JP5253979B2 - 液晶マイクロカプセル積層体、液晶マイクロカプセル積層体基板及び表示装置 - Google Patents
液晶マイクロカプセル積層体、液晶マイクロカプセル積層体基板及び表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5253979B2 JP5253979B2 JP2008297059A JP2008297059A JP5253979B2 JP 5253979 B2 JP5253979 B2 JP 5253979B2 JP 2008297059 A JP2008297059 A JP 2008297059A JP 2008297059 A JP2008297059 A JP 2008297059A JP 5253979 B2 JP5253979 B2 JP 5253979B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- light
- crystal microcapsule
- laminate
- lcmc
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims description 164
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 title claims description 101
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 44
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 43
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 42
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 40
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 37
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 22
- 239000002775 capsule Substances 0.000 claims description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 18
- 239000008393 encapsulating agent Substances 0.000 claims description 13
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 5
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 82
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 78
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 26
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 20
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 20
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 19
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 18
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 12
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 12
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 12
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 10
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 10
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 6
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 5
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 5
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 229920006289 polycarbonate film Polymers 0.000 description 4
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 4
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 4
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 3
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 3
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 3
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 3
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 2
- 239000004713 Cyclic olefin copolymer Substances 0.000 description 2
- -1 Polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000000635 electron micrograph Methods 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 2
- PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 3-(2-phenylethenyl)furan-2,5-dione Chemical compound O=C1OC(=O)C(C=CC=2C=CC=CC=2)=C1 PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 238000012695 Interfacial polymerization Methods 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004988 Nematic liquid crystal Substances 0.000 description 1
- 229920001609 Poly(3,4-ethylenedioxythiophene) Polymers 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 241000978776 Senegalia senegal Species 0.000 description 1
- 229920000147 Styrene maleic anhydride Polymers 0.000 description 1
- SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N [(2R,3S,4S,5R,6R)-5-acetyloxy-3,4,6-trihydroxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound CC(=O)OC[C@@H]1[C@H]([C@@H]([C@H]([C@@H](O1)O)OC(=O)C)O)O SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 229940081735 acetylcellulose Drugs 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXLHNMVSKXFWAO-UHFFFAOYSA-N azane;7-fluoro-2,1,3-benzoxadiazole-4-sulfonic acid Chemical compound N.OS(=O)(=O)C1=CC=C(F)C2=NON=C12 JXLHNMVSKXFWAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000001045 blue dye Substances 0.000 description 1
- 239000001055 blue pigment Substances 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 238000005354 coacervation Methods 0.000 description 1
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000001046 green dye Substances 0.000 description 1
- 239000001056 green pigment Substances 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000001044 red dye Substances 0.000 description 1
- 239000001054 red pigment Substances 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
Description
まず、本発明に係る表示装置の第1実施形態における構成について図1を用いて説明する。図1は、本実施形態における表示装置の模式的な断面図である。
マイクロカプセル化法としては、従来公知の方法、例えば、コアセルベーション法、界面重合法、"in situ"重合法等を用いることができる。ここでは、"in situ"重合法を例に挙げて説明する。
試作検討結果によれば、カプセル化剤を増やしても、それに応じてカプセル膜が厚くはならず、カプセル化仕込み比が75対25以上ではアグリゲーション(凝集)を引き起こし、カプセル化仕込み比75対25程度がマイクロカプセル化の限界であることがわかった。また、カプセル化剤を増やすと液晶の割合が少なくなり、十分な光シャッター効果が得られないこともわかった。なお、本実施形態における光シャッター効果の評価基準については後述する。
まず、前述した平均粒子径2.2μmの液晶カプセルが得られるカプセル化仕込み比である85対15(膜剤15%)を基準にし、前述のようにカプセル化ができないカプセル化仕込み比95対5(膜剤5%)に相当する粒子径(以下「最小の平均粒子径」という。)を算出する。
Vx = Sx×d ・・・ カプセル化剤=5%
Vx/V2.2 =(4πr2)d/(4π(2.2/2)2)d=5/15
上式より、r=0.635が得られ、2r=1.27となり、最小の平均粒子径は1.27μm程度となる。
次に、ステップS11で得られたLCMCスラリーを洗浄、乾燥する。例えば、イソプロピルアルコールと水との混合液をLCMCスラリーに撹拌しながら添加した後、遠心分離処理をする。遠心分離処理後の上澄みを捨ててイソプロピルアルコールで再度洗浄後、上澄みを捨てて沈殿物を採取し、沈殿物を真空乾燥機で乾燥させることにより、LCMC粉末を得る。
まず、赤色、緑色、青色の各色素として各色顔料のレジストと、バインダーとしての非水系の樹脂とを用意する。次に、顔料及び非水系の樹脂と、ステップS12で得たLCMC粉末とを、色素ごとにインキヘラで練る。非水系の樹脂としては、例えば、アクリレートモノマー、シリコン系アクリルオリゴマー、ポリエステル系アクリルオリゴマー、ウレタン系アクリルオリゴマー等を用いるのが好ましい。また、製造上の取り扱いを考慮すると、紫外線硬化型の非水系の樹脂を用いるのが好ましい。
まず、試作品を製作し、各色の顔料とLCMCとの割合を求めた。その結果を表1に示す。この検討では、LCMCの平均粒子径が4.2μmのものを用いた。また、LCMC積層体の厚さ(以下「積層体厚」という。)は、配合A〜Eでは7μm、配合Fでは12μm、配合G及びHでは20μmのものを用いた。
次に、各色の顔料の量とLCMCの量とを固定して試作品を製作し、バインダーの割合を求めた。その結果を表2に示す。この検討では、LCMCの平均粒子径が4.2μmのものを用いた。また、積層体厚は、配合I〜Kでは7μm、配合L及びMでは12μmのものを用いた。
例えば蒸着によりITOを透明電極13として所望の膜厚でフィルム基板12上に形成し、透明電極13の上面に、ステップS13において製造したカラーインキを塗工する。具体的には、例えば、膜厚可変型のアプリケーターで膜厚を所望値に設定し、透明電極13上にカラーインキを塗工する。その後、カラーインキを紫外線硬化して乾燥させる。なお、フィルム基板12上に予めITOが形成された市販のものを用いることにより、透明電極13の成膜工程を省略できるので好ましい。
透明電極フィルムのベースフィルムを変えて、LCMC層14の光シャッター効果について検討した。この検討で用いたベースフィルムを表3に示す。なお、透明電極フィルムのITO膜上に、平均粒子径が4.2μmのLCMCを含むカラーインキを7μmの膜厚で塗工し、その上面にスパッタ装置で金を蒸着したものを用いた。
次に、カラーインキの塗工厚についての検討結果を説明する。
ステップS14において形成したカラーインキの上面に、例えばITOを蒸着し、透明電極15を形成する。なお、ここで形成した透明電極15の上面に保護膜を形成する構成としてもよい。
フィルム基板12の下面に偏光板11を、透明電極15の上面に偏光板16を、それぞれ、貼付する(図1参照)。ここで、偏光板11が直線偏光を出射する方向と、偏光板16が直線偏光を出射する方向とが互いに直交するよう貼付する。
次に、本実施形態における光シャッター効果の評価基準について説明する。本実施形態では、照度計と暗箱とを使用して、下記に示す各条件での照度測定結果を参照し、光シャッター効果の評価基準を定めた。下記の各条件において、偏光板は、光透過方向が互いに直交するよう配置している。また、記号"Lx"は照度の単位"ルクス"を表している。
(1)バックライトのみの照度:60Lx
(2)バックライトと、偏光板2枚との組み合わせでの照度:0.05Lx
(3)バックライトと、偏光板2枚と、RGBレジスト形成のシート(厚さ1μm)を偏光板2枚の間に挿入したときの照度(参考データ):R=0.10Lx、G=0.20Lx、B=0.08Lx
(4)バックライトと、偏光板2枚と、ITO蒸着の透明電極を有する試作品RGB積層体(厚さ7μm)を偏光板2枚の間に挿入し、電極間電圧オフでの照度:R=1.64Lx、G=2.83Lx、B=1.45Lx
(5)バックライトと、偏光板2枚と、ITO蒸着の透明電極を有する試作品RGB積層体(厚さ7μm)を偏光板2枚の間に挿入し、電極間電圧オンでの照度:各色の測定値は上記(4)の1/10程度
本実施形態において、光シャッター効果を確認する際には、積層体上面にITO蒸着の透明電極に代えて金を蒸着した電極を使用している。この場合、RGBのうちBのみについて確認したところ、上記(4)に相当する電極間電圧オフでの照度は0.23Lx、上記(5)に相当する電極間電圧オンでの照度は0.13Lxの照度であった。すなわち、上記(4)に示したITO蒸着膜による透明電極でのB=1.45に対し、金の蒸着膜による電極では0.23Lxに低下し、さらに電極間電圧オンにより0.13Lxに低下した。
まず、本発明に係る表示装置20の第2実施形態における構成について説明する。
ステップS12において洗浄及び乾燥して得たLCMC粉末と、バインダーとしての非水系の樹脂とを用意する。非水系の樹脂としては、第1実施形態で示したものが使用できる。次に、LCMC粉末とバインダーとをインキヘラで練り、インキ化したLCMCを得る。LCMC粉末とバインダーとの配合比は、作業性を考慮して適宜決めるのが好ましい。
例えば蒸着によりITOを透明電極13として所望の膜厚でフィルム基板12上に形成し、透明電極13の上面に、ステップS21において製造したインキを塗工する。
ステップS15において形成した透明電極15の上面に、例えば赤色、緑色及び青色からなるカラーフィルタ22を形成する。例えば、市販のカラーフィルタを使用してカラーフィルタ22を形成する。また、例えば、公知の成膜技術を用いてカラーフィルタ膜を透明電極15の上面に成膜することにより、カラーフィルタ22を形成してもよい。
11 偏光板(第1の偏光板)
12 フィルム基板
13 透明電極(第1の透明電極)
14 LCMC層
14a LCMC
14b 赤色インキ
14c 緑色インキ
14d 青色インキ
14e 液晶粒子
15 透明電極(第2の透明電極)
16 偏光板(第2の偏光板)
21 LCMC層
21a LCMC
22 カラーフィルタ
30、101 光源
100 液晶表示装置
102、111 偏光板
103、110 ガラス基板
104、108 透明電極
105、107 配向膜
106 液晶層
106a 液晶粒子
109 カラーフィルタ
Claims (7)
- 液晶剤と前記液晶剤を包含してカプセル化するためのカプセル化剤とを予め定めた仕込み比に設定して形成した液晶マイクロカプセルと、前記液晶マイクロカプセル同士を互いに密着させて固定する非水性の固定剤とを含み、前記液晶マイクロカプセルが複数の層に配列された液晶マイクロカプセル層を備え、
前記液晶マイクロカプセル層は、前記液晶マイクロカプセル層の厚さ方向に光を入射するとき、入射した光が前記液晶マイクロカプセル層内で光散乱して出射する際の散乱出射光の光学特性に基づいて、前記仕込み比、前記液晶マイクロカプセルの径、前記液晶マイクロカプセル層の厚さ及び前記液晶マイクロカプセル層内における前記液晶マイクロカプセルの密度のうち少なくとも1つが設定されて形成されたものであり、
前記固定剤は、前記散乱出射光が出射する光出射面上の予め定められた領域ごとに前記液晶マイクロカプセル層の全厚さにわたって予め定められた着色材で着色されたものであり、
前記液晶マイクロカプセル層は、製造工程において、前記着色材と前記液晶マイクロカプセルとの混合物に占める前記液晶マイクロカプセルの割合が、25重量パーセントから80重量パーセントまでの範囲に相当する前記液晶マイクロカプセルの密度で形成されたものであることを特徴とする液晶マイクロカプセル積層体。 - 前記液晶マイクロカプセルは、前記液晶剤と前記カプセル化剤との仕込み比が重量比で92対8から75対25までの範囲で形成されるものであることを特徴とする請求項1に記載の液晶マイクロカプセル積層体。
- 前記液晶マイクロカプセルは、1マイクロメートルから10マイクロメートルまでの範囲の平均粒子径で形成されるものであることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の液晶マイクロカプセル積層体。
- 前記液晶マイクロカプセル層は、3マイクロメートルから20マイクロメートルまでの範囲の厚さで形成されるものであることを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の液晶マイクロカプセル積層体。
- 前記液晶マイクロカプセル層は、製造工程において、前記着色材と前記液晶マイクロカプセルと前記固定材とを合計した重量に占める前記固定材の重量が、10重量パーセントから50重量パーセントまでの範囲で形成されるものであることを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の液晶マイクロカプセル積層体。
- 請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載の液晶マイクロカプセル積層体と、前記液晶マイクロカプセル積層体が設けられた透光性を有するフィルム基板とを備えたことを特徴とする液晶マイクロカプセル積層体基板。
- 請求項1から5までのいずれか1項に記載の液晶マイクロカプセル積層体を含み、前記液晶マイクロカプセル層が、光を入射する光入射面と光を出射する光出射面とを有する表示装置であって、
前記光入射面側及び前記光出射面側にそれぞれ設けられた第1及び第2の透明電極と、前記光入射面側に設けられ第1の方向に振動する光のみを透過する第1の偏光板と、前記光出射面側に設けられ前記第1の方向と直交する第2の方向に振動する光のみを透過する第2の偏光板と、前記光入射面側及び前記光出射面側の少なくとも一方に設けられた透光性を有するフィルム基板とを備え、
前記液晶マイクロカプセル層は、前記光入射面から前記光を入射した際に、前記第1の透明電極と前記第2の透明電極との間に予め定められた電極間電圧が印加されていないとき前記散乱出射光を前記光出射面側から出射し、前記予め定められた電極間電圧が印加されたとき前記散乱出射光を前記光出射面側から出射しないものであることを特徴とする表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008297059A JP5253979B2 (ja) | 2008-11-20 | 2008-11-20 | 液晶マイクロカプセル積層体、液晶マイクロカプセル積層体基板及び表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008297059A JP5253979B2 (ja) | 2008-11-20 | 2008-11-20 | 液晶マイクロカプセル積層体、液晶マイクロカプセル積層体基板及び表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010122522A JP2010122522A (ja) | 2010-06-03 |
JP5253979B2 true JP5253979B2 (ja) | 2013-07-31 |
Family
ID=42323904
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008297059A Active JP5253979B2 (ja) | 2008-11-20 | 2008-11-20 | 液晶マイクロカプセル積層体、液晶マイクロカプセル積層体基板及び表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5253979B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20120049796A (ko) * | 2010-11-09 | 2012-05-17 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 액정 표시 장치 및 액정 표시 장치의 제조 방법 |
CN113376914B (zh) * | 2021-05-31 | 2022-11-04 | 西南医科大学 | 一种用于反射式显示的可拉伸微胶囊薄膜及制备方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06242422A (ja) * | 1993-02-16 | 1994-09-02 | Dainippon Printing Co Ltd | 高分子分散型液晶表示装置及びその製造方法 |
JPH06317795A (ja) * | 1993-05-06 | 1994-11-15 | Fujitsu Ltd | 液晶表示装置 |
US6166789A (en) * | 1994-07-21 | 2000-12-26 | Ncr Corporation | Liquid crystal display |
JP3146945B2 (ja) * | 1995-09-20 | 2001-03-19 | 株式会社日立製作所 | 液晶表示装置及びその製造方法 |
JPH1062757A (ja) * | 1996-08-21 | 1998-03-06 | Fuji Xerox Co Ltd | 液晶マイクロカプセル、液晶表示材料及び液晶表示素子 |
-
2008
- 2008-11-20 JP JP2008297059A patent/JP5253979B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010122522A (ja) | 2010-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8692969B2 (en) | Color filter and display device employing the same | |
US8917439B2 (en) | Shutter mode for color display devices | |
CN101995726B (zh) | 用于电泳显示器的色彩调谐 | |
US8520168B2 (en) | Reflective color display device | |
TWI710403B (zh) | 電光介質及可變透射裝置 | |
TWI446321B (zh) | 彩色顯示器架構及驅動方法 | |
US8797258B2 (en) | Highlight color display architecture using enhanced dark state | |
US8077374B2 (en) | Display devices using electrochromism and polymer dispersed liquid crystal and methods of driving the same | |
WO2016173106A1 (zh) | 彩膜基板及液晶显示面板 | |
JP2007058151A (ja) | 電気泳動表示シート、電気泳動表示装置、電子機器、及び電気泳動表示シートの製造方法 | |
TW201341931A (zh) | 顯示裝置及電子機器 | |
CN102830526A (zh) | 一种显示面板及显示设备 | |
CN106328016A (zh) | 显示面板及其制造方法、显示装置 | |
WO2013172390A1 (ja) | 表示パネルおよび表示装置 | |
JP5253979B2 (ja) | 液晶マイクロカプセル積層体、液晶マイクロカプセル積層体基板及び表示装置 | |
KR100662194B1 (ko) | 전기영동 디스플레이 장치 | |
JP5452111B2 (ja) | 液晶マイクロカプセル積層体及び表示装置 | |
KR20130076200A (ko) | 전기영동 입자 및 그를 이용한 전기영동 표시소자 및 그 제조 방법 | |
JP5724348B2 (ja) | 反射型表示装置用カラーフィルタ | |
CN106932972A (zh) | 反射型显示装置 | |
JP5452113B2 (ja) | 表示装置 | |
JP2006267831A (ja) | カラー表示素子 | |
US9869920B2 (en) | Display unit and electronic apparatus | |
JP2006209018A (ja) | 表示素子 | |
JP7480288B2 (ja) | 逆荷電粒子を含む電気光学媒体およびそれを組み込む可変透過デバイス |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111031 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130417 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5253979 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |