JP3133036B2 - ブラウザ基盤ホームネットワークにおけるサーバ機器接続方法 - Google Patents

ブラウザ基盤ホームネットワークにおけるサーバ機器接続方法

Info

Publication number
JP3133036B2
JP3133036B2 JP11115361A JP11536199A JP3133036B2 JP 3133036 B2 JP3133036 B2 JP 3133036B2 JP 11115361 A JP11115361 A JP 11115361A JP 11536199 A JP11536199 A JP 11536199A JP 3133036 B2 JP3133036 B2 JP 3133036B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server device
browser
home network
server
registered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11115361A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000036826A (ja
Inventor
寛洙 成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2000036826A publication Critical patent/JP2000036826A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3133036B2 publication Critical patent/JP3133036B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4108Peripherals receiving signals from specially adapted client devices characterised by an identification number or address, e.g. local network address
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43615Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • H04N21/43632Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4782Web browsing, e.g. WebTV
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はホームネットワーク
に係り、特にブラウザ基盤ホームネットワークブラウザ
を通じてサーバ機器を接続するサーバ機器接続方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】最近、DTV、DVC、DVDP、デジタルセット
トップボックス等各種デジタル機器が登場しており、こ
れらのインタフェースとしてIEEE委員会で承認されたIE
EE1394が注目されている。図1は一般的なIEEE1394機器
が備えているプロトコールスタックを示す。最下位階層
の物理階層100は送信時上位層のリンク階層110からビッ
ト列を伝達され、シリアルバスの使用権を獲得する。そ
れから前記ビット列を符号化し電気的な信号に変換して
バス上にデータを伝送する。受信時には前記送信時の逆
過程に従う。リンク階層110はパケット単位でデータを
取扱い、パケットの構成及び分解、エラーの検出、バス
サイクルの管理などの役割をする。トランザクション階
層120は読出/書込/ロックのようなトランザクションを
提供し、下位層で提供するサービスを用いて1394バス上
の他のノードと非同期通信を遂行する。
【0003】IEEE1394を用いて複数個のディバイスを連
結した場合、実質的なデータの伝送が機器間になされる
ためにはIEEE1394規格だけでは多少足りない。即ち、A/
Vデータをやり取りする機器間の連結を確立する過程やA
/Vデータを伝送する等時性(Isochronous)チャンネルに
関する約束が機器相互間になされるべきだが、このため
に存在することがIEC61883規格である。
【0004】IEC61883では大きく機能制御プロトコール
(FCP)130と連結管理プロトコール(CMP)130を定義すると
見なしうる。前記CMPは機器間の等時性連結を管理する
ためのソフトウェアの構造を定義し、FCPはAV/C CTS(A/
V Control Command and Transation Set)のようなコマ
ンドを伝送するためのフレームワークを提供する。IEC6
1883のさらに他の特徴はCIP(Common Isochronous Packe
t)ヘッダ構造を定義することにある。CIPヘッダには等
時性パケットの中に入ったソースストリームに関する情
報を含んでいる。
【0005】IEEE1394規格とIEC61883規格を満足する従
来の規格では機器間の制御のために制御命令を使用す
る。最も代表的なコントロールコマンドとしてAV/C CTS
がある。この方式は機器の機能ごとに16進数のコードを
定義する方法である。例えば、VCRに対するプレー命令
は16進数で"0xC8"と定義する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】デジタル化した電化製
品環境下では一つの機器を制御センターとして他の機器
を制御しようとすることが起りうる。この際、次のよう
な問題点が発生する。説明の便宜上、制御行為をする主
体になる機器をクライアント機器、制御対象になる機器
をサーバ機器とする。第1、クライアント機器は各サー
バ機器に対する命令語セットを全て具備しているべきで
ある。これはクライアント機器に非常なソフトウェア及
びハードウェアー的な負担を与える。第2、クライアン
ト機器は製品発売当時に備わった命令語以外の命令語は
知らないので、新しく出現するサーバ機器に対する制御
方法を有することができない。これは現在のように急変
するデジタル電化製品市場に容易に適応できない問題点
がある。第3、使用者グラフィックインタフェース(GU
I)を提供し難い。全ての種類の機器に適用できる統一さ
れたGUI形態は本質的に定義し難いし、製品群別に定義
するにも限界がある。このような問題点は基本的に構造
上の不合理性に起因する。仮りに現在広範囲に応用され
ているインターネットのTCP/IP構造のようにクライアン
ト/サーバ方式を選ぶならばこのような問題は容易に解
決できる。
【0007】図2は一般的なプロトコールスタックを示
す。各機器はインターネット上のウェブサーバのように
動作する。この際、IEEE1394はネットワークインタフェ
ースのように使われる。IEEE1394上にはTCP/IP階層があ
る。そして全ての機器はHTTPサーバ、即ちウェブサーバ
として動作し、自分が有する機能を描写したHTMLドキュ
メントハイアラーキ(Document Hierarchy)を有する。DT
VやPCのようにディスプレー装置を有する機器はウェブ
サーバを内蔵しウェブクライアントとして動作する。使
用者はクライアント機器に内蔵されたウェブブラウザを
用いてウェブサーバ機器から各々のホームページを呼込
んで該機器に対する制御を行なうことができる。
【0008】ところが、前記図2のような構造を有する
プロトコールスタック環境下では、ウェブブラウザを有
するサーバ機器が一つのウェブサーバ機器を自分のウェ
ブブラウザに呼込んで前記ウェブサーバ役割をするサー
バ機器を制御する。このために、まず前記ウェブブラウ
ザから前記サーバ機器への接続がなされるべきである。
前記ウェブブラウザを通したサーバ機器接続方法は簡易
であるべきであり、使用者の望みのサーバ機器と願わな
いサーバ機器の区別とサーバ機器間のデータフォーマッ
トに対する互換性などを考えて接続すべきである。
【0009】本発明が達成しようとする技術的課題は使
用者に便利さと速い接続を可能にする、ブラウザ基盤の
ホームネットワークのブラウザからサーバ機器への接続
方法を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記の技術的課題を解決
するための本発明による、ブラウザ基盤のホームネット
ワークにおけるサーバ機器接続方法は、ウェブサーバ機
能を具備するサーバ機器と、ウェブブラウザを内蔵し前
記サーバ機器を前記ウェブブラウザを通じて制御するク
ライアント機器よりなるブラウザ基盤ホームネットワー
クにおける前記サーバ機器接続方法において、接続しよ
うとするサーバ機器が選択できるサーバ機器アイコンを
ディスプレーするように前記クライアント機器のホーム
ページを準備する段階と、前記ホームページから接続し
ようとするサーバ機器を選択する段階と、前記選択され
たサーバ機器の動作状態及びチャンネル情報を記録した
状態レジスターを前記サーバ機器から読出す段階と、前
記読出された動作状態が活性化状態であれば前記サーバ
機器のチャンネル番号を自分の状態レジスターIPCR(Inp
ut Plug Control Register、以下IPCRとする)に記録し
て接続を完了し、非活性化状態であれば前記状態レジス
ターOPCR(Output Plug Control Register、以下OPCRと
する)を所定の時間間隔で読出して動作状態を検査する
段階とを含むことを特徴とする。また、前記発明による
サーバ機器接続方法は、接続しようとするサーバ機器等
の識別情報貯蔵部を具備するクライアント機器のホーム
ページを準備する段階と、前記サーバ機器選択段階で選
択されたサーバ機器が前記識別情報貯蔵部に登録されて
いるかどうかを検査する段階と、選択されたサーバ機器
が前記識別情報貯蔵部に登録されている時のみ前記状態
レジスターOPCRを読出し、登録されていない場合には接
続されないようにする段階とをさらに具備することが望
ましい。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面を参照して本
発明の望ましい一実施形態を詳細に説明する。図3は本
発明が適用されるホームネットワークの一例を示し、IE
EE1394バスを通じてDTV(Digital TV)300、DVCR 310、セ
ットトップボックス320が連結されてホームネットワー
クシステムを構成している。
【0012】前記ホームネットワークシステムは図2に
示したような構造のプロトコールスタックを有する。前
記DTV 300はウェブブラウザが内蔵されているクライア
ント機器として動作する。前記DTV 300はPCのようにデ
ィスプレー装置を具備したデジタル機器であり、かつ、
ウェブブラウザを内蔵した機器であれば良い。そして前
記DVCR 310、セットトップボックス320はウェブサーバ
を内蔵しサーバ機器として動作する。使用者は前記DTV
などのクライアント機器に内蔵されたウェブブラウザを
用いて、簡便に前記DVCR 310及びセットトップボックス
320等サーバ機器に内蔵されたウェブサーバから提供さ
れるウェブページを呼込んで、前記サーバ機器が制御で
きる。
【0013】図4は本発明によるブラウザ基盤ホームネ
ットワークでウェブブラウザを有するDTV 300のホーム
ページの構成に対する一例を示し、ウェブブラウザウィ
ンドウ400にDTV 410、DVCR 420、STB(セットトップボッ
クス)430がアイコンとしてディスプレーされている。前
記画面構成は一例に過ぎなく、いくらでも変形ができ
る。
【0014】図4に示したホームページで前記DTVアイ
コン410をクリックすれば、前記DTVに対する情報がディ
スプレーされる。図5はこれに対する一例を示し、ボリ
ューム500、チャンネル510、ソース機器520がディスプ
レーされていることを示す。前記ボリューム500の'Vol
[100]'は音の大きさが100であることを示し、'+'ボタ
ン502を引続き押すと声の大きさが段々大きくなり、'
−'ボタン504を引続き押すと声の大きさが段々小さくな
る。そしてチャンネル510の'CH[4]'は現在チャンネルの
番号が4であることを示し、同じようにチャンネル番号
を増加させようとすれば、'+'ボタン512を押し、減少
させようとすれば'−'ボタン514を押せばよい。またソ
ース機器520の'SRC[STB]'は現在データを提供している
サーバ機器を示し、ここではサーバ機器がセットトップ
ボックスであることを意味する。そして'SRC'522はディ
スプレーしようとするサーバ機器を選択するためのボタ
ンであって、前記SRCボタン522を押すと、サーバ機器が
変わる。例えば前記SRCボタン522をもう一度押せば520
にはSRC[DVCR]がディスプレーされる。そして前記SELボ
タン524は前記Vol[100]、CH[4]、SRC[STB]を使用者が願
う通りにセットしたことを確認するボタンであって、前
記SELボタン524を押せば、前記のような条件にセットさ
れてディスプレーされる。即ち、図5に示した条件下で
はセットトップボックスへの接続がなされ、ボリューム
の強度は100になり、セットトップボックスのチャンネ
ル4番がディスプレーされる。前記図5に示した画面構
成及びSTB 430をクリックした時のSTBに対する情報はさ
らに追加されることができ、変更されることもできる。
そして前記ディスプレーされたメニュー画面はマウスな
どを使用してクリックすることができるが、タッチスク
リーン形態にも可能で、これに対する使用者インタフェ
ースは変形可能である。
【0015】一方、図5でボリューム500、チャンネル5
10及びソース機器520を使用者が願う通りに設定した
後、SELボタン524を押した時、STBのチャンネル4番に対
する内容がディスプレーされない場合がある。これはIE
EE1394バス上に前記STBのチャンネル4番に対するデータ
が存在しない場合である。即ち、サーバ機器のセットト
ップボックス320からデータが出力されないことを意味
する。この場合には、前記図4に示したDTV 300のホー
ムページに行って、STBアイコンをクリックする。する
と前記セットトップボックスのパワーをオン/オフさせ
るメニューがディスプレーされる。図6はこれに対する
一例を示し、前記パワーボタン630はトグルスイッチの
役割をする。即ち、前記パワーボタン610を押す時ごと
にパワー画面600が'パワーオン'、'パワーオフ'に交替
にディスプレーされる。前記図6に示した画面でパワー
ボタンを押してパワーオンになれば、図7に示したよう
に現在セットされていたチャンネル(ここではCH11)に当
る内容700がディスプレーされる。
【0016】以上はブラウザ基盤ホームネットワークに
おけるウェブブラウザを通じてサーバ機器を接続する方
法中の一例を説明したことであって、DTV上のホームペ
ージでSRCをSTBに変えSELボタン524を押さえてこそ、ST
Bで設定されたチャンネルの内容がディスプレーされ
る。
【0017】次はブラウザ基盤ホームネットワークから
ブラウザを通じてサーバ機器に接続することにおいて、
前記SELボタン524を押さないで接続を可能にするより望
ましい方法を説明する。図8はSELボタン524を押さない
でサーバ機器に接続する方法をフローチャートに示す。
【0018】まず、前記ウェブブラウザが設置されたク
ライアント機器、図3に示した構成では、DTV 300は接
続しようとするサーバ機器が識別できるサーバ機器の識
別情報を貯蔵している識別情報貯蔵部を具備すべきであ
る。図9は前記識別情報貯蔵部の一例であって、前記貯
蔵部はサーバ機器のIDを貯蔵することも一つの方案にな
りうる。前記識別情報貯蔵部をおく理由は、色々なサー
バ機器が存在する時、使用者が接続しようとする機器を
限定しようとする時とか、サーバ機器間のデータフォー
マット上の互換性を考えて互換性のあるサーバ機器だけ
接続しようとする場合のためである。
【0019】従って、まず使用者は前記DTV 300のウェ
ブブラウザに使用者が接続しようとするサーバ機器が登
録された識別情報貯蔵部を準備する。そして前記DTV 30
0のウェブブラウザはサーバ機器アイコンをディスプレ
ーする。この状態で接続しようとするサーバ機器に当る
アイコンを選択する(800段階)。すると、前記選択され
たサーバ機器アイコンのサーバ機器が前記識別情報貯蔵
部に登録されているかどうか検査する(810段階)。前記
識別情報貯蔵部に登録されていなければ、終了する(860
段階)。もし接続しようとするサーバ機器が識別情報貯
蔵部に登録されていれば、ウェブブラウザからサーバ機
器のOPCRを読出す(820段階)。前記OPCRはサーバ機器に
位置し、サーバ機器のIEEE1394バスへのデータ出力に関
した情報を貯蔵するレジスターである。図10はOPCRの
一例を示し、前記OPCRにはサーバ機器がIEEE1394バスに
データを出力しているかどうかを示す情報A/NAとIEEE13
94バスにデータを出力する時のチャンネル番号(CH No.)
を含む。前記サーバ機器のOPCRを読出してサーバ機器の
状態情報A/NAがアクティブを示していれば(830段階)、
チャンネル番号(CH No.)を読出してIPCRに記録しサーバ
機器と接続を遂行する(840段階)。もしサーバ機器の状
態がインアクティブであれば、接続しようとするサーバ
機器選択を取消したかどうか検査して(850段階)、取消
したならば終了し、そうでなければ前記820段階を遂行
する。
【0020】一方、前記図3に示したホームネットワー
ク構成はホームネットワークのきわめて一部を示すこと
に過ぎなく、前記DTVはPCのようにディスプレー装置を
含むウェブブラウザを内蔵したデジタル機器にも代替で
きる等その構成はいくらでも状況により変更できる。
【0021】そして前記電化機器は家庭で用いられるデ
ジタル機器を全て含む。例えば、TV、VCR、オーディオ
機器、デジタル衛星サービス機器、スプリンクラーシス
テム、照明システム、ストーブ等全てのデジタル機器で
ある。一方、前述した本発明の実施形態はコンピュータ
で実行できるプログラムで作成可能である。そしてコン
ピュータで用いられる記録媒体から前記プログラムを動
作させる汎用ディジタルコンピューターで具現できる。
前記記録媒体は、半導体記録媒体(例:ROM等)、磁気貯蔵
媒体(例:フロッピーディスク、ハードディスク等)、光
学的判読媒体(例:CD-ROM、DVD等)のような貯蔵媒体を含
む。また、前記プログラムは、インターネット等の伝送
媒体を通じて供給されてもよい。
【0022】前記記録媒体はウェブサーバ機能を具備す
るサーバ機器と、ウェブブラウザを内蔵して前記サーバ
機器を前記ウェブブラウザを通じて制御するクライアン
ト機器よりなるブラウザ基盤ホームネットワークにおけ
る前記サーバ機器接続方法において、接続しようとする
サーバ機器が選択できるサーバ機器アイコンをディスプ
レーするように前記クライアント機器のホームページを
準備する段階と、前記ホームページから接続しようとす
るサーバ機器を選択する段階と、前記選択されたサーバ
機器の動作状態及びチャンネル情報を記録した状態レジ
スターOPCRを前記サーバ機器から読出す段階及び、前記
読出された動作状態が活性化状態であれば前記サーバ機
器のチャンネル番号を自分の状態レジスターIPCRに記録
して接続を完了し、非活性化状態であれば前記状態レジ
スターOPCRを所定の時間間隔で読出して動作状態を検査
する段階とをコンピュータで実行できるプログラムコー
ドを貯蔵する。
【0023】そして前記プログラムは接続しようとする
サーバ機器等の識別情報貯蔵部を具備するクライアント
機器のホームページを準備する段階と、前記サーバ機器
選択段階で選択されたサーバ機器が前記識別情報貯蔵部
に登録されているかどうかを検査する段階と、選択され
たサーバ機器が前記識別情報貯蔵部に登録されている時
のみ前記状態レジスターOPCRを読出し、登録されていな
い場合には接続されないようにする段階とをコンピュー
タで実行できるプログラムコードをさらに具備する。そ
して本発明を具現するための機能的なプログラム、コー
ド及びコードセグメントは本発明が属する技術分野のプ
ログラマーにより容易に推論できる。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、ブラウザ基盤ホームネ
ットワークでブラウザからサーバ機器への接続におい
て、使用者に便利さと速い接続を可能にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一般的なIEEE1394機器が備えているプロトコ
ールスタックを示す説明図である。
【図2】 一般的な他のプロトコールスタックを示す説
明図である。
【図3】 本発明が適用されるIEEE1394バスを使用する
ホームネットワークの一例を示すブロック図である。
【図4】 本発明によるブラウザ基盤ホームネットワー
クでウェブブラウザを有するDTVのホームページの構成
に対する一例を示す説明図である。
【図5】 図4に示したホームページでDTVアイコンを
クリックした時のDTVに対してディスプレーされる情報
の一例を示す説明図である。
【図6】 セットトップボックスのパワーをオン/オフ
させるメニューをディスプレーした一例を示す説明図で
ある。
【図7】 図6に示した画面でパワーボタンを押してパ
ワーオンになればディスプレーされる画面の一例を示す
説明図である。
【図8】 SELボタンを押さないでサーバ機器に接続す
る方法を示すフローチャートである。
【図9】 識別情報貯蔵部の一例を示す説明図である。
【図10】 OPCRの一例を示す説明図である。
【符号の説明】
300……DTV、 310……DVCR、320……
セットトップボックス

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウェブサーバ機能を具備するサーバ機器
    と、ウェブブラウザを内蔵し前記サーバ機器を前記ウェ
    ブブラウザを通じて制御するクライアント機器よりなる
    ブラウザ基盤ホームネットワークにおける前記サーバ機
    器接続方法において、 接続しようとするサーバ機器が選択できるサーバ機器ア
    イコンをディスプレーするように前記クライアント機器
    のホームページを準備する段階と、 前記ホームページから接続しようとするサーバ機器を選
    択する段階と、 前記選択されたサーバ機器の動作状態及びチャンネル情
    報を記録した状態レジスターを前記サーバ機器から読出
    す段階と、 前記読出された動作状態が活性化状態であれば前記サー
    バ機器のチャンネル番号を自分の状態レジスターに記録
    して接続を完了し、非活性化状態であれば前記状態レジ
    スターを所定の時間間隔で読出して動作状態を検査する
    段階とを含むことを特徴とするブラウザ基盤ホームネッ
    トワークにおけるサーバ機器接続方法。
  2. 【請求項2】 接続しようとするサーバ機器の識別情報
    貯蔵部を具備するクライアント機器のホームページを準
    備する段階と、 前記サーバ機器選択段階で選択されたサーバ機器が前記
    識別情報貯蔵部に登録されているかどうかを検査する段
    階と、 選択されたサーバ機器が前記識別情報貯蔵部に登録され
    ている時のみ前記状態レジスターを読出し、登録されて
    いない場合には接続されないようにする段階とをさらに
    具備することを特徴とする請求項1に記載のブラウザ基
    盤ホームネットワークにおけるサーバ機器接続方法。
  3. 【請求項3】 前記検査段階は、 サーバ機器の固有番号を比較して登録可否を判断するこ
    とを特徴とする請求項2に記載のブラウザ基盤ホームネ
    ットワークにおけるサーバ機器接続方法。
JP11115361A 1998-05-23 1999-04-22 ブラウザ基盤ホームネットワークにおけるサーバ機器接続方法 Expired - Fee Related JP3133036B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019980018661A KR100385967B1 (ko) 1998-05-23 1998-05-23 네트웍상에서의서버기기접속방법
KR199818661 1998-05-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000036826A JP2000036826A (ja) 2000-02-02
JP3133036B2 true JP3133036B2 (ja) 2001-02-05

Family

ID=36274110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11115361A Expired - Fee Related JP3133036B2 (ja) 1998-05-23 1999-04-22 ブラウザ基盤ホームネットワークにおけるサーバ機器接続方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6785720B1 (ja)
EP (1) EP0959622B1 (ja)
JP (1) JP3133036B2 (ja)
KR (1) KR100385967B1 (ja)
DE (1) DE69930585T2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1867068A (zh) 1998-07-14 2006-11-22 联合视频制品公司 交互式电视节目导视系统及其方法
AR020608A1 (es) 1998-07-17 2002-05-22 United Video Properties Inc Un metodo y una disposicion para suministrar a un usuario acceso remoto a una guia de programacion interactiva por un enlace de acceso remoto
US7032024B1 (en) * 1999-07-29 2006-04-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Connection management method for devices connected digital interface and command structure therefor
US6823399B2 (en) * 1999-12-06 2004-11-23 Sony Corporation Apparatus control method and transmission device
US20010046231A1 (en) * 2000-04-20 2001-11-29 Masahide Hirasawa Communication control apparatus
US7603301B1 (en) * 2000-04-26 2009-10-13 Accenture Llp Verification and printing of a tax return in a network-based tax architecture
US7234103B1 (en) 2000-04-26 2007-06-19 Accenture Llp Network-based tax framework database
JP2001359176A (ja) * 2000-06-13 2001-12-26 Sanyo Electric Co Ltd 遠隔操作可能な情報処理装置
US20010053274A1 (en) * 2000-06-20 2001-12-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for remote control of consumer electronics over data network with visual feedback
KR100672348B1 (ko) * 2000-07-31 2007-01-24 엘지전자 주식회사 디바이스간의 데이터 리드\라이트 방법
US7620703B1 (en) * 2000-08-10 2009-11-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Topical service provides context information for a home network
KR100667742B1 (ko) 2000-08-23 2007-01-11 삼성전자주식회사 제어기기의 적어도 하나 이상의 피제어기기 제어 방법
KR101399240B1 (ko) 2000-10-11 2014-06-02 유나이티드 비디오 프로퍼티즈, 인크. 매체 콘텐츠 배달 시스템 및 방법
KR20020047625A (ko) * 2000-12-13 2002-06-22 구자홍 가정용기기 원격제어장치
KR100434270B1 (ko) * 2001-05-30 2004-06-04 엘지전자 주식회사 가전기기 네트워크 제어시스템
US6834313B1 (en) * 2001-06-19 2004-12-21 Advanced Micro Devices, Inc. Performing a two-step read on a MAC register in a home network as an atomic read
JP3844218B2 (ja) * 2002-04-03 2006-11-08 ソニー株式会社 信号処理システム、信号入力装置及び通信制御方法
JP3730599B2 (ja) * 2002-06-27 2006-01-05 株式会社東芝 サーバ装置および状態制御方法
KR100911074B1 (ko) * 2002-10-01 2009-08-06 엘지전자 주식회사 홈 네트웍에서 기기 특성 데이터의 전송 가능 판별 장치및 그 방법
US8346902B2 (en) 2003-07-31 2013-01-01 International Business Machines Corporation Performing device configuration rediscovery
US20050138546A1 (en) * 2003-12-23 2005-06-23 Microsoft Corporation Personalized web page on a home network for viewing on a television
JP2005327183A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Fujitsu Ltd 情報提供装置
US20060112171A1 (en) * 2004-11-19 2006-05-25 Rader Shawn T System and method to control devices using a remote control device via hypertext transfer protocol (HTTP)
US20100037252A1 (en) * 2008-08-06 2010-02-11 Ravikiran Pasupuleti Sureshbabu Secured-tele-micro-browser for enabling internet browsing on a television
JP5310007B2 (ja) * 2008-10-16 2013-10-09 ソニー株式会社 情報処理システム、表示装置、出力装置および情報処理装置
US10063934B2 (en) 2008-11-25 2018-08-28 Rovi Technologies Corporation Reducing unicast session duration with restart TV
US9769538B2 (en) * 2012-12-17 2017-09-19 Cox Communications, Inc. Systems and methods for content delivery

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57176476A (en) * 1981-04-24 1982-10-29 Hitachi Ltd Transaction processing system
DE3735631A1 (de) 1987-10-21 1989-05-03 Bosch Gmbh Robert Zuendeinrichtung fuer eine brennkraftmaschine
DE69023214T2 (de) 1989-12-28 1996-04-11 Canon Kk Medienverband-Endgerät.
GB9011700D0 (en) 1990-05-25 1990-07-18 Inmos Ltd Communication interface
JP3251640B2 (ja) * 1992-06-18 2002-01-28 株式会社東芝 データ伝送方法とその装置
EP0957610B1 (en) * 1994-03-09 2001-07-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data transmission system and method
US5655148A (en) * 1994-05-27 1997-08-05 Microsoft Corporation Method for automatically configuring devices including a network adapter without manual intervention and without prior configuration information
US5689244A (en) 1994-06-24 1997-11-18 Sony Corporation Communication system and electronic apparatus
US5657221A (en) * 1994-09-16 1997-08-12 Medialink Technologies Corporation Method and apparatus for controlling non-computer system devices by manipulating a graphical representation
DE69636238T2 (de) 1995-06-15 2007-03-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Verfahren zum Betrieb eines Datenbussystems und einer Senderstation
US5828899A (en) 1996-01-04 1998-10-27 Compaq Computer Corporation System for peripheral devices recursively generating unique addresses based on the number of devices connected dependent upon the relative position to the port
US5787259A (en) * 1996-03-29 1998-07-28 Microsoft Corporation Digital interconnects of a PC with consumer electronics devices
US5745109A (en) * 1996-04-30 1998-04-28 Sony Corporation Menu display interface with miniature windows corresponding to each page
US5898780A (en) * 1996-05-21 1999-04-27 Gric Communications, Inc. Method and apparatus for authorizing remote internet access
JP3735942B2 (ja) * 1996-06-04 2006-01-18 ソニー株式会社 通信制御方法、通信システムおよびそれに用いる電子機器
US5793366A (en) * 1996-11-12 1998-08-11 Sony Corporation Graphical display of an animated data stream between devices on a bus
US5922050A (en) * 1996-07-02 1999-07-13 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for controlling a device on a network
JP4110583B2 (ja) * 1996-07-23 2008-07-02 ソニー株式会社 操作方法及び電子機器
JPH1065718A (ja) * 1996-08-23 1998-03-06 Sony Corp データ伝送方法及び装置
JP3719789B2 (ja) * 1996-10-04 2005-11-24 株式会社東芝 通信端末装置及び中継装置
JPH10124418A (ja) * 1996-10-22 1998-05-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Wwwサーバを用いた遠隔制御方法
US5956487A (en) * 1996-10-25 1999-09-21 Hewlett-Packard Company Embedding web access mechanism in an appliance for user interface functions including a web server and web browser
US5984498A (en) * 1996-11-21 1999-11-16 Quantum Conveyor Systems, Inc. Device controller with intracontroller communication capability, conveying system using such controllers for controlling conveying sections and methods related thereto
JP3382118B2 (ja) * 1996-12-26 2003-03-04 株式会社日立製作所 情報機器、情報機器システム制御方法及び情報機器システム
JPH10224424A (ja) * 1997-02-12 1998-08-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ送信装置、データ受信装置、及び媒体
US6131119A (en) * 1997-04-01 2000-10-10 Sony Corporation Automatic configuration system for mapping node addresses within a bus structure to their physical location
US5935224A (en) * 1997-04-24 1999-08-10 Microsoft Corporation Method and apparatus for adaptively coupling an external peripheral device to either a universal serial bus port on a computer or hub or a game port on a computer
CA2295759C (en) * 1997-06-25 2002-11-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for creating home network macros
US6012103A (en) * 1997-07-02 2000-01-04 Cypress Semiconductor Corp. Bus interface system and method
US6009480A (en) * 1997-09-12 1999-12-28 Telxon Corporation Integrated device driver wherein the peripheral downloads the device driver via an I/O device after it is determined that the I/O device has the resources to support the peripheral device
US5978807A (en) * 1997-09-30 1999-11-02 Sony Corporation Apparatus for and method of automatically downloading and storing internet web pages
US5889965A (en) * 1997-10-01 1999-03-30 Micron Electronics, Inc. Method for the hot swap of a network adapter on a system including a dynamically loaded adapter driver
US6032191A (en) * 1997-10-28 2000-02-29 International Business Machines Corporation Direct coupling for data transfers
US6160796A (en) * 1998-01-06 2000-12-12 Sony Corporation Of Japan Method and system for updating device identification and status information after a local bus reset within a home audio/video network
US6085265A (en) * 1998-01-09 2000-07-04 Toshiba America Information Systems, Inc. System for handling an asynchronous interrupt a universal serial bus device
US6058441A (en) * 1998-02-19 2000-05-02 Shu; Han USB multi-function connecting device
US6061746A (en) * 1998-04-30 2000-05-09 Compaq Computer Corporation Device bay system without 1394 PHY/Link interface to device bay controller having a software intercepting a GUID query and returning a stored unique identifier
US6286052B1 (en) * 1998-12-04 2001-09-04 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for identifying network data traffic flows and for applying quality of service treatments to the flows
GB2442009B (en) 2006-09-21 2011-11-09 Survitec Group Ltd Conditioning garments
US8232282B2 (en) 2006-09-28 2012-07-31 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. Compound having bicyclic pyrimidine structure and pharmaceutical composition comprising the same

Also Published As

Publication number Publication date
KR100385967B1 (ko) 2003-07-16
US6785720B1 (en) 2004-08-31
EP0959622A2 (en) 1999-11-24
DE69930585D1 (de) 2006-05-18
EP0959622B1 (en) 2006-03-29
JP2000036826A (ja) 2000-02-02
DE69930585T2 (de) 2006-11-02
EP0959622A3 (en) 2004-01-02
KR19990085943A (ko) 1999-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3133036B2 (ja) ブラウザ基盤ホームネットワークにおけるサーバ機器接続方法
JP5675739B2 (ja) 外部通信ネットワークからホームネットワークを制御する方法及び装置
JP4260366B2 (ja) ネットワークにおける機器のアップグレード及び拡張方法
US7305680B2 (en) Listening module for asynchronous messages sent between electronic devices of a distributed network
JP4301731B2 (ja) デバイス制御を備えたホームオーディオ/ビデオネットワーク
JP4527279B2 (ja) オーディオビデオネットワーク
JP3202205B2 (ja) 所定のプロトコールを支援しないディバイスのホームネットワーク連結時のディバイスページの生成方法
WO2000044146A1 (fr) Systeme de gestion de reseau, controleur, cible et consommateur destines a etre utilises dans ledit systeme de gestion de reseau
US20080288618A1 (en) Networked Device Control Architecture
JP2003524247A (ja) 非ipネットワークとウェブとの間のブリッジ構成
US20070239668A1 (en) Apparatus and method for managing digital contents distributed over network
JP3850160B2 (ja) ネットワーク制御システム、コントローラ、及びターゲット
JP2001285309A (ja) ゲートウェイ装置、媒体および情報集合体
US20030009597A1 (en) Home network connection apparatus and control method thereof
KR100371166B1 (ko) 홈 네트워크 접속 장치 및 그의 제어 방법
KR100644575B1 (ko) 홈네트웍 시스템에서의 웹서버를 내장하지 않은 디지털기기의 제어방법
JP4211887B2 (ja) 電子番組ガイド画面生成装置、デジタル放送受信システム、電子番組ガイド画面生成方法、プログラム、及び記録媒体
JP3604584B2 (ja) ネットワークにおけるディバイス動作表示方法
KR19990084417A (ko) 홈 네트웍에서의 디지털 기기 제어명령권 부여방법 및 그 장치
US7984191B2 (en) Updating parameters in a bridged multistandard home network
JP2007510330A (ja) UPnPにおけるスケジュールされた放送の記録
KR20070078909A (ko) Av 세션 복원 방법 및 이를 위한 컨트롤 포인트
KR100739566B1 (ko) 홈네트워크 시스템의 연결 기기 이름 설정 방법
KR19990085048A (ko) 브라우저 기반 홈 네트웍에서의 서버기기 간 상호동작 방법 및장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071124

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees