JP3140756B2 - ボールねじとナットの組立体およびそのためのシール組立体 - Google Patents

ボールねじとナットの組立体およびそのためのシール組立体

Info

Publication number
JP3140756B2
JP3140756B2 JP01338047A JP33804789A JP3140756B2 JP 3140756 B2 JP3140756 B2 JP 3140756B2 JP 01338047 A JP01338047 A JP 01338047A JP 33804789 A JP33804789 A JP 33804789A JP 3140756 B2 JP3140756 B2 JP 3140756B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nut
screw
ring
seal
seal ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01338047A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02229949A (ja
Inventor
エル.ベントン ロバート
オウ.マルティンソンズ ダイニス
Original Assignee
トムソン サギノー ボール スクリユー カンパニー,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トムソン サギノー ボール スクリユー カンパニー,インコーポレーテッド filed Critical トムソン サギノー ボール スクリユー カンパニー,インコーポレーテッド
Publication of JPH02229949A publication Critical patent/JPH02229949A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3140756B2 publication Critical patent/JP3140756B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/24Elements essential to such mechanisms, e.g. screws, nuts
    • F16H25/2418Screw seals, wipers, scrapers or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/2015Means specially adapted for stopping actuators in the end position; Position sensing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2204Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18568Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary
    • Y10T74/18576Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including screw and nut
    • Y10T74/18712Contamination related

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 発明の分野 本発明はボールねじとナットの作動装置及び類似の装
置用のシールとスクレーパの組立体に関する。種々の構
造によるそのような組立体のいくつかは、以下の米国特
許に例示されるように提案されている。これらの米国特
許とは、 3,116,931 エドワーズ 4,053,167 ジェリネック 3,132,719 コール 4,085,942 吉田その他 3,646,827 パターソン 4,226,431 ジェリネックその他 3,669,460 ワイソング 4,407,511 ベントンその他 4,052,076 ワイソング 本発明は本発明の権利譲受人の米国特許4,407,511の
なかに開示される一般的型のシールとスクレーパの組立
体においてのある改良に関する。上記米国特許は本発明
を利用するボールねじ組立体が効率的に利用されるであ
ろう分野を相当に拡げる。明らかになるように、装置と
して作られたその組立体は高圧の洗浄水がシールに対し
て軸線方向に向けられ水の浸入が避けられねばならない
適用において有用である。その組立体はさらに、シール
を過ぎてハイドロプレーニングを起こす傾向のある霜ま
たは水の入ることが禁じられねばならない条件のもとで
さらに有用である。
発明の要約 本発明の二部分よりなる組立体は、剛性のある取り付
けリングを含み、これをボール・ナットの少なくとも1
端のところに回転しないよう保持される。取り付けリン
グはねじ山によって受けられてねじ山と係合する半径方
向内方のねじを有する。また取り付けリングは、ねじ山
によって受けられてねじ山と係合するように形成された
半径方向内方の螺旋状のスクレーパねじを有する弾性の
あるワイパ・シール・リングを取付ける。
これら取り付けリングとワイパ・シール・リングとは
相対的回転を禁じるように連結されるが、シール・リン
グは取り付けリングに関して軸線方向に浮動できる。こ
の弾性シール・リングは、その内方のねじによって形成
されている拭く部分を有すると共に、係合する半径方向
外方のシール部分を有し、ナットの内周面で押圧され
る。
本発明の組立体では、その最も効率のよい圧縮形状を
得るために軸線方向外方に突出・傾斜し半径方向に突出
した環状リップを有する。二部分よりなるシール・リン
グと取り付けリングとの組立体は軸線方向の製造交差を
相対的に調整する。
発明の目的 本発明の主な目的の1つはねじからグリースを効果的
に拭き取り、グリースをナットのなかにより効果的によ
り小さいトルク抵抗を与えて保持する二部分の装置を提
供すると共に、装置内の作動部品を氷、異物及び降圧力
からシールする装置を提供することである。
本発明のもう1つの目的は、部品のあいだの軸線上の
浮動を許し一方それらの相対的回転を禁じるよう取り付
けリングと組み合わせた弾性のあるシール・リングであ
る二部分の構造を提供することである。
本発明のさらにもう1つの目的は、例えば外側の水圧
が増加したときナットの内方に侵入しようとする水の圧
力を利用してワイパ・シールとナットのあいだの界面の
ところで水の侵入を止めるリップを有するねじ・シール
構造を提供することである。この構造はさらに、内方の
グリースの圧力を軽減し通気孔の必要性も軽減する作用
がある。
好適な実施例 さて添附図面をよりよく参照して、また第1に第1図
を参照して、代表的ボールねじとナットの組立体はねじ
10を含み、このねじはナット11と共に組み立てられる。
ねじ10は連続した螺旋状のねじ山10aを有し、またボー
ル13に対して軌道輪路を与える半円形断面を有する連続
した螺旋状の溝12を有する。この軌道輪路はナット11と
ねじ10の相対的回転と平行移動を比較的に低い摩擦障害
で許す。第2図が示すように、ナット11は通常のやり方
で螺旋状の突起14aによって限定される組み合う内方の
螺旋状の溝14を有し、ボールの再循環を行なうため螺旋
状の溝12のいくつかの旋回にわたって延びるボールの返
り15を有する。固定板16は、固定具17によって確保され
るが、ボールの返り15を所定の位置に確保するため設け
られる。トラニオンTはナット11のうえに設けられてボ
ールねじとナットの組立体を所定の位置に取り付けるこ
とを容易にする。
ナット11の各端のところに、従来のやり方で、停止面
肩部18が設けられてねじ10に確保される停止具20のうえ
に設けられる停止表面19と協力する。これらの停止具は
ねじ10とナット11の許される相対的軸線方向の移動を決
める。
第2図が詳しく示すように、ナット11は、各端のとこ
ろで、深ざぐり21において差し込まれる内方周辺表面21
a及び半径方向の壁21bを有する。深ざぐり21はナット11
の各端のところでスクレーパとシール・リングを受け入
れる表面を与え、これらの表面は第2図から第8図に詳
しく開示される。
各シールとスクレーパの組立体は弾性のあるシール・
リング22および取り付けリング23を含む。ナット11とね
じ10は通常剛性のある金属材料から形成され、部材22と
23の両者は非金属材料から形成されることができる。取
り付けリング23は代表的なものではフェノール樹脂系プ
ラスチックのような材料から形成される剛性のあるリン
グであるが、リング22は弾性のあるニトリルまたは他の
適当な弾性のあるゴム状の材料から形成されることがで
きる。取り付けリング23はまた金属から形成されること
ができる。代表的な場合、シール・リングはジュロ・メ
ータの等級で40〜90のあいだの値を有する。
第2図、第5図及び第6図に詳しく示されるように、
取り付けリング23は、ナット11から内方に向かって半径
方向に突出し取り付けリング23とナット11のあいだの相
対的回転を禁じる突出する止めねじまたは突出部11aを
受け入れるよう軸線方向の細長い穴23bを設けた軸線方
向に外方の環状フランジ23aを含む。その代りとして、
細長い穴はナットのなかに設けられ突出部11aはリング2
3のうえに設けてもよい。取り付けリング23のナット11
に対する軸線方向の及び半径方向の浮動は、しかしなが
ら、構造によって許される。
細長い穴23bは異なった大きさを有する軸線方向に突
出するキー23cに設けられ、キー23と23dは180゜の対向
する関係で配置される。これらのキーのあいだには、直
径方向で短くした、軸線方向で装置内に向いたシール取
り付け端23eと中間ウェブ部分23fが設けられる。一連の
半径方向に突出する長方形の形状の歯またはスプライン
23gが第5図と第6図に示すように突出するキー23cと23
dのあいだの端23eのうえに設けられる。
リング23の半径方向で内方の表面は螺旋状にねじが切
られてねじ10のねじ山10aと溝12に緊密に噛み合い、ね
じ溝12の2個がリング23のねじ山23hに噛合っている。
ねじ山23hはねじ溝12のなかに収容されて第2図に示さ
れるようにねじ10のねじ山10aを受け入れる螺旋状の溝
の部分23iを形成する。
第2図がさらに示すように、弾性のあるシール・リン
グ22は軸線方向に内側部分22aを含み、また軸線方向で
外側部分22bを含み、この部分はキー23cと23dを受け入
れるために細長い穴22cと22dをそれぞれ有する。細長い
穴22cと22dのあいだには突起22eおよび溝22fが設けら
れ、これらはリング23のうえに設けられる歯23gと相互
にはまり合う。第2図に示すように歯23gの軸線方向寸
法はそれを受け入れる溝22fのそれより短い。
保持リップ22hはシール・リング22のうえで細長い穴2
2cと22dのあいだに設けられ、また取り付けリング23と
シール・リング22を軸線方向で組立体にされる位置に維
持する、一方、それらにある軸線方向の浮動を許す。フ
ランジ23aとリップ22hのあいだには軸線方向の空間24が
あり、第2図に示されるように、リップ22hの軸線方向
の内方には軸線方向の空間25がある。同じように取り付
けリング23の端23eとシール・リング22の内側部分22aの
あいだには軸線方向の空間26がある。同じように、軸方
向の空間27はシール・リング22の内方の端壁と半径方向
壁21bとの間にある。
シール・リング22の内側部分22aは、半径方向で外方
の壁部22i(特に第2図と第3図を見よ)を含み、一体
であるリップ28を有し、これは圧縮されていない状態で
は、第3図に示すように上部で外方の方向に鋭角に延び
る。シールが挿入された位置にあるときは、リップ28は
半径方向に圧しつぶされ第2図に示されるようにシール
する表面として機能する。
第3図及び第7図に示すように、ワイパねじ山突起22
jが壁22lより半径方向で内側にあり、ねじからグリース
または潤滑剤を拭き取りそれを装置内の方へ返す。
ねじ山突起22jはねじ10の螺旋状の溝12と係合すると
半径方向に押圧され、第7図に示すようにいくつかの半
径方向のスクレーパ表面30によって中断され、これらス
クレーパ表面30は半径方向でねじ10と鈍角で交差する。
スクレーパ表面30に対向して軸線方向で傾斜した潤滑剤
の返り面32があり、この返り面32はスクレーパ表面30か
ら円周方向に空間31を介して隔てられ、潤滑剤を方向づ
ける。スクレーパ表面30は前縁30aを有し、前縁30aは圧
縮されない状態ではねじ山突起22jより半径方向で内方
に延び、適正位置に装着されると半径方向に押圧され
る。各スクレーパ表面30はシール・リング22の壁22iを
ウエブ33によって連結され、ウエブ33はその露出面をス
クレーパ表面30の一部としても機能する。そして潤滑剤
が軸線方向に逃げることができないように、ねじ山突起
22jはねじ10ねじ形状に沿ってシールすると共にスクレ
ーパ表面30と返り面32との間に空間31を形成している。
シール・リング22と取り付けリング23によって形成さ
れる複合組立体は、ナット11のねじ山間の磨耗等による
軸線方向の間隙を補償するためにナット11のさぐり穴21
内で軸線方向に移動することができる。
同時に、シール・リング22は、製造上の交差に相対的
に適応しリップ28が連続した円周方向の接触を維持する
よう圧縮されることを許すよう取り付けリング23に対し
て軸線方向に浮動することを許される。
ねじ10とナット11の相対的回転と平行移動はシール・
リング22の内方のねじ突起22jをして溝12から潤滑剤を
掻き取るまたは拭き取らしめ、またそれを軸線方向で内
方に向かう方向に方向を変えさせる。リング23の内方の
ねじを切った表面は外部の影響からねじ山突起22jを蔽
いかくし、またさらに、シール・リング22の内方ねじ山
に損傷が起きたときの緊急の事態のときにグリースのス
クレーパ及びリテーナとして機能する。
リップ28が取り付けリング23に向かう方向に延びて、
洗浄水が高圧のもとでナットに入ろうとして圧縮された
リップ28から半径方向で内側の空間に入り半径方向Xに
圧力を及ぼすときは、それはリップ28をしっかりとシー
ルするようにする。リップ28は、それがねじ山突起22j
が不当な摩擦の障害なくねじのねじ山10aに従うことを
許すという意味で製造上の不完全を軽減する一方、同時
に、不当な内部のグリースの圧力を開放してこれらの圧
力をなくすので通気穴を必要としない。
シール・リング22と取り付けリング23を23gと22eのと
ころで互いに噛合わせるため設けられる四角形の歯を有
するスプライン構造は、シール・リング22と取り付けリ
ング23との間の任意の半径方向の移動に抗するのを助け
る。
以上に述べた構造によって、外部の動的水圧によって
もナット11の内部に水が入ることなくシールされる。取
り付けリング23の内方のねじは、砂、ごみ、霜及び氷の
ような異物がナットのなかに侵入することを禁じそれを
ねじ10から除く。ある意味で、取り付けリング23は氷を
砕く装置として働きまたねじ10の外方のねじ表面に沿っ
て入ろうとする氷粒子等からシール・リング22を保護す
る。
最後に、以上に記載した二部分構造によって、シール
・リング22と取り付けリング23の組立体におけるシール
・リング22または取り付けリング23のいずれかの取り替
えは容易に達成され、また組立体は容易に作られナット
11のなかに正確にはめ込まれる。
本発明の1つの実施例が詳細に記載されたが、この技
術に熟練の人にとって記載した実施例は変更することが
できることは明らかである。よって、上記の記載はすべ
ての態様において、何等かの制限をするよりも例示とし
て考えられるべきであり、本発明の真の範囲は特許請求
の範囲において定義される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による代表的なボールねじとナットの組
立体の立面図、 第2図はナットの1つの端のなかのシール位置にある本
発明の組立体を示す非常に拡大し、分解し、切断した立
面図、 第3図はシール・リングのみの弾性のある部分をさらに
より大きく拡大し、分解し、切断した立面図、 第4図は第2図の線4−4に沿った横断方向の断面図、 第5図は取り付けリングだけの立面図、 第6図はその内方の端の立面図、 第7図は弾性のあるシール・リングの内方の端だけの立
面図、及び 第8図はその反対の外方端の立面図である。 図において、 10……ボールねじとナットの組立体、11……ボール・ナ
ット、13……ボール、 21……深ざぐり、22……シール・リング、23……取り付
けリング、 28……リップ、23c,23d……キー、22e……突起。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭50−155870(JP,A) 特開 昭64−35166(JP,A) 特開 平1−275953(JP,A) 実開 昭61−142952(JP,U) 実公 昭52−30461(JP,Y2) 米国特許2757548(US,A) 米国特許4905533(US,A) 欧州特許376164(EP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16H 25/22 F16H 25/24 F16J 15/16 F16J 15/32

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ボールねじとナットの組立体において、 a.一連のボールを受け入れるための外方の螺旋状ねじ山
    およびボール受入れ用螺旋状溝を有する軸線方向に延び
    るねじ、 b.内方の螺旋状溝を有するナットであって、前記ねじ上
    に受け入れられ、シールとスクレーパの組立体を受け入
    れる端面部分により少なくとも一方の端部において境界
    づけされるナット、を含み、 c.前記ねじおよびナットの前記螺旋状の溝が玉受溝を形
    成し、 d.前記ナットおよびねじの相対的な回転および平行移動
    を許すボール、 e.前記ナットの少なくとも一方の端部における前記受け
    入れ部分において前記ナットによって包囲されかつ前記
    ナットの軸線方向における内側部分および軸線方向にお
    ける外側部分を有する弾性環状シール・リング、を含
    み、 f.前記シール・リングが前記ねじの螺旋状溝によって受
    け入れられかつ前記溝と噛み合う半径方向内部の螺旋状
    ねじ山突起を含み、 g.前記シール・リングがさらにその内側部分において半
    径方向に圧縮可能なリップを有し、該リップがその外側
    周辺と一体にされかつ前記外側周辺から鋭角に延びて、
    前記ナットに係合しかつ前記ナットによって半径方向に
    圧縮され、 h.前記ナットの前記端部にあって、前記シール・リング
    の少なくとも部分的に外側にあり、かつ前記シール・リ
    ングと相互に嵌合する軸線方向内側部分を有する環状取
    り付けリング、を含み、 i.該取り付けリングがまた前記ねじの螺旋状溝によって
    受け入れられかつ前記ねじの螺旋状溝に噛み合う半径方
    向内側ねじ山を有し、そして j.前記取り付けリングおよび前記ナットの相対的な回転
    を阻止する部品、を含み、 k.前記ねじ山突起が前記シール・リングの内側部分に設
    けられ、 l.前記リップが軸線方向外側方向に延びていて、 m.前記取り付けリングおよび前記シール・リングが前記
    取り付けリングおよび前記シール・リングの相対的な軸
    線方向の運動を許す相互に嵌合する部品を有する、 ことを特徴とするボールねじとナットの組立体。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲第1項に記載のボールねじ
    とナットの組立体において、前記取り付けリングのねじ
    は2つまでの螺旋旋回を有することを特徴とするボール
    ねじとナットの組立体。
  3. 【請求項3】ねじおよびナットの溝がナットおよびねじ
    の相対的な回転および平行移動のためのボール受溝を形
    成するボールねじとナットの組立体のためのシール組立
    体において、 a.ナットの少なくとも一端部で受け入れられかつ軸線方
    向内側部分と軸線方向外側部分を有する弾性環状のシー
    ル・リングを含み、 b.前記シール・リングの前記内側部分は前記ねじと噛み
    合う螺旋状のねじを切った突起を含み、 c.前記シール・リングの前記外側部分はその外方周辺に
    前記ナットによって半径方向に圧縮されるよう軸線方向
    外方向に鋭角に延びる半径方向に圧縮可能な部分を有
    し、及び d.ナットの前記端部にあって前記シール・リングに連結
    された軸線方向内側部分で前記シール・リングとの間の
    相対的運動を禁じるが前記シール・リングとの軸線方向
    の相対運動を許す環状取り付けリングを設け、 e.前記取り付けリングは、前記ねじ溝と噛み合う半径内
    方向の螺旋状ねじ山突起を有することを特徴とするシー
    ル組立体。
  4. 【請求項4】ねじおよびナットの溝がナットおよびねじ
    の相対的な回転および平行運動のためのボール受溝を形
    成するボールねじとナットの組立体のためのシール組立
    体において、 前記ナットの少なくとも一方の端部における前記ナット
    によって受け入れられる弾性環状シール・リングと、前
    記ねじに噛み合う半径方向内方の螺旋状のねじ山突起を
    有する剛性の環状取り付けリングとを含み、 前記シール・リングの軸線方向内側部分に前記ねじと噛
    み合う半径方向内方の螺旋状ねじ山突起を形成し、前記
    取り付けリングが前記シール・リングの軸線方向外側部
    分と相互に嵌合する軸線方向内側部分を有し、前記取り
    付けリングおよびシール・リングが、相対的な軸線方向
    の浮動運動を許しながら前記シール・リングと前記取り
    付けリングの相対的な回転を阻止するように連結されて
    いるシール組立体。
  5. 【請求項5】特許請求の範囲第4項に記載のシール組立
    体において、さらに、前記シール・リングが前記ナット
    の半径方向内側部分によって圧縮されるよう軸線方向外
    方に鋭角に延びた環状リップを有するシール組立体。
JP01338047A 1988-12-27 1989-12-26 ボールねじとナットの組立体およびそのためのシール組立体 Expired - Fee Related JP3140756B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/289,829 US4905533A (en) 1988-12-27 1988-12-27 Seal and scraper assembly for ball bearing screws and the like
US289829 1988-12-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02229949A JPH02229949A (ja) 1990-09-12
JP3140756B2 true JP3140756B2 (ja) 2001-03-05

Family

ID=23113286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01338047A Expired - Fee Related JP3140756B2 (ja) 1988-12-27 1989-12-26 ボールねじとナットの組立体およびそのためのシール組立体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4905533A (ja)
EP (1) EP0376164B1 (ja)
JP (1) JP3140756B2 (ja)
CA (1) CA2005536C (ja)
DE (1) DE68907472T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020112558A1 (en) * 2018-11-26 2020-06-04 Kalsi Engineering, Inc. Seal assembly with anti-rotation and stability features
US10835356B2 (en) 2016-01-25 2020-11-17 Water Pik, Inc. Swivel assembly for oral irrigator handle
US11213376B2 (en) 2016-01-25 2022-01-04 Water Pik, Inc. Reduced form factor oral irrigator

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2252136A (en) * 1991-01-24 1992-07-29 Dowty Seals Ltd A thread seal
US5178029A (en) * 1991-09-10 1993-01-12 Dana Corporation Ball screw seal
US5199169A (en) * 1991-12-23 1993-04-06 Thomson Saginaw Ball Screw Company, Inc. Methods of making recirculating ball nut and splined shaft and screw assemblies
US5388475A (en) * 1993-09-15 1995-02-14 Beaver Precision Products Ball nut and method of manufacturing same
DE4422295C2 (de) * 1994-06-25 1999-04-22 Greene Tweed Inc Abstreifer
JP3435856B2 (ja) * 1994-11-15 2003-08-11 日本精工株式会社 ボールねじ装置
US6338285B2 (en) 1996-06-17 2002-01-15 Nsk Ltd. Feed screw device
JP3541132B2 (ja) * 1998-11-11 2004-07-07 Thk株式会社 ボールねじ
JP3367911B2 (ja) * 1999-02-26 2003-01-20 Thk株式会社 潤滑油供給装置及びこれを用いた転動体ねじ装置
KR100626762B1 (ko) * 1999-11-08 2006-09-22 티에이치케이 컴퍼니 리미티드 볼 스크류
JP4507368B2 (ja) * 2000-08-25 2010-07-21 日本精工株式会社 ボールねじ用シール、ボールねじ
JP2008281205A (ja) * 2001-04-05 2008-11-20 Thk Co Ltd ボールねじ用シール及びこのボールねじ用シールを用いたボールねじ
JP2002364726A (ja) * 2001-04-05 2002-12-18 Thk Co Ltd ボールねじ用シール及びこのボールねじ用シールを用いたボールねじ
ES2383596T3 (es) * 2002-08-28 2012-06-22 Thk Co., Ltd. Tornillo de bolas
EP1477707A1 (en) * 2003-05-16 2004-11-17 Umbra Cuscinetti S.p.A. Ball screw
JP4396375B2 (ja) * 2004-04-21 2010-01-13 日本精工株式会社 ボールねじ装置
US7128199B2 (en) * 2004-10-08 2006-10-31 Hiwin Technology Corp. Hooked dust scraper for ball screw unit
DE102006014359B4 (de) * 2006-03-28 2012-02-02 Hiwin Technologies Corp. Lückenverstellbarer Abstreicher
US20080141803A1 (en) * 2006-10-26 2008-06-19 Honeywell International, Inc. Electromechanical linear actuator including an environmental control and air management system
TWI401373B (zh) * 2009-12-31 2013-07-11 Hiwin Tech Corp 具防塵裝置之滾珠螺桿
WO2013011694A1 (ja) * 2011-07-20 2013-01-24 日本精工株式会社 転がりねじ用シール及び転がりねじ
CA2849433A1 (en) * 2011-09-21 2013-03-28 Telsmith, Inc. Apparatus and method for a sealing system
WO2013054513A1 (ja) * 2011-10-12 2013-04-18 日本精工株式会社 ボールねじの製造方法、ボールねじ
JPWO2013061557A1 (ja) * 2011-10-24 2015-04-02 日本精工株式会社 ボールねじ装置及び防塵部材抜取り治具
CN104395643B (zh) * 2012-06-22 2017-03-15 新田株式会社 滚珠丝杠、密封件以及密封构造
US9388890B2 (en) 2013-01-07 2016-07-12 Trelleborg Sealing Solutions Us, Inc. Ball screw seal
US11506312B2 (en) * 2016-12-02 2022-11-22 Total Piping Solutions, Inc. Encapsulation sleeve gasket assembly with detachable inner layer
WO2018102730A1 (en) * 2016-12-02 2018-06-07 Total Piping Solutions, Inc. Encapsulation sleeve gasket assembly with removable inner layer
EP3392526B1 (en) 2017-04-21 2020-08-26 Goodrich Actuation Systems Limited Hybrid ballscrew seal
AT16131U1 (de) * 2017-06-09 2019-02-15 Engel Austria Gmbh Vorrichtung zum Abdichten einer Welle für eine Formgebungsmaschine
EP3428481B1 (en) * 2017-07-13 2021-08-25 Ratier-Figeac SAS Ice breaking seal and method of manufacturing the same
EP3447335B1 (en) * 2017-08-25 2021-11-17 Goodrich Actuation Systems Limited Screw seal and lubrication
CN107575546A (zh) * 2017-09-28 2018-01-12 南通冒氏智能装备有限公司 一种可自动限位保护的丝杆副
EP3783246A1 (en) * 2019-08-23 2021-02-24 Goodrich Actuation Systems Limited Ballscrew seal
US20230279941A1 (en) * 2020-08-24 2023-09-07 Nsk Ltd. Method and device for sealing grease into ball screw device, ball screw device, method for producing ball screw device, method for producing linear actuator, method for producing vehicle brake, and method for producing vehicle
CN112460218A (zh) * 2020-11-27 2021-03-09 西安理工大学 一种接触式滚珠丝杠的密封装置
JP2022154362A (ja) * 2021-03-30 2022-10-13 本田技研工業株式会社 サスペンション装置
DE102022110338B4 (de) 2022-04-28 2024-02-01 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Planetenwälzgewindetrieb
DE102022110337B4 (de) 2022-04-28 2024-05-29 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Gewindespindel mit Dichtungsanordnung

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2757548A (en) * 1954-10-07 1956-08-07 Cleveland Pneumatic Tool Co Screw scraper and wiper
US3646827A (en) * 1970-02-12 1972-03-07 Sargent Industries Assembly adapted for use with ball screw actuator
US3669460A (en) * 1971-02-22 1972-06-13 Schrillo Co A screw seal
JPS5244685A (en) * 1975-10-06 1977-04-07 Sumitomo Metal Ind Ltd Packing for hydraulic testing device for steel pipes
US4053167A (en) * 1976-10-18 1977-10-11 Parker-Hannifin Corporation Seal for ball bearing screws and the like
US4226431A (en) * 1978-03-09 1980-10-07 Parker-Hannifin Corporation Sealing device for screw threads
US4407511A (en) * 1981-07-24 1983-10-04 General Motors Corporation Seal and scraper assembly
DE3817172A1 (de) * 1988-05-20 1989-11-30 Kugelfischer G Schaefer & Co Dichtung fuer einen kugelgewindetrieb

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10835356B2 (en) 2016-01-25 2020-11-17 Water Pik, Inc. Swivel assembly for oral irrigator handle
US11213376B2 (en) 2016-01-25 2022-01-04 Water Pik, Inc. Reduced form factor oral irrigator
US11642203B2 (en) 2016-01-25 2023-05-09 Water Pik, Inc. Oral irrigator handle with hose connector fittings
WO2020112558A1 (en) * 2018-11-26 2020-06-04 Kalsi Engineering, Inc. Seal assembly with anti-rotation and stability features
US11300208B2 (en) 2018-11-26 2022-04-12 Kalsi Engineering, Inc. Seal assembly with anti-rotation and stability features

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02229949A (ja) 1990-09-12
EP0376164B1 (en) 1993-07-07
EP0376164A3 (en) 1990-11-22
CA2005536A1 (en) 1990-06-27
DE68907472T2 (de) 1993-10-21
CA2005536C (en) 1999-02-02
US4905533A (en) 1990-03-06
DE68907472D1 (de) 1993-08-12
EP0376164A2 (en) 1990-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3140756B2 (ja) ボールねじとナットの組立体およびそのためのシール組立体
EP0835398B1 (en) Skew and twist resistant hydrodynamic rotary shaft seal
US8336886B2 (en) Contaminant exclusion seal
JPH0433493Y2 (ja)
EP0191894B1 (de) Kassettendichtung für Wellen
US4053167A (en) Seal for ball bearing screws and the like
CA1266688A (en) Universal joint seal with multiple lips
CA1262746A (en) Unitized wheel bearing seal
US3377820A (en) Universal joint seal
JPH09292032A (ja) 密封装置
US4226431A (en) Sealing device for screw threads
EP1150037B1 (en) Ball screw
US5390997A (en) End face sealing assembly device for track shoe coupling
GB2082269A (en) Universal joint with unitary face seal and retainer assembly
US5165882A (en) Sealing mechanism for sealing an aperture on a closed vessel
US5613691A (en) Sealing device for universal joint with integral sealing lips and cover portion
JP5120271B2 (ja) ボールねじ
US3646827A (en) Assembly adapted for use with ball screw actuator
US4819854A (en) Seal for bearings and system for sealing bearings
JP2605197Y2 (ja) 密封装置
US5308087A (en) Cassette seal
JPH0645099Y2 (ja) 密封装置
JPS6165913A (ja) 軸受シ−ル構造
US4147367A (en) Shaft seal for bearing housing
JP2579381Y2 (ja) ボールねじのシール装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees