JP3146945B2 - 液晶表示装置及びその製造方法 - Google Patents

液晶表示装置及びその製造方法

Info

Publication number
JP3146945B2
JP3146945B2 JP24123195A JP24123195A JP3146945B2 JP 3146945 B2 JP3146945 B2 JP 3146945B2 JP 24123195 A JP24123195 A JP 24123195A JP 24123195 A JP24123195 A JP 24123195A JP 3146945 B2 JP3146945 B2 JP 3146945B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
substrate
display device
crystal display
microcapsules
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24123195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0990321A (ja
Inventor
正彦 安藤
真一 小村
津村  誠
慶治 長江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP24123195A priority Critical patent/JP3146945B2/ja
Priority to US08/709,738 priority patent/US5784136A/en
Priority to KR1019960041011A priority patent/KR970016678A/ko
Publication of JPH0990321A publication Critical patent/JPH0990321A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3146945B2 publication Critical patent/JP3146945B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1334Constructional arrangements; Manufacturing methods based on polymer dispersed liquid crystals, e.g. microencapsulated liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/52Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
    • C09K19/54Additives having no specific mesophase characterised by their chemical composition
    • C09K19/542Macromolecular compounds
    • C09K19/544Macromolecular compounds as dispersing or encapsulating medium around the liquid crystal

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光散乱型の液晶表示装
置の構造及び製法に関する。
【0002】
【従来の技術】光散乱型の液晶表示装置とは、例えば、
フラットパネルディスプレイ93,pp.197−19
9(1993).に記載されているように、一般にネマテ
ィック液晶からなる微小な液滴を高分子媒体中に分散さ
せた、いわゆる高分子分散型液晶(PDLC)による入
射光の散乱・吸収を利用して表示を形成する薄型の表示
装置である。この表示装置は偏光板を必要としないの
で、従来の捩じれネマティック液晶(TNLC)を用い
た表示装置よりも3倍近い明るさが得られる。従って、
バックライトの消費電力が低く電池駆動も可能なため、
携帯端末等への応用が期待されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来技術の表示装置では、印加電圧に対する透過率の変化
(しきい値特性)が緩慢であるため、直交した対向電極
のみを用いたいわゆる時分割駆動ができず、対向電極の
各交点に薄膜トランジスタ(TFT)やMIM等のスイ
ッチング素子を配置したいわゆるアクティブマトリクス
駆動が必須になる。これらの駆動方式では、消費電力が
増加すると共に、装置が複雑化して製造コストが増加す
る。
【0004】PDLCのしきい値特性が緩慢な理由は、
高分子媒体及び前記媒体中に分散した液晶滴からなる光
散乱層において、液晶滴のサイズ分布が不均一であり、
また任意の光散乱層断面における液晶と媒体との厚さの
比率にバラツキがあるためである。これは以下の様にし
て理解できる。PDLCのしきい値特性は高分子媒体中
に分散した多数の液晶滴のしきい値特性が平均化された
ものである。一つの液晶滴が示す配向変化のしきい値電
圧は、液晶滴サイズで決まる(サイズの減少に伴い増加
する)。また、光制御層への印加電圧のうち、実際に液
晶滴へ印加される電圧の大きさは、光散乱層断面におけ
る液晶と媒体との厚さの比率で決まる。従って、液晶滴
サイズ及び前記の比率にバラツキがあると、液晶滴が個
別に配向変化を引き起こし、光散乱層全体としてのしき
い値特性が緩慢になる。
【0005】本発明の目的は、印加電圧に対する液晶の
透過率の変化が急峻な液晶表示装置及びその製造方法を
提供することにある。
【0006】本発明の他の目的は、光散乱型の液晶を用
いて時分割駆動が可能な液晶表示装置及びその製造方法
を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の液晶表示装置に
よれば、液晶層は一定厚の媒体で被覆された液晶滴から
なる均一サイズの液晶マイクロカプセルが2次元結晶配
列した複数の単粒子層が積層されている。
【0008】この液晶マイクロカプセルは好ましくは、
ネマチック液晶をゼラチン及びアラビアゴムからなる媒
体で被覆して作成する。また、ネマチック液晶に光吸収
性色素を添加しても良い。
【0009】また、単粒子層には、その表面を平坦化
し、液晶マイクロカプセル間の間隙を充填する充填媒体
を用いる。この充填媒体は液晶マイクロカプセルを被覆
する媒体と同様な材料が好ましく、ゼラチン及びアラビ
アゴムが用いられる。
【0010】
【作用】単粒子層においては、液晶滴サイズが均一であ
り、光散乱層の任意の断面における媒体と液晶の厚さの
比率がほぼ一定になる。従って、等しい印加電圧におい
て全液晶滴が同時に配向変化するため、印加電圧に対す
る液晶の透過率の変化(しきい値特性)が急峻になる。
【0011】
【実施例】以下、本発明による実施例について、図面を
参照しながら説明する。
【0012】図1に、本発明の液晶表示装置の要部断面
を示す。厚さ約1mmのコーニング7059ガラスまたは
プラスチック板からなる基板11上に、下部走査電極1
2,液晶マイクロカプセル13が2次元結晶配列(稠密
配列)した単粒子層14の積層膜及び前記積層膜の間隙
を充填する媒体15からなる光散乱層16,上部信号電
極17が順次積層されている。図からわかるように、厚
さ一定の媒体に被覆された液晶滴からなる均一サイズの
液晶マイクロカプセルが平面上に稠密に配列された単粒
子層の積層膜から構成されるため、液晶滴サイズが均一
であると共に、任意の断面における液晶と媒体の厚さの
比率が等しい光散乱層が構成されている。
【0013】上記の液晶表示装置の製法を以下に示す。
まず、均一サイズの液晶マイクロカプセル13は、以下
の様にして形成される。ゼラチンとアラビアゴムからな
る親水性のポリマー溶液中に、ネマティック液晶を懸濁
して、粒径3μm以上の微粒子に分散させる。従来技術
であるコアセルベーション法を用いて、前記液晶微粒子
の表面にゼラチンとアラビアゴムからなる厚さ約1μm
の被膜を形成する。アルデヒド等の硬化剤を溶液中に添
加することにより、上記被膜を硬化して、液晶マイクロ
カプセル13が完成する。細孔径5μmの多孔質フィル
タ(旭硝子製MPG)を通過させることにより、粒径が
5μmに均一化された液晶マイクロカプセルを精選す
る。この方法以外でも、例えば細孔径3μmの前記多孔
質フィルタを通過させて粒径が3μmに均一化されたネ
マチック液晶微粒子を、前記親水性ポリマー懸濁溶液中
で、コアセルベーション法を用いて被膜すれば、粒径が
5μmに揃った液晶マイクロカプセルを形成できる。
【0014】次に均一粒径の液晶マイクロカプセル13
(以下、LCMCと記す)を、以下の様にして平面上に
稠密に配列することにより、単粒子層14を形成する。
基板には、複数の帯状透明電極からなる下部走査電極1
2が形成された厚さ1mmのガラス基板11を用いる。下
部走査電極12はインジウムが5%添加された錫酸化物
(ITO)をスパッタ法で厚さ約140nm堆積、加工
して形成する。この基板を、上記のLCMCが懸濁され
た純水溶液中に浸した後、溶液が一定速度で蒸発する環
境において、基板を一定速度で垂直に引き上げると、基
板表面上に単粒子層14が形成される。
【0015】図3に、単粒子層14の形成過程を示す。
懸濁溶液31表面とガラス基板11が接する部分(基板
/溶液/空気が接する部分)では、基板表面のぬれ性に
よって、基板表面に沿ってLCMC13を含んだ懸濁溶
液31が引き上げられる。部分的に溶液に浸ったLCM
C13間には表面張力由来の引力(横毛管力)が働く。
蒸発が誘起する溶液の流れに運ばれて、LCMCが基板
/溶液/空気の接部に集積し、単粒子膜14が形成され
る(移流集積法)。
【0016】次に、単粒子層で被覆されたガラス基板上
に、ゼラチンとアラビアゴムからなる媒体15をスピン
コーティングにより均一塗布することにより、単粒子層
14表面を平坦化すると共に、カプセル/基板間及び各
カプセル間の間隙を媒体15で充填する。媒体を熱また
は光照射により固化した後、上記の単粒子膜形成プロセ
スを繰り返すことにより、液晶マイクロカプセル13の
単粒子層14の積層膜からなる光散乱層16を形成す
る。さらにその上にスパッタ法により室温でITO膜を形
成、下部電極に直交するように帯状にパターニングして
上部信号電極17を形成する。
【0017】図2に、本発明の液晶表示装置の透過率の
実効値電圧依存性を従来装置と比較して示す。しきい値
特性が従来装置よりも急峻になっており、本発明の効果
は明らかである。
【0018】図4に、本発明を適用した液晶表示装置の
構成を示す。11は基板、12はITOからなる複数の
下部走査電極、41は走査回路、16は光散乱層、17
はITOからなる複数の上部信号電極、42は信号回
路、である。上記構成の液晶表示装置において、時分割
駆動可能な走査電極数は、図2に示した透過率−電圧依
存性の急峻さで決まる。図2に示すように、透過率が増
加し始める直前の実効値電圧を非選択電圧Vns,透過率
が最大になる実効電圧を選択電圧Vs 、として、透過率
−電圧依存性の急峻さをVs/Vns で定義すると、時分
割駆動可能な走査電極数Nは、
【0019】
【数1】
【0020】で与えられる。図5に、上式から求まる走
査電極数のVs/Vns 依存性を示す。Vs/Vns が小さ
くなるほど、即ち、透過率−電圧特性におけるしきい値
特性が急峻になるほど、走査電極数が増加する。従っ
て、本発明によりしきい値特性が急峻化することによっ
て、PDLCにおいて時分割駆動できる走査電極数が増
加することは明らかである。
【0021】図6に本発明の液晶表示装置における、選
択電圧と非選択電圧の比Vs/Vnsの基板引上げ速度
依存性を示す。基板引上げ速度の減少に伴って、Vs/
Vnsが減少する。従って、図4において走査電極数をN
にするためには、Vs/Vns (N)を与える速度(最
大引上げ速度)以下の速度で基板を引上げる。但し、引
上げ速度を必要以上に下げると、光制御層の形成時間が
長くなり、実用的ではない。実際には、最大引上げ速度
の90%程度の速度を用いる。
【0022】上述で引上げ速度の増加に伴って透過率−
電圧特性の立上りが緩慢になるのは、図7に示すように
引上げ速度が速すぎると、単粒子層中における液晶マイ
クロカプセル(LCMC)の配列が乱雑化するためであ
る。即ち、液晶表示装置の透過率−電圧特性と単粒子層
の配列乱れは、1対1の関係にある。従って、このLC
MCの配列乱れを基板引上げ中に計測、制御することに
よって、液晶表示装置の透過率−電圧特性を制御でき
る。単粒子層の配列乱れの計測には、その反射光強度が
利用できる。図8に示すように、配列乱れの増加に伴っ
て、反射光強度が減少する。従って、単粒子層の配列欠
陥に対応する反射光強度を実時間モニターすれば、自動
的に配列欠陥の修正が可能な光散乱層の製造装置を構成
できる。図9は、基板引上げ装置91,反射光強度モニ
タ92,基板引上げ速度制御装置93からなる光制御層
の製造装置である。即ち、反射光強度モニタ92が、単
粒子層14にアルゴンレーザからの入射光94を照射
し、単粒子層14からの反射光95の強度を逐次測定し
ながら、基板引上げ装置91によって基板11を懸濁液
31から引き上げる。反射光強度がある指定値よりも低
い部分が生じた場合には、その部分が再び懸濁液中に浸
るまで、基板11を引き下げる。懸濁液31中に基板1
1を一定時間保持することにより、基板11上に集積し
た液晶マイクロカプセル13が離脱する。再び基板11
を一定速度で引き上げて、基板11表面上に液晶マイク
ロカプセル13を集積する。以上のプロセスを繰り返し
て、単粒子層14全面において反射光強度が指定値以上
になるようにする。基板引上げ速度制御装置93により
以上のプロセスが自動的に行われる。以上のようにすれ
ば、基板引上げ中に単粒子層14に発生する配列乱れを
自動的に修正可能な光散乱層の製造装置が構成できた。
【0023】図10は、本発明の液晶表示装置を用いた
反射型表示装置の断面構造である。膜厚約100nmの
Al薄膜からなる反射板101がスパッタリング法で形
成されたコーニング7056またはプラスチック板から
なる基板11上に、図4に示した本発明の液晶表示装置
を形成する。本発明においては、液晶滴中に可視光を吸
収する光吸収性色素が添加されており、いわゆるゲスト
ホストモードで画像表示を行う。即ち、通常の光散乱時
において、光吸収性色素による入射光吸収によって実現
される暗状態と、通常の透過状態において、透過光が反
射板によって反射されることによって実現される明状態
を利用して画像が表示される。
【0024】以上のような時分割駆動が可能な以上の反
射型液晶表示装置は、装置構成が単純なため、価格を低
く押さえることができる。また、バックライト不要のた
め消費電力も低く、電池でも駆動できる。以上の特徴を
有するため、本表示装置は、電池駆動が必須な個人携帯
情報端末や洗濯機や炊飯器等の電化製品のインジケータ
等の表示装置として活用できる。
【0025】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明によれば透過
率−実効電圧依存性におけるしきい値特性が急峻で、時
分割駆動可能な光散乱型液晶表示装置及びその製造装置
が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】液晶表示装置の断面図。
【図2】透過率の実効電圧依存性を示す図。
【図3】単粒子層の形成過程を示す図。
【図4】液晶表示装置の構成を示す図。
【図5】走査電極数のVs/Vns 依存性を示す図。
【図6】Vs/Vns の基板引上げ速度依存性を示す図。
【図7】基板引上げ速度と単粒子層配列の関係を示す
図。
【図8】反射光強度の配列乱れ依存性を示す図。
【図9】光散乱層製造装置の構成を示す図。
【図10】反射型表示装置の断面構造を示す図。
【符号の説明】
11…基板、12…下部走査電極、13…液晶マイクロ
カプセル、14…単粒子層、15…媒体、16…光散乱
層、17…上部信号電極、21…選択電圧、22…非選
択電圧、31…懸濁溶液、41…走査回路、42…信号
回路、91…基板引上げ装置、92…反射光強度モニ
タ、93…基板引上げ速度制御装置、94…入射光、9
5…反射光、101…反射板。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 長江 慶治 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株式会社 日立製作所 日立研究所内 (56)参考文献 特開 平6−51288(JP,A) 特開 平2−111921(JP,A) 特開 平1−202711(JP,A) 特開 平4−348317(JP,A) 特開 平1−140125(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02F 1/1334

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】対向面に電極を有する少なくとも一方が透
    明な一対の基板と、 この一対の基板に挟持された液晶層とを有する液晶表示
    装置であって、 前記液晶層は、一定厚の媒体で被覆された液晶滴からな
    る均一サイズの液晶マイクロカプセルが2次元結晶配列
    した複数の単粒子層が積層されていることを特徴とする
    液晶表示装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記液晶マイクロカプ
    セルはネマチック液晶からなることを特徴とする液晶表
    示装置。
  3. 【請求項3】請求項2において、前記ネマチック液晶は
    ゼラチン及びアラビアゴムからなる媒体で被覆されてい
    ることを特徴とする液晶表示装置。
  4. 【請求項4】請求項2において、前記ネマチック液晶は
    光吸収性色素が添加されていることを特徴とする液晶表
    示装置。
  5. 【請求項5】請求項4において、前記ネマチック液晶は
    ゼラチン及びアラビアゴムからなる媒体で被覆されてい
    ることを特徴とする液晶表示装置。
  6. 【請求項6】 純水に均一粒径の液晶マイクロカプセルを
    懸濁し、 前記懸濁溶液中に浸した基板を一定速度で引き上げるこ
    とにより、前記基板上に前記液晶マイクロカプセルを2
    次元結晶配列させ単粒子層を形成し、 前記単粒子層上に充填媒体を均一塗布することにより、
    単粒子層表面を平坦化すると共に、前記液晶マイクロカ
    プセルと前記基板間及び各液晶マイクロカプセル間の隙
    間をこの充填媒体で充填し、 前記充填媒体が充填された前記単粒子層を複数積層する
    ことを特徴とする液晶表示装置の製造方法。
  7. 【請求項7】 請求項おいて、前記基板を引き上げる一
    定速度は、所定の透過率−電圧特性の急峻性が満たされ
    るように制御され、前記液晶マイクロカプセルの2次元
    結晶配列分布が均一化されることを特徴とする液晶表示
    装置の製造方法。
  8. 【請求項8】 請求項において、前記懸濁液面直上にお
    ける前記液晶マイクロカプセル単粒子層の反射光強度を
    前記基板引上げ中に計測し、前記反射光強度が所定値以
    上になるように基板引上げ速度を制御し、 前記反射光強度が所定値以下の部分が検出された場合に
    は、前記基板を一旦懸濁液中に引下げて前記基板上に集
    積した液晶マイクロカプセルを脱離後、再び基板を一定
    速度で引上げて、反射率が指定値以上になるように液晶
    マイクロカプセルを配列し直すことを特徴とする液晶表
    示装置の製造方法。
JP24123195A 1995-09-20 1995-09-20 液晶表示装置及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3146945B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24123195A JP3146945B2 (ja) 1995-09-20 1995-09-20 液晶表示装置及びその製造方法
US08/709,738 US5784136A (en) 1995-09-20 1996-09-09 PDLC device and method of making, with liquid crystal microcapsules having a uniform diameter
KR1019960041011A KR970016678A (ko) 1995-09-20 1996-09-20 액정표시장치 및 그 제조 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24123195A JP3146945B2 (ja) 1995-09-20 1995-09-20 液晶表示装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0990321A JPH0990321A (ja) 1997-04-04
JP3146945B2 true JP3146945B2 (ja) 2001-03-19

Family

ID=17071160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24123195A Expired - Fee Related JP3146945B2 (ja) 1995-09-20 1995-09-20 液晶表示装置及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5784136A (ja)
JP (1) JP3146945B2 (ja)
KR (1) KR970016678A (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990064024A (ko) * 1995-10-06 1999-07-26 가나이 쓰도무 액정표시장치
US6275276B1 (en) 1995-10-06 2001-08-14 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display with two liquid crystal gel layers each having a polymer enabling alignment
US6181393B1 (en) * 1997-12-26 2001-01-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Liquid crystal display device and method of manufacturing the same
US6236442B1 (en) * 1998-09-03 2001-05-22 Eastman Kodak Company Method of making liquid crystal display having patterned conductive images
US6842170B1 (en) 1999-03-17 2005-01-11 Motorola, Inc. Display with aligned optical shutter and backlight cells applicable for use with a touchscreen
US6423368B1 (en) * 2000-01-06 2002-07-23 Eastman Kodak Company Method for making materials having uniform limited coalescence domains
WO2001055753A1 (fr) * 2000-01-27 2001-08-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Polariseur en feuille, pourvu de plusieurs couches d'element polarisant a diffusion de lumiere et d'element polarisant a absorption de lumiere
US7719656B2 (en) * 2003-09-24 2010-05-18 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
JP3942609B2 (ja) * 2003-09-24 2007-07-11 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP4586360B2 (ja) * 2003-12-16 2010-11-24 富士ゼロックス株式会社 表示デバイス用粒子、表示デバイス用粒子の製造方法、画像表示媒体および画像形成装置
JP4639614B2 (ja) 2004-03-15 2011-02-23 富士ゼロックス株式会社 液晶表示素子及びその製造方法
JP2006045376A (ja) * 2004-08-05 2006-02-16 Konica Minolta Holdings Inc 表示媒体
US20060134564A1 (en) * 2004-12-20 2006-06-22 Eastman Kodak Company Reflective display based on liquid crystal materials
US7557875B2 (en) * 2005-03-22 2009-07-07 Industrial Technology Research Institute High performance flexible display with improved mechanical properties having electrically modulated material mixed with binder material in a ratio between 6:1 and 0.5:1
US7387856B2 (en) * 2005-06-20 2008-06-17 Industrial Technology Research Institute Display comprising liquid crystal droplets in a hydrophobic binder
JP4692150B2 (ja) * 2005-08-22 2011-06-01 富士ゼロックス株式会社 光変調素子及び光変調素子の製造方法
US7754295B2 (en) * 2006-06-29 2010-07-13 Industrial Technology Research Institute Single substrate guest-host polymer dispersed liquid crystal displays
JP5253979B2 (ja) * 2008-11-20 2013-07-31 トッパン・フォームズ株式会社 液晶マイクロカプセル積層体、液晶マイクロカプセル積層体基板及び表示装置
US9016374B2 (en) * 2009-06-12 2015-04-28 Baker Hughes Incorporated Heat removal in drilling and production operations
JP5452111B2 (ja) * 2009-07-16 2014-03-26 トッパン・フォームズ株式会社 液晶マイクロカプセル積層体及び表示装置
JP5452113B2 (ja) * 2009-07-21 2014-03-26 トッパン・フォームズ株式会社 表示装置
US8988642B2 (en) 2010-11-09 2015-03-24 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display devices and methods of manufacturing liquid crystal display devices
KR101333784B1 (ko) * 2010-12-22 2013-11-29 호서대학교 산학협력단 액정 캡슐 제조 장치 및 그 방법, 그리고 액정 캡슐을 포함하는 액정 표시 장치
JP5659960B2 (ja) * 2011-06-09 2015-01-28 コニカミノルタ株式会社 細胞平面展開方法
US10324353B2 (en) 2013-10-22 2019-06-18 Vlyte Innovations Limited Wide operating temperature range electrophoretic device
JP6959361B2 (ja) * 2017-06-16 2021-11-02 イー インク コーポレイション ゼラチン結合剤中にカプセルに包まれた顔料を含む電気光学媒体
GB201914105D0 (en) 2019-09-30 2019-11-13 Vlyte Innovations Ltd A see-through electrophoretic device having a visible grid

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR960007252B1 (ko) * 1987-12-30 1996-05-29 휴우즈 에어크라프트 캄파니 복합재료, 그를 포함하는 액정 디스플레이 장치 및 그의 제조방법
US5096282A (en) * 1988-01-05 1992-03-17 Hughes Aircraft Co. Polymer dispersed liquid crystal film devices
US5056898A (en) * 1989-07-17 1991-10-15 Polytronix, Inc. Reverse mode microdroplet liquid crystal light shutter displays
KR930703624A (ko) * 1991-02-11 1993-11-30 허버트 지. 버카드 캡슐화된 액정 물질의 제조방법
JP3078623B2 (ja) * 1991-09-21 2000-08-21 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶電気光学装置およびその作製方法
JPH0651288A (ja) * 1991-06-10 1994-02-25 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶電気光学装置
US5394256A (en) * 1991-10-30 1995-02-28 Sharp Kabushiki Kaisha Encapsulated liquid crystal in liquid crystal material where one liquid crystal has positive birefringence and dielectric anisotropy, the other has only one positive of birefringence and dielectric anisotropy
EP0635143B1 (en) * 1992-04-09 1997-11-19 Raychem Corporation Electrodeposition method of applying encapsulated liquid crystal material to electrodes
JPH05323293A (ja) * 1992-05-20 1993-12-07 Teijin Ltd 液晶表示素子
JPH05341268A (ja) * 1992-06-09 1993-12-24 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶電気光学装置およびその作製方法
JPH0713138A (ja) * 1993-06-29 1995-01-17 Casio Comput Co Ltd 高分子分散型液晶表示素子
US5585947A (en) * 1994-03-24 1996-12-17 Raychem Corporation Method of making liquid crystal composite which has interfacial material disposed between liquid crystal and encapsulating medium

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0990321A (ja) 1997-04-04
KR970016678A (ko) 1997-04-28
US5784136A (en) 1998-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3146945B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
EP0520754B1 (en) Liquid crystal display element
CA1270317A (en) Encapsulated liquid crystal having a smectic phase
US4116544A (en) Liquid crystal reflective display apparatus
JPS5978320A (ja) 電気光学素子の製造法
JP2005535913A (ja) 液晶懸濁媒質を有する泳動表示装置及びその製造方法
US6025895A (en) Liquid crystal display with mutually oriented and dispersed birefringent polymer and liquid crystal and random oriented twist alignment
JPH04267220A (ja) 電気光学装置及びその製造方法
JP3246055B2 (ja) 反射型表示装置
JP3105311B2 (ja) 液晶電気光学装置およびその作製方法
JP2000066247A (ja) 電気泳動表示装置
JP2003108035A (ja) 散乱反射型カラー表示体
JPH04308816A (ja) 反射型液晶表示装置及びその製造方法
JP2775042B2 (ja) 液晶電気光学装置
JPH02165122A (ja) 液晶ライトバルブ及びそれを用いた印字装置と光論理演算子
JPH05341268A (ja) 液晶電気光学装置およびその作製方法
JP2794502B2 (ja) 液晶電気光学装置
JPH09265265A (ja) 反射型表示素子
JPH0728035A (ja) 表示装置
KR101275728B1 (ko) 평판 디스플레이 장치
JP2003015115A (ja) 高分子分散液晶表示素子
JP3092242B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0627434A (ja) 液晶表示装置とその駆動方法
JPH07120734A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
JP2581074Y2 (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees