JP3130960B2 - 変速機の回転部材支持構造 - Google Patents

変速機の回転部材支持構造

Info

Publication number
JP3130960B2
JP3130960B2 JP03141358A JP14135891A JP3130960B2 JP 3130960 B2 JP3130960 B2 JP 3130960B2 JP 03141358 A JP03141358 A JP 03141358A JP 14135891 A JP14135891 A JP 14135891A JP 3130960 B2 JP3130960 B2 JP 3130960B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner peripheral
gear
peripheral boss
cylinder chamber
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03141358A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04341650A (ja
Inventor
頼範 熊谷
共和 武田
正広 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP03141358A priority Critical patent/JP3130960B2/ja
Publication of JPH04341650A publication Critical patent/JPH04341650A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3130960B2 publication Critical patent/JP3130960B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アルミニウム系材料を
鋳造して作られたハウジング内に変速機構を配設してな
る変速機において、変速機構を構成するギヤ、シャフト
のような回転部材を支持する構造に関する。
【0002】
【従来の技術】変速機は、通常、鋳造形成されたハウジ
ング内にギヤ、シャフト、クラッチ等からなる変速機構
を配設して構成されており、ギヤ、シャフト等のような
回転部材はベアリングを介してハウジングの壁部により
回転自在に支持されるようになっている。
【0003】このようなハウジングによる回転部材の支
持構造としては、例えば、特開平1−98736号公報
に開示の構造がある。ここでは例えば、出力ギヤを一端
側に有するシャフトを回転自在に支持する構造が示され
ており、この構造においては、出力ギヤが取り付けられ
たシャフトの外周に2個のテーパーローラーベアリング
を背中合わせに置き、このベアリングを介してシャフト
(回転部材)をハウジングの壁部で回転自在に支持する
ようになっている。なお、この場合、テーパーローラー
ベアリングのアウターレースは一体に形成されるととも
にハウジングの壁部に形成したベアリング取付孔に圧入
されて取り付けられる。一方、インナーレースは一端が
シャフト端部の出力ギヤに当接するとともに他端におい
てプリロード用ナットにより締められてプリロードがか
けられた状態でシャフトに取り付けられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】変速機ハウジングは鉄
系材料の鋳造で作られることもあるが、最近においては
重量軽減のためアルミニウム系の材料を鋳造して作られ
ることが多い。このようなアルミニウム系材料を使用し
た場合に、上記のような回転部材支持構造のままでは以
下のような問題がある。
【0005】まず第一に、ハウジングの壁部に形成した
ベアリング取付孔にベアリングアウターレースを圧入し
て取り付けた場合、アウターレースは鋼等の鉄系材料か
ら作られておりアルミニウム系材料とは熱膨張率が異な
るため、熱間時においてこの圧入部にガタ(すきま)が
発生するという問題がある。このため、シャフトの支持
が不安定になるという問題や、シャフトに取り付けられ
たギヤがこのガタの影響により傾くためギヤの噛み合い
精度が低下し、騒音、振動等が増大するおそれがあると
いう問題がある。
【0006】第二に、アルミニウム系材料は鉄系材料に
較べて強度および剛性が小さいため、シャフト支持を行
うハウジング壁部の厚さを厚くする必要がある。上記の
ようにシャフト端部にギヤを取り付けた場合、軸方向に
おいて、ギヤの噛み合い点をできるかぎり2つのベアリ
ングの支持作用点の中央に近づけるのが望ましいのであ
るが、ハウジング壁部の厚さが厚い場合には、壁が邪魔
となってギヤの噛み合い点を支持作用点の中央から離さ
ざるを得ないという問題がある。第三に、上記のように
2つのテーパーローラーベアリングを用いてシャフトを
支持するような構成とする場合、テーパーローラーベア
リングはプリロード用ナットにより締められてプリロー
ドがかけられた状態でシャフトに取り付けられるため、
その分テーパーローラーベアリング部においてフリクシ
ョン抵抗が大きくなるという問題もある。
【0007】なお、特開昭62−188854号公報に
は、アルミニウム製ハウジングの壁部に鉄系材料製のス
リーブを鋳ぐるみもしくは圧入して、このスリーブにベ
アリング挿入孔を形成することが開示されている。この
スリーブは振動減衰性能の高い材料から作られ、振動お
よび騒音を押さえるために設けられるものではあるが、
鉄系材料から作られているため、ベアリングとの熱膨張
率の相違は小さく、このスリーブを用いれば上記第一の
問題は押さえることが可能であると考えられる。しかし
ながら、このスリーブはベアリング取付孔の周囲にのみ
設けられるものであり、これを用いたとしても壁部の剛
性アップを図ることはできず、この場合でも壁部の肉厚
は厚くする必要があり、上記第二、第三の問題を解決す
ることはできない。
【0008】本発明は上記のような問題に鑑みたもの
で、熱間時にベアリング圧入部にガタ(すきま)が発生
するようなことがなく、壁部の厚さを薄くすることがで
き、ベアリングの回転抵抗を小さくすることも可能なよ
うな構成の回転部材支持構造を得ることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、本
発明に係る変速機の回転部材支持構造は、アルミニウム
系材料の鋳造により変速機ハウジングを作るとともに、
このハウジングの壁部により回転部材を支持するように
なっており、この壁部を、外周にスプライン歯を有する
鉄系材料製のフランジ部材を少なくともスプライン歯を
有する部分を介して鋳込んで形成している。そして、フ
ランジ部材を、外周に位置して円筒状に形成された接合
部と、内周に位置して円筒状に形成された内周ボス部
と、これら接合部および内周ボス部を繋ぐ円盤状のシリ
ンダ室後壁部とを有して構成し、接合部の外周に上記ス
プライン歯を形成しており、これら接合部、内周ボス部
およびシリンダ室後壁部により囲んでシリンダ室を形成
し、このシリンダ室に挿入したピストンにより変速用ブ
レーキ手段の係合制御を行う。さらに、内周ボス部の内
径側に挿入されて取り付けたベアリングを介して回転ギ
ヤ部材を回転自在に支持するように構成し、この回転ギ
ヤ部材がその一端側に、シリンダ室後壁部の側方に位置
する歯を備えたギヤ部を有し、このギヤ部の歯より内径
側における内周ボス部と対向する側面にリング状凹部を
形成し、フランジ部材の内周ボス部がリング状凹部内へ
突出するように軸方向に延びて形成され、内周ボス部に
おけるリング状凹部内へ突出する側にベアリングを取り
付けている。
【0010】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の好ましい実施
例について説明する。図2に本発明に係る回転部材支持
構造を有した変速機の全体構造を示し、この変速機の変
速機構部分は図3に示すように構成されている。さら
に、この変速機の動力伝達は図4のスケルトンに示すよ
うになる。以下、これら3つの図を参照して説明する。
【0011】この変速機は、エンジンの出力軸6に繋が
るトルクコンバータ5と、トルクコンバータ5のタービ
ンに繋がる入力軸11を有した変速機構10と、この変
速機機構10の出力ギヤ12に噛合するギヤ52を有し
たカウンター軸51と、このカウンター軸51に一体に
形成されたギヤ55と噛合するギヤ56を有したディフ
ァレンシャル機構57とからなり、これらが、3分割構
成のハウジング1,2,3内に配設されている。このハ
ウジング1,2,3はいずれもアルミニウム系材料から
鋳造されて作られている。なお、ディファレンシャル機
構57には左右に分かれて延びる左右アクスルシャフト
58a,58bが繋がる。
【0012】エンジン出力は、その出力軸6からトルク
コンバータ5を介して変速機構10の入力軸11に伝達
され、変速機構10において変速された後、出力ギヤ1
2からギヤ52を介してカウンター軸51に伝達され
る。さらに、このカウンター軸51からギヤ55,56
を介してディファレンシャル機構57に伝達され、ディ
ファレンシャル機構57により左右のアクスルシャフト
58a,58bに分配されて伝達される。
【0013】変速機構10は、入力軸11上に並列に配
置された第1、第2および第3遊星歯車列G1,G2,
G3を有する。各遊星歯車列はそれぞれ、中央に位置す
る第1〜第3サンギヤS1,S2,S3と、これら第1
〜第3サンギヤに噛合してその回りを自転しながら公転
する第1〜第3プラネタリピニオンP1,P2,P3
と、このピニオンを回転自在に保持してピニオンの公転
と同一回転する第1〜第3キャリアC1,C2,C3
と、上記ピニオンと噛合する内歯を有した第1〜第3リ
ングギヤR1,R2,R3とから構成される。第1遊星
歯車列G1および第2遊星歯車列G2はダブルピニオン
式遊星歯車列であり、第1ピニオンP1および第2ピニ
オンP2は、図4に示すようにそれぞれ2個のピニオン
ギヤP11,P12およびP21,P22から構成され
る。
【0014】第1サンギヤS1は入力軸11に常時連結
され、第1キャリアC1は常時固定されている。第1リ
ングギヤR1は第3クラッチK3を介して第2サンギヤ
S2に連結され、さらに第2サンギヤS2は第1ブレー
キB1により固定保持可能となっている。第2キャリア
C2は第3キャリアC3と直結されるとともに出力ギヤ
12に連結されており、第2キャリアC2および第3キ
ャリアC3の回転が変速機構の出力回転となる。第2リ
ングギヤR2は第3リングギヤR3と直結され、これら
両リングギヤR2,R3は一体となって第2ブレーキB
2により固定保持可能であり、且つ第2クラッチK2を
介して変速機入力軸8aと係脱自在に連結されている。
第3サンギヤS3は第1クラッチK1を介して入力軸1
1と係脱自在に連結されている。なお、第2ブレーキB
2と並列にワンウェイブレーキB3が配設されている。
【0015】以上のようにして各要素(第1〜第3サン
ギヤS1〜S3、第1〜第3キャリアC1〜C3および
第1〜第3リングギヤS1〜S3)、入力軸11および
出力ギヤ12を連結して構成した変速機構において、第
1〜第3クラッチK1〜K3および第1,第2ブレーキ
B1,B2の係脱制御を行うことにより、変速段の設定
および変速制御を行うことができる。具体的には、下記
表1に示すように、係脱制御を行えば、前進5速(1S
T,2ND,3RD,4THおよび5TH)、後進1速
(REV)を設定できる。なお、各速度レンジでの減速
比(レシオ)は、各ギヤの歯数により変化するが、表1
にこのレシオの一例を参考として示している。
【0016】なお、この表1において、1STにおける
第2ブレーキB2に括弧を付けているが、これは第2ブ
レーキB2を係合させなくてもワンウェイブレーキB3
により駆動側の動力伝達がなされるからである。すなわ
ち、第1クラッチK1を係合させれば、第2ブレーキB
2を係合させなくても、1STのギヤ比での駆動側の動
力伝達は可能であり、1STが設定される。但し、駆動
側とは逆の動力伝達はできず、このため、第2ブレーキ
B2が非係合の1STはエンジンブレーキが効かない速
度段となり、第2ブレーキB2を係合させればエンジン
ブレーキの効く速度段となる。
【0017】
【表1】
【0018】上記のように構成された変速機構10の出
力ギヤ12は、中央に位置するハウジング2に形成され
た壁部20によりアンギュラーボールベアリング16を
介して回転自在に支持されている。この出力ギヤ12の
ハウジング2による支持構造が本発明に係る構造であ
り、これを図1に基づいて詳細に説明する。
【0019】上記壁部20は、鉄系材料から作られた円
盤状のフランジ部材21を、ハウジング2の鋳造時に鋳
込んで作られている。このため、ハウジング2はアルミ
ニウム系材料から鋳造されるのであるが、図1に示すよ
うに、この壁部20の大部分(正確には、壁部20にお
けるフランジ部材21からなる部分21a)は鉄系材料
から形成されている。このフランジ部材21は外周部に
円筒状に形成された接合部22を一体に有し(すなわ
ち、図1から明らかなように接合部22はフランジ部材
21の一部を構成して鉄系材料から構成されており)、
この接合部22の外周面に形成された外歯スプライン部
22aにおいて、フランジ部材21がハウジング2と鋳
込み接合されている。このように外歯スプライン部22
aを介して鋳込むことにより、鋳込み時の抱き込み性が
向上し、鉄系材料製のフランジ部材21をアルミニウム
系材料製のハウジング2にしっかりと鋳込み接合させて
いる。さらに、フランジ部材21の内周部は円筒状に膨
らんで内周ボス部23が形成されており(すなわち、内
周ボス部23も図1から明らかなように、フランジ部材
21の一部を構成して鉄系材料から作られており)、こ
の内周ボス部23にベアリング取付孔23aが形成され
ている。このベアリング取付孔23aにはインナーレー
ス16aが挿入されるとともにリテーニングリングによ
り保持されて、アンギュラーボールベアリング16が取
り付けられている。
【0020】一方、出力ギヤ12は、外周部に外歯13
aが形成された円盤状のギヤ部13と、ギヤ部13の内
周部から軸方向側方に延びた円筒状のシャフト部14と
から形成される。シャフト部14の内周には内歯スプラ
イン14aが形成されており、この内歯スプライン14
aを介して出力ギヤ12が第2遊星歯車列G2を構成す
る第2キャリアC2と連結されている。シャフト部14
は、上記のようにフランジ部材21に取り付けられたア
ンギュラーボールベアリング16のインナーレース16
b内に嵌入され、これにより、出力ギヤ12はベアリン
グ16を介してフランジ部材21(すなわち、ハウジン
グ2の壁部20)により回転自在に支持される。
【0021】なお、シャフト部14の外周に形成したネ
ジ部14bに取り付けられたロックナット17により、
シャフト部14上にインナーレース16bが取り付けら
れた状態でロック保持されている。但し、このロックナ
ット17は中央部に潤滑孔16cを有する一体構造のイ
ンナーレース16bを締め付けてこれを固定保持してい
るだけであり、この締め付けによってボールにプリロー
ドが付与される訳ではない。すなわち、ベアリング16
はアウターおよびインナーレース16a,16bにより
2つのボールを挟持して組み立てられた状態のまま取り
付けられているだけである。このため、このベアリング
16においてのフリクション抵抗は小さい。
【0022】出力ギヤ12のギヤ部13におけるフラン
ジ部材21と対向する側面にはリング状凹部13bが形
成されており、フランジ部材21の内周ボス部23の側
部がこのリング状凹部13b内に入り込んでいる。この
ようにすれば、ギヤ部13の外歯13aが軸方向におい
てアンギユラーボールベアリング16に近づき、外歯1
3aとギヤ52の外歯との噛み合い点がベアリング16
の両ボールの支持作用点A1,A2の中央点Bに近づ
く。なお、このようにフランジ部材21を剛性、強度の
高い鉄系材料から作ることにより、その厚さ、すなわ
ち、ハウジング21の壁部20の厚さを薄くすることが
できるので、その分、上記中央点Bは外歯13aの噛み
合い点に近づいて設定されている。さらに、このように
剛性、強度の高いフランジ部材により壁部20を形成す
ることにより、この壁部20によるベアリング16の支
持剛性、強度が向上し、壁部20の振動を抑えることが
できる。
【0023】本例のフランジ部材21にはギヤ部13と
対向する側とは反対の側に円筒状のシリンダ室21aが
形成されており、このシリンダ室21a内に軸方向に摺
動自在にピストン28が挿入されている。このピストン
28は第2ブレーキB2の作動制御用に用いられ、シリ
ンダ室21a内に作動油圧が供給されると、この油圧を
受けたピストン28が第2ブレーキB2のフリクション
プレートを押圧し、この第2ブレーキB2を係合させ
る。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
アルミニウム系材料の鋳造により変速機ハウジングを作
るとともに、このハウジングの壁部により回転部材を支
持するようになっており、この壁部を、鉄系材料製のフ
ランジ部材を鋳込んで形成し、このフランジ部材の内周
ボス部に取り付けたベアリングを介して回転部材を回転
自在に支持するように構成しているので、ベアリングお
よびこれを支持するフランジ部材がともに鉄系材料で両
者の熱膨張率がほぼ等しくなる。このため、熱間時にお
いてもフランジ部材の内周ボス部とベアリングとの間に
ガタが発生するのを防止することができ、この回転部材
を構成するもしくはこれに取り付けられるギヤの噛み合
い精度低下を防止し、騒音および振動の増加を押さえる
ことができる。ここで、フランジ部材の接合部の外周に
スプライン歯が形成され、フランジ部材の鋳込みは少な
くともスプライン歯を有する部分を介して行われるよう
になっているので、鉄系材料製のフランジ部材をアルミ
ニウム系材料製のハウジングにしっかりと鋳込み接合さ
せることができる。
【0025】さらに、フランジ部材を構成する接合部、
内周ボス部およびシリンダ室後壁部により囲んでシリン
ダ室を形成し、このシリンダ室に挿入したピストンによ
り変速用ブレーキ手段の係合制御を行うようになってい
るため、シリンダ室の強度を向上することができ、内周
ボス部により支持するベアリングにシリンダ室内の油圧
の影響が及びにくいという利点がある。
【0026】また、内周ボス部の内径側に挿入されて取
り付けたベアリングを介して回転ギヤ部材を回転自在に
支持するように構成し、この回転ギヤ部材のギヤ部の歯
より内径側における内周ボス部と対向する側面にリング
状凹部を形成し、フランジ部材の内周ボス部がリング状
凹部内へ突出するように形成して内周ボス部におけるリ
ング状凹部内へ突出する側にベアリングを取り付けてい
るので、ギヤの噛み合い点をベアリングの支持作用点の
中央に近づけることができる。この場合に、フランジ部
材を剛性、強度の高い鉄系材料から作っているので、そ
の厚さ、すなわち、ハウジングの壁部(ピストン室後壁
部)の厚さを薄くすることができ、その分さらに、上記
支持作用点の中央をギヤの噛み合い点に近づけることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る回転部材支持構造を示す断面図で
ある。
【図2】上記回転部材支持構造を有した変速機を示す断
面図である。
【図3】上記変速機を構成する変速機構を示す断面図で
ある。
【図4】上記変速機の動力伝達経路を示すスケルトン図
である。
【符号の説明】
1,2,3 ハウジング 5 トルクコンバータ 10 変速機構 11 入力軸 12 出力ギヤ 13 ギヤ部 16 アンギュラーボールベアリング 17 ロックナット 20 壁部 21 フランジ部材 28 ピストン 57 ディファレンシャル機構
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−129444(JP,A) 特開 平1−98736(JP,A) 特開 昭62−188854(JP,A) 実開 昭58−187653(JP,U) 実公 昭41−21601(JP,Y1) 実公 昭8−10623(JP,Y1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16H 57/00 - 57/12 F16H 3/44 - 3/78

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルミニウム系材料の鋳造により作られ
    た変速機ハウジングの壁部により回転ギヤ部材を回転自
    在に支持する構造であって、 前記壁部が、外周にスプライン歯を有する鉄系材料製の
    フランジ部材を少なくとも前記スプライン歯を有する部
    分を介して鋳込んで形成され、 前記フランジ部材が、外周に位置して円筒状に形成され
    た接合部と、内周に位置して円筒状に形成された内周ボ
    ス部と、前記接合部および前記内周ボス部を繋ぐ円盤状
    のシリンダ室後壁部とを有して一体に構成され、前記接
    合部の外周に前記スプライン歯が形成されており、 前記接合部、前記内周ボス部および前記シリンダ室後壁
    部に囲まれてシリンダ室が形成され、前記シリンダ室に
    挿入されたピストンにより変速用ブレーキ手段の係合制
    御を行うように構成されており、 前記内周ボス部の内径側に挿入されて取り付けられたベ
    アリングを介して前記回転ギヤ部材を回転自在に支持す
    るように構成され、 前記回転ギヤ部材がその一端側に、前記シリンダ室後壁
    部の側方に位置する歯を備えたギヤ部を有しており、こ
    のギヤ部の前記歯より内径側における前記内周ボス部と
    対向する側面にリング状凹部が形成され、 前記フランジ部材の前記内周ボス部が前記リング状凹部
    内へ突出するように軸方向に延びて形成されているとと
    もに、前記内周ボス部における前記リング状凹部内へ突
    出する側に前記ベアリングが取り付けられていることを
    特徴とする変速機の回転部材支持構造。
JP03141358A 1991-05-17 1991-05-17 変速機の回転部材支持構造 Expired - Fee Related JP3130960B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03141358A JP3130960B2 (ja) 1991-05-17 1991-05-17 変速機の回転部材支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03141358A JP3130960B2 (ja) 1991-05-17 1991-05-17 変速機の回転部材支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04341650A JPH04341650A (ja) 1992-11-27
JP3130960B2 true JP3130960B2 (ja) 2001-01-31

Family

ID=15290126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03141358A Expired - Fee Related JP3130960B2 (ja) 1991-05-17 1991-05-17 変速機の回転部材支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3130960B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3620092B2 (ja) * 1995-03-24 2005-02-16 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用自動変速機
DE102006043047A1 (de) * 2006-09-14 2008-03-27 Zf Friedrichshafen Ag Lagerung eines kupplungsseitigen Pumpenantriebsrades bei einer Off-Axis Pumpenanordnung in einem Automatgetriebe
JP5045283B2 (ja) * 2007-07-13 2012-10-10 株式会社ジェイテクト 駆動力伝達装置
JP5867477B2 (ja) * 2013-10-11 2016-02-24 トヨタ自動車株式会社 自動変速機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04341650A (ja) 1992-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS642823B2 (ja)
JPH05248517A (ja) 自動車の歯車式変速装置における伝動軸の軸受装置
JP2774515B2 (ja) 自動変速機
JP5727745B2 (ja) ギヤ支持構造
JP3130960B2 (ja) 変速機の回転部材支持構造
JP3261147B2 (ja) 自動変速機の回転要素係止装置
JPH02118235A (ja) 多段歯車変速機
EP0172286B1 (en) Transmission for use in motor vehicle
JP4338796B2 (ja) 摩擦クラッチの締結機構および該機構を備えるディファレンシャル装置
JP2001116124A (ja) 自動変速機
JPS6120746B2 (ja)
US4646890A (en) One-way clutch mounting means for automatic transmissions
JP2833703B2 (ja) 自動変速機のアンダードライブ装置
JP2911123B2 (ja) 自動変速機における潤滑装置
US4716786A (en) Automatic transmission for motor vehicles
JP3584791B2 (ja) プラネタリギヤ機構の潤滑構造
JPH0242239A (ja) 自動変速機におけるスナップリング支持装置
JP2001116120A (ja) アウトプットシャフト支持構造
JPH0582508B2 (ja)
JP3568968B2 (ja) デファレンシャル装置
JP2017198307A (ja) 車両用動力伝達装置およびその製造方法
JP3110486B2 (ja) 自動変速機
JP3161260B2 (ja) 歯車変速装置
JP4515875B2 (ja) 縦置トランスアクスルのドライブピニオン軸の組付構造
JP2564863Y2 (ja) 自動変速機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071117

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081117

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081117

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees