JP3141718B2 - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JP3141718B2
JP3141718B2 JP07005415A JP541595A JP3141718B2 JP 3141718 B2 JP3141718 B2 JP 3141718B2 JP 07005415 A JP07005415 A JP 07005415A JP 541595 A JP541595 A JP 541595A JP 3141718 B2 JP3141718 B2 JP 3141718B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
print information
recording
time
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07005415A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08194589A (ja
Inventor
俊男 鐵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP07005415A priority Critical patent/JP3141718B2/ja
Publication of JPH08194589A publication Critical patent/JPH08194589A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3141718B2 publication Critical patent/JP3141718B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、入力された印字情報を
可視画像として画像記録を行う画像処理装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来より可視画像の画像記録を行う画像
処理装置としては、例えば特開平5−13998号公報
に開示されたようなものがある。これは複数の印字情報
が入力された場合、これを一時的に蓄積手段に格納し、
予め設定手段により設定された順序に基づき格納された
印字情報を画像情報に画像展開した後、可視画像として
画像記録するものである。また、例えば特開平6−12
2255号公報に開示されたようなものもある。これ
は、入力された印字情報を画像情報に画像展開を行う手
段を複数有し、先に画像展開が完了したものより順次可
視画像として画像記録するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこれらの
装置においては、入力された印字情報を画像情報に画像
展開する展開処理時間が、画像情報を可視画像として画
像記録する出力処理時間より短い場合には、出力手段の
有する最大能力での動作が可能であるが、前記展開処理
時間が前記出力処理時間より長い場合には、出力手段は
次ページを出力可能であるにもかかわらず画像情報が供
給されないため待ち時間が生じ、この出力手段の有する
処理能力を十分に引き出すことができない。よって本発
明は上記課題を解決し、出力手段の有する処理能力を最
大限に引き出し、効率の良い画像記録が可能である画像
処理装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係わる
画像処理装置は、印字情報を入力する入力手段と、前記
印字情報を画像情報に画像展開する画像展開手段と、前
記画像情報を可視画像として画像記録する出力手段とを
備え、さらに前記画像展開手段で画像展開に要する時間
を推測する処理時間推測手段と、前記出力手段で画像記
録に要する時間を計算する出力時間計算手段と、前記処
理時間推測手段及び前記出力時間計算手段でそれぞれ得
られた時間に基づき、前記画像展開手段で行う次の処理
の順序を決定するジョブ管理手段とを設けてなることを
特徴とする。
【0005】また、請求項2の発明に係わる画像処理装
置は、印字情報を入力する入力手段と、前記印字情報を
画像情報に画像展開する画像展開手段と、前記画像情報
を可視画像として画像記録する出力手段とを備え、さら
に前記画像展開手段で画像展開に要する時間を推測する
処理時間推測手段と、前記出力手段で画像記録に要する
時間を計算する出力時間計算手段と、入力された印字情
報が画像記録されるために画像展開を必要とするか否か
を判断し、かつ前記出力手段で行う次の処理の順序を決
定するジョブ管理手段とを設けてなるものであって、こ
のジョブ管理手段は画像展開が必要ないと判断した印字
情報の入力があり、かつ前記処理時間推測手段及び前記
出力時間計算手段でそれぞれ得られた時間によって前記
出力手段による処理中の画像記録が完了する時間までに
この画像記録の次の画像記録のための画像展開が終了し
ないと判断した場合に、前記出力手段の次の処理として
前記画像展開が必要ないと判断した印字情報の画像記録
を優先させることを特徴とする。
【0006】さらに、請求項3の発明に係わる画像処理
装置は、印字情報を入力する入力手段と、前記印字情報
を画像情報に画像展開する画像展開手段と、前記画像情
報を可視画像として画像記録する出力手段とを備え、さ
らに入力された印字情報が画像記録されるために画像展
開を必要とするか否かを判断し、かつ前記出力手段で行
う次の処理の順序を決定するジョブ管理手段を設けてな
るものであって、このジョブ管理手段は画像展開が必要
ないと判断した印字情報の入力があり、かつ前記出力手
段による処理中の画像記録が完了する時間前までにこの
画像記録の次の画像記録のための画像展開が終了しない
場合に、前記出力手段の次の処理として前記画像展開が
必要ない印字情報の画像記録を優先させることを特徴と
する。
【0007】
【作用】上記構成によれば、入力手段によって入力され
た印字情報は、可視画像として出力されるために画像展
開手段によって画像情報に画像展開された後に、出力手
段によって画像記録される。このとき処理時間推測手段
はこの画像展開に要する時間を推測し、また出力時間計
算手段はこの画像記録に要する時間を計算する。そして
ジョブ管理手段は、画像展開手段で次に行う処理とし
て、出力手段が処理中である画像記録に要する時間よ
り、画像展開に要する時間が短い印字情報を選出し、こ
の印字情報の画像展開及び画像記録を行う。よって出力
手段は、画像情報の供給待ちが無くなり画像記録を連続
して行う。
【0008】また、画像記録されるために画像展開が必
要ない印字情報の入力があり、かつ次の画像記録のため
の展開処理を行う時間が、処理中の画像記録の出力時間
よりも長い場合は、出力手段の次の処理として画像展開
が必要ないと判断された印字情報の画像記録を優先する
ことにより、出力手段は画像情報の供給待ちが無くなり
画像記録を連続して行う。
【0009】さらに、画像記録されるために画像展開が
必要ない印字情報の入力があり、かつ出力手段による処
理中の画像記録が完了する時間前までに、次の画像記録
のための印字情報の画像展開が終了しない場合は、出力
手段の次の処理として画像展開を必要としない印字情報
の画像記録を優先することにより、出力手段は画像情報
の供給待ちが無くなり画像記録を連続して行う。
【0010】
【実施例】以下図面に基づき本発明に係わる画像処理装
置について説明する。図1は、当該装置の構成の一実施
例を表すブロック図を示す。図例の如く当該装置1は、
印字情報を入力するための入力手段10と、画像情報を
可視画像として画像記録するための出力手段20と、各
部の動作制御及び情報制御を行うための制御手段30よ
り構成される。
【0011】入力手段10は、ホストインターフェース
11、画像読み取り部12、FAXインターフェース1
3等より構成される。ホストインターフェース11は、
例えばRS−232C準拠41aあるいはセントロニク
ス準拠41bのものによりホストコンピュータ41と接
続される。また例えばイーサネット(Etherne
t)等のローカルエリアネットワーク(LAN)システ
ム42aによりホストコンピュータ42と接続される。
これらは、ホストコンピュータ41、42により入力さ
れた印字情報を受信するためのものである。画像読み取
り部12は、記録紙、OHP等の記録媒体上の画像デー
タを印字情報として読み取るためのもので、例えばイメ
ージスキャナ、カメラ等により形成される。FAXイン
ターフェース13は、電話回線43aを介して接続され
るファクシミリ等の外部装置43からの印字情報を受信
するためのものである。
【0012】出力手段20は、送出されてきた画像情報
を記録紙等の記録媒体に画像記録するための画像記録部
21より構成される。この画像記録部21は、例えばレ
ーザープリンタ等により形成される。
【0013】制御手段30は、印字情報を画像情報に画
像展開する画像展開手段として画像展開部31、印字情
報を一時的に格納する蓄積手段として印字情報蓄積部3
2、画像展開部31での画像展開に要する時間を推測す
る処理時間推測手段として処理時間推測部33、出力手
段20が画像情報の画像記録に要する時間を計算する出
力時間計算手段として出力時間計算部34、入力された
印字情報のデータ形式(画像展開の要否)を判断し、か
つジョブの処理順序を決定するジョブ管理手段としてジ
ョブ管理部35を備える。またこの他に印字情報のデー
タ圧縮あるいは階調数の削減等の処理を行う画像圧縮部
36、圧縮され印字情報に出力するためのデータ伸長を
行う画像伸長部37、送出された画像情報を記憶し出力
手段20に同期して情報送出を行う画像用バッファ38
も備える。
【0014】画像展開部31は、印字情報蓄積部32に
格納された印字情報のうち、ジョブ管理部35で指示さ
れたものについて、画像展開を行うものである。印字情
報蓄積部32は、印字情報をジョブ管理部35を介して
一時的に格納するためのもので、例えばハードディスク
装置等の記憶装置により形成される。但し、印字情報蓄
積部32は当該装置1の内に備えていなくても、例えば
ホストインターフェース11に接続されたサーバ等であ
っても、その機能を果たすことは可能である。
【0015】処理時間推測部33は、ジョブ管理部35
からの要求により、該当する印字情報の画像展開に要す
る時間を推測し、その予測値はジョブ管理部35に返信
される。出力時間計算部34は、ジョブ管理部35から
の要求により、要求時点で画像記録を行っているページ
について、画像記録部21がこの画像記録を終了し次ペ
ージの画像情報を受取可能になるまでの時間を算出す
る。また印字情報蓄積部32に格納されかつ未処理であ
るページについても、ジョブ管理部35からの処理内容
に関する情報に基づき、そのページの画像記録開始から
終了までの時間を算出することもできる。これらの算出
結果は、ジョブ管理部35に返信される。
【0016】ジョブ管理部35は、入力された印字情報
のデータ形式の判断及びジョブの処理順序の決定を行う
他に、画像展開部31、印字情報蓄積部32、処理時間
予測部33、出力時間計算部34、画像圧縮部36、画
像伸長部37、画像用バッファ38の動作指示、及び制
御を行う。尚、入力手段10により入力される印字情報
のデータ形式は、例えば主にホストインターフェース1
1により受信されるアスキー(ASCII)コードのデ
ータ、ページ記述言語等や、主に画像読み取り部12及
びFAXインターフェース13により受信される多階調
のビットマップデータ、圧縮データ等がある。ジョブ管
理部35は、この入力された印字情報のデータ形式の判
断を行い、アスキーコードのデータあるいはページ記述
言語等の場合は、画像展開を行う指示を画像展開部31
に与える。また入力された印字情報が多階調のビットマ
ップデータあるいは圧縮データ等の場合は画像展開は不
要であり、必要に応じて画像圧縮部36によるデータ圧
縮、画像伸長部37によるデータ伸長を行う指示を与え
る。
【0017】次に上記構成による画像処理装置1の第一
の動作実施例について説明する。図2には、当該装置1
のジョブ管理部35の第一の動作実施例を表すフローチ
ャートを示す。尚、これは請求項1に記載の発明に係わ
る画像処理装置1における動作の実施例である。
【0018】先ずジョブ管理部35は、入力された印字
情報が印字情報蓄積部32に格納されたか否かにより印
字情報の有無を調べる(ステップ101、以下ステップ
をSと略す)。ここで印字情報の入力があった場合、入
力されている印字情報について各ページ毎の展開処理時
間の推測を処理時間推測部33より得て(S102)、
この各ページ毎の展開処理時間及び印字情報が格納され
ているアドレス及びサイズ等をジョブ管理部35の有す
る記録待ちリストに登録する(S103)。また印字情
報の入力が無い場合、既に記録待ちリストに印字情報が
登録されているか否かを調べ(S104)、登録されて
いない場合は、印字情報蓄積部32に格納された印字情
報の有無を調べるステップ(S101)に戻る。
【0019】記録待ちリストに印字情報を登録した場
合、あるいは既に記録待ちリストに印字情報が登録され
ている場合は、次に画像展開部31が新たな出力ページ
の画像展開を受付可能か否かを調べ(S105)、例え
ば前ページの処理中等で受付不可能の場合は、印字情報
蓄積部32に格納された印字情報の有無を調べるステッ
プ(S101)に戻る。また受付可能な場合は、画像記
録部21が画像記録中であるか否かを調べる(S10
6)。
【0020】画像記録部21が画像記録中で無い場合、
次ページの画像情報は受付可能であるので、記録待ちリ
ストの中から処理するページの選出(例えば昇順あるい
は降順等)を行い(S107)、画像記録に必要な記録
紙サイズ、印刷部数、両面あるいは片面等の印刷モー
ド、拡大縮小倍率、ホッチキス止め等のフィニッシング
処理の条件指定と画像記録指示を画像展開部31及び画
像記録部21に対して行う(S110)。一方、画像記
録部21が画像記録中である場合は、その時点より次ペ
ージの画像情報を受付可能になるまでの時間を出力時間
計算部34より得て(S108)、この時間内に画像展
開可能であるページを記録待ちリストの中より選出し
(S109)、選出されたページについて画像記録に必
要な条件指定と画像記録指示を画像展開部31及び画像
記録部21に対して行う(S110)。
【0021】以上の動作により画像記録部21は、画像
記録を連続して行うことが可能となる。尚、ここでは画
像展開処理時間の推測は、印字情報の受付時に全記録ペ
ージについて行っているが、処理ページを選出する以前
であればいつ実行してもよく、例えば処理ページの選出
を行う際に(S108、S109)候補となるページに
ついて画像展開処理時間の推測を行ってもよい。
【0022】ここで処理時間推測部33での画像展開処
理時間の推測方法について説明する。例えばホストコン
ピュータ41、42より送出される印字情報は、アスキ
ーコード、ページ記述言語等によるコマンドで構成され
る。これらの画像展開について、各種コマンド毎に平均
処理時間を示すテーブルを予め処理時間推測部33内に
保持しておき、印字情報を読み取りながら改ページコマ
ンドあるいは改行数等でページの単位を判断し、それぞ
れのページ毎に各コマンドの出現回数と平均処理時間と
の積を加算したものが推測処理時間として得られる。ま
た同一コマンドの中でも大きく処理時間の異なるような
場合には、別途詳細に登録し別コマンドとして扱えばよ
い。
【0023】またここで出力時間計算部34での出力処
理時間の計算方法について説明する。出力時間計算部3
4では一つのページについて、ジョブ管理部35から得
られる画像記録に必要な条件指定等によって、画像記録
部21が連続記録をする際の記録開始から次ページが受
付可能になるまでの時間を算出し、これを記録開始時刻
に加算して出力処理終了予定時刻として記憶する。そし
てジョブ管理部35から出力時間計算を要求されると、
要求のあった時刻と出力処理終了予定時刻から、このペ
ージの処理が終了し次ページが受付可能になるまでの時
間が算出され、これをジョブ管理部35へ返信する。処
理中のページの出力要求が複数部である場合は、このペ
ージの処理終了は複数部の処理を終了した時点であって
も、一部のみの処理を終了した時点であっても実施可能
である。また、両面印刷等の場合、両面で一ページとし
ても、それぞれ独立して一ページとしても実施可能であ
る。
【0024】次に処理ページの選出について、図3のタ
イムチャートに従い具体例を挙げて説明する。尚、図例
は三ページより構成される印字情報において、処理ペー
ジの選出を行った場合を表すものである。
【0025】画像記録部21が前の画像情報の画像記録
中に(S201)、新たな印字情報の入力を受け付けた
場合(S202)、入力された印字情報の各ページにつ
いて処理時間推測部33により画像展開に要する時間を
推測する。ジョブ管理部31は、出力時間計算部34で
得られた前の画像情報の画像記録が終了する時間と処理
時間推測部33で得られた各ページの画像展開に要する
時間に基づき、次に画像展開部31で画像展開を行うペ
ージの選出をする。この場合、印字情報の二ページ目で
あれば前の画像情報の画像記録が終了するまでに(S2
01)画像展開が終了するので、ジョブ管理部35は画
像展開部31に印字情報の二ページ目の画像展開を指示
する(S203)。そしてこの画像展開が完了し、かつ
画像記録部21が前の画像情報の画像記録を終了した後
に、印字情報の二ページ目の画像記録が行われる(S2
04)。
【0026】印字情報の二ページ目の画像展開が終了し
た時点で(S203)、ジョブ管理部35は出力時間計
算部34で得られた印字情報の二ページ目の画像記録が
終了する時間(S204)に基づき、次に画像展開部3
1で画像展開を行うページの選出をする。ここでは上記
と同様の理由で、印字情報の三ページ目が選出され画像
展開(S205)、及び画像記録が行われる(S20
6)。そして、印字情報の三ページ目の画像展開が終了
した時点で(S205)、ジョブ管理部35は一ページ
目の画像展開を指示し(S207)、この一ページ目の
画像記録は三ページ目の画像記録の後に行われる(S2
08)。
【0027】尚、図例では並び換えを行うのは画像記録
部21が正常に動作している場合について説明したが、
例えば前の画像記録を行っている際に紙詰まり等の障害
が発生した場合には、修復までにかなりの時間を要す
る。そのため、修復までの間に一ページ目の画像展開が
できてしまう場合がある。このような場合には、紙詰ま
り等の障害を検知すると並び換えをキャンセルして再び
一ページ目の画像展開を行うように構成することも可能
である。
【0028】また上述の場合は、一つの印字情報でのペ
ージ順の並び換えについて説明したが、複数の印字情報
における並び換えも上述の場合と同様に実施可能であ
る。この場合には、例えば画像記録部21に記録紙を排
出するための多段トレイを設け、印字情報毎にトレイを
分けて排出することにより、複数の印字情報が混在し出
力されることを防止できる。この際に、例えばホストコ
ンピュータ41、42等に各印字情報毎の排出先のトレ
イを明示することにより、オペレータに対する使い勝手
を良くすることも実施可能である。
【0029】次に上述の画像処理装置1の第二の動作実
施例について説明する。図4には、当該装置1のジョブ
管理部35の第二の動作実施例を表すフローチャートを
示す。尚、これは請求項2に記載の発明に係わる画像処
理装置における動作の実施例である。
【0030】先ずジョブ管理部35は、例えば入力手段
10により入力された印字情報が、印字情報蓄積部32
に格納されたか否かにより印字情報の有無を調べる(S
301)。尚、入力された印字情報が画像読み取り部1
2からのものである場合は、画像読み取り及び出力処理
の指示があった場合に印字情報有りとすることも実施可
能である。またFAXインターフェース13について
も、電話回線等より送出される印字情報をすべて受け付
けた後でなくとも、例えば記録紙一ページ相当分を受け
付けた状態で印字情報有りとすることも実施可能であ
る。
【0031】ここで印字情報の入力があった場合、出力
処理を行う際に画像展開が必要か否かを調べる(S30
2)。尚、ここでは画像展開により分類したが、例えば
各ページ毎に印字情報を画像記録部21に送出可能な情
報として画像展開するために要する時間が確定している
ものと確定していないものという分類でもよい。画像展
開が必要な場合は、その印字情報について各ページ毎の
展開処理時間の推測を処理時間推測部33より得て(S
303)、この各ページ毎の展開処理時間と印字情報が
格納されているアドレス及びサイズ等を記録待ちリスト
に登録する(S304)。
【0032】画像展開が必要でない場合には、例えば処
理時間無し等の情報と印字情報が格納されているアドレ
ス及びサイズ等を記録待ちリストに登録する(S30
4)。また印字情報の入力が無い場合、既に記録待ちリ
ストに印字情報が登録されているか否かを調べ(S30
5)、登録されていない場合は、印字情報蓄積部32に
格納された印字情報の有無を調べるステップ(S30
1)に戻る。
【0033】記録待ちリストに印字情報を登録した場
合、あるいは既に記録待ちリストに印字情報が登録され
ている場合は、次に画像展開部31が新たな出力ページ
の画像展開を受付可能か否かを調べ(S306)、例え
ば前ページの処理中等で受付不可能の場合は、印字情報
蓄積部32に格納された印字情報の有無を調べるステッ
プ(S301)に戻る。また受付可能な場合は、画像記
録部21が画像記録中であるか否かを調べる(S30
7)。
【0034】画像記録部21が画像記録中で無い場合、
次ページの画像情報は受付可能であるので、記録待ちリ
ストの中から処理するページの選出(例えば昇順あるい
は降順等)を行い(S308)、画像記録に必要な条件
指定と画像記録指示を画像展開部31及び画像記録部2
1に対して行う(S311)。一方、画像記録部21が
画像記録中で有る場合、その時点より次ページの画像情
報を受付可能になるまでの時間を出力時間計算部34よ
り得て(S309)、この時間内に処理が可能であるペ
ージの選出を行う(S310)。この場合のページの選
出は、画像展開を必要としないページを優先して選出す
る。そして選出されたページについて、画像記録に必要
な条件指定と画像記録指示を画像記録部21に対して行
う(S311)。
【0035】以上の動作により、画像記録部21は画像
記録を連続して行うことが可能となる。但し、処理時間
推測部33と出力時間計算部34による時間に基づき、
画像展開を必要とする印字情報を選出するよう構成する
ことも可能である。尚、画像展開を必要としないページ
の出力処理に要する時間の範囲内で、最も時間の要する
画像展開を画像展開部31に対して実行させることによ
り、複数の出力処理を効率良く終了させることが可能と
なる。
【0036】次に上述の画像処理装置1の第三の動作実
施例について説明する。図5には、当該装置1のジョブ
管理部35の第三の動作実施例を表すフローチャートを
示す。尚、これは請求項3に記載の発明に係わる画像処
理装置における動作の実施例である。
【0037】先ずジョブ管理部35は、例えば入力手段
10により入力された印字情報が、印字情報蓄積部32
に格納されたか否かにより印字情報の有無を調べる(S
401)。ここで印字情報の入力があった場合、この印
字情報のデータ形式(画像展開が必要なものか否か)を
判断し、このデータ形式の判断結果と印字情報が格納さ
れているアドレス及びサイズ等を記録待ちリストに登録
する(S402)。また印字情報の入力が無い場合、既
に記録待ちリストに印字情報が登録されているか否かを
調べ(S403)、登録されていない場合は、印字情報
蓄積部32に格納された印字情報の有無を調べるステッ
プ(S401)に戻る。記録待ちリストに印字情報を登
録した場合、あるいは既に記録待ちリストに印字情報が
登録されている場合は、次に画像記録部21が画像記録
中であるか否かを調べる(S404)。
【0038】画像記録部21が画像記録中で無い場合、
次ページの画像情報は受付可能であるので、記録待ちリ
ストの中から処理するページの選出(例えば昇順あるい
は降順等)を行い(S405)、画像記録に必要な条件
指定と画像記録指示を画像展開部31及び画像記録部2
1に対して行う(S409)。一方、画像記録部21が
画像記録中で有る場合、この画像記録が終了する時間
前、即ち所定時間前になったか否かを調べる(S40
6)。これに続いて画像展開部31で行っている画像展
開が終了したか否かを調べる(S407)。
【0039】ここで画像展開部31での画像展開が終了
する以前に所定時間前となった場合、次の画像記録部2
1の処理には画像展開を必要としないページを優先して
選出する。また画像展開部31での画像展開が終了した
後に所定時間前となった場合、次の画像記録部21の処
理にはこの画像展開の終了したページを優先して選出す
る(S408)。そして選出されたページについて画像
記録に必要な条件指定と画像記録指示を画像記録部21
に対して行う(S409)。
【0040】以上の動作により、画像記録部21は画像
記録を連続して行うことが可能となる。尚、所定時間と
は、処理中の画像記録が終了し次ページの画像情報を受
付可能になる時間のことで、画像展開を必要としないペ
ージを画像記録中である場合、この所定時間は例えば画
像伸長部37で要する時間等により決定される。この所
定時間を画像伸長部37等で実際に要する時間より長く
設定することにより、画像展開を必要とするものとそれ
以外のものとの処理順序の優先度を可変することも実施
可能である。また、記録待ち状態の印字情報の種類によ
り処理順序の優先度を可変することも実施可能である。
例えば予め画像展開を必要としない印字情報の中で次に
出力処理を行うものを決めておき、その出力処理が終了
するまでに必要な時間を所定時間とすることにより、画
像展開を必要とする印字情報に対する優先度を可変に設
定することができる。
【0041】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されているの
で、ジョブ管理手段によって展開処理手段あるいは出力
手段における処理順序を並び換えることにより、前記出
力手段は画像記録を連続して行うことができる。よって
出力手段の能力を最大限に引き出すとともに、効率のよ
い画像記録が可能となる。また同時に稼働時間の短縮が
可能となり、消費電力を抑えるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係わる画像処理装置の構成の一実施
例を表すブロック図である。
【図2】 図1の装置のジョブ管理部の第一の動作実施
例を表すフローチャートである。
【図3】 図2の動作による処理ページの選出の一例を
表すタイムチャートである。
【図4】 図1の装置のジョブ管理部の第二の動作実施
例を表すフローチャートである。
【図5】 図1の装置のジョブ管理部の第三の動作実施
例を表すフローチャートである。
【符号の説明】
1 画像処理装置 10 入力手段 20 出力手段 31 画像展開部 33 処理時間推測部 34 出力時間計算部 35 ジョブ管理部

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印字情報を入力する入力手段と、 前記印字情報を画像情報に画像展開する画像展開手段
    と、 前記画像情報を可視画像として画像記録する出力手段と
    を備える画像処理装置において、 前記画像展開手段が画像展開に要する時間を推測する処
    理時間推測手段と、 前記出力手段が画像記録に要する時間を計算する出力時
    間計算手段と、 前記処理時間推測手段及び前記出力時間計算手段でそれ
    ぞれ得られた時間に基づき、前記画像展開手段で行う次
    の処理の順序を決定するジョブ管理手段とを設けてなる
    ことを特徴とする画像処理装置。
  2. 【請求項2】 印字情報を入力する入力手段と、 前記印字情報を画像情報に画像展開する画像展開手段
    と、 前記画像情報を可視画像として画像記録する出力手段と
    を備える画像処理装置において、 前記画像展開手段が画像展開に要する時間を推測する処
    理時間推測手段と、 前記出力手段が画像記録に要する時間を計算する出力時
    間計算手段と、 入力された印字情報が画像記録されるために画像展開を
    必要とするか否かを判断し、かつ前記出力手段で行う次
    の処理の順序を決定するジョブ管理手段とを設けてなる
    ものであって、 該ジョブ管理手段は、画像展開が必要ないと判断した印
    字情報の入力があり、かつ前記処理時間推測手段及び前
    記出力時間計算手段でそれぞれ得られた時間によって前
    記出力手段による処理中の画像記録が完了する時間まで
    に該画像記録の次の画像記録のための画像展開が終了し
    ないと判断した場合に、前記出力手段の次の処理として
    前記画像展開が必要ないと判断した印字情報の画像記録
    を優先させることを特徴とする画像処理装置。
  3. 【請求項3】 印字情報を入力する入力手段と、 前記印字情報を画像情報に画像展開する画像展開手段
    と、 前記画像情報を可視画像として画像記録する出力手段と
    を備える画像処理装置において、 入力された印字情報が画像記録されるために画像展開を
    必要とするか否かを判断し、かつ前記出力手段で行う次
    の処理の順序を決定するジョブ管理手段を設けてなるも
    のであって、 該ジョブ管理手段は、画像展開が必要ないと判断した印
    字情報の入力があり、かつ前記出力手段による処理中の
    画像記録が完了する時間前までに該画像記録の次の画像
    記録のための画像展開が終了しない場合に、前記出力手
    段の次の処理として前記画像展開が必要ない印字情報の
    画像記録を優先させることを特徴とする画像処理装置。
JP07005415A 1995-01-18 1995-01-18 画像処理装置 Expired - Fee Related JP3141718B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07005415A JP3141718B2 (ja) 1995-01-18 1995-01-18 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07005415A JP3141718B2 (ja) 1995-01-18 1995-01-18 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08194589A JPH08194589A (ja) 1996-07-30
JP3141718B2 true JP3141718B2 (ja) 2001-03-05

Family

ID=11610523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07005415A Expired - Fee Related JP3141718B2 (ja) 1995-01-18 1995-01-18 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3141718B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8330972B2 (en) * 2009-04-23 2012-12-11 Xerox Corporation System and method for reducing print delays for print jobs

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08194589A (ja) 1996-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003216361A (ja) 印刷システム及び印刷装置
US20080184236A1 (en) Image processing system, image processing device, job processing method, and recording medium
US20110255126A1 (en) Printing apparatus, print processing method, and program
JP4343461B2 (ja) 印刷装置及びその制御方法
JP4543945B2 (ja) 印刷システムおよびその制御方法および印刷管理プログラム
US6407822B1 (en) Image input-output apparatus and method therefor
JP3221249B2 (ja) 出力装置およびジョブ管理装置
JP3141718B2 (ja) 画像処理装置
JPH10217583A (ja) 印刷制御方法及びその装置と印刷システム
US8582153B2 (en) Image forming apparatus and method
JP2002234237A (ja) 画像処理装置
US20040190048A1 (en) Image forming device and method
JP2003029940A (ja) レンダリング処理の動的分散処理方法及び印刷制御装置
US6701384B1 (en) Image output method and system with a function to change a received print condition
US20060061788A1 (en) Image processing apparatus
US7433071B2 (en) Printing method and apparatus of multi function product and computer-readable recording medium for storing computer program for controlling the product
JP3167775B2 (ja) 画像形成方法及び装置
JP3175505B2 (ja) 画像処理装置
JPH09240076A (ja) プリンタ装置
JP2000315141A (ja) プリンタ、記録媒体およびプリンタのメモリ管理方法
JP2000229451A (ja) プリンタ制御方法および装置
JP2001260429A (ja) 画像記録装置
JP3308104B2 (ja) デジタル複写装置
JPH04173173A (ja) 印刷情報出力装置および印刷システム
JP2003216364A (ja) 情報処理装置、その制御方法、プログラム及び記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees