JP3308104B2 - デジタル複写装置 - Google Patents
デジタル複写装置Info
- Publication number
- JP3308104B2 JP3308104B2 JP12802094A JP12802094A JP3308104B2 JP 3308104 B2 JP3308104 B2 JP 3308104B2 JP 12802094 A JP12802094 A JP 12802094A JP 12802094 A JP12802094 A JP 12802094A JP 3308104 B2 JP3308104 B2 JP 3308104B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- station
- data
- control information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はデジタル複写装置、特
に画像出力作業の迅速化及び能率の向上に関するもので
ある。
に画像出力作業の迅速化及び能率の向上に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】近年複写機のデジタル化が進み、ファク
シミリ機能を有する複写機が開発されている。また、こ
れらの複写機はパーソナルコンピュータに接続され、フ
ァイリング機能やプリンタ装置としての機能を備える場
合も多く、複写機の多機能化及び共有化が進んでいる。
シミリ機能を有する複写機が開発されている。また、こ
れらの複写機はパーソナルコンピュータに接続され、フ
ァイリング機能やプリンタ装置としての機能を備える場
合も多く、複写機の多機能化及び共有化が進んでいる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、複写機
は一度に大量の複写をする場合が多く、長い場合は数十
分又は数時間単位で複写動作を継続することもある。こ
の間、他の使用者は複写機の使用状況を監視しながら複
写機が空くのを待つ必要が有る。
は一度に大量の複写をする場合が多く、長い場合は数十
分又は数時間単位で複写動作を継続することもある。こ
の間、他の使用者は複写機の使用状況を監視しながら複
写機が空くのを待つ必要が有る。
【0004】また、複写中に他の使用者が割り込んで複
写をしたり、ファクシミリ送信する場合、前に使用して
いた者の原稿や印字した記録紙と割り込んだ原稿などが
混ざることがないように前の原稿や印字した記録紙を一
旦取り除いたりする必要が有り、大量に複写している場
合は、異なった使用者の原稿等の区分けが容易でなかっ
た。
写をしたり、ファクシミリ送信する場合、前に使用して
いた者の原稿や印字した記録紙と割り込んだ原稿などが
混ざることがないように前の原稿や印字した記録紙を一
旦取り除いたりする必要が有り、大量に複写している場
合は、異なった使用者の原稿等の区分けが容易でなかっ
た。
【0005】この発明はかかる短所を解消するためにな
されたものであり、それぞれ独立した複数のスキャナス
テーションとプリントステーションをネットワークで接
続することにより、画像読み取り機能と印字機能を分離
し、また、それぞれの機能を増減自在にし、複数の使用
者による同時作業を可能にするとともに、使用者ごとに
印字した記録紙が重なって排紙されず記録紙の区分けが
容易となることにより印字効率を向上することを目的と
する。
されたものであり、それぞれ独立した複数のスキャナス
テーションとプリントステーションをネットワークで接
続することにより、画像読み取り機能と印字機能を分離
し、また、それぞれの機能を増減自在にし、複数の使用
者による同時作業を可能にするとともに、使用者ごとに
印字した記録紙が重なって排紙されず記録紙の区分けが
容易となることにより印字効率を向上することを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係るデジタル
複写装置は、一又は複数のスキャナステーションと、ネ
ットワークと、ネットワークを介してスキャナステーシ
ョンに接続した一又は複数のプリントステーションを備
えており、スキャナステーションは、読み取った画像デ
ータに対してビットイメージで伸張や圧縮を施して編集
するネットワークデータ作成部と、ネットワークデータ
作成部により圧縮された画像データと画像データの印字
順の指示データを含む制御情報をネットワークを介して
プリントステーションに送るネットワーク制御部とを有
する。また、プリントステーションは、スキャナステー
ションからネットワークを介して送られた画像データと
制御情報を受けるネットワーク通信部と、画像データと
前記制御情報を受信順又は制御情報で示された印字順に
記憶するファイル記憶領域と書き込んだプリントステー
ションの印字待ち状態のジョブ番号を対応付けて順に記
憶する待ち行列記憶領域とを別々に設けることで独立し
てアクセス可能なデータメモリとを有する。そして、プ
リントステーションはデータメモリに記憶した画像デー
タをジョブ番号に基づく記憶順でジョブ単位で印字す
る。
複写装置は、一又は複数のスキャナステーションと、ネ
ットワークと、ネットワークを介してスキャナステーシ
ョンに接続した一又は複数のプリントステーションを備
えており、スキャナステーションは、読み取った画像デ
ータに対してビットイメージで伸張や圧縮を施して編集
するネットワークデータ作成部と、ネットワークデータ
作成部により圧縮された画像データと画像データの印字
順の指示データを含む制御情報をネットワークを介して
プリントステーションに送るネットワーク制御部とを有
する。また、プリントステーションは、スキャナステー
ションからネットワークを介して送られた画像データと
制御情報を受けるネットワーク通信部と、画像データと
前記制御情報を受信順又は制御情報で示された印字順に
記憶するファイル記憶領域と書き込んだプリントステー
ションの印字待ち状態のジョブ番号を対応付けて順に記
憶する待ち行列記憶領域とを別々に設けることで独立し
てアクセス可能なデータメモリとを有する。そして、プ
リントステーションはデータメモリに記憶した画像デー
タをジョブ番号に基づく記憶順でジョブ単位で印字す
る。
【0007】また、スキャナステーションは、読み取っ
た画像データと画像データが印字用画像データか又はフ
ァクシミリ送信用画像データかを示すデータを含む制御
情報をプリントステーションに送り、プリントステーシ
ョンのネットワーク通信部がスキャナステーションから
画像データ及び制御情報を受信すると、データメモリは
受信した制御情報と画像データとを記憶する前記ファイ
ル記憶領域とそれらに対応し受信順又は制御情報で示さ
れた順にジョブ番号を記憶する待ち行列記憶領域とを複
写用とファクシミリ用で独立して設け、通信制御部はデ
ータメモリのファクシミリ用のファクシミリ記憶領域に
記憶された画像データをファクシミリ用の待ち行列記憶
領域に記憶されたジョブ番号に基づいて公衆回線を介し
てファクシミリステーションに送信し、プリントステー
ションはデータメモリの複写機用のファイル記憶領域に
記憶された画像データを複写機用の待ち行列記憶領域に
記憶されたジョブ番号に基づいてジョブ単位で印字す
る。
た画像データと画像データが印字用画像データか又はフ
ァクシミリ送信用画像データかを示すデータを含む制御
情報をプリントステーションに送り、プリントステーシ
ョンのネットワーク通信部がスキャナステーションから
画像データ及び制御情報を受信すると、データメモリは
受信した制御情報と画像データとを記憶する前記ファイ
ル記憶領域とそれらに対応し受信順又は制御情報で示さ
れた順にジョブ番号を記憶する待ち行列記憶領域とを複
写用とファクシミリ用で独立して設け、通信制御部はデ
ータメモリのファクシミリ用のファクシミリ記憶領域に
記憶された画像データをファクシミリ用の待ち行列記憶
領域に記憶されたジョブ番号に基づいて公衆回線を介し
てファクシミリステーションに送信し、プリントステー
ションはデータメモリの複写機用のファイル記憶領域に
記憶された画像データを複写機用の待ち行列記憶領域に
記憶されたジョブ番号に基づいてジョブ単位で印字す
る。
【0008】さらに、スキャナステーションは接続され
たプリントステーションにネットワークを介して稼働状
況を問い合せる稼働状況検知部を有し、プリントステー
ションはスキャナステーションの稼働状況検知部からの
問い合せに対して実行待ち画像データ数を含む稼働状況
情報を返答する稼働状況応答部を有し、スキャナステー
ションの稼働状況検知部はプリントステーションの稼働
状況応答部が返送した稼働状況情報を基に実行待ち画像
データ数が最も少ないプリントステーションを選択し、
ジョブ単位で画像データと制御情報を送る。
たプリントステーションにネットワークを介して稼働状
況を問い合せる稼働状況検知部を有し、プリントステー
ションはスキャナステーションの稼働状況検知部からの
問い合せに対して実行待ち画像データ数を含む稼働状況
情報を返答する稼働状況応答部を有し、スキャナステー
ションの稼働状況検知部はプリントステーションの稼働
状況応答部が返送した稼働状況情報を基に実行待ち画像
データ数が最も少ないプリントステーションを選択し、
ジョブ単位で画像データと制御情報を送る。
【0009】
【作用】この発明においては、画像データの読取を行う
スキャナステーションと、印字動作を行うプリントステ
ーションを分離し、ネットワークを介して接続する。ス
キャナステーションのネットワーク制御部は、ネットワ
ークデータ作成部により圧縮された画像データと画像デ
ータの印字順の指示データを含む制御情報をネットワー
クを介してプリントステーションに送る。プリントステ
ーションのネットワーク通信部は、スキャナステーショ
ンからネットワークを介して送られた画像データと制御
情報を受け、データメモリは画像データと前記制御情報
を受信順又は制御情報で示された印字順に記憶するファ
イル記憶領域と書き込んだプリントステーションの印字
待ち状態のジョブ番号を対応付けて順に記憶する待ち行
列記憶領域とを別々に設けることで独立してアクセスす
る。プリントステーションはデータメモリに記憶した画
像データをジョブ番号に基づく記憶順でジョブ単位で印
字する。
スキャナステーションと、印字動作を行うプリントステ
ーションを分離し、ネットワークを介して接続する。ス
キャナステーションのネットワーク制御部は、ネットワ
ークデータ作成部により圧縮された画像データと画像デ
ータの印字順の指示データを含む制御情報をネットワー
クを介してプリントステーションに送る。プリントステ
ーションのネットワーク通信部は、スキャナステーショ
ンからネットワークを介して送られた画像データと制御
情報を受け、データメモリは画像データと前記制御情報
を受信順又は制御情報で示された印字順に記憶するファ
イル記憶領域と書き込んだプリントステーションの印字
待ち状態のジョブ番号を対応付けて順に記憶する待ち行
列記憶領域とを別々に設けることで独立してアクセスす
る。プリントステーションはデータメモリに記憶した画
像データをジョブ番号に基づく記憶順でジョブ単位で印
字する。
【0010】また、スキャナステーションは画像データ
と画像データが印字用画像データか又はファクシミリ送
信用画像データかを示すデータを含む制御情報をプリン
トステーションに送る。プリントステーションのネット
ワーク通信部がスキャナステーションから画像データ及
び制御情報を受信すると、プリントステーションのデー
タメモリは受信した制御情報と画像データとを記憶する
ファイル記憶領域とそれらに対応し受信順又は制御情報
で示された順にジョブ番号を記憶する待ち行列記憶領域
とを複写用とファクシミリ用で独立して設ける。通信制
御部はデータメモリのファクシミリ用のファイル記憶領
域に記憶された画像データをファクシミリ用の待ち行列
記憶領域に記憶されたジョブ番号に基づいて公衆回線を
介してファクシミリステーションに送信し、プリンタス
テーションはデータメモリの複写用のファクシミリ記憶
領域に記憶された画像データを複写用の待ち行列記憶領
域に記憶されたジョブ番号に基づいてジョブ単位で印字
する。
と画像データが印字用画像データか又はファクシミリ送
信用画像データかを示すデータを含む制御情報をプリン
トステーションに送る。プリントステーションのネット
ワーク通信部がスキャナステーションから画像データ及
び制御情報を受信すると、プリントステーションのデー
タメモリは受信した制御情報と画像データとを記憶する
ファイル記憶領域とそれらに対応し受信順又は制御情報
で示された順にジョブ番号を記憶する待ち行列記憶領域
とを複写用とファクシミリ用で独立して設ける。通信制
御部はデータメモリのファクシミリ用のファイル記憶領
域に記憶された画像データをファクシミリ用の待ち行列
記憶領域に記憶されたジョブ番号に基づいて公衆回線を
介してファクシミリステーションに送信し、プリンタス
テーションはデータメモリの複写用のファクシミリ記憶
領域に記憶された画像データを複写用の待ち行列記憶領
域に記憶されたジョブ番号に基づいてジョブ単位で印字
する。
【0011】さらに、スキャナステーションの稼働状況
検知部は、接続されたプリントステーションに稼働状況
を問い合わせる。プリントステーションの稼働状況応答
部はスキャナステーションの稼働状況検知部からの問い
合せに対して実行待ち画像データ数を含む稼働状況情報
を返答する。稼働状況検知部は、プリントステーション
の稼働状況応答部が返送した稼働状況情報を基に実行待
ち画像データ数が最も少ないプリントステーションを選
択して、ジョブ単位で画像データと制御情報を送り、複
数の使用者の記録紙が同一の排出口から続けて排紙され
重ね合わされる場合が少なくなるとともに、特定のプリ
ントステーションに負荷が偏ることを防止する。
検知部は、接続されたプリントステーションに稼働状況
を問い合わせる。プリントステーションの稼働状況応答
部はスキャナステーションの稼働状況検知部からの問い
合せに対して実行待ち画像データ数を含む稼働状況情報
を返答する。稼働状況検知部は、プリントステーション
の稼働状況応答部が返送した稼働状況情報を基に実行待
ち画像データ数が最も少ないプリントステーションを選
択して、ジョブ単位で画像データと制御情報を送り、複
数の使用者の記録紙が同一の排出口から続けて排紙され
重ね合わされる場合が少なくなるとともに、特定のプリ
ントステーションに負荷が偏ることを防止する。
【0012】
【実施例】図1はこの発明の一実施例を示す構成図であ
る。図に示すように、この発明に係るデジタル複写装置
は一又は複数のスキャナステーション1a〜1nと、ロ
ーカルエリアネットワーク(以下「LAN」という。)
2と、LAN2を介してスキャナステーション1a〜1
nに接続した一又は複数のプリントステーション3a〜
3mを備える。
る。図に示すように、この発明に係るデジタル複写装置
は一又は複数のスキャナステーション1a〜1nと、ロ
ーカルエリアネットワーク(以下「LAN」という。)
2と、LAN2を介してスキャナステーション1a〜1
nに接続した一又は複数のプリントステーション3a〜
3mを備える。
【0013】スキャナステーション1a〜1nは主制御
部4、操作表示部5、スキャナ制御部6、スキャナ7、
ネットワークデ−タ作成部8、ネットワーク制御部9及
び稼働状況検知部10を有する。主制御部4はスキャナ
ステーション全体の制御をする。操作表示部5は画像読
み取り開始の指示や印字部数又はファクシミリの発呼先
等を入力する。スキャナ制御部6は操作表示部5等から
画像読み取り開始の指示が入力されると、スキャナ部7
を制御して画像デ−タを読み取る。スキャナ部7はスキ
ャナ制御部6からの制御により、例えば原稿トレイ上の
原稿から画像デ−タを読み取る。ネットワークデ−タ作
成部8はスキャナ部7が読み取った画像デ−タをビット
イメージで伸長や圧縮して編集する。
部4、操作表示部5、スキャナ制御部6、スキャナ7、
ネットワークデ−タ作成部8、ネットワーク制御部9及
び稼働状況検知部10を有する。主制御部4はスキャナ
ステーション全体の制御をする。操作表示部5は画像読
み取り開始の指示や印字部数又はファクシミリの発呼先
等を入力する。スキャナ制御部6は操作表示部5等から
画像読み取り開始の指示が入力されると、スキャナ部7
を制御して画像デ−タを読み取る。スキャナ部7はスキ
ャナ制御部6からの制御により、例えば原稿トレイ上の
原稿から画像デ−タを読み取る。ネットワークデ−タ作
成部8はスキャナ部7が読み取った画像デ−タをビット
イメージで伸長や圧縮して編集する。
【0014】ネットワーク制御部9はLAN2との通信
を制御し、例えば図2のデ−タ構成図に示すようにネッ
トワークデ−タ作成部8が編集した画像デ−タをジョブ
番号、デ−タ種別及び印字部数等の制御情報と共にLA
N2を介してプリントステーション3a〜3mに送る。
ここで、制御情報中のジョブ番号は、例えばスキャナス
テーション番号や発信日、時、分及び秒から構成され、
画像情報の送信元等が簡単に判別できるようになってい
る。また、制御情報中のデ−タ種別は、例えば「0」が
送信した画像デ−タが複写用デ−タであることを示し、
「1」が送信した画像デ−タが割込み要求を伴う複写用
デ−タであることを示し、「2」が送信した画像デ−タ
がファクシミリ送信用デ−タであることを示し、「3」
が送信した画像デ−タが割込み要求を伴うファクシミリ
送信用デ−タであることを示す。ここで、割込み要求と
は、他の画像デ−タに優先して最初に処理を行うことを
要求するものである。稼働状況検知部10は接続された
プリントステーション3a〜3mにネットワーク制御部
2を介して稼働状況を問い合せ、プリントステーション
3a〜3mが返送した稼働状況情報を基に実行待ち画像
デ−タ数が最も少ないプリントステーション3a〜3m
を選択する。
を制御し、例えば図2のデ−タ構成図に示すようにネッ
トワークデ−タ作成部8が編集した画像デ−タをジョブ
番号、デ−タ種別及び印字部数等の制御情報と共にLA
N2を介してプリントステーション3a〜3mに送る。
ここで、制御情報中のジョブ番号は、例えばスキャナス
テーション番号や発信日、時、分及び秒から構成され、
画像情報の送信元等が簡単に判別できるようになってい
る。また、制御情報中のデ−タ種別は、例えば「0」が
送信した画像デ−タが複写用デ−タであることを示し、
「1」が送信した画像デ−タが割込み要求を伴う複写用
デ−タであることを示し、「2」が送信した画像デ−タ
がファクシミリ送信用デ−タであることを示し、「3」
が送信した画像デ−タが割込み要求を伴うファクシミリ
送信用デ−タであることを示す。ここで、割込み要求と
は、他の画像デ−タに優先して最初に処理を行うことを
要求するものである。稼働状況検知部10は接続された
プリントステーション3a〜3mにネットワーク制御部
2を介して稼働状況を問い合せ、プリントステーション
3a〜3mが返送した稼働状況情報を基に実行待ち画像
デ−タ数が最も少ないプリントステーション3a〜3m
を選択する。
【0015】プリントステーション3a〜3mはCPU
部11、ネットワーク通信部12、デ−タメモリ13、
デ−タ編集部14、プリンタ制御部15、プリンタ1
6、通信制御部17及び稼働状況応答部18を有する。
CPU部11はプリントステーション3a全体の制御を
する。ネットワーク通信部12はLAN2との通信を制
御し、スキャナステーション1a〜1nから送られた画
像デ−タと印字部数等の制御情報を受ける。
部11、ネットワーク通信部12、デ−タメモリ13、
デ−タ編集部14、プリンタ制御部15、プリンタ1
6、通信制御部17及び稼働状況応答部18を有する。
CPU部11はプリントステーション3a全体の制御を
する。ネットワーク通信部12はLAN2との通信を制
御し、スキャナステーション1a〜1nから送られた画
像デ−タと印字部数等の制御情報を受ける。
【0016】デ−タメモリ13は、例えば図3の構成図
に示すようにプリントファイル記憶部19、ファクシミ
リファイル記憶部20、プリント待ち行列記憶部21及
びファクシミリ送信待ち行列記憶部22を有する。プリ
ントファイル記憶部19はネットワーク通信部12が受
けた複写用の画像デ−タや制御情報を記憶する。ファク
シミリファイル記憶部20はネットワーク通信部12が
受けたファクシミリ送信用の画像デ−タや制御情報を記
憶する。プリント待ち行列記憶部21はプリンタからの
印字待ち状態のジョブ番号を順に記憶する。ファクシミ
リ送信待ち行列記憶部22は通信制御部17からのファ
クシミリ送信待ち状態のジョブ番号を受信順に記憶す
る。デ−タ編集部14はデ−タメモリ13のプリントフ
ァイル記憶部19又はファクシミリファイル記憶部20
に記憶した画情報をプリント待ち行列記憶部21又はフ
ァクシミリ送信待ち行列22に記憶された順にビットイ
メージで圧縮や伸長する。プリンタ制御部15はプリン
タ16を制御し、デ−タ編集部14が編集した画像デ−
タを印字する。プリンタ16はプリンタ制御部15の制
御により画像デ−タを印字する。通信制御部17はデ−
タメモリ13に記憶した制御情報を基に、公衆回線を介
し外部のファクシミリ装置等に画像デ−タをファクシミ
リ送信する。稼働状況応答部18はスキャナステーショ
ン1a〜1nの稼働状況検知部10からの問い合せに対
して、デ−タメモリ13から印字待ち又はファクシミリ
送信待ちの画像デ−タ数を検出し、検出した画像デ−タ
数等の稼働状況情報をネットワーク通信部12を介して
スキャナステーション1a〜1nに対して返答する。
に示すようにプリントファイル記憶部19、ファクシミ
リファイル記憶部20、プリント待ち行列記憶部21及
びファクシミリ送信待ち行列記憶部22を有する。プリ
ントファイル記憶部19はネットワーク通信部12が受
けた複写用の画像デ−タや制御情報を記憶する。ファク
シミリファイル記憶部20はネットワーク通信部12が
受けたファクシミリ送信用の画像デ−タや制御情報を記
憶する。プリント待ち行列記憶部21はプリンタからの
印字待ち状態のジョブ番号を順に記憶する。ファクシミ
リ送信待ち行列記憶部22は通信制御部17からのファ
クシミリ送信待ち状態のジョブ番号を受信順に記憶す
る。デ−タ編集部14はデ−タメモリ13のプリントフ
ァイル記憶部19又はファクシミリファイル記憶部20
に記憶した画情報をプリント待ち行列記憶部21又はフ
ァクシミリ送信待ち行列22に記憶された順にビットイ
メージで圧縮や伸長する。プリンタ制御部15はプリン
タ16を制御し、デ−タ編集部14が編集した画像デ−
タを印字する。プリンタ16はプリンタ制御部15の制
御により画像デ−タを印字する。通信制御部17はデ−
タメモリ13に記憶した制御情報を基に、公衆回線を介
し外部のファクシミリ装置等に画像デ−タをファクシミ
リ送信する。稼働状況応答部18はスキャナステーショ
ン1a〜1nの稼働状況検知部10からの問い合せに対
して、デ−タメモリ13から印字待ち又はファクシミリ
送信待ちの画像デ−タ数を検出し、検出した画像デ−タ
数等の稼働状況情報をネットワーク通信部12を介して
スキャナステーション1a〜1nに対して返答する。
【0017】次ぎに、例えば上記構成のデジタル複写装
置のスキャナステーション1aで画像情報を読み取る場
合の動作を図4のフロ−チャ−トを参照して説明する。
置のスキャナステーション1aで画像情報を読み取る場
合の動作を図4のフロ−チャ−トを参照して説明する。
【0018】スキャナステーション1aの操作表示部5
から印刷部数等の指定と画像読み取り開始指示が入力さ
れると(ステップS1)、スキャナ制御部6はスキャナ
7に画像読み取りを指示し、スキャナ7は原稿トレイ上
の原稿を読み取る(ステップS2)。スキャナ7が原稿
を読み取ると、主制御部4はネットワークデ−タ作成部
8にスキャナ7が読み取った画像デ−タの編集を指示す
る。ネットワークデ−タ作成部8はスキャナ7が読み取
った画像デ−タをビットイメージで圧縮する(ステップ
S3)。画像デ−タを圧縮することにより、送信する画
像デ−タのデ−タ量を減らし、通信時間の短縮及び通信
費用の削減をする。
から印刷部数等の指定と画像読み取り開始指示が入力さ
れると(ステップS1)、スキャナ制御部6はスキャナ
7に画像読み取りを指示し、スキャナ7は原稿トレイ上
の原稿を読み取る(ステップS2)。スキャナ7が原稿
を読み取ると、主制御部4はネットワークデ−タ作成部
8にスキャナ7が読み取った画像デ−タの編集を指示す
る。ネットワークデ−タ作成部8はスキャナ7が読み取
った画像デ−タをビットイメージで圧縮する(ステップ
S3)。画像デ−タを圧縮することにより、送信する画
像デ−タのデ−タ量を減らし、通信時間の短縮及び通信
費用の削減をする。
【0019】主制御部4は画像デ−タの編集が終ると、
稼働状況検知部10に画像デ−タを送るプリントステー
ション3a〜3mの選択を指示する。稼働状況検知部1
0はネットワーク制御部6を介してプリントステーショ
ン3a〜3mに稼働状況を問い合わせる。稼働状況検知
部10は問い合わせに対して各プリントステーション3
a〜3mが返送した各プリントステーション3a〜3m
の稼働状況を比較して、実行待ちジョブが最も少ない、
例えばプリントステーション3aを選択する(ステップ
S4)。主制御部4は送信するプリントステーション3
aが選択されると、選択されたプリントステーション3
aの番号等を操作表示部5に表示して、使用者に画像デ
−タを処理するプリントステーション3aを示した後
(ステップS5)、ネットワーク制御部6に画像デ−タ
の送信を指示する。ネットワーク制御部6は図2に示す
ようなデ−タフォーマットで画像デ−タ及び制御情報を
プリントステーション3aに送信する(ステップS
6)。ここで、上記動作は各スキャナステーション1a
〜1nがそれぞれ独立して行うことができるため、複数
の使用者が平行して作業を行うことができる。このた
め、スキャナステーション1a〜1nが特定の使用者に
専用されるがことなくなり、各使用者の作業効率の向上
を図ることができる。さらに、複数のプリントステーシ
ョン3a〜3mから空いているプリントステーションを
選択して画像デ−タ等を送信するので、異なった使用者
の記録紙が続けて排紙され記録紙が重なる場合が少なく
なり、記録紙の区分けが容易になる。また、実行待ちジ
ョブが最も少ないプリントステーション3a〜3mを選
択して画像デ−タ等を送信するので、特定のプリントス
テーションに負荷が偏ることを防止できる。
稼働状況検知部10に画像デ−タを送るプリントステー
ション3a〜3mの選択を指示する。稼働状況検知部1
0はネットワーク制御部6を介してプリントステーショ
ン3a〜3mに稼働状況を問い合わせる。稼働状況検知
部10は問い合わせに対して各プリントステーション3
a〜3mが返送した各プリントステーション3a〜3m
の稼働状況を比較して、実行待ちジョブが最も少ない、
例えばプリントステーション3aを選択する(ステップ
S4)。主制御部4は送信するプリントステーション3
aが選択されると、選択されたプリントステーション3
aの番号等を操作表示部5に表示して、使用者に画像デ
−タを処理するプリントステーション3aを示した後
(ステップS5)、ネットワーク制御部6に画像デ−タ
の送信を指示する。ネットワーク制御部6は図2に示す
ようなデ−タフォーマットで画像デ−タ及び制御情報を
プリントステーション3aに送信する(ステップS
6)。ここで、上記動作は各スキャナステーション1a
〜1nがそれぞれ独立して行うことができるため、複数
の使用者が平行して作業を行うことができる。このた
め、スキャナステーション1a〜1nが特定の使用者に
専用されるがことなくなり、各使用者の作業効率の向上
を図ることができる。さらに、複数のプリントステーシ
ョン3a〜3mから空いているプリントステーションを
選択して画像デ−タ等を送信するので、異なった使用者
の記録紙が続けて排紙され記録紙が重なる場合が少なく
なり、記録紙の区分けが容易になる。また、実行待ちジ
ョブが最も少ないプリントステーション3a〜3mを選
択して画像デ−タ等を送信するので、特定のプリントス
テーションに負荷が偏ることを防止できる。
【0020】次ぎに、スキャナステーション1a〜1n
が送信した画像デ−タ等をプリントステーション3aが
受信する場合の動作について図5のフロ−チャ−トを参
照して説明する。
が送信した画像デ−タ等をプリントステーション3aが
受信する場合の動作について図5のフロ−チャ−トを参
照して説明する。
【0021】プリントステーション3aのネットワーク
通信部12がスキャナステーション1a〜1nから画像
デ−タ及び制御情報を受信すると(ステップS11)、
CPU部11は受信した制御情報のデ−タ種別を調べ、
受信した画像デ−タがファクシミリ送信デ−タかそれと
も複写デ−タかを判別する(ステップS12)。CPU
部11は受信した画像デ−タの種別を判別すると、判別
した画像デ−タの種別に応じてプリントファイル記憶部
19又はファクシミリファイル記憶部20を検索して、
今回受信したジョブ番号が既に受信したものと同一か否
かを判別する(ステップS13,S15)。CPU部1
1は今回受信したジョブ番号が既に受信したものと同一
でない場合は、判別した画像デ−タの種別に応じてプリ
ントファイル記憶部19又はファクシミリファイル記憶
部20に今回受信したジョブ番号でファイルを作成する
(ステップS14,S16)。その後、CPU部11は
受信した画像デ−タ及び制御デ−タを判別した画像デ−
タの種別に応じてプリントファイル記憶部19又はファ
クシミリファイル記憶部20に記憶する(ステップS1
7)。このように、受信した画像デ−タ等を複写用画像
デ−タ及びファクシミリ送信用画像デ−タの別に分けて
デ−タメモリ13に記憶するので、印字中又はファクシ
ミリ送受信中であっても、スキャナステーション1a〜
1nから画像デ−タを受信することができ、画像読み取
り動作と印字動作又はファクシミリ送信動作を同時に実
行できる。
通信部12がスキャナステーション1a〜1nから画像
デ−タ及び制御情報を受信すると(ステップS11)、
CPU部11は受信した制御情報のデ−タ種別を調べ、
受信した画像デ−タがファクシミリ送信デ−タかそれと
も複写デ−タかを判別する(ステップS12)。CPU
部11は受信した画像デ−タの種別を判別すると、判別
した画像デ−タの種別に応じてプリントファイル記憶部
19又はファクシミリファイル記憶部20を検索して、
今回受信したジョブ番号が既に受信したものと同一か否
かを判別する(ステップS13,S15)。CPU部1
1は今回受信したジョブ番号が既に受信したものと同一
でない場合は、判別した画像デ−タの種別に応じてプリ
ントファイル記憶部19又はファクシミリファイル記憶
部20に今回受信したジョブ番号でファイルを作成する
(ステップS14,S16)。その後、CPU部11は
受信した画像デ−タ及び制御デ−タを判別した画像デ−
タの種別に応じてプリントファイル記憶部19又はファ
クシミリファイル記憶部20に記憶する(ステップS1
7)。このように、受信した画像デ−タ等を複写用画像
デ−タ及びファクシミリ送信用画像デ−タの別に分けて
デ−タメモリ13に記憶するので、印字中又はファクシ
ミリ送受信中であっても、スキャナステーション1a〜
1nから画像デ−タを受信することができ、画像読み取
り動作と印字動作又はファクシミリ送信動作を同時に実
行できる。
【0022】画像デ−タ及び制御情報をデ−タメモリ1
3に記憶すると、CPU部11は今回受信した制御情報
の情報種別が割込みを要求するものである場合には(ス
テップS18)、判別した画像デ−タの種別に応じて、
今回受信したジョブ番号をプリント待ち行列記憶部21
又はファクシミリ送信待ち行列記憶部22の先頭に登録
する(ステップS19)。CPU部11は今回受信した
制御情報の情報種別が割込みを要求するものでない場合
には(ステップS18)、今回受信したジョブ番号をプ
リント待ち行列記憶部21又はファクシミリ送信待ち行
列記憶部22に受信順に登録する(ステップS20)。
これにより、緊急に処理する必要が有る画像デ−タを優
先して処理することができるようになる。
3に記憶すると、CPU部11は今回受信した制御情報
の情報種別が割込みを要求するものである場合には(ス
テップS18)、判別した画像デ−タの種別に応じて、
今回受信したジョブ番号をプリント待ち行列記憶部21
又はファクシミリ送信待ち行列記憶部22の先頭に登録
する(ステップS19)。CPU部11は今回受信した
制御情報の情報種別が割込みを要求するものでない場合
には(ステップS18)、今回受信したジョブ番号をプ
リント待ち行列記憶部21又はファクシミリ送信待ち行
列記憶部22に受信順に登録する(ステップS20)。
これにより、緊急に処理する必要が有る画像デ−タを優
先して処理することができるようになる。
【0023】プリンタ制御部15又は通信制御部17は
デ−タメモリ13のプリント待ち行列記憶部21又はフ
ァクシミリ送信待ち行列記憶部22に記憶された順に制
御情報で指定された部数の印字処理又はファクシミリ送
信処理をして、処理が終了すると、処理が終了した画像
デ−タ及び制御情報をデ−タメモリ13のプリントファ
イル記憶部19及びプリント待ち行列記憶部21、又は
ファクシミリファイル記憶部20及びファクシミリ送信
待ち行列記憶部22から消去して、次ぎの画像デ−タの
処理を開始する。
デ−タメモリ13のプリント待ち行列記憶部21又はフ
ァクシミリ送信待ち行列記憶部22に記憶された順に制
御情報で指定された部数の印字処理又はファクシミリ送
信処理をして、処理が終了すると、処理が終了した画像
デ−タ及び制御情報をデ−タメモリ13のプリントファ
イル記憶部19及びプリント待ち行列記憶部21、又は
ファクシミリファイル記憶部20及びファクシミリ送信
待ち行列記憶部22から消去して、次ぎの画像デ−タの
処理を開始する。
【0024】なお、図6の側面図に示すようにプリント
ステーション3a〜3mのプリンタ16に排紙トレイ2
3と排紙トレイを左右に移動する機構を設けて、出力す
る画像デ−タのジョブ番号ごとに排紙トレイを右又は左
に移動するようにしても良い。これにより、排出された
記録紙がジョブ番号ごとにずれて重ねられるため、容易
にジョブ番号ごとの区分けができるようになる。
ステーション3a〜3mのプリンタ16に排紙トレイ2
3と排紙トレイを左右に移動する機構を設けて、出力す
る画像デ−タのジョブ番号ごとに排紙トレイを右又は左
に移動するようにしても良い。これにより、排出された
記録紙がジョブ番号ごとにずれて重ねられるため、容易
にジョブ番号ごとの区分けができるようになる。
【0025】さらに、排紙トレイを左右に移動する機構
の他に排紙トレイを上下に移動する機構と排紙口24と
排紙され重ねられた紙の間隔を検知するセンサ25を設
けて、排紙口24と排紙され重ねられた紙との間隔を排
紙トレイを上下することにより一定以下に保つようにし
ても良い。これにより、正しい位置に排紙された紙が積
み重ねられるようになる。
の他に排紙トレイを上下に移動する機構と排紙口24と
排紙され重ねられた紙の間隔を検知するセンサ25を設
けて、排紙口24と排紙され重ねられた紙との間隔を排
紙トレイを上下することにより一定以下に保つようにし
ても良い。これにより、正しい位置に排紙された紙が積
み重ねられるようになる。
【0026】また、上記実施例ではプリントステーショ
ン3a〜3mの稼働状況応答部18は印字待ち画像デ−
タとファクシミリ送信待ち画像デ−タの両方の件数を検
出しているが、ファクシミリ送信待ち画像デ−タ数のみ
を検出するようにしても良い。プリンタ16から印字し
た記録紙が使用者から遠いところに排出されると不便な
場合が有るからである。
ン3a〜3mの稼働状況応答部18は印字待ち画像デ−
タとファクシミリ送信待ち画像デ−タの両方の件数を検
出しているが、ファクシミリ送信待ち画像デ−タ数のみ
を検出するようにしても良い。プリンタ16から印字し
た記録紙が使用者から遠いところに排出されると不便な
場合が有るからである。
【0027】
【発明の効果】この発明は以上説明したように、スキャ
ナステーションは、読み取った画像データと画像データ
の印字順の指示データを含む制御情報をネットワークを
介してプリントステーションに送り、プリントステーシ
ョンは受信した制御情報と画像データを受信順又は制御
情報で示された順に記憶するファイル記憶領域と書き込
んだプリントステーションの印字待ち状態のジョブ番号
を対応付けて順に記憶する待ち行列記憶領域を、別々に
設けることで独立してアクセスし、プリントステーショ
ンはデータメモリに記憶した画像データをジョブ番号に
基づく記憶順でジョブ単位で印字するので、画像データ
読み取り動作と印字動作をそれぞれ独立して行うことが
でき、印字中でも画像データを読み取ることができる。
ナステーションは、読み取った画像データと画像データ
の印字順の指示データを含む制御情報をネットワークを
介してプリントステーションに送り、プリントステーシ
ョンは受信した制御情報と画像データを受信順又は制御
情報で示された順に記憶するファイル記憶領域と書き込
んだプリントステーションの印字待ち状態のジョブ番号
を対応付けて順に記憶する待ち行列記憶領域を、別々に
設けることで独立してアクセスし、プリントステーショ
ンはデータメモリに記憶した画像データをジョブ番号に
基づく記憶順でジョブ単位で印字するので、画像データ
読み取り動作と印字動作をそれぞれ独立して行うことが
でき、印字中でも画像データを読み取ることができる。
【0028】さらに、画像デ−タを一旦記憶して、記憶
した画像デ−タを処理するため、一回の読み取りで、複
数部の印字処理等が可能となり、原稿の読み取り時間が
短縮できる。
した画像デ−タを処理するため、一回の読み取りで、複
数部の印字処理等が可能となり、原稿の読み取り時間が
短縮できる。
【0029】また、スキャナステーションとプリントス
テーションはネットワークを介して接続されているの
で、各ステーションは必要に応じて増減自在であり、複
数使用者による同時画像デ−タの読み込み又は印字等の
作業ができる
テーションはネットワークを介して接続されているの
で、各ステーションは必要に応じて増減自在であり、複
数使用者による同時画像デ−タの読み込み又は印字等の
作業ができる
【0030】また、スキャナステーションは読み取った
画像デ−タの印字順の指示デ−タを含む制御情報を画像
デ−タと共に送るので、緊急に処理する必要がある画像
デ−タを優先して処理することができる。
画像デ−タの印字順の指示デ−タを含む制御情報を画像
デ−タと共に送るので、緊急に処理する必要がある画像
デ−タを優先して処理することができる。
【0031】また、スキャナステーションは画像データ
と画像データが印字用画像データか又はファクシミリ送
信用画像データかを示すデータを含む制御情報をプリン
トステーションに送り、プリントステーションはスキャ
ナステーションから画像データ及び制御情報を受信する
と、プリントステーションのデータメモリは受信した制
御情報と画像データとを記憶するファイル記憶領域とそ
れらに対応し受信順又は制御情報で示された順にジョブ
番号を記憶する待ち行列記憶領域とを複写用とファクシ
ミリ用で独立して設ける。通信制御部はデータメモリの
ファクシミリ用のファイル記憶領域に記憶された画像デ
ータをファクシミリ用の待ち行列記憶領域に記憶された
ジョブ番号に基づいて公衆回線を介してファクシミリス
テーションに送信し、プリンタステーションはデータメ
モリの複写用のファクシミリ記憶領域に記憶された画像
データを複写用の待ち行列記憶領域に記憶されたジョブ
番号に基づいてジョブ単位で印字するので、画像データ
読み取り動作とファクシミリ送信動作及び印字動作をそ
れぞれ独立して行うことができ、印字中又はファクシミ
リ送信中でも画像データを読み取ることができる。
と画像データが印字用画像データか又はファクシミリ送
信用画像データかを示すデータを含む制御情報をプリン
トステーションに送り、プリントステーションはスキャ
ナステーションから画像データ及び制御情報を受信する
と、プリントステーションのデータメモリは受信した制
御情報と画像データとを記憶するファイル記憶領域とそ
れらに対応し受信順又は制御情報で示された順にジョブ
番号を記憶する待ち行列記憶領域とを複写用とファクシ
ミリ用で独立して設ける。通信制御部はデータメモリの
ファクシミリ用のファイル記憶領域に記憶された画像デ
ータをファクシミリ用の待ち行列記憶領域に記憶された
ジョブ番号に基づいて公衆回線を介してファクシミリス
テーションに送信し、プリンタステーションはデータメ
モリの複写用のファクシミリ記憶領域に記憶された画像
データを複写用の待ち行列記憶領域に記憶されたジョブ
番号に基づいてジョブ単位で印字するので、画像データ
読み取り動作とファクシミリ送信動作及び印字動作をそ
れぞれ独立して行うことができ、印字中又はファクシミ
リ送信中でも画像データを読み取ることができる。
【0032】さらに、スキャナステーションは接続され
たプリントステーションに稼働状況を問い合わせ、プリ
ントステーションはスキャナステーションからの問い合
せに対して実行待ち画像データ数を含む稼働状況情報を
返答し、スキャナステーションはプリントステーション
が返送した稼働状況情報を基に実行待ち画像データ数が
最も少ないプリントステーションを選択し、ジョブ単位
で画像データと制御情報を送るので、異なった使用者の
記録紙が続けて排紙され重なり合うことが少なくなり、
出力した原稿の区分けが容易になり、また特定のプリン
トステーションに負荷が偏ることを防止できる。
たプリントステーションに稼働状況を問い合わせ、プリ
ントステーションはスキャナステーションからの問い合
せに対して実行待ち画像データ数を含む稼働状況情報を
返答し、スキャナステーションはプリントステーション
が返送した稼働状況情報を基に実行待ち画像データ数が
最も少ないプリントステーションを選択し、ジョブ単位
で画像データと制御情報を送るので、異なった使用者の
記録紙が続けて排紙され重なり合うことが少なくなり、
出力した原稿の区分けが容易になり、また特定のプリン
トステーションに負荷が偏ることを防止できる。
【0033】さらに、上記効果により各使用者のデジタ
ル複写装置を使用するための待ち時間を短縮でき、複写
作業及びファクシミリ送信作業の効率化を図ることがで
きる。
ル複写装置を使用するための待ち時間を短縮でき、複写
作業及びファクシミリ送信作業の効率化を図ることがで
きる。
【図1】この発明の実施例を示す構成図である。
【図2】制御情報の構成図である。
【図3】デ−タメモリの構成図である。
【図4】原稿読み取り動作を示すフロ−チャ−トであ
る。
る。
【図5】プリントステーションの画像デ−タ記憶動作を
示すフロ−チャ−トである。
示すフロ−チャ−トである。
【図6】プリントステーションの側面図である。
1 スキャナステーション 2 LAN 3 プリントステーション 7 スキャナ 9 ネットワーク制御部 10 稼働状況検知部 12 ネットワーク通信部 13 デ−タメモリ 16 プリンタ 17 通信制御部 18 稼働状況応答部 19 プリントファイル記憶部 20 ファクシミリファイル記憶部 21 プリント待ち行列記憶部 22 ファクシミリ送信待ち行列記憶部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 3/12 H04N 1/00
Claims (3)
- 【請求項1】 一又は複数のスキャナステーションと、
ネットワークと、該ネットワークを介してスキャナステ
ーションに接続した一又は複数のプリントステーション
を備えるデジタル複写装置において、前記 スキャナステーションは、読み取った画像データに
対してビットイメージで伸張や圧縮を施して編集するネ
ットワークデータ作成部と、該ネットワークデータ作成
部により圧縮された画像データと該画像データの印字順
の指示データを含む制御情報を前記ネットワークを介し
て前記プリントステーションに送るネットワーク制御部
とを有し、 前記プリントステーションは、前記スキャナステーショ
ンから前記ネットワークを介して送られた画像データと
制御情報を受けるネットワーク通信部と、前記画像デー
タと前記制御情報を受信順又は制御情報で示された印字
順に記憶するファイル記憶領域と書き込んだ前記プリン
トステーションの印字待ち状態のジョブ番号を対応付け
て順に記憶する待ち行列記憶領域とを別々に設けること
で独立してアクセス可能なデータメモリとを有し、前記 プリントステーションは、前記データメモリに記憶
した画像データを前記ジョブ番号に基づく記憶順でジョ
ブ単位で印字することを特徴とするデジタル複写装置。 - 【請求項2】 スキャナステーションは読み取った画像
データと画像データが印字用画像データか又はファクシ
ミリ送信用画像データかを示すデータを含む制御情報を
プリントステーションに送り、プリントステーションは
公衆回線との通信を制御する通信制御部を有し、プリン
トステーションのネットワーク通信部がスキャナステー
ションから画像データ及び制御情報を受信すると、デー
タメモリは受信した制御情報と画像データとを記憶する
前記ファイル記憶領域とそれらに対応し受信順又は制御
情報で示された順にジョブ番号を記憶する待ち行列記憶
領域とを複写用とファクシミリ用で独立して設け、通信
制御部はデータメモリのファクシミリ用のファクシミリ
記憶領域に記憶された画像データをファクシミリ用の待
ち行列記憶領域に記憶されたジョブ番号に基づいて公衆
回線を介してファクシミリステーションに送信し、プリ
ントステーションはデータメモリの複写機 用のファイル
記憶領域に記憶された画像データを複写機用の待ち行列
記憶領域に記憶されたジョブ番号に基づいてジョブ単位
で印字する請求項1記載のデジタル複写装置。 - 【請求項3】 スキャナステーションはネットワークを
介して接続されたプリントステーションに稼働状況を問
い合わせる稼働状況検知部を有し、プリントステーショ
ンはスキャナステーションの稼働状況検知部からの問い
合わせに対して実行待ち画像データ数を含む稼働状況情
報を返答する稼働状況応答部を有し、スキャナステーシ
ョンの稼働状況検知部はプリントステーションの稼働状
況応答部が返送した稼働状況情報を基に実行待ち画像デ
ータ数が最も少ないプリントステーションを選択し、ジ
ョブ単位で画像データと制御情報を送る請求項1記載の
デジタル複写装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12802094A JP3308104B2 (ja) | 1994-05-19 | 1994-05-19 | デジタル複写装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12802094A JP3308104B2 (ja) | 1994-05-19 | 1994-05-19 | デジタル複写装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07311664A JPH07311664A (ja) | 1995-11-28 |
JP3308104B2 true JP3308104B2 (ja) | 2002-07-29 |
Family
ID=14974506
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12802094A Expired - Fee Related JP3308104B2 (ja) | 1994-05-19 | 1994-05-19 | デジタル複写装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3308104B2 (ja) |
-
1994
- 1994-05-19 JP JP12802094A patent/JP3308104B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07311664A (ja) | 1995-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10115043B2 (en) | Image processing apparatus, image forming system, and printing method that decide whether to store, print and not store, or print and store image data | |
JP4035232B2 (ja) | 画像形成装置及びその制御方法 | |
JP2000032241A (ja) | ファイルシステム | |
JP2000057159A (ja) | ファイルシステム | |
US20060050297A1 (en) | Data control device, method for controlling the same, image output device, and computer program product | |
JPH1083263A (ja) | 画像形成装置及び画像処理方法 | |
JP4438036B2 (ja) | 印刷システム、印刷方法及び記憶媒体、画像処理装置及びその制御方法 | |
JP4181661B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 | |
JP2000174948A (ja) | 画像入出力装置、画像入出力方法および画像処理システム | |
US7557943B2 (en) | Image data management method of multiple sets of image data | |
JP3576088B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JPH11136459A (ja) | 画像入出力装置及び方法 | |
JP3308104B2 (ja) | デジタル複写装置 | |
JP3133801B2 (ja) | 画像通信方法及び装置 | |
JP3841645B2 (ja) | 文書データ入出力装置 | |
JP3821372B2 (ja) | 写真プリント作成システム及びこのシステムに用いられるプリンタドライバ | |
JP3741057B2 (ja) | 写真プリント作成システム及びこのシステムに用いられる写真処理装置 | |
JPH11191820A (ja) | 画像入出力方法、画像入出力装置及び画像処理システム | |
JP3175505B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP3208321B2 (ja) | デジタル複写装置 | |
JP2001186296A (ja) | 画像入出力装置及びその制御方法 | |
JP3745134B2 (ja) | 画像入出力システムおよび画像入出力方法 | |
JP3703962B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP3499527B2 (ja) | 画像読取装置、又は画像形成装置 | |
JP3482708B2 (ja) | ホスト接続機能付ファクシミリ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080517 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090517 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100517 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110517 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |