JP3129529U - チャックテープ - Google Patents
チャックテープ Download PDFInfo
- Publication number
- JP3129529U JP3129529U JP2006006696U JP2006006696U JP3129529U JP 3129529 U JP3129529 U JP 3129529U JP 2006006696 U JP2006006696 U JP 2006006696U JP 2006006696 U JP2006006696 U JP 2006006696U JP 3129529 U JP3129529 U JP 3129529U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tape
- bag
- chuck tape
- adhesive
- chuck
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Bag Frames (AREA)
Abstract
【課題】剥離紙付き粘着チャックテープで個人が所有する口袋に自由に接着して開封性、再封性にも優れた剥離紙付き粘着チャックテープを提供する。
【解決手段】個人が所有する様々な袋に自由にチャックテープ付き袋を作れること。また、チャックテープが焼却しても有毒ガスが発生しないポリエチレン製の粘着剤付きチャックテープを燃えるゴミ袋に接着して悪臭を遮断して設けられた袋を焼却できるチャックテープである。
【選択図】図1
【解決手段】個人が所有する様々な袋に自由にチャックテープ付き袋を作れること。また、チャックテープが焼却しても有毒ガスが発生しないポリエチレン製の粘着剤付きチャックテープを燃えるゴミ袋に接着して悪臭を遮断して設けられた袋を焼却できるチャックテープである。
【選択図】図1
Description
この考案は、袋の口部の内面に剥離紙を剥がし、接着により取り付けられるチャックテープの形状に関する。
特開2004−106929(P2004−106929A)
特開2005−231677(P2005−231677A)
特開2002−58700(P2002−58700A)
従来のチャックテープの形状は、図4と図5に示すように、単体で設けられたものである。それを複合して図2が設けられて、図1に示すように様々な口袋に取り付けられる。
しかしながら、以上の技術によれば、チャックテープ付き袋(特許文献2)は生産性よく提供されたが、個人が所有する袋に自由にチャックテープ付き袋を作ることができなかった。
そこで、この考案は、内容物の充填適正のほか、開封性及び再封性にも優れたチャックテープ付き袋を提供することを課題とする。
そこで、この考案は、内容物の充填適正のほか、開封性及び再封性にも優れたチャックテープ付き袋を提供することを課題とする。
以上の課題を解決するために、第一考案は、個人が所有する様々な袋に自由にチャックテープ付き袋を作れることを特徴とするチャックテープである。
また、第二考案は、チャックテープが焼却しても有毒ガスが発生しないポリエチレン製の粘着剤付きチャックテープを燃えるゴミ袋に接着して悪臭を遮断して設けられた袋を焼却できることを特徴とするチャックテープである。
また、第二考案は、チャックテープが焼却しても有毒ガスが発生しないポリエチレン製の粘着剤付きチャックテープを燃えるゴミ袋に接着して悪臭を遮断して設けられた袋を焼却できることを特徴とするチャックテープである。
第一考案、または第二考案によれば、チャックテープに剥離紙付き粘着テープを設けたので、個人の所有する袋に自由に接着しやすい。
この考案の一実施形態を、図1に示す。
図4のチャックテープに図5の両面テープが設けられている。図2の粘着付きチャックテープを個人が自由に接着できるように設けられている。
図4のチャックテープに図5の両面テープが設けられている。図2の粘着付きチャックテープを個人が自由に接着できるように設けられている。
この実施形態によれば、図2の粘着剤付きチャックテープの剥離紙を剥がすことにより、形状の異なる袋をチャックテープ付き袋ができる。内容物の充填適正のほか、開封性及び再封性にも優れたチャックテープ付き袋ができる。
図1の実施形態では、内容物の充填適正のほか、開封性及び再封性にも優れ、他の実施形態では、図3の輪テープに設けたものでも良い。
1 切断後の口袋
2 粘着剤
3 剥離紙
2 粘着剤
3 剥離紙
Claims (3)
- チャックテープに、両面テープを設けたことを特徴とするチャックテープ。
- 前記両面テープは、剥離紙付き粘着両面テープで、剥離紙を剥がすことにより、形状の異なる袋にチャックテープ付き袋にすることを特徴とする請求項1記載のチャックテープ。
- 剥離紙付き粘着両面テープのチャックテープを重ね輪のすることで、口袋に応じた長さにカットして使用できることを特徴とするチャックテープ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006006696U JP3129529U (ja) | 2006-08-18 | 2006-08-18 | チャックテープ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006006696U JP3129529U (ja) | 2006-08-18 | 2006-08-18 | チャックテープ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3129529U true JP3129529U (ja) | 2007-03-01 |
Family
ID=43280466
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006006696U Expired - Fee Related JP3129529U (ja) | 2006-08-18 | 2006-08-18 | チャックテープ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3129529U (ja) |
-
2006
- 2006-08-18 JP JP2006006696U patent/JP3129529U/ja not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4901742B2 (ja) | 紙製又は合成樹脂製の袋体 | |
JP2010215294A (ja) | 蓋付き管状袋 | |
JP3129529U (ja) | チャックテープ | |
JP2011068394A (ja) | 封筒 | |
JP2011110306A (ja) | マスク | |
JP2011057257A (ja) | 容器内に内袋を係止することのできる支持枠。 | |
JP3125718U (ja) | 往復封筒 | |
JP2007261597A (ja) | 手巻きお握りおよび手巻きお握り用海苔包装袋 | |
JP4668685B2 (ja) | 紙容器 | |
JP2003327235A (ja) | テープ封緘箱 | |
JP2005247417A (ja) | チャック付き袋の開封機構 | |
JP2007022590A (ja) | 封筒付き広告用印刷物 | |
JP5326150B2 (ja) | 再使用可能な紙袋 | |
JP2009051566A (ja) | 封筒 | |
JP3124506U (ja) | 合成樹脂製手提げ袋 | |
JP3062732U (ja) | 合成樹脂製の袋体 | |
JP2006044717A (ja) | シート成形容器 | |
JP2009062093A (ja) | シュリンクラベル包装の耳 | |
JP4860344B2 (ja) | 簡易封筒 | |
JP3150859U (ja) | 収納袋 | |
JP6210531B2 (ja) | テープ付き袋 | |
JP2005187044A (ja) | 包装体のリシールラベル | |
KR200321971Y1 (ko) | 개봉용 실을 가진 봉투 | |
JP2016007779A (ja) | 留め具 | |
JP2004345676A (ja) | 蓋材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |