JP3148892B2 - 銀分散型炭素材料の製造方法 - Google Patents

銀分散型炭素材料の製造方法

Info

Publication number
JP3148892B2
JP3148892B2 JP10001899A JP10001899A JP3148892B2 JP 3148892 B2 JP3148892 B2 JP 3148892B2 JP 10001899 A JP10001899 A JP 10001899A JP 10001899 A JP10001899 A JP 10001899A JP 3148892 B2 JP3148892 B2 JP 3148892B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
pitch
carbon material
quinoline
dispersed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10001899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000026867A (ja
Inventor
重司 水取
千春 山口
久次 松井
啓明 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP10001899A priority Critical patent/JP3148892B2/ja
Publication of JP2000026867A publication Critical patent/JP2000026867A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3148892B2 publication Critical patent/JP3148892B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Working-Up Tar And Pitch (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金属銀が均一に分
散した炭素材料の製造方法に関する。
【0002】
【従来技術とその問題点】石炭系ピッチ、石油系ピッ
チ、高分子化合物などに銀、コバルト、ルテニウム、銅
などの金属成分を添加して、金属を含有する炭素複合体
を製造する方法は、例えば、特開平4-124105号公報に記
載されている。しかしながら、この方法では、金属成分
として、非常に高価な有機金属を用いているので、経済
的に実用性に欠けるという問題点がある。
【0003】銀などを含む炭素複合体を活性炭として用
いることも提案されている。例えば、特開昭59-193134
号公報に記載された方法では、活性炭表面に銀を添着さ
せており、また、特開平1-278408号公報に記載された方
法においては、銀を合成ゼオライト表面に添着させ、こ
れを活性炭と混合して使用している。しかしながら、こ
れらの方法では、活性炭の表面に銀を均一に添着するこ
とができないので、炭素複合体を抗菌材として使用する
場合には、銀イオンの溶出量が一定とならず、長期にわ
たって抗菌性の効果を一定に保持することができない。
また、銀を含有する抗菌材を使用する場合には、溶出す
る銀濃度は、米国公衆衛生局(NIH)による飲料水中の
銀濃度規制値(50ppb)を超えてはならないので、添着
する銀の濃度は、自ずから制限を受けることになり、殺
菌性効果の持続時間が短くなるという問題を生じてい
る。
【0004】また、先述の特開平4-124105号公報には、
抗菌性金属超微粒子−炭素複合体に特定の形状を付与す
る技術は、開示されていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は、長
期にわたり規制値未満の一定の濃度で銀イオンを溶出さ
せることができるとともに、賦形性に優れた抗菌性炭素
材料を提供することを主な目的とする。
【0006】
【課題を解決する手段】本発明者は、上記の様な技術の
現状に鑑み、研究を重ねた結果、炭素材料の出発原料で
ある有機物に酢酸銀を添加し、よく混合した後、炭素化
することにより、金属銀が均一に分散し、抗菌性に優れ
た炭素材料が得られることを見出した。
【0007】また、有機物に対する酢酸銀の添加方法
は、酢酸銀粉末を製造原料となる有機物に直接添加し、
熱処理を行っても良いが、酢酸銀をキノリン或いはキノ
リンと酢酸の混合溶液に溶解した後、有機物に添加し、
熱処理を行うことにより、銀がより均一に分散した炭素
材料が得られることも、見出した。
【0008】すなわち、本発明は、下記の銀分散型炭素
材料の製造方法を提供する; 1.銀分散型炭素材料の製造方法において、製造原料で
ある有機物と酢酸銀とを混合した後、混合物を熱処理す
ることを特徴とする銀分散型炭素材料の製造方法。
【0009】2.混合物の熱処理を蒸留、重縮合、不融
化、炭素化および賦活化により行う上記項1に記載の銀
分散型炭素材料の製造方法。
【0010】3.銀分散型炭素材料の製造において、酢
酸銀をキノリンまたはキノリンと酢酸との混合溶液に溶
解し、製造原料である有機物と混合した後、混合物を熱
処理することを特徴とする銀分散型炭素材料の製造方
法。
【0011】4.混合物の熱処理を蒸留、重縮合、不融
化、炭素化および賦活化により行う上記項3に記載の銀
分散型炭素材料の製造方法。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明における炭素材料の製造原
料となる有機物としては、特に制限されず、石炭系重質
油、石油系重質油、溶融性ポリマ−など液状物質のほか
に、木屑、ヤシ殻などの固体物質も挙げられる。
【0013】有機物に対する酢酸銀の混合に際しては、
酢酸銀の粉末を直接有機物に添加し、混合しても良く、
或いは酢酸銀をキノリンまたはキノリンと酢酸との混合
溶液に溶解した後、有機物に加えて混合しても良い。こ
の際、キノリン単独よりも、キノリン−酢酸混合液を使
用することにより、より容易に酢酸銀を溶解させること
ができる。酢酸銀を溶液状態で有機物に添加し、混合す
る場合には、有機物中に酢酸銀をより一層均一に混合す
ることができるので、最終的に得られる銀分散型炭素材
料における銀の分散が均一となり、抗菌材としての性能
が改善できる。
【0014】酢酸銀をキノリンに溶解させるに際しての
キノリンの温度は、特に限定されるものではないが、操
作上からは常温乃至その近傍の温度が好ましい。溶解温
度が高くなると、会合により再結晶する場合があるが、
抗菌性能などには、何ら影響はない。
【0015】キノリンに酢酸を添加した溶液に酢酸銀を
溶解しておく場合には、加温しても会合による再結晶を
抑えることが出来る。キノリン−酢酸混合溶液中の酢酸
濃度は、特に限定されるものではないが、過剰量を添加
してもより一層の効果の改善が得られることがないの
で、通常0.01〜10wt%程度とする。
【0016】酢酸銀をキノリン溶液或いはキノリン−酢
酸混合溶液として使用する場合の溶液中の酢酸銀の濃度
は、特に限定されないが、通常50wt%以下程度である。
【0017】炭素材料としての有機物に対する酢酸銀の
添加量は、特に限定されるものではなく、原料である有
機物の炭素化歩留、製品である銀分散型炭素材料の用途
などによって大きく異なり得るため、一般的には炭素材
料中の銀の濃度が通常0.01〜10wt%程度、より好ましく
は0.1〜5wt%程度となる様にすれば良い。
【0018】炭素材料の原料となる有機物への酢酸銀の
混合方法は、特に制限されず、常法に従って、前者に後
者を添加し、均一に混合すればよい。加熱により液状を
呈する有機物の場合には、加熱された液状の有機物に酢
酸銀を添加し、混合することが好ましい。この場合の混
合温度は、有機物の分解を生じない限り、特に限定され
ない。
【0019】また、有機物に対する酢酸銀含有キノリン
溶液或いは酢酸銀含有キノリン−酢酸溶液の混合方法
も、特に限定されるものでもなく、液体または加熱すれ
ば液体となる有機物原料に対しては、液体状態の原料に
酢酸銀含有溶液を加え、混合すればよい。この時の混合
温度も、原料が分解されない限り、特に限定されるもの
ではない。
【0020】次いで、上記の様にして得られた酢酸銀を
分散含有する有機物は、一般的に知られている熱処理方
法により処理される。この様な熱処理方法としては、蒸
留方法;酸素、オゾンなどの活性ガスを吹き込みながら
熱処理して、重縮合させる方法:窒素、アルゴンなどの
不活性ガスを吹き込みながら熱処理して、重縮合させる
方法など例示される。
【0021】上記で得られた熱処理生成物を原料とし
て、公知の方法により繊維状、粒状、粉末状などの任意
の形状に加工した後、公知の方法により不融化処理また
は/および炭素化または/および賦活処理を行うことに
より、金属銀が均一に分散した繊維状、粒状、粉末状な
どの炭素材料を得ることが出来る。
【0022】或いは、金属銀を分散含有した液状有機物
(例えば、金属銀を分散含有するピッチ)をバインダー
として木屑、ヤシ殻などの固体物質と混合し、成形し、
炭素化または/および賦活処理しても良い。或いは、酢
酸銀を溶解したキノリン溶液に木屑、ヤシ殻などの固体
物質を含浸した後、これを公知の方法で炭素化または/
および賦活処理を行うことにより、金属銀の分散した炭
素材料を製造することが出来る。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、金属銀が分散した粉末
状、粒状、繊維状などの任意の形態の炭素材料を容易に
製造することができる。
【0024】また、酢酸銀を予めキノリンまたはキノリ
ン−酢酸混合物に溶解させた状態で原料である有機物に
添加混合する場合には、金属銀がより均一に分散した炭
素材料を得ることができる。
【0025】本発明による炭素材料は、抗菌性材料とし
て、従来品に比して、抗菌性効果およびその持続性に優
れており、また、使用時の銀の溶出量をNIHによる規制
値以下に抑制することができる。
【0026】
【実施例】以下に実施例および比較例を示し、本発明の
特徴とするところをより一層明らかにする。
【0027】実施例1粉末状酢酸銀を有機物に直接添加する実施例 キノリン不溶分3.1wt%を含むコ−ルタ−ルを加熱し、
水分を除去した後、150℃で濾紙を用いて濾過を行い、
キノリン不溶成分を完全に除去した。
【0028】次いで、このコ−ルタ−ルを蒸留して、キ
ノリン不溶成分を含まない、軟化点68.2℃のピッチをコ
−ルタ−ル当り72.5wt%の収率で得た。
【0029】次いで、得られたピッチ500gを容量1リッ
トルの小型反応器に仕込み、250℃で溶解した後、攪拌
しつつ、粉末の酢酸銀2.0gを徐々に添加し、添加終了後
さらに0.5時間攪拌を行った。
【0030】次いで、上記の小型反応器内のピッチの温
度を330℃まで昇温させた後、常圧攪拌下で5リットル
/分の空気を吹き込みつつ240分間ピッチを重縮合させ
た。
【0031】取得したピッチの軟化点をメトラ−法で測
定したところ、283.2℃であり、ピッチ中の銀の濃度
は、0.39%であった。ピッチの取得量は、306gであつ
た。次いで、上記のピッチをバッチ式のモノホ−ル紡糸
器に仕込み、335℃の溶融温度で、ノズル径0.3mm、巻取
速度300m/の速度で紡糸を行い、ピッチ繊維を得た。
【0032】次いで、上記のピッチ繊維を空気中で常温
から300℃まで昇温速度2.0℃/分の速度で昇温を行い、
さらに300℃で180分間保持して、不融化処理した。
【0033】次いで、不融化処理したピッチ繊維を窒素
雰囲気中で常温から850℃まで10℃/分の速度で昇温し
た後、850℃で60分間蒸気と窒素の混合気体により賦活
処理を行い、不融化繊維に対し39.1wt%の収率で活性炭
素繊維を得た。
【0034】得られた活性炭素繊維の平均細孔半径は8.
1Å、比表面積は1306m2/g、Agの含有率は0.88%であ
り、繊維の断面をEPMAで観察したところ、繊維断面全体
にAgが観察された。またESCAでこのAgの電子状態を測定
した結果、金属銀であることが確認された。
【0035】実施例2予めキノリンに溶解した酢酸銀をコ−ルタ−ルに添加す
る実施例 実施例1で用いたと同様のコ−ルタ−ルを実施例1と同
様にして熱処理し、水分とキノリン不溶成分とを除去し
た。
【0036】次いで、濾過処理後のコ−ルタ−ル1000g
を蒸留フラスコに入れ、フラスコ内を窒素雰囲気とした
後、コ−ルタ−ルを50〜70℃に加温した。
【0037】次いで、別途にビ−カ−中の100mlのキノ
リンに酢酸銀3.0gを添加し、常温で溶解させた後、フラ
スコ内で加温してあるコ−ルタ−ルに徐々に滴下し、約
0.5時間にわたり攪拌混合を行った。引続き、減圧下で
蒸留を行って、キノリンとコ−ルタ−ル中の軽質分を除
去し、軟化点82.6℃のピッチをコ−ルタ−ル当り60.8wt
%の収率で取得した。
【0038】次いで、この軟化点82.6℃のピッチ500gを
容量1リットルの小型の反応容器に仕込み、反応温度33
0℃、反応圧力常圧で攪拌下に5リットル/分の空気を吹
き込みながら、240分間反応を行ったところ、軟化点27
8.1℃のピッチ315gを取得した。このピッチには、銀が
0.46wt%が含まれていた。
【0039】次いで、このピッチを使用して実施例1と
同じ方法で紡糸を行った後、さらに実施例1と同じ条件
で不融化および賦活処理を行うことにより、不融化処理
繊維に対し40.2wt%の収率で活性炭素繊維を取得した。
【0040】得られた繊維状活性炭の平均細孔半径は8.
2Åであり、比表面積は1320m2/g、金属銀の含有率は1.0
2wt%であった。
【0041】実施例3予め酢酸−キノリン混合物に溶解した酢酸銀をピッチに
添加する実施例 実施例1で取得した軟化点68.2℃のピッチ500gを容量1
リットルの小型反応容器に仕込み、温度を150〜170℃に
調整して、ピッチを溶解した。
【0042】別途にビ−カ−に0.1wt%の酢酸を含むキ
ノリン50mlに酢酸銀4.60gを添加し、70〜80℃で溶解し
た後、上記の150〜170℃で溶融したピッチに徐々に添加
し、同温度で0.5時間攪拌混合した後、実施例1と同じ
方法で240分間反応を行い、軟化点280.3℃のピッチ310g
を取得した。得られたピッチ中の銀の含有量は0.89wt%
であった。
【0043】次いで、このピッチを原料として実施例1
と同じ方法で紡糸を行った後、実施例1と同じ条件で不
融化および賦活処理を行うことにより、不融化処理繊維
に対し40.6wt%の収率で活性炭素繊維を取得した。
【0044】得られた繊維状活性炭の平均細孔半径は8.
5Åであり、比表面積は1367m2/g、金属銀の含有率は1.9
1wt%であった。
【0045】比較例1 実施例1で取得した軟化点が68.2℃のピッチ600gを容量
1リットルの小型反応器に仕込み、実施例1と同様にし
て反応器を徐々に加温し、反応器内のピッチの温度が15
0℃になった時点から攪拌と減圧を開始し、反応温度が3
30℃になった時点で、常圧下で攪拌を行いながら5リッ
トル/分の空気を吹き込みつつ、240分間の反応を行っ
た。その結果、軟化点282.7℃のピッチ301gを取得し
た。ピッチ中の銀の含有量は1ppm以下であった。
【0046】このピッチを原料として実施例1と同じ方
法で紡糸を行い、ピッチ繊維を得た後、得られたピッチ
繊維を実施例1と同じ条件で不融化処理および賦活処理
して繊維状の活性炭を得た。
【0047】得られた活性炭素繊維は、ピッチ繊維当り
の収率38.6wt%、平均細孔半径7.8Å比表面積1318m2/
g、Agの含有率は5ppm以下であった。
【0048】実施例4 実施例1、実施例2、実施例3および比較例1で取得し
たそれぞれの繊維状活性炭について、抗菌性を試験し
た。抗菌力試験は、以下の様にして行った。
【0049】イ.試験菌株 大腸菌;Escherichia coli IFO 3301 黄色ブドウ球菌;Staphylococcus aureus IFO 12732 ロ.試験菌液の調製 試験菌株をBrain Heart Infusion Agarに接種し、35℃
で24時間培養し、その1白金耳を0.2%肉エキス加普通
ブイヨン培地で37℃で16〜24時間振とう培養した後、減
菌リン酸緩衝液を用いて1000倍に希釈し、減菌リン酸緩
衝液50mlを収容する容積200mlの三角フラスコにこの希
釈菌液1mlを加えて、1ml当りの生菌数が104個となるよ
うに調整した。なお、使用した減菌リン酸緩衝液は、リ
ン酸二水素カリウム34gを精製水5000mlに溶かし、これ
に4wt%の水酸化ナトリウム溶液約175mlを加え、次い
で、pH7.2に調整した後、精製水を加えて全量を1000ml
とし、さらにこの溶液を精製水で800倍に希釈して、調
製した。 ハ.試験方法と試験結果 実施例および比較例で取得した繊維状活性炭、粉末活性
炭および成形活性炭を粉砕し、先に調製した試験菌液に
0.1gを加えて試験液とした。これを25℃で振とうし、1
時間後、2時間後、6時間後および24時間後に試験液中の
生菌数を菌数測定用培地を用いた混釈平板培養法により
測定を行った。
【0050】なお、対照として活性炭を添加していない
試験菌液のみについても、同様の試験を行った。
【0051】試験結果について表1および表2に示す。
【0052】
【表1】
【0053】表1に示す結果から、本発明による銀分散
型の炭素材料が、大腸菌に対して優れた抗菌性を発揮す
ることが明らかである。
【0054】
【表2】
【0055】表2に示す結果から、本発明による銀分散
型の炭素材料が、黄色ブドウ球菌に対しても優れた抗菌
性を発揮することが明らかである。
【0056】実施例5 実施例2で取得した繊維状活性炭と市販の銀添着活性炭
(武田薬品工業(株)製:粒状白鷺WHA 銀の添着量0.76
wt%)とについて、銀の溶出量の比較試験を行った。
【0057】試験は、サンプル1gを秤取り、300mlの丸
底フラスコに投入し、純水100mlを加え、丸底フラスコ
に還流冷却器を取り付けた後、所定時間沸騰を行い、室
温まで冷却し、濾紙を用いて濾過を行い、濾液中の銀の
溶出量を測定することにより、行った。
【0058】試験結果を表3に示す。
【0059】
【表3】
【0060】表3に示す結果から、本発明による銀分散
型炭素材料は、水との接触状態で銀の溶出量が少なく、
飲料水用の抗菌材としてNIHの銀濃度規制(50ppb)を超
えないことが明らかである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C01B 31/08 C01B 31/08 Z C10C 3/10 C10C 3/10 D01F 9/14 511 D01F 9/14 511 (72)発明者 山田 啓明 大阪府大阪市中央区平野町四丁目1番2 号 大阪瓦斯株式会社内 (56)参考文献 特開 平4−124105(JP,A) 特開 平5−345703(JP,A) Carbon,Vol.31,No. 8,P.1243−1247,(1993) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C10C 3/02 A01N 59/16 CA(STN)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ピッチ製造原料有機物と酢酸銀とを混合
    し、重縮合反応させることを特徴とする金属銀が均一に
    分散したピッチの製造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の銀分散ピッチを不融化
    し、炭素化し、賦活することを特徴とする銀分散型活性
    炭素材料の製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の方法によって得られた
    銀分散型活性炭素材料。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の銀分散型活性炭素材料
    が、繊維状、粒状或いは粉末状である活性炭素材料。
JP10001899A 1999-04-07 1999-04-07 銀分散型炭素材料の製造方法 Expired - Lifetime JP3148892B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10001899A JP3148892B2 (ja) 1999-04-07 1999-04-07 銀分散型炭素材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10001899A JP3148892B2 (ja) 1999-04-07 1999-04-07 銀分散型炭素材料の製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8060601A Division JP3054926B2 (ja) 1996-03-18 1996-03-18 銀分散型炭素材料の製造方

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000026867A JP2000026867A (ja) 2000-01-25
JP3148892B2 true JP3148892B2 (ja) 2001-03-26

Family

ID=14262825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10001899A Expired - Lifetime JP3148892B2 (ja) 1999-04-07 1999-04-07 銀分散型炭素材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3148892B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101517075B1 (ko) 2014-03-19 2015-05-04 에브리봇 주식회사 로봇청소기용 바퀴
KR101844221B1 (ko) 2011-04-19 2018-04-02 엘지전자 주식회사 휠 어셈블리를 구비하는 진공청소기

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1745036A (zh) * 2003-12-05 2006-03-08 三菱重工业株式会社 碳材料和废气处理装置
KR101092378B1 (ko) * 2011-06-01 2011-12-09 한국과학기술연구원 금속-고분자 복합재를 이용한 탄소재료 및 그 제조방법
JP5813269B1 (ja) * 2015-06-25 2015-11-17 南信産業株式会社 抗菌性組成物及びその製造方法並びに生け簀の水質浄化方法
JP6749117B2 (ja) * 2016-03-28 2020-09-02 株式会社アドール 金属単体及び金属化合物の少なくとも一方を含有する活性炭の製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Carbon,Vol.31,No.8,P.1243−1247,(1993)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101844221B1 (ko) 2011-04-19 2018-04-02 엘지전자 주식회사 휠 어셈블리를 구비하는 진공청소기
KR101517075B1 (ko) 2014-03-19 2015-05-04 에브리봇 주식회사 로봇청소기용 바퀴

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000026867A (ja) 2000-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107312315B (zh) 一种木质素/银复合抗菌剂及其制备方法和应用
KR100811205B1 (ko) 은나노함유 항균나노섬유 및 그 제조방법
JP3148892B2 (ja) 銀分散型炭素材料の製造方法
JP6441680B2 (ja) グラム陽性菌の微生物培養のためのマトリックス及び組成物
CN1186488C (zh) 含纳米银颗粒抗菌活性碳纤维的制备方法
Wu et al. One-step in situ assembly of size-controlled silver nanoparticles on polyphenol-grafted collagen fiber with enhanced antibacterial properties
CN108128906B (zh) 高温工业废水处理剂
JP3148893B2 (ja) 銀分散型炭素材料の製造方法
Ibrahim et al. A promising antimicrobial bionanocomposite based poly (3-hydroxybutyrate-co-3-hydroxyvalerate) reinforced silver doped zinc oxide nanoparticles
JP3054926B2 (ja) 銀分散型炭素材料の製造方
CN109909513B (zh) 一种用毛果算盘子生物合成纳米银粒子的方法以及用途
JPH09100474A (ja) 銀分散型炭素材料の製造方法
WO2018181778A1 (ja) 活性炭の製造方法
CN114836847B (zh) 一种化学纤维用抑菌消光剂及其制备方法和应用
CN112552498A (zh) 一种抗菌性聚乳酸材料的制备方法
DD152524A5 (de) Harte koernige aktivkohle und verfahren zu ihrer herstellung
CN108677272B (zh) 一种微米级无机抗菌纤维及其制备方法
CN113861244A (zh) 一种木质素抑菌剂及其制备方法和应用
JPS6030364B2 (ja) 炭素繊維の製造法
JP3953632B2 (ja) 抗菌活性炭の製造方法
KR100501830B1 (ko) 구형 활성탄의 제조방법
KR100317002B1 (ko) 항균기능을 갖는 금속처리-활성탄 및 그 제조방법
CN106185925B (zh) 含稀土的椰壳活性炭的制备方法
CN1911796A (zh) 一种制备重金属含量低的球形活性炭的方法
JPH0967177A (ja) 抗菌性多孔質炭素材とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term