JP3143280B2 - ドアロック解除機構 - Google Patents

ドアロック解除機構

Info

Publication number
JP3143280B2
JP3143280B2 JP22210293A JP22210293A JP3143280B2 JP 3143280 B2 JP3143280 B2 JP 3143280B2 JP 22210293 A JP22210293 A JP 22210293A JP 22210293 A JP22210293 A JP 22210293A JP 3143280 B2 JP3143280 B2 JP 3143280B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latch
door lock
lever
door
lock device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22210293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0754529A (ja
Inventor
武夫 嶋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshintec Co Ltd
Original Assignee
Toshintec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshintec Co Ltd filed Critical Toshintec Co Ltd
Priority to JP22210293A priority Critical patent/JP3143280B2/ja
Publication of JPH0754529A publication Critical patent/JPH0754529A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3143280B2 publication Critical patent/JP3143280B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は車輛の自動ドアに装備さ
れるドアロック装置のドアロック解除機構に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、車輛の自動ドアにはドアを開く前
にドアロックを解除する機能が必要であり、ドアロック
状態、即ちドアが閉鎖された状態はドア側に装着される
ドアロック装置のラッチに車体側に装着されるストライ
カを保持することにより成しており、又ノブロック、チ
ャイルドプルーフにより、アウトサイドハンドル、イン
サイドハンドルの操作機構部の連繋を断続させて施錠及
び解錠している。
【0003】したがって、自動的にドアを開く時には、
ドアの閉鎖状態でノブロック、チャイルドプルーフの夫
々の機構が作用していても、作用していなくとも、ラッ
チとによるストライカの保持状態を解除しなければなら
ない。
【0004】ところが、ドアロック装置にはラッチとア
ウトサイドハンドル、インサイドハンドル、ノブロッ
ク、チャイルドプルーフ等の操作機構に連繋する掛け金
部材が複雑に密接して組み込んであるため、ドアロック
解除機構を組み込むことは容易でなく、上記の掛け金部
材の作動を妨げず、しかも確実に解除作動させることが
出来ない欠点を有していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明はドアロック装
置における操作機構部の掛け金部材の作動に影響なく、
ラッチによるストライカの保持状態を解除する様にした
ドアロック解除機構を提供せんとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来技術に
基づく、ドアロック装置にドアロック解除機構を組み込
むことが困難な課題に鑑み、ドアロック装置の下方にド
アロック解除機構部の本体を配置し、ラッチの掛爪の軸
に固着した解除レバーの先端下部にドアロック装置の下
方より上方延出する鉤杆の先端を係止し、該鉤杆の基端
に揺動杆の一端を枢着すると共に、他端をドアの開閉操
作機構部に連繋することにより、上記欠点を解決せんと
したものである。
【0007】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明
すると、1はドアロック装置2の下方に配置したドアロ
ック解除機構部の本体であり、基板3を所定角度を以て
斜行する様に、基板3の上方両端に固定アーム4、4aを
上方鉛直方向に突出形成し、基板3の折曲側の上方に揺
動杆5の中央を軸6を以て枢着すると共に、揺動杆5の
一端に鉤杆7の基端を枢着し、該鉤杆7は基端側を基板
3の折曲に沿う様に形成すると共に、上方へ連続して鉛
直状に延出形成し、先端を基板3の折曲側へ折曲形成し
ている。
【0008】又、揺動杆5の他端は車輛のエンジンの吸
気マニホールドの負圧を利用したバキューム方式或いは
リンクとケーブルを利用した機械式等のドアの開閉操作
機構部に連繋されている。
【0009】8は揺動杆5の他端側の当て止めであり、
該当て止め8は揺動杆5の上方への回動を規制する様に
基板3の上方に突設している。
【0010】以下本体1を装備したドアロック装置2に
ついて説明すると、ドアロック装置2は車輛のドアの後
端壁に装着し、車体においてドアとの接合個所に取付け
たストライカ9に係脱自在となしている。
【0011】又、ドアロック装置2はラッチ機構部10、
アウトサイドハンドル、インサイドハンドル、ノブロッ
ク、チャイルドプルーフの夫々に連動するドアロック操
作機構部11にて構成されている。
【0012】12はラッチ機構部10を内装するラッチケー
スであり、該ラッチケース12は中央にストライカ9の進
入路13を凹状に開設すると共に、その一端に進入口14を
開口形成し、該進入路13の上下には進入路13への連通穴
15、15a を夫々設けたラッチ保持部16及び掛爪保持部17
を設け、ラッチケース12において進入路13の開設側をド
アの後端壁への取付け面18となし、その反対側を機構部
取付け面19となしている。
【0013】20はラッチ保持部16に設けた軸21に枢着し
たラッチであり、該ラッチ20は二股状のフォーク部22、
22a を設けると共に、該フォーク部22、22a 間に凹部23
を設け、前記軸21に巻き付けた捩じりコイルバネ24によ
りストライカ9を解放する方向に付勢している。
【0014】25は掛爪保持部17に回動自在に設けた掛爪
であり、掛爪保持部17の下方に設けた軸26に巻き付けた
捩じりコイルバネ27により、掛爪25をラッチ20の付勢方
向と逆転方向、即ちラッチ20のストライカ9を開放する
ための回動を阻止する方向に付勢している。
【0015】又、ラッチ20はストライカ9の解放状態で
は、進入路13にラッチ保持部16の連通穴15を挿通して進
入路13に一方のフォーク部22を突出し、ストライカ9が
ラッチ20の凹部23に進入することにより、ラッチ20は捩
じりコイルバネ24の弾性力に抗して回動し、ハーフラッ
チ位置では一方のフォーク部22が掛爪保持部17の連通穴
15a を挿通して掛爪25に係止され、フルラッチ位置で他
方のフォーク部22a が掛爪25に係止される。
【0016】28は掛爪25によるラッチ20の係止を解除す
る解除レバーであり、解除レバー28はラッチケース12の
機構部取付け面19外方に突出した掛爪25の軸25a に固着
してなり、解除レバー28の上方回動により係止を解除す
る様になしている。
【0017】29はラッチケース12の機構部取付け面19に
固着したブラケットであり、該ブラケット29は機構部取
付け面19において進入口14側に機構部取付け面19に対し
垂直で異形な側壁30を設け、該側壁30の内側にはドアロ
ック操作機構部11を装着してカバーケース31を取付けて
なり、該カバーケース31は解除レバー28の下方対応位置
を開設している。
【0018】32はアウトサイドハンドルに適宜連携手段
を介してその基端を連結する揺動レバーであり、該揺動
レバー32は前記解除レバー28下方に平行配置すると共
に、ブラケット29の固着面33とカバーケース31間に架設
した軸34にその中間部を枢着し、該軸34に捩じりコイル
バネ35を巻き付け、揺動レバー32を掛爪25と同一回転方
向に付勢している。
【0019】36は揺動レバー32に直交配置した上下に長
い係止アームであり、該係止アーム36は下端に透孔37を
設け、該透孔37に揺動レバー32の先端を遊嵌状に貫通係
合し、略中間位置には前記解除レバー28の軸25a 寄り下
部に係止する突起部38を形成し、上方には上下に長い長
孔39を設けている。
【0020】40はノブロックに適宜連携手段を介してそ
の基端を連結するクランクレバーであり、該クランクレ
バー40はその折曲部41を係止アーム36の後方にしてカバ
ーケース31上方適所に軸42を以て枢着し、又クランクレ
バー40の下端は前記軸42より前方に合成樹脂製の滑子43
を設け、該滑子43に前記係止アーム36の長孔39をスライ
ド自在に装着し、クランクレバー40の揺動により係止ア
ーム36を直立及び後方斜行状態となすと共に、係止アー
ム36の突起部38を前記解除レバー28に対し係合離脱自在
となしている。
【0021】又、クランクレバー40の先端は折曲部41よ
り前方突出形成し、先端の上方に捩じりコイルバネ44の
一端を係止し、その他端をカバーケース31上方適所に係
止している。
【0022】45はノブロックの遠隔操作用のクランク棒
であり、該クランク棒45は前記クランクレバー40の先端
下方にその一端を係止し、他端を施錠及び解錠操作装置
における電磁ソレノイド、バキューム等のアクチュエー
ターに適宜連繋手段を介して連結し、運転席側に設けた
電気操作スイッチにより、施錠及び解錠操作装置を作動
させ、クランク棒45を上下動する様になしている。
【0023】46はインサイドハンドルに適宜連携手段を
介してその基端を連結するベルクランクレバーであり、
該ベルクランクレバー46はその折曲部47を係止アーム36
の後方にしてカバーケース31下方適所に軸48を以て枢着
し、先端に前後に長い長孔49を設けている。
【0024】50はベルクランクレバー46とカバーケース
31間に配設した前後に長いスライドレバーであり、該ス
ライドレバー50はその基端に前後に長い長孔51を設け、
該長孔51はベルクランクレバー46の軸48と同心にしてカ
バーケース31内側を膨出形成した大径軸52にスライド自
在に装着している。
【0025】又、スライドレバー50の先端には突端部53
を前方突設し、該突端部53は係止アーム36より貫通突出
した揺動レバー32の先端下部に係止し、又突端部53の基
端にはピン54をブラケット29側へ突出形成すると共に、
ピン54を前記ベルクランクレバー46の長孔51にスライド
自在に装着している。
【0026】55は係止アーム36とベルクランクレバー46
間に後方へ傾斜状に配置した上下に長いチャイルドプル
ーフレバーであり、該チャイルドプルーフレバー55の先
端はカバーケース31とブラケット29の側壁30間に架設し
た軸56に枢着すると共に、下端に円弧孔57を設け、該円
弧孔57にベルクランクレバー46の長孔51を貫通突出する
スライドレバー50のピン54をスライド自在に装着し、円
弧孔57の下方端にピン54が位置した状態でスライドレバ
ー50の突端部53を前方へ突出させ、上方端に位置した状
態で突端部53を後方へ後退させる様になしている。
【0027】又、チャイルドプルーフレバー55の下端に
はブラケット29の側壁30に開設した窓58より突出する摘
み片59を設けている。
【0028】そして、本体1は固定アーム4、4aをブラ
ケット29の固着面33下部に固定すると共に、基板3が固
着面33に対し後方へ所定角度を以て折曲状態となし、鉤
杆7をカバーケース31下方の開設部より上方へ鉛直状に
延出し、その先端を係止アーム36の突起部38に隣接する
と共に、解除レバー28の先端下部に係止している。
【0029】次に本発明に係るドアロック解除機構の作
用について説明すると、ドアの閉鎖状態において、ラッ
チ20の凹部23にストライカ9を保持してラッチ20はハー
フラッチ位置を経てフルラッチ位置で他方のフォーク部
22a が掛爪25に係止されている。
【0030】そして、運転席側よりドアの開閉操作機構
部を作動させ、揺動杆5の他端を下方引張して鉤杆7を
上動させることにより、捩じりコイルバネ27の弾性力に
抗して解除レバー28を上方へ回動させると共に掛爪25に
よるラッチ20の係止を解除し、これにより掛爪25による
ラッチ20の係止状態を解除し、ラッチ20は捩じりコイル
バネ24の弾性力により付勢方向へ回動してラッチ20の凹
部23に保持されたストライカ9を解放し、かかる作動と
同時に開閉操作機構部によってドアを開放方向へ押し開
く。
【0031】次にドアロック装置の作用について説明す
ると、先ず、車外よりドアを開ける時の操作は、アウト
サイドハンドルの操作により適宜連繋手段を介し、捩じ
りコイルバネ35の弾性力に抗して揺動レバー32の基端を
下動すると共に、揺動レバー32の先端を上動し、かかる
上動に伴って係止アーム36が上動し、突起部38が捩じり
コイルバネ27の弾性力に抗して解除レバー28を上方へ回
動させ、ドアを開放状態とする。
【0032】又、車内より手動でドアを開ける時の操作
は、インサイドハンドルの操作により適宜連繋手段を介
してベルクランクレバー46の基端を下動すると、スライ
ドレバー50の突端部53が揺動レバー32の先端を押し上
げ、前段と同様なる作動によりドアを開放する。
【0033】又、ドアロック装置2の施錠操作は、ノブ
ロックによる手動操作の場合にはノブロックの適宜連繋
手段を介してクランクレバー40を下動させ、或いは施錠
及び解錠操作装置による遠隔操作の場合には、かかる装
置のアクチュエーターの作動により適宜連繋手段を介し
てクランク棒45を引張してクランクレバー40を下動させ
る。
【0034】そして、クランクレバー40の下動に伴い係
止アーム36の長孔39がクランクレバー40の滑子43に対し
上方へスライドし、係止アーム36を直立状態より後方へ
斜行させることにより、係止アーム36の突起部38が解除
レバー28より離脱するため、揺動レバー32、ベルクラン
クレバー46を作動させても前述の様に掛爪25によるラッ
チ20の係止状態を解除できず、ラッチ20によるストライ
カ9の保持状態を維持し、施錠状態となしている。
【0035】又、ドアロック装置2の解錠操作は前述の
逆の操作により、係止アーム36を直立状態に復帰させて
係止アーム36の突起部38を解除レバー28に係止し、アウ
トサイドハンドル、インサイドハンドルの操作によって
ラッチ20によるストライカ9の保持を解除可能となして
いる。
【0036】又、チャイルドプルーフレバー55の摘み片
59を後方へ移動させることにより、チャイルドプルーフ
レバー55は回動し、円弧孔57の下方端に位置しているス
ライドレバー50のピン54を円弧孔57の上方端に位置さ
せ、スライドレバー50の長孔51が大径軸52に対し後方へ
スライドし、スライドレバー50の突端部53を揺動レバー
32の先端より離脱し、突端部53と揺動レバー32の係合を
解除し、インサイドハンドルによる連繋を遮断してい
る。
【0037】
【発明の効果】要するに本発明は、ストライカ9を解放
する回転方向に付勢したラッチ20を設け、該ラッチ20と
付勢方向を逆転させた掛爪25をラッチ20に係止すると共
に、掛爪25の軸25a に解除レバー28を固着し、該解除レ
バー28の軸寄り下部にアウトサイドハンドル、インサイ
ドハンドル、ノブロック及びチャイルドプルーフに連繋
する係止アーム36の突起部38を係止したドアロック装置
2において、解除レバー28の先端下部にドアロック装置
2の下方より上方延出する鉤杆7の先端を係止し、該鉤
杆7の基端に揺動杆5の一端を枢着すると共に、他端を
ドアの開閉操作機構部に連繋したので、ドアロック装置
2の下方にドアロック解除機構部の本体1が配置されて
いるため、ドアの開閉操作機構により本体1が作動して
も、ドアロック装置2自体の通常操作に影響はなく、本
体1よりドアロック装置2の解除レバー28へ上方延出す
る鉤杆7を直接解除レバー28に係止でき、これを確実に
作動できる。
【0038】従って、ドアの閉鎖状態において、運転席
側よりドアの開閉操作機構部を作動させ、揺動杆5の他
端を引張して鉤杆7を上動させることにより、解除レバ
ー28を上方へ回動させると共に掛爪25によるラッチ20の
係止を解除し、これによりラッチ20はストライカ9を解
放してドアロック解除状態となすことができ、又チャイ
ルドプルーフやノブロックによりアウトサイドハンド
ル、インサイドハンドルとドアロック装置2におけるド
アロック操作機構部11との連繋を遮断した状態、即ち施
錠状態であっても、本体1の鉤杆7は解除レバー28との
係止状態を常時保持しているため、ドアロック装置2の
操作状態に拘らず前記と同様なる作動によりドアを開放
できる等その実用的効果甚だ大なるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るドアロック解除機構部の斜視図で
ある。
【図2】ドアロック解除機構部を装備したドアロック装
置の正面図である。
【図3】図2の背面図である。
【図4】図2の側面図である。
【図5】ドアロック解除機構部の作動状態を示す概略図
である。
【図6】ドアロック装置の内部構造を示す図である。
【図7】ノブロックにより施錠したドアロック装置の内
部構造を示す図である。
【図8】チャイルドプルーフを機能させたドアロック装
置の内部構造を示す図である。
【符号の説明】
2 ドアロック装置 5 揺動杆 7 鉤杆 9 ストライカ 20 ラッチ 25 掛爪 25a 軸 28 解除レバー 36 係止アーム 38 突起部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ストライカを解放する回転方向に付勢し
    たラッチを設け、該ラッチと付勢方向を逆転させた掛爪
    をラッチに係止すると共に、掛爪の軸に解除レバーを固
    着し、該解除レバーの軸寄り下部にアウトサイドハンド
    ル、インサイドハンドル、ノブロック及びチャイルドプ
    ルーフに連繋する係止アームの突起部を係止したドアロ
    ック装置において、解除レバーの先端下部にドアロック
    装置の下方より上方延出する鉤杆の先端を係止し、該鉤
    杆の基端に揺動杆の一端を枢着すると共に、他端をドア
    の開閉操作機構部に連繋したことを特徴とするドアロッ
    ク解除機構。
JP22210293A 1993-08-13 1993-08-13 ドアロック解除機構 Expired - Fee Related JP3143280B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22210293A JP3143280B2 (ja) 1993-08-13 1993-08-13 ドアロック解除機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22210293A JP3143280B2 (ja) 1993-08-13 1993-08-13 ドアロック解除機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0754529A JPH0754529A (ja) 1995-02-28
JP3143280B2 true JP3143280B2 (ja) 2001-03-07

Family

ID=16777175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22210293A Expired - Fee Related JP3143280B2 (ja) 1993-08-13 1993-08-13 ドアロック解除機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3143280B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150074067A (ko) * 2012-10-18 2015-07-01 키커트 악티엔게젤샤프트 차량 도어 록

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150074067A (ko) * 2012-10-18 2015-07-01 키커트 악티엔게젤샤프트 차량 도어 록
JP2015537132A (ja) * 2012-10-18 2015-12-24 キーケルト アクツィーエンゲゼルシャフト 自動車ドア用ロック
KR102087878B1 (ko) * 2012-10-18 2020-03-12 키커트 악티엔게젤샤프트 차량 도어 록

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0754529A (ja) 1995-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4157844A (en) Tailgate lock and control assembly
US6017067A (en) Latch device for a tailgate of a vehicle
US6547291B1 (en) Latch assembly for vehicle hood
JP4659602B2 (ja) 車両用ドアラッチの操作装置
US5947536A (en) Latch device for a tailgate of a vehicle
US7293806B2 (en) Selective one-motion door opening mechanism for door latch of vehicle
US20050200137A1 (en) Latch apparatus and method
EP0800465B1 (en) Fuel tank flap/sliding door interlock mechanism
JPH0119027B2 (ja)
JPH10317756A (ja) スライドドアのロック装置
US5984384A (en) Vehicle door latch device with self-cancelling mechanism
JPH0782933A (ja) 車両用開閉体の開閉装置
JP3143280B2 (ja) ドアロック解除機構
JP4114851B2 (ja) スライドドアの全開ロック装置
JP4904608B2 (ja) ロック装置
JP4354603B2 (ja) ドアロック装置
JP2001020579A (ja) チャイルドロック機構付車両ドアラッチ装置
JPH08326366A (ja) スライドドアのハンドル装置
JP3420843B2 (ja) 車両の自動ドアにおけるドアロック装置のオートクロージャー装置
JP4227684B2 (ja) ドアロック装置
JPH061021B2 (ja) 上下開閉式車両用ドアの開閉装置
JP4199029B2 (ja) 車両用ドアクロージャ装置
JP2001248347A (ja) 自動車用ドアロック装置
JPS5830474B2 (ja) ドアロツクの施解錠操作装置
JPH083642Y2 (ja) 自動車用ドアロック装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees