JP3131554B2 - 塗装樹脂製品の塗膜剥離方法及び塗膜剥離装置 - Google Patents

塗装樹脂製品の塗膜剥離方法及び塗膜剥離装置

Info

Publication number
JP3131554B2
JP3131554B2 JP21738995A JP21738995A JP3131554B2 JP 3131554 B2 JP3131554 B2 JP 3131554B2 JP 21738995 A JP21738995 A JP 21738995A JP 21738995 A JP21738995 A JP 21738995A JP 3131554 B2 JP3131554 B2 JP 3131554B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin material
roll
coating film
resin
side roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21738995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0957751A (ja
Inventor
洋 山本
光司 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP21738995A priority Critical patent/JP3131554B2/ja
Priority to US08/702,155 priority patent/US5891296A/en
Priority to DE69604467T priority patent/DE69604467T2/de
Priority to EP19960113587 priority patent/EP0761416B1/en
Priority to KR1019960035338A priority patent/KR0171504B1/ko
Publication of JPH0957751A publication Critical patent/JPH0957751A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3131554B2 publication Critical patent/JP3131554B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/0004Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C63/0013Removing old coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/02Separating plastics from other materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/10Polymers of propylene
    • B29K2023/12PP, i.e. polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2075/00Use of PU, i.e. polyureas or polyurethanes or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • B29L2009/005Layered products coated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2017/00Carriers for sound or information
    • B29L2017/001Carriers of records containing fine grooves or impressions, e.g. disc records for needle playback, cylinder records
    • B29L2017/003Records or discs
    • B29L2017/005CD''s, DVD''s
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3055Cars
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/11Methods of delaminating, per se; i.e., separating at bonding face
    • Y10T156/1168Gripping and pulling work apart during delaminating
    • Y10T156/1189Gripping and pulling work apart during delaminating with shearing during delaminating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/19Delaminating means
    • Y10T156/1961Severing delaminating means [e.g., chisel, etc.]
    • Y10T156/1967Cutting delaminating means
    • Y10T156/1972Shearing delaminating means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49815Disassembling
    • Y10T29/49819Disassembling with conveying of work or disassembled work part
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53683Spreading parts apart or separating them from face to face engagement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば自動車等の
装飾及び緩衝等の機能部品として使用されるバンパ、サ
イドモール等或いはCD−ROM等の塗装が施された塗
装樹脂製品の塗膜剥離方法及び塗膜剥離装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年環境問題や資源再利用に対する関心
の高まりから樹脂製品のリサイクル化が叫ばれ、例えば
自動車産業分野においてもバンパ、サイドモール等の樹
脂製品を製造する際等に発生する工程内不良品及び廃車
等から分離回収される樹脂製品のリサイクルが注目され
ている。
【0003】この種のバンパ、サイドモール等の樹脂製
品は、外観及び品質向上のために製品の表面に塗装を施
す場合が多い。例えばバンパの表皮は、ポリプロピレン
系樹脂等の熱可塑性樹脂の樹脂素材上に塩素化ポリオレ
フィン系樹脂等の熱可塑性樹脂からなるプライマ層を介
して塗膜が形成されている。この塗膜は例えばアミノポ
リエステル系、アミノアクリル系、ポリエステルウレタ
ン系、アクリルウレタン系樹脂等の熱硬化性樹脂であ
り、硬化反応前のこれら樹脂は液状であるが、焼き付け
塗装工程により架橋構造が付与される。これは強固で緻
密な構造のため塗装が施された樹脂バンパは優れた耐薬
品性、耐熱性、耐擦り傷性、耐候性及び表面光沢性を有
する。
【0004】しかし、この塗装されたバンパをそのまま
粉砕し、ペレット化して再使用すると、樹脂製品の素材
を構成していたポリプロピレン系樹脂材料に塗膜片が混
入し、この塗膜片が混在するポリプロピレン系樹脂材を
用いた成形加工では、塗膜片が溶融樹脂の流動性を阻害
し、樹脂製品に“焼け”、“ウェルドマーク”、“気
泡”等の成形不良を発生させる原因となり、かつ樹脂製
品の表面に浮き出た塗膜片が樹脂製品の外観性を損う等
の不具合がある。
【0005】また塗膜片が熱硬化性樹脂であり、一方ベ
ースレジンとなるポリプロピレン系樹脂が熱可塑性樹脂
であることから塗膜片とベースレジンとの間にはほとん
ど相互作用がなく、微分散されない塗膜片が再生樹脂中
の混練一体化を阻止してリサイクル樹脂製品の機械的物
性を著しく低下させ、再生樹脂製品の用途範囲が大きく
制限される。
【0006】このことから塗装処理された樹脂製品をリ
サイクルする場合には塗膜除去が必要であり、このため
の樹脂製品の塗膜を除去する装置としては、特開平5−
337941号公報に開示され、かつ図10に正面説明
図を示す合成樹脂表面の剥離装置が提案されている。
【0007】この剥離装置は、一対の搬送ローラ101
で樹脂製品、例えばサイドモール102を発泡性の合成
樹脂からなる回転体103、104間に移送し、かつサ
イドモール102の搬送速度Vを回転体103及び10
4の回転周速度よりも遅く設定することによりサイドモ
ール102の塗膜102a及び両面テープ102bに対
して切削及び高い摩擦力を作用させて、サイドモール1
02の表面の塗膜102a及び両面テープ102bを切
削剥離させ、かつ一対の搬送ローラ101によってサイ
ドモール102を外部に搬出するものである。
【0008】この装置は回転する発泡性の合成樹脂から
なる回転体103、104に樹脂製品を接触させること
から回転体103、104が脆性破壊され、粉塵を発生
させ、作業環境上好ましくなく、また折曲乃至湾曲した
樹脂製品には適しない等の不具合がある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の目的
は、塗膜の除去効率、環境安全性及び処理能力に優れ、
高品質のリサイクル樹脂製品を得ることを可能にする塗
装樹脂製品の塗膜剥離方法及び塗膜剥離装置を提供する
ことにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明による塗装樹脂製品の塗膜剥離方法は、回転方
向及び周速度の異なるロール間によって塗膜を有する塗
装樹脂部材を圧延して塗膜と樹脂素材との間に剪断ズリ
応力を付与して樹脂素材から塗膜を剥離する塗装樹脂製
品の塗膜剥離方法において、樹脂素材側ロールとこの樹
脂素材側ロールより大なる周速度で回転する塗膜側ロー
ルとの間で上記塗装樹脂部材を圧延して塗膜と樹脂素材
との間に剪断ズリ応力を付与して樹脂素材から塗膜を剥
離するとともに樹脂素材を樹脂素材側ロールのロール表
面に沿って湾曲せしめ、樹脂素材側ロールとこの樹脂素
材側ロールと対向配置する第3のロールとの間に樹脂素
材を供給し、樹脂素材側ロールと第3のロールとの間で
再び圧延して塗膜と樹脂素材との間に剪断ズリ応力を付
与して樹脂素材から塗膜を剥離することを特徴とするも
のである。また本発明による塗装樹脂製品の塗膜剥離装
置は、回転方向及び周速度の異なるロール間によって塗
膜を有する塗装樹脂部材を圧延して塗膜と樹脂素材との
間に剪断ズリ応力を付与して樹脂素材から塗膜を剥離す
る塗装樹脂製品の塗膜剥離装置において、樹脂素材側ロ
ールと、この樹脂素材側ロールと対向配置し、かつ樹脂
素材側ロールより大なる周速度で回転して樹脂素材側ロ
ールとの間で塗装樹脂部材を圧延して塗膜と樹脂素材と
の間に剪断ズリ応力を付与して樹脂素材から塗膜を剥離
する塗膜側ロールと、樹脂素材側ロールと対向配置し、
上記樹脂素材側ロールと塗膜側ロールとの間で圧延され
樹脂素材側ロールのロール表面に沿って湾曲する樹脂素
材を樹脂素材側ロールとの間で再び圧延して塗膜と樹脂
素材との間に剪断ズリ応力を付与して樹脂素材から塗膜
を剥離する第3のローラとを有することを特徴とするも
のである。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明における塗装樹脂製
品の塗膜剥離方法及び塗膜剥離装置の一実施形態を自動
車部品の中でも比較的大物部品である塗装が施された樹
脂バンパを回収してリサイクルする場合を例に説明す
る。
【0012】図1は本実施形態の塗膜剥離方法及び塗膜
剥離装置が適用される塗装樹脂製品のリサイクル方法の
概要を示す説明図である。
【0013】このリサイクル方法の概要を図1に従って
説明すると、樹脂バンパの製造及び組立の際に発生する
工程内不良品や廃車から取り外されたバンパWは、樹脂
製品回収工程aにおいて回収され、金属部分が取り除か
れ、必要に応じて次の樹脂製品切断工程bにおいて所定
幅の樹脂部材Waに切断される。
【0014】樹脂部材Waは次の塗膜剥離工程cにおい
て後述する塗膜剥離装置1によって樹脂素材Wbから塗
膜Wcが剥離除去される。
【0015】塗膜剥離工程cで塗膜Wcが剥離除去され
た樹脂素材Wbは次の粉砕処理工程dにおいてシュレッ
ダ等で粉砕されて粉砕材Wdとなる。
【0016】粉砕材Wdは続くペレット化工程eにおい
て、例えば押出機へ供給され、押出機は、ホッパーに投
入された粉砕材Wdをスクリューの回転によって加熱シ
リンダ内を前進させ、かつヒータ等で加熱し、加熱シリ
ンダ内を前進する間に溶融させてダイから押し出して一
定形状のペレットWeを製造する。この際加熱シリンダ
の先端部に設けられたスクリーンメッシュにより残存す
る塗膜片を除去する。なお、このスクリーンメッシュを
自動的に交換可能とすることにより処理能力を上げ、生
産性を向上させることができる。
【0017】ペレット化工程eによって得られたペレッ
トWeは次の成形工程fにおいて必要に応じてバージン
ポリプロピレン系樹脂等から製造されたペレットが加え
られ、再びバンパW等の樹脂製品となる。
【0018】ペレット化工程eにおいて、粉砕材Wdを
ペレット化したが粉砕材Wdの粉砕状態、例えば粉砕材
Wdが微粉砕状態であるならばペレット化工程eを省略
することも可能である。
【0019】次に前記塗膜剥離工程cにおいて樹脂部材
Waから突出するリブ等の突出部Wfを切除して平板状
化する突出部剪断装置10及び樹脂素材Wbから塗膜W
cを剥離除去する塗膜剥離装置20について説明する。
【0020】突出部剪断装置10は、図2に要部断面を
示すように相対向する一対の対向する支持ロール11と
剪断ロール12とを有している。
【0021】そして剪断ロール12は、図3の(a)に
図2のI−I線断面図、(b)に剪断ロール12のロー
ル表面の展開図を各々示すように円柱状のロール表面周
方向に沿って滑らかに蛇行する環状の凸部からなる剪断
刃12aが形成され、各剪断刃12aは滑らかに蛇行す
る環状の溝部12bを介して等間隔でロール回転軸線方
向に複数列設されている。
【0022】支持ロール11と剪断ロール12とは支持
ロール11と剪断ロール12との間に投入された樹脂部
材Waを互に協働して挟み込んで送り出すよう互に逆回
転方向で、しかも支持ロール11の回転周速度に対して
剪断ロール12の回転周速度が大なるよう各々回転駆動
装置によって回転駆動される。
【0023】従って、図2に示すように、互に回転周速
度の異なる支持ロール11と剪断ロール12との間に投
入されたリブ等の突出部Wfを有する樹脂部材Waは、
支持ロール11と剪断ロール12の協働によって送り出
されるに伴って、その突出部Wfが剪断ロール12の溝
部12b内に挿入され、ロール表面に沿って形成された
滑らかに蛇行する環状の剪断刃12aによって剪断除去
されて平板状となる。
【0024】剪断刃12aによって突出部Wfが剪断除
去された剪断面は、剪断刃12aが滑らかに蛇行する環
状に形成されることから、突出部Wfと剪断刃12aと
が衝撃的に当たることがなく剪断刃によって滑らかに切
断される。
【0025】突出部Wfが切断された平板状の樹脂部材
Waは、必要に応じて端部の形状が修正されて塗膜剥離
装置20へ供給される。
【0026】図4は塗膜剥離装置20の全体斜視図であ
って、対向配設する塗膜側ロール21及び樹脂素材側ロ
ール22、樹脂素材側ロール22と相対向する第3のロ
ール23とを有している。
【0027】これら塗膜側ロール21、樹脂素材側ロー
ル22及び第3のロール23は金属製であってロール表
面が鏡面仕上げ、或いはクロームメッキが施され、塗膜
側ロール21は支持フレーム24に設けられる一対の塗
膜側ロール支持部材21a間に回転可能に支持され、自
在継手24aを介して連結される減速機付モータ等の回
転駆動装置24によって回転駆動される。
【0028】樹脂素材側ロール22は、支持フレーム2
4に上下可能に支持される一対の樹脂素材側ロール支持
部材22a間に回転可能に支持され、自在継手25aを
介して連結される減速機付モータ等の回転駆動装置25
によって回転駆動される。樹脂素材側ロール支持部材2
2aは昇降手段26によって上下動することによって樹
脂素材側ロール22が上下動して塗膜側ロール21と樹
脂素材側ロール22との間の間隙量が調整され、この調
整により塗膜を除去する樹脂部材Waの厚さおよび樹脂
部材Waに付与する圧延のための押圧力が調整可能に設
定される。
【0029】塗膜側ロール21と樹脂素材側ロール22
とは各々回転周速度が異なり、樹脂素材Wb表面に圧接
する樹脂素材側ロール22の周速度に対して塗膜Wc表
面に圧接する塗膜側ロール21の周速度が大きく、かつ
両ロール21、22間に供給された樹脂部材Waに押圧
力を付与するよう互に逆方向に回転駆動される。
【0030】第3のロール23は、樹脂素材側ロール2
2との間の間隙量を調整するため支持フレーム24に上
下動可能に支持される一対の第3のロール支持部材23
a間に回転可能に支持され、減速手段28を介して上記
塗膜側ロール21を回転駆動する回転駆動装置24によ
って塗膜側ロール21と同一方向に回転駆動される。
【0031】減速手段28は塗膜側ロール21を回転駆
動する回転駆動装置24によって回転するドライブギヤ
28a、第3のローラ23の回転軸に設けられるドリブ
ンギヤ28b、ドライブギヤ28aとドリブンギヤ28
bとの間に介在するアイドルギヤ28cによって構成さ
れ、図5に示すように、第3のロール支持部材23aの
上下動に伴って変化するドライブギヤ28aとドリブン
ギヤ28bとの離間距離Lに対応してアイドルギヤ28
cをドライブギヤ28aとドリブンギヤ28bとを結ぶ
線と交差するx方向に移動調整することによりドライブ
ギヤ28aとアイドルギヤ28c、ドリブンギヤ28b
とアイドルギヤ28cとの噛み合いを確保している。
【0032】そして図6に作動説明図を示すように、塗
膜側ロール21と樹脂素材側ロール22との間隙δaに
対し塗膜側ロール21と第3のロール23との間隙δb
を小乃至等しく、即ちδa≧δbなるように設定すると
ともに、塗膜側ロール21と樹脂素材側ロール22とが
互に異なる回転方向で、かつ第3のロール23を樹脂素
材側ロール22と異なる回転方向でしかも塗膜側ロール
21の周速度ωa、樹脂素材側ロール22の周速度ω
b、第3のロール23の周速度ωcが順次小となる即ち
ωa>ωb>ωcとなるよう各ロール21、22、23
は回転駆動される。
【0033】従って、塗膜側ロール21と樹脂素材側ロ
ール22との間に投入された樹脂部材Waは、塗膜側ロ
ール21及び樹脂素材側ロール22の押圧力によって圧
延され、かつ両ロール21、22間の相対的な回転周速
度の差に基づいて塗膜Wcと樹脂素材Wbとの間に剪断
ズリ応力が付与され、樹脂素材Wbから塗膜Wcが剥離
する。
【0034】塗膜Wcの剥離に際し、樹脂素材Wb側に
圧接する樹脂素材側ロール22の周速度に対し塗膜Wc
側に圧接する塗膜側ロール21の周速度が大きく設定さ
れることから、樹脂部材Waは樹脂素材Wb側に対して
塗膜Wc側がより大きく延伸されて樹脂素材Wbが樹脂
素材側ロール22のロール表面に沿って湾曲して送り出
される。
【0035】樹脂素材側ロール22のロール表面に沿っ
て湾曲して送り出された樹脂素材Wbは、図7に示すよ
うに樹脂側ロール22と第3のロール23との間に達
し、樹脂側ロール22と第3のロール23との間に噛み
込まれる。
【0036】樹脂素材側ロール22と第3のロール23
との間に噛み込まれ供給された樹脂素材Wbは樹脂素材
側ロール22と第3のロール23との押圧力によって再
び圧延され、かつ両ロール22、23間の相対的な周速
度の差に従って前記塗膜側ロール21と樹脂素材側ロー
ル22とによって塗膜Wcを剥離した樹脂素材Wbの裏
面に施された塗膜乃至ミストWc′と樹脂素材Wbとの
間に剪断ズリ応力が作用して樹脂素材Wbから塗膜乃至
ミストWc′を剥離する。なお符号24は塗膜側ロール
21、樹脂素材側ロール22に近接してロール21、2
2のロール表面に付着する塗膜等を掻き取るスクレーパ
であり、スクレーパ24から掻き取られた塗膜等は、ベ
ルトコンベア等によって塗膜剥離装置20から搬出して
回収される。
【0037】従って、塗膜側ロール21と樹脂素材側ロ
ール22との間に投入された樹脂部材Waは塗膜側ロー
ル21と樹脂素材側ロール22との間及び樹脂素材側ロ
ール22と第3のロール23との間において連続的に圧
延され、かつ剪断ズリ応力が付与されて樹脂素材Wbの
両面に施された塗膜乃至付着したミストを一工程で剥離
除去でき、効率的に樹脂部材の塗膜剥離が達成される。
【0038】また図8に作動説明図を示すように樹脂素
材側ロール22の周速度ωbに対して第3のロール23
の周速度が大なるように設定することにより塗膜側ロー
ル21と樹脂素材側ロール22とにより塗膜を剥離した
樹脂素材Wbの面に残存する塗膜を再び剥離することに
より樹脂素材の同一面に残存する塗膜をより確実に剥離
除去することも可能である。
【0039】具体的に説明すると、前記同様塗膜側ロー
ル21と樹脂素材側ロール22との間隙δaに対し、塗
膜側ロール21と第3のロール23との間隙δbをδa
≧δbなるよう設定し、塗膜側ロール21の周速度ωa
が樹脂素材側ロール22の周速度ωbに対して大なるよ
うに、素材側ロール22の周速度ωbに対し第3のロー
ル23の周速度ωcが大となるωa≧ωc>ωbとなる
よう各ロール21、22、23を回転駆動する。
【0040】従って塗膜側ロール21と樹脂素材側ロー
ル22との間に投入された樹脂素材Waは塗膜側ロール
21及び樹脂素材側ロール22への押圧力によって圧延
され、両ロール21、22の相対的な回転周速度の差に
よって塗膜Wcと樹脂素材Wbとの間に付与される剪断
ズリ応力により樹脂素材Wbから塗膜Wcが剥離され
る。
【0041】そして塗膜Wcの剥離の際、樹脂素材側ロ
ール22の周速度に対し塗膜側ロール21側の周速度が
大であることから樹脂部材Waは塗膜Wc側が大きく延
伸されて樹脂素材Wbは樹脂素材側ロールのロール表面
に沿って湾曲して送り出される。
【0042】樹脂素材側ロール22のロール表面に沿っ
て送り出された樹脂素材Wbは図9に示すように樹脂素
材側ロール22と第3のロール23との間に達し、樹脂
側ロール22と第3のロール23との間に噛み込まれ
る。
【0043】樹脂素材側ロール22と第3のロール23
との間に噛み込まれた樹脂素材Wbは樹脂素材側ロール
22と第3のロール23との押圧力によって再び圧延さ
れ、かつ両ロール22、23の周速度の差に基づいて塗
膜側ロール21と樹脂素材側ロール22との協働によっ
て塗膜Wcを剥離した樹脂素材Wbの表面と同一面に残
存する塗膜Wc′′と樹脂素材Wbとの間に剪断ズリ応
力を付与して樹脂素材Wbから残存する塗膜Wc′′を
剥離する。
【0044】従って塗膜側ロール21と樹脂素材側ロー
ル22との間に投入された樹脂部材Waは塗膜側ロール
21と樹脂素材側ロール22との間において樹脂素材W
bから塗膜Wcを剥離除去し、更に樹脂素材Wbに残存
する塗膜Wc′′は再び樹脂素材側ロール22と第3の
ロール23との間で連続的に剥離除去され、より塗膜W
cの剥離除去効率が向上する。
【0045】以上説明では第3のロール23を減速手段
28を介して塗膜側ロール21を回転駆動する回転駆動
装置24によって回転駆動したが、伝達手段を介して樹
脂素材側ロール22を回転駆動する回転駆動装置25に
よって、また別個に第3のロール23を回転する回転駆
動装置を設けることも可能である。
【0046】更にCD−ROM等突起部のない平板状の
樹脂部材の塗膜を剥離する場合には突出部剪断装置によ
る突出部の剪断は省略され、作業の簡素化が図れる。以
上説明では自動車のバンパ及びCD−ROMの塗膜剥離
について記載したが、他の塗装が施された塗装樹脂製品
の塗膜剥離に広く適用し得る。
【0047】
【発明の効果】以上説明した本発明による塗装樹脂製品
の塗膜剥離方法及び塗膜剥離装置によれば樹脂部材を回
転周速度の異なる塗膜側ロールと樹脂素材側ロールとの
間で圧延し、かつ樹脂素材と塗膜との間に剪断ズリ応力
を付与して樹脂素材から塗膜を剥離するとともに樹脂素
材を樹脂素材側ロールのロール表面に沿って湾曲せし
め、樹脂素材側ロールと第3のロールとの間に供給し、
樹脂素材側ロールと第3のロールとの間で再び圧延して
塗膜と樹脂素材との間に剪断ズリ応力を付与して樹脂素
材から塗膜を剥離することから、従来の塗膜除去方法に
比べ環境安全性に優れ、かつ塗膜側ロールと樹脂素材側
ロールとの間及び樹脂素材側ロールと第3のロールとの
間において連続的に塗膜剥離が行われ、塗膜の除去効率
が極めて高い樹脂素材が効率的に得られ高品質のリサイ
クル樹脂製品の安定した生産を可能にする等処理能力に
優れた効果を有し、広分野における塗装樹脂製品のリサ
イクルに貢献すること大なるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における塗装樹脂製品の塗膜剥離方法及
び塗膜剥離装置を説明するための塗装樹脂製品のリサイ
クル方法の概要説明図である。
【図2】塗装樹脂製品のリサイクルに用いられる突出部
剪断装置の概要説明図である。
【図3】図2に示す突出部剪断装置の剪断ロールの説明
図であり(a)は図2のI−I線断面図、(b)は剪断
ロールのロール表面の展開図である。
【図4】塗膜剥離装置の全体斜視図である。
【図5】塗膜剥離装置に用いられる減速手段の説明図で
ある。
【図6】塗膜剥離装置の作動説明図である。
【図7】同じく塗膜剥離装置の作動説明図である。
【図8】同じく塗膜剥離装置の作動説明図である。
【図9】同じく塗膜剥離装置の作動説明図である。
【図10】従来の塗膜剥離装置の説明図である。
【符号の説明】
21‥‥‥‥塗膜側ロール 22‥‥‥‥樹脂素材側ロール 23‥‥‥‥第3のロール δa‥‥‥‥間隙 δb‥‥‥‥間隙 ωa‥‥‥‥周速度 ωb‥‥‥‥周速度 ωc‥‥‥‥周速度 W‥‥‥‥‥バンパ Wa‥‥‥‥樹脂部材 Wb‥‥‥‥樹脂素材 Wc‥‥‥‥塗膜

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転方向及び周速度の異なるロール間に
    よって塗膜を有する塗装樹脂部材を圧延して塗膜と樹脂
    素材との間に剪断ズリ応力を付与して樹脂素材から塗膜
    を剥離する塗装樹脂製品の塗膜剥離方法において、樹脂
    素材側ロールとこの樹脂素材側ロールより大なる周速度
    で回転する塗膜側ロールとの間で上記塗装樹脂部材を圧
    延して塗膜と樹脂素材との間に剪断ズリ応力を付与して
    樹脂素材から塗膜を剥離するとともに樹脂素材を樹脂素
    材側ロールのロール表面に沿って湾曲せしめ、樹脂素材
    側ロールとこの樹脂素材側ロールと対向配置する第3の
    ロールとの間に樹脂素材を供給し、樹脂素材側ロールと
    第3のロールとの間で再び圧延して塗膜と樹脂素材との
    間に剪断ズリ応力を付与して樹脂素材から塗膜を剥離す
    ることを特徴とする塗装樹脂製品の塗膜剥離方法。
  2. 【請求項2】 回転方向及び周速度の異なるロール間に
    よって塗膜を有する塗装樹脂部材を圧延して塗膜と樹脂
    素材との間に剪断ズリ応力を付与して樹脂素材から塗膜
    を剥離する塗装樹脂製品の塗膜剥離装置において、樹脂
    素材側ロールと、この樹脂素材側ロールと対向配置し、
    かつ樹脂素材側ロールより大なる周速度で回転して樹脂
    素材側ロールとの間で塗装樹脂部材を圧延して塗膜と樹
    脂素材との間に剪断ズリ応力を付与して樹脂素材から塗
    膜を剥離する塗膜側ロールと、樹脂素材側ロールと対向
    配置し、上記樹脂素材側ロールと塗膜側ロールとの間で
    圧延され樹脂素材側ロールのロール表面に沿って湾曲す
    る樹脂素材を樹脂素材側ロールとの間で再び圧延して塗
    膜と樹脂素材との間に剪断ズリ応力を付与して樹脂素材
    から塗膜を剥離する第3のローラとを有することを特徴
    とする塗装樹脂製品の塗膜剥離装置。
  3. 【請求項3】 第3のロールが、樹脂素材側ロールの周
    速度より大なる周速度で回転する請求項2に記載の塗装
    樹脂製品の塗膜剥離装置。
  4. 【請求項4】 第3のロールが樹脂素材側ロールの周速
    度より小なる周速度で回転する請求項2に記載の塗装樹
    脂製品の塗膜剥離装置。
  5. 【請求項5】 塗膜側ロールと樹脂素材側ロールとの間
    隙が樹脂素材側ロールと第3のロールとの間隙と等しい
    かまたはそれ以上である請求項2〜4のいずれか1つに
    記載の塗装樹脂製品の塗膜剥離装置。
  6. 【請求項6】 塗膜側ロールと樹脂素材側ロールとの間
    隙及び樹脂素材側ロールと第3のロールとの間隙の少な
    くとも一方が調整可能である請求項2〜5のいずれか1
    つに記載の塗装樹脂製品の塗膜剥離装置。
JP21738995A 1995-08-25 1995-08-25 塗装樹脂製品の塗膜剥離方法及び塗膜剥離装置 Expired - Fee Related JP3131554B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21738995A JP3131554B2 (ja) 1995-08-25 1995-08-25 塗装樹脂製品の塗膜剥離方法及び塗膜剥離装置
US08/702,155 US5891296A (en) 1995-08-25 1996-08-23 Apparatus and method for peeling and removing a coated film on resin product
DE69604467T DE69604467T2 (de) 1995-08-25 1996-08-24 Verfahren und Vorrichtung zum Abschälen und Entfernen von einer Beschichtung eines Kunststofferzeugnisses
EP19960113587 EP0761416B1 (en) 1995-08-25 1996-08-24 Apparatus and method for peeling and removing a coated films on resin product
KR1019960035338A KR0171504B1 (ko) 1995-08-25 1996-08-24 수지물품상에 코팅된 박막을 박피하고 제거하는 장치와 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21738995A JP3131554B2 (ja) 1995-08-25 1995-08-25 塗装樹脂製品の塗膜剥離方法及び塗膜剥離装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0957751A JPH0957751A (ja) 1997-03-04
JP3131554B2 true JP3131554B2 (ja) 2001-02-05

Family

ID=16703417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21738995A Expired - Fee Related JP3131554B2 (ja) 1995-08-25 1995-08-25 塗装樹脂製品の塗膜剥離方法及び塗膜剥離装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5891296A (ja)
EP (1) EP0761416B1 (ja)
JP (1) JP3131554B2 (ja)
KR (1) KR0171504B1 (ja)
DE (1) DE69604467T2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2195129T3 (es) * 1996-04-19 2003-12-01 Teijin Chemicals Ltd Procedimiento para la recuperacion de resina.
KR100475131B1 (ko) * 2001-11-02 2005-03-08 한국생명공학연구원 신규한 패실로마이세스 속 미생물 및 그를 포함하는 토양해충 방제용 미생물 살충제
JP2017113961A (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 高六商事株式会社 塗装剥離装置
JP2017121747A (ja) * 2016-01-07 2017-07-13 高六商事株式会社 塗装剥離装置
JP6311054B1 (ja) * 2017-07-20 2018-04-11 東芝機械株式会社 両面転写式シート・フィルム成形ロール装置、両面転写式シート・フィルム成形方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3369483A (en) * 1965-04-14 1968-02-20 Kleinewefers Soehne J Adjusting device for fast venting and roller fine adjustment, especially for paper satining calenders
FI55694C (fi) * 1976-10-19 1979-09-10 Waertsilae Oy Ab Kalander
DE3216182C3 (de) * 1982-04-30 1994-02-24 Kleinewefers Gmbh Kalander für Papier- und andere Materialbahnen
JPS59142115A (ja) * 1983-02-02 1984-08-15 Dainichi Nippon Cables Ltd ラミネ−トシ−ス条の分離方法
US4599131A (en) * 1985-06-10 1986-07-08 Owens-Illinois, Inc. Delabeler for plastic containers
JPS63202409A (ja) * 1987-02-17 1988-08-22 Mitsubishi Kasei Vinyl Co 積層フイルムの剥離方法
US5194109A (en) * 1988-11-14 1993-03-16 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Method for recovering scraps of multi-layer plastic sheet or film
JPH0761649B2 (ja) * 1988-11-14 1995-07-05 出光石油化学株式会社 多層プラスチックシートまたはフィルムのスクラップ回収方法
US5100063A (en) * 1990-06-19 1992-03-31 West Fab, Inc. Recovery of components of waste plasterboard
JPH0815591B2 (ja) * 1990-06-26 1996-02-21 ジー.ピー.リサーチ リミティド 廃棄壁ボードから石膏を回収する方法
FR2685158B1 (fr) * 1991-12-12 1994-03-25 Circee Procede et dispositif pour enlever les pellicules protectrices de flans insoles de circuit imprime.
US5475036A (en) * 1992-01-27 1995-12-12 The Japan Steel Works, Ltd. Process for reusing plastic articles with coatings
EP0652093B1 (en) * 1993-11-08 2000-05-17 Mitsubishi Chemical Corporation Method and apparatus for peeling coating from coated plastics and method for recycling plastics

Also Published As

Publication number Publication date
KR0171504B1 (ko) 1999-03-30
JPH0957751A (ja) 1997-03-04
DE69604467T2 (de) 2000-01-05
EP0761416A2 (en) 1997-03-12
KR970010052A (ko) 1997-03-27
EP0761416B1 (en) 1999-09-29
DE69604467D1 (de) 1999-11-04
EP0761416A3 (en) 1997-06-11
US5891296A (en) 1999-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5788811A (en) Method and apparatus for peeling coating from coated plastics and method for recycling plastics
JP3177456B2 (ja) 塗装樹脂製品の塗膜剥離装置
JP3131554B2 (ja) 塗装樹脂製品の塗膜剥離方法及び塗膜剥離装置
JP3177403B2 (ja) 塗装樹脂製品の塗膜剥離除去装置
JP3177371B2 (ja) 塗装樹脂製品のリサイクル方法
JP3177401B2 (ja) 塗装樹脂製品の塗膜剥離装置
JP3182087B2 (ja) 塗膜剥離装置
JP3177372B2 (ja) 塗装樹脂製品のリサイクル方法
JP2829236B2 (ja) 塗装樹脂製品のリサイクル方法
JP3177373B2 (ja) 塗装樹脂製品のリサイクル方法
JP3177402B2 (ja) 塗装樹脂製品の塗膜除去装置
JP3177416B2 (ja) 塗装樹脂製品リサイクル用射出成形装置
JP3177400B2 (ja) 塗装樹脂製品の塗膜剥離方法及び塗膜剥離装置
JP3182074B2 (ja) 塗膜剥離装置の安全装置
JP3177462B2 (ja) 塗膜剥離除去装置用搬送装置
JP3228597B2 (ja) 樹脂部品のリサイクル方法及び装置
JPH08244034A (ja) 塗膜付き樹脂製品からの塗膜除去方法及びその装置
JPH06328446A (ja) 樹脂部品のリサイクル方法及び装置
JPH09174549A (ja) 塩化ビニル系樹脂と金属との分離方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees