JP3139105B2 - 自動車用カップホルダー - Google Patents

自動車用カップホルダー

Info

Publication number
JP3139105B2
JP3139105B2 JP04047912A JP4791292A JP3139105B2 JP 3139105 B2 JP3139105 B2 JP 3139105B2 JP 04047912 A JP04047912 A JP 04047912A JP 4791292 A JP4791292 A JP 4791292A JP 3139105 B2 JP3139105 B2 JP 3139105B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate body
holder
plate
instrument panel
holder member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04047912A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05213106A (ja
Inventor
晃 神尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP04047912A priority Critical patent/JP3139105B2/ja
Publication of JPH05213106A publication Critical patent/JPH05213106A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3139105B2 publication Critical patent/JP3139105B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Passenger Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車用カップホルダ
ーに関する。
【0002】従来より、カップホルダーの未使用時の外
観性及びスペースの有効利用等を考慮して、インストル
メントパネルにスライド可能に取り付けられた自動車用
カップホルダーが存在する。
【0003】かかる自動車用カップホルダーは、フロア
ーコンソールの数センチ上方のインストルメントパネル
(インストルメントパネルの下部中央付近)に、カップ
の上方部を保持する板状のホルダー部材をスライド可能
に装着し、カップを載置する台座として、上記フロアー
コンソールを利用したものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た構造の自動車用カップホルダーにあっては、その設置
位置が限定されてしまうこと、また、その設置位置が乗
員から遠く、使用しずらいという課題を有していた。
【0005】本発明は、上述した従来技術が有する課題
に鑑みなされたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するため、インストルメントパネルに直立した板体を
前後方向にスライド可能に装着し、該板体の上下方向中
央付近及び下部付近に、各々カップの上方部を保持する
ホルダー部材と、カップを載置する台座とを水平軸を中
心に回動可能に取付け、上記板体を上記インストルメン
トパネルから引き出した際に、上記ホルダー部材と台座
とが、その自重或いは開成方向に付勢する弾性体の作用
により、上記板体に対し垂直方向に開くように構成し、
ホルダー部材は、上記板体から遠い側の側壁が湾曲する
ことにより上記板体の飛び出し方向側が広がった扇形状
をしており、上記湾曲した側壁は飛び出し方向側に向か
うにつれて傾斜角度が増す斜面が形成されていることに
ある。
【0007】
【作用】本発明にかかる自動車用カップホルダーによれ
ば、カップのホルダー部材と台座とが、インストルメン
トパネルにスライド可能に装着された板体に取付られて
いるため、フロアーコンソールを台座として使用する必
要がなくなり、レイアウトの自由度が増す。また、ホル
ダー部材と台座とは、上記直立した板体に水平軸を中心
に回動可能に取付けられているため、未使用時において
は折り畳んで収納することができ、設置スペースは小さ
なものとなる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を、添付図面に従って
詳細に説明する。
【0009】ここで、図1は本発明にかかる自動車用カ
ップホルダーを装着したインストルメントパネルを示し
た平面図、図2は本発明にかかる自動車用カップホルダ
ーの使用状態を示した斜視図である。また、図3及び図
4は本発明において使用するホルダー部材の背面図及び
平面図、図5及び図6は本発明にかかる自動車用カップ
ホルダーの引き出し状態を示した平面図、図7及び図8
は本発明にかかる自動車用カップホルダーの引き出し状
態を示した正面図である。
【0010】図中1はインストルメントパネルを示し、
このインストルメントパネル1の中央付近には、本発明
にかかる自動車用カップホルダー2が装着されている。
【0011】カップホルダー2は、図2に示したように
インストルメントパネル1に前後方向にスライド可能に
装着された板体3と、該板体3の室内側端部(図2にお
いて前方側端部)に固定されたリッド4と、前記板体3
の両側壁の上下方向中央付近及び下部付近に、各々水平
軸を中心に回動可能に取付けられたホルダー部材5,5
及び台座6,6とから主に構成されている。
【0012】上記板体3は、公知の機構を利用すること
により、インストルメントパネル1内への収納状態にお
いてその前方側端部に固定された上記リッド4を押す
と、インストルメントパネル1とのロックが解除され、
弾性体の作用により室内側に飛び出てくるように構成さ
れ、また使用後においては、再びリッド4を押すことに
より、インストルメントパネル1内にロックされた状態
で収納できるように構成されている。
【0013】上記ホルダー部材5は、図3及び図4に示
したように、一方の側壁が湾曲することにより前方側が
広がった扇形状の部材で、その前方側の板面にカップを
挿入する孔7が穿設され、湾曲した側壁には、前方(図
4においては下方)に向かうにつれてその傾斜角度が増
す斜面8が形成されている。また、該ホルダー部材5の
他方側壁側の前端及び後端には、ピン9が植設され、該
ピン9を板体3側のリッド4及び後方の基部10に嵌入
することにより、ホルダー部材5が板体3に対して水平
軸を中心に回動し得るように取付けられている。
【0014】また、上記台座6は、上記ホルダー部材5
と孔7の有無を除いて略同一形状に形成され、前方に向
かうにつれて傾斜角度が増す斜面11及び前端及び後端
に植設されたピン12を有し、上記ホルダー部材5と同
様に、該ピン12を板体3側のリッド4及び後方の基部
10に嵌入することにより、板体3に対して水平軸を中
心に回動し得るように取付けられている。
【0015】上記のように形成された本発明にかかる自
動車用カップホルダー2は、その未使用時においては、
図7において二点鎖線で示したようにホルダー部材5、
及び台座6が折り畳まれた状態でインストルメントパネ
ル1内に収納され、その前方を板体3の前方側端部に固
定されたリッド4によって覆われた状態で存在する。
【0016】カップホルダー2を使用する場合には、上
記リッド4を押すことによりインストルメントパネル1
とのロックを解除し、弾性体の作用によりホルダー部材
5、及び台座6が取り付けられた板体3を室内側に飛び
出させる。この際、板体3に取り付けられた前記ホルダ
ー部材5、及び台座6は、図5〜図8に示したようにそ
の自重或いは常に開成方向に付勢するバネ13の作用に
より、水平方向に開き、リッド4の裏面側に取り付けた
ストッパ14に当接することにより、上記板体3に対し
て垂直方向に開いた状態に維持され、図2に示したよう
にカップホルダーとして使用する。
【0017】使用後においては、再びリッド4を押すこ
とにより板体3をインストルメントパネル1内に収納す
る。板体3を収納する際、該板体3に取り付けられた上
記ホルダー部材5、及び台座6は、各々の湾曲した側壁
に形成されてた上記前方に向かうにつれて傾斜角度が増
す斜面8,11の存在により、図6の状態から図5に示
した直立状態に徐々に回動し、図7に示した二点鎖線の
状態でインストルメントパネル1内に収納される。
【0018】以上、本発明の一実施例につき説明した
が、本発明は既述の実施例に限定されるものではなく、
本発明の技術的思想に基いて、各種の変形及び変更が可
能であることは当然である。
【0019】例えば、上記実施例においては、左右二個
のカップホルダーを有するものにつき説明したが、板体
3の一方にのみ回動可能にホルダー部材5、及び台座6
を取り付けたものとしてもよい。
【0020】
【発明の効果】本発明にかかる自動車用カップホルダー
によれば、インストルメントパネルに直立した板体を前
後方向にスライド可能に装着し、該板体の上下方向中央
付近及び下部付近に、各々カップの上方部を保持するホ
ルダー部材と、カップを載置する台座とを水平軸を中心
に回動可能に取付け、上記板体を上記インストルメント
パネルから引き出した際に、上記ホルダー部材と台座と
が、その自重或いは開成方向に付勢する弾性体の作用に
より、上記板体に対し垂直方向に開くように構成したの
で、リッドを押すことにより、ホルダー部材と、カップ
を載置する台座とがインストルメントパネルから飛び出
し、それぞれ水平状態になることから、操作が簡単であ
り、カップを確実に保持することができる。
【0021】また、ホルダー部材と台座とは、上記直立
した板体に水平軸を中心に回動可能に取付けられている
ため、未使用時においては折り畳んで収納することがで
き、設置スペースは小さなものとすることができる。
らに、ホルダー部材は、上記板体から遠い側の側壁が湾
曲することにより上記板体の飛び出し方向側が広がった
扇形状をしており、上記湾曲した側壁は飛び出し方向側
に向かうにつれて傾斜角度が増す斜面が形成されている
ので、収納時には、リッドを押し込むことにより、ホル
ダー部材は徐々に垂直状態となってインストルメントパ
ネル内に収納される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる自動車用カップホルダーを装着
したインストルメントパネルを示した正面図である。
【図2】本発明にかかる自動車用カップホルダーの使用
状態を示した斜視図である。
【図3】本発明において使用するホルダー部材の背面図
である。
【図4】本発明において使用するホルダー部材の平面図
である。
【図5】本発明にかかる自動車用カップホルダーの引き
出す途中の状態を示した平面図である。
【図6】本発明にかかる自動車用カップホルダーの引き
出した状態を示した平面図である。
【図7】本発明にかかる自動車用カップホルダーの引き
出す途中の状態を示した正面図である。
【図8】本発明にかかる自動車用カップホルダーの引き
出した状態を示した正面図である。
【符号の説明】
1 インストルメントパネル 2 カップホルダー 3 板体 4 リッド 5 ホルダー部材 6 台座 7 孔 8 斜面 9 ピン 10 基部 11 斜面 12 ピン 13 バネ 14 ストッパ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インストルメントパネルに直立した板体
    を前後方向にスライド可能に装着し、該板体の上下方向
    中央付近及び下部付近に、各々カップの上方部を保持す
    るホルダー部材と、カップを載置する台座とを水平軸を
    中心に回動可能に取付け、上記板体を上記インストルメ
    ントパネルから引き出した際に、上記ホルダー部材と台
    座とが、その自重或いは開成方向に付勢する弾性体の作
    用により、上記板体に対し垂直方向に開くように構成
    し、ホルダー部材は、上記板体から遠い側の側壁が湾曲
    することにより上記板体の飛び出し方向側が広がった扇
    形状をしており、上記湾曲した側壁は飛び出し方向側に
    向かうにつれて傾斜角度が増す斜面が形成されているこ
    を特徴とする自動車用カップホルダー。
JP04047912A 1992-02-04 1992-02-04 自動車用カップホルダー Expired - Fee Related JP3139105B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04047912A JP3139105B2 (ja) 1992-02-04 1992-02-04 自動車用カップホルダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04047912A JP3139105B2 (ja) 1992-02-04 1992-02-04 自動車用カップホルダー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05213106A JPH05213106A (ja) 1993-08-24
JP3139105B2 true JP3139105B2 (ja) 2001-02-26

Family

ID=12788583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04047912A Expired - Fee Related JP3139105B2 (ja) 1992-02-04 1992-02-04 自動車用カップホルダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3139105B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7969227B2 (en) 2008-04-18 2011-06-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Temperature detection circuit

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0591964U (ja) * 1992-05-15 1993-12-14 株式会社ニフコ 車両用カップホルダ
US5839710A (en) * 1997-05-05 1998-11-24 Ford Global Technologies, Inc. Concealable variable size vehicle container holder with flexible band
US6010047A (en) * 1998-10-10 2000-01-04 General Motors Corporation Compact dual arm container holder
US7140660B2 (en) * 2004-08-25 2006-11-28 General Motors Corporation Cup holder assembly

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7969227B2 (en) 2008-04-18 2011-06-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Temperature detection circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05213106A (ja) 1993-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4204312B2 (ja) センタコンソールアセンブリ
US4733908A (en) Beverage container holder and vehicles
US4756572A (en) Beverage container holder for vehicles
JP3764095B2 (ja) 車両のセンターコンソール
US7429068B2 (en) Removable storage console
US3503648A (en) Glove box compartment for a motor vehicle
JP3611751B2 (ja) スライド式コンソールボックス
GB2326395A (en) A container holder for a motor vehicle
JP3139105B2 (ja) 自動車用カップホルダー
US3870210A (en) Container unit for an automobile
JPH0735190U (ja) バン型車両におけるパッケージトレイの支持構造
JPH0535870Y2 (ja)
JP2512830Y2 (ja) 引出し付きボックス
JP2540445Y2 (ja) 自動車用カップホルダ
JPH04278846A (ja) 車両用カップホルダー
JP3251981B2 (ja) 容器支持装置
JPH06962U (ja) グローブボックス
JP2626150B2 (ja) 自動車のカップホルダ装置
JP2555144Y2 (ja) コツプ受け付き座席用テーブル
JPH0710948Y2 (ja) 自動車の折り畳み式シート
JPH0730428Y2 (ja) 自動車の折り畳み式シート
JP2751442B2 (ja) 車両用パッケージトレー
JP2537136Y2 (ja) カップホルダー付き灰皿
JP3272047B2 (ja) 容器支持装置
JPH0717578Y2 (ja) 車両におけるカップホルダー

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091215

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees