−1−ホルミ
    ルアミノ−2−ヒドロキシエチル)イミダゾ[5,1−
    b]チアゾリウム−6−イル]メチル−3−セフェーム
    −4−カルボキシレート(分子内塩) (6R,7R)−7−[(Z)−2−(2−アミノチアゾー
    ル−4−イル)−2−フルオロメトキシイミノアセトア
    ミド]−3−(イミダゾ[5,1−b]チアゾリウム−6
    −イル)メチル−3−セフェム−4−カルボキシレート
    (分子内塩)および (6R,7R)−7−[(Z)−2−(5−アミノ−1,2,4−
    チアジアゾール−3−イル)−2−フルオロメトキシイ
    ミノアセトアミド]−3−イミダゾ[5,1−b]チアゾ
    リウム−6−イル)メチル−3−セフェム−4−カルボ
    キシレート(分子内塩)から選択される、請求項1記載
    の化合物。
  19. 【請求項19】請求項1〜18のいずれか一項に記載の化
    合物を、製薬学的に許容される担体とともに含んでな
    る、抗菌剤。
  20. 【請求項20】請求項1〜18のいずれか一項に記載の化
    合物をヒトを除く動物に投与することを含んでなる、細
    菌感染症の治療方法。
JP50909295A 1993-09-16 1994-09-16 新規セフェム誘導体 Expired - Fee Related JP3152934B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23057393 1993-09-16
JP6-211908 1994-08-12
JP21190894 1994-08-12
JP5-230573 1994-08-12
PCT/JP1994/001529 WO1995007912A1 (fr) 1993-09-16 1994-09-16 Nouveau derive de cephem

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3152934B2 true JP3152934B2 (ja) 2001-04-03

Family

ID=26518899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50909295A Expired - Fee Related JP3152934B2 (ja) 1993-09-16 1994-09-16 新規セフェム誘導体

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5663162A (ja)
EP (1) EP0669336B1 (ja)
JP (1) JP3152934B2 (ja)
KR (1) KR0170046B1 (ja)
CN (1) CN1046286C (ja)
AT (1) ATE192927T1 (ja)
CA (1) CA2149514C (ja)
DE (1) DE69424524T2 (ja)
ES (1) ES2146661T3 (ja)
TW (1) TW385312B (ja)
WO (1) WO1995007912A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3527003B2 (ja) 1995-03-10 2004-05-17 明治製菓株式会社 新規イミダゾ[5,1−b]チアゾール誘導体

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5661144A (en) * 1994-08-16 1997-08-26 Meiji Seika Kabushiki Kaisha Cephem derivatives with 3-substituted bis heterocycles
CA2189995C (en) * 1995-03-10 2001-01-23 Kazuhiro Aihara Novel carbapenem derivatives
JPH08319291A (ja) * 1995-05-25 1996-12-03 Meiji Seika Kaisha Ltd 新規セフェム誘導体
WO1998022469A1 (fr) * 1996-11-22 1998-05-28 Meiji Seika Kaisha, Ltd. Intermediaires de cepheme et leur procede de production
US6242437B1 (en) 1996-12-09 2001-06-05 Meiji Seika Kaisha, Ltd. Cephem derivatives
WO1998032760A1 (fr) * 1997-01-28 1998-07-30 Meiji Seika Kaisha, Ltd. Nouveaux derives de carbapenem
WO2006077919A1 (ja) 2005-01-19 2006-07-27 Meiji Seika Kaisha, Ltd. イミダゾチアゾール誘導体およびその製造方法
CN109651400A (zh) * 2018-12-06 2019-04-19 淄博鑫泉医药技术服务有限公司 硫酸头孢匹罗的合成方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE30724T1 (de) * 1982-06-28 1987-11-15 Bristol Myers Co Cephalosporinderivate, verfahren zu ihrer herstellung und pharmazeutische zusammensetzungen die sie enthalten.
JPS59104593A (ja) * 1982-12-07 1984-06-16 株式会社東芝 沸騰水型原子炉の原子炉圧力容器内の水位計測装置
JPS61286388A (ja) * 1985-06-11 1986-12-16 Eisai Co Ltd 3−セフエム誘導体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3527003B2 (ja) 1995-03-10 2004-05-17 明治製菓株式会社 新規イミダゾ[5,1−b]チアゾール誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
CA2149514C (en) 2000-10-31
KR950704333A (ko) 1995-11-17
EP0669336A1 (en) 1995-08-30
EP0669336B1 (en) 2000-05-17
ATE192927T1 (de) 2000-06-15
KR0170046B1 (ko) 1999-02-01
EP0669336A4 (en) 1996-04-10
CN1114507A (zh) 1996-01-03
US5663162A (en) 1997-09-02
WO1995007912A1 (fr) 1995-03-23
CN1046286C (zh) 1999-11-10
DE69424524T2 (de) 2000-12-21
DE69424524D1 (de) 2000-06-21
ES2146661T3 (es) 2000-08-16
TW385312B (en) 2000-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7281527B2 (ja) ベータラクタマーゼ阻害剤化合物
JP3152934B2 (ja) 新規セフェム誘導体
KR910000035B1 (ko) 세팔로스포린 화합물, 이의 제법 및 이를 함유하는 약학적 조성물
EP0248645A2 (en) Cephalosporin compounds
EP0376724A2 (en) Cephalosporin compounds
JPH01165585A (ja) 薬理学的に活性なカルボン酸のエステル類
JP3238209B2 (ja) チオメチルチオカルバセファロスポリン誘導体
JPS6310792A (ja) 新規セフエム化合物
JPH08151386A (ja) 複素環エチルチオセフェム化合物、その製造法および抗菌組成物
US5438053A (en) Cephem compounds compositions and method
KR100377559B1 (ko) 경구투여 가능한 세팔로스포린계 화합물 및 이의 제조방법
KR960004943B1 (ko) 세펨 화합물, 이의 제조방법 및 항균제
JPS63152391A (ja) 新規セフェム化合物
JPH0723381B2 (ja) 新規セフアロスポリン誘導体及び抗菌剤
JPH0633280B2 (ja) 新規な1−オキサ−1−デチアセフアロスポリン化合物及びそれを含む抗菌剤
KR830001592B1 (ko) 세팔로스포린 항생제의 제조방법
WO1999058535A1 (en) Novel cephalosporin compounds, processes for preparation thereof and antimicrobial compositions containing the same
KR920002868B1 (ko) 신규한 세팔로스포린 화합물과 그의 제조방법
KR810001093B1 (ko) 신규 세팔로스포린 유도체의 제조방법
KR0143534B1 (ko) 신규 세팔로스포린계 화합물과 그의 제조방법
WO1998025935A1 (fr) Nouveaux derives de cepheme
CA1117522A (en) Cephalosporin esters
JPH0564956B2 (ja)
JPS63264488A (ja) セファロスポリン化合物
JPH02117679A (ja) チアゾリオメチル置換基を有するセファロスポリン誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees