JP3123508B2 - 乗用型田植機 - Google Patents

乗用型田植機

Info

Publication number
JP3123508B2
JP3123508B2 JP10139375A JP13937598A JP3123508B2 JP 3123508 B2 JP3123508 B2 JP 3123508B2 JP 10139375 A JP10139375 A JP 10139375A JP 13937598 A JP13937598 A JP 13937598A JP 3123508 B2 JP3123508 B2 JP 3123508B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
step floor
floor
rice transplanter
wheels
seedling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10139375A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1132524A (ja
Inventor
正文 佐伯
裕之 新山
隆 鈴木
辰美 金子
石田  伊佐男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15243868&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3123508(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Iseki and Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP10139375A priority Critical patent/JP3123508B2/ja
Publication of JPH1132524A publication Critical patent/JPH1132524A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3123508B2 publication Critical patent/JP3123508B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、乗用型田植機に
関する。
【0002】
【従来の技術】この種従来技術としては、特開昭63−
112911号に、走行車体のステップフロアを前後に
2分割して、後部のステップフロアを機体から取外す乗
用型田植機が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、乗用型田植
機は、水田内を走行して作業するものであるが、軽度の
点検・修理を行うときは作業を中断してそのまま水田内
で行うことが多い。このとき、ステップフロアの下側の
各部に対し点検・修理する場合は、ステップフロアを容
易に開放できないと非常に不便である。
【0004】ところが、前記従来例のような乗用型田植
機では、ステップフロアを機体から取外してしまわない
と点検・修理作業ができないが、水田内ではその取外し
たステップフロアを置くところがないので、現実的に
は、水田内での点検・修理は行い難いものであった。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記従来の
課題を解決するために、前輪4・4と後輪5・5を有す
る走行車体1の後部にリンク装置24を介して苗載台2
6を有する苗植付作業機2を装着してなる乗用型田植機
において、該走行車体1のステップフロアを、上面が後
輪5・5の上端より低い前部ステップフロア8aと、前
部上面が後輪5・5の上端より低く後部上面が後上がり
に傾斜する後部ステップフロア8bとに分割構成すると
共に、該後部ステップフロア8bの後部と苗載台26の
前部を後輪5・5の上方に配置して、後部ステップフロ
ア8bの後端と苗載台26の前端とが機体側面視で後輪
5・5の前後中心線近くになるように設けて、後部ステ
ップフロア8bを機体側面視で後輪5・5の前後中心線
よりも前側を中心として且つ後上がりに傾斜する後部上
面の略々後端部を中心として前部が上方に回動するよう
に構成し、該後部ステップフロア8bの下方に伝動装置
を配設したことを特徴とする乗用型田植機とし、また、
更には、後部ステップフロア8bを上方に回動させた状
態で、後部ステップフロア8bの前部をハンドル15に
て支持させたことを特徴とする上記乗用型田植機とし
ものである。
【0006】
【発明の作用効果】この発明は、前輪4・4と後輪5・
5を有する走行車体1の後部にリンク装置24を介して
苗載台26を有する苗植付作業機2を装着してなる乗用
型田植機において、該走行車体1のステップフロアを
上面が後輪5・5の上端より低い前部ステップフロア8
aと、前部上面が後輪5・5の上端より低く後部上面が
後上がりに傾斜する後部ステップフロア8bとに分割構
成すると共に、該後部ステップフロア8bの後部と苗載
台26の前部を後輪5・5の上方に配置して、後部ステ
ップフロア8bの後端と苗載台26の前端とが機体側面
視で後輪5・5の前後中心線近くになるように設けたも
のであるから、後輪5・5の上方に後部ステップフロア
8bと苗載台26とを機体の全長が短くなるように配置
でき、従って、小型の乗用型田植機を得ることができる
ので、水田での作業性が非常に良い。
【0007】また、後部ステップフロア8bを機体側面
視で後輪5・5の前後中心線よりも前側を中心として前
部が上方に回動するように構成したので、前記のように
小型の乗用型田植機でありながら、後部ステップフロア
8bの前部を苗載台26が邪魔にならずに開けることが
でき、しかも、後部ステップフロア8bを後上がりに傾
斜する後部上面の略々後端部を中心として前部が上方に
回動するように構成したので、後部ステップフロア8b
の上方回動時にあって回動中心から後方で下方に回動す
る部分がほとんどなく、その下方に回動する部分との接
触を回避するための空間をほとんど設ける必要がないの
で、機体構成の簡略化が図れ、また、後部ステップフロ
ア8bを後側まで広く開放でき、よって、後部ステップ
フロア8bの下方に配設された伝動装置の上方を後部ス
テップフロア8bを取り外して別の場所に置かなくても
広く開放でき、点検修理が容易に行える。
【0008】尚、後部ステップフロア8b上方に回動
させた状態で、後部ステップフロア8bの前部をハンド
ル15にて支持させた場合は、上方へ回動した状態の後
部ステップフロア8bの支持構成が、機体の既存の構成
を利用して簡易な構成となる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の一実施例を図面
に基づき詳細に説明する。図中の符号1は乗用型走行車
体で、後方にリンク装置22を介して苗植付作業機2を
連結している。3はエンジンであって、前後方向で前輪
4・4と後輪5・5の間で、ミッションケース6の後端
から後方に向けて固着された1本のフレーム7a上に搭
載されている。またエンジン3の上側は後部ステップフ
ロア8bと一体成形されたエンジンカバー8b’で覆わ
れ、そのカバー8b’上に座席9が配設されている。
【0010】エンジン3の回転動力は、伝動ベルト10
を介してエンジン出力軸3aから油圧ポンプ駆動軸11
aに伝動し、更に、油圧ポンプ駆動軸11aからベルト
式の副変速装置12を介してミッションケース6の入力
軸6a伝動する。ミッションケース6内に伝えられた動
力は、走行、作業機系へと伝達される。前輪4・4は、
ミッションケース6の左右両側に連結固着する前輪伝動
ケース14a・14bの下側ケース14bに軸架されて
いる。また、前輪4・4は、ミッションケース6から伝
動されて駆動回転し、更に、ハンドル15の回動に対応
して操向回動するようになっている。ハンドル15が回
動すると、ステアリング軸15aを介してアーム16が
連動して回動し、そのア−ム16がロッド17・17を
介して上側の前輪伝動ケース14aに対して回動自在な
下側ケース14b・14bと連結して、ハンドル15の
回動操作が前輪4・4に伝動されるようになっている。
【0011】後輪5・5は、フレーム7aの後端の横フ
レーム7bの中央に後方へ向けて固着されたローリング
軸18にローリング自在に取り付けられた後輪フレーム
19の左右端部の後輪ギヤケース20・20に軸架され
ている。よって、後輪5・5はローリング軸18周りに
ローリング可能な構成になっている。後輪5・5への伝
動は、ミッションケース6内の動力が、そのミッション
内の後輪用の差動装置を介して、ミッションケース6の
後端部左右2箇所から後方に突出させた後輪駆動軸21
・21に伝動され、その駆動軸21・21と後輪ギヤケ
ース20・20の入力軸20a・20aとを自在継手、
伸縮継手を備えた後輪伝動軸22・22が連結して、後
輪5・5へ動力が伝達されている。
【0012】尚、走行中、左右の凹凸により後輪5・5
がロ−リング軸18回りにロ−リングした場合、それに
伴う機体の揺れにより、ロ−リング可能に装着された植
付作業機2が大きく揺れないようになっている。即ち、
作業機側リンクベ−ス24dに固設の前後方向の支軸2
4eで支持されたスプリング支持プレ−ト24fと、左
右に往復移動する苗載台26の裏側との間に、水平復帰
スプリングSP・SPがかけられている。また、前記ス
プリング支持プレ−ト24fの左右には、ワイヤW・W
の一端側が連結し、そのワイヤの他端側は、左右を逆に
して後輪フレ−ム19に連結している。これにより、ロ
−リング軸18回りに後輪フレ−ム19がロ−リングし
て右下がり状態になると、ワイヤW・Wを介してスプリ
ング支持プレ−ト24fが支軸24e回りに左側に傾
き、右側の水平復帰スプリングSPが引っ張られ、植付
作業機2が右下がりにロ−リングするのを抑える。反対
に、後輪フレ−ム19がロ−リングして左下がり状態に
なると、ワイヤW・Wを介してスプリング支持プレ−ト
24fが右側に傾き、左側の水平復帰スプリングSPが
引っ張られ、植付作業機2が左下がりにロ−リングする
のを抑える。
【0013】23は油圧シリンダで、シリンダの基部側
はエンジン3の下側でフレーム7aに固着されたブラケ
ットに軸支され、ピストンロッドの先端は走行車体1と
作業機2を連結するリンク装置24のアッパーリンク2
4aに一体のアーム25に連結されている。油圧シリン
ダ23のシリンダ内へオイルが流入、流出することによ
って、ピストンロッドが突出、引退し、リンク装置24
が走行車体1側を回動支点として上下し、作業機が昇降
する。
【0014】リンク装置24は、アッパーリンク24a
とロアーリンク24b・24bが、走行車体1側の横フ
レーム7bに固着された走行車体側リンクベース24c
にリンク回動支点として連結され、植付作業機2側には
植付伝動ケ−ス27に固着のロ−リング連結軸27aを
左右ローリング自在に軸受している作業機側リンクベー
ス24dが連結されている。
【0015】25は作業機伝動軸で、ミッションケース
6の右側部から後方に向けて突出させたPTO軸の回転
動力を、作業機2の駆動軸へ自在継手、伸縮継手を介し
て伝達する。26は苗載台で、前側が上位に後側が下位
になるよう傾斜させて植付部伝動ケース27に固定され
ているレール上に左右スライド可能に取り付けられてい
る。伝動ケース27内の左右往復機構により苗載せ台2
6は左右に往復移動して、植付装置28…にその植え付
けサイクルに合わせて一株づつ苗を供給する。
【0016】植付装置28…は、植付部伝動ケース26
の左右端側からそれぞれ後方に向かって延びる2本の植
付伝動フレーム29・29の後側に、左右両側2条分づ
つ取り付けられ全体で4条植え分装着されている。各条
の植え付け装置28…は植付伝動フレーム29・29内
のチェーン伝動機構を介して伝動ケース26の動力が伝
達されている。また、植付装置28は、回転ケース30
とそれに装着された2基の植付具31・31から構成さ
れている。この2基の植付具31・31のそれぞれに植
付爪31a・31aが設けられ、その先端が回転ケース
30の回転に伴うケース内のギヤ列の回転伝動によって
楕円状の軌跡を描く運動を行い、苗載台26の苗供給に
合わせて一株づつ苗を取って圃場に植え付けていく。
【0017】32a・32b・32cはそれぞれ左側、
中央側、及び右側の整地フロートで、植付伝動フレーム
29・29の下側にそれぞれ吊り下げられ、植え付け圃
場の泥面を整地しながら滑走していく。33・33は、
バランスウエイトで、34・34は予備苗載せ枠で、そ
れぞれ機体の左右に取り付けられている。
【0018】さて、操縦者の足場となるステップは、ハ
ンドル15の下方周辺で上面が後輪5・5の上端より低
前部ステップフロア8aと、座席9の下方周辺で前部
上面が後輪5・5の上端より低く後部上面が後上がりに
傾斜する後部ステップフロア8bと、座席9の後側で苗
載台26の上位前側部の下方に配設されたリヤステップ
8c・8cからなり、それぞれ別体で構成されている。
尚、前部ステップフロア8aの後端部と後部ステップフ
ロア8bの前端部は段差がないよう略々面一に取り付け
られている。また、リヤステップ8c・8cは、後上が
りとなっている後部ステップフロア8bの後部上面の
端部の高さと略々同じ高さになるように取り付けられて
いる。また、図1に示すように、後部ステップフロア8
bの後部と苗載台26の前部を後輪5・5の上方に配置
して、後部ステップフロア8bの後端と苗載台26の前
端とが機体側面視で後輪5・5の前後中心線近くになる
うに設けたものとなっている。よって、後輪5・5の
上方に後部ステップフロア8bと苗載台26とを機体の
全長が短くなるように配置でき、従って、小型の乗用型
田植機を得ることができるので、水田での作業性が非常
に良い。
【0019】各ステップの取付構成は、以下のようにな
っている(図3参照)。前部ステップフロア8aは、ス
テアリング軸15aの基部の周囲に設けられ、ミッショ
ンケース12の前側左右に固設されたバランスウエイト
33・33で支持されている。また、このフロア8a
は、底部に固設した係止受け具41a・41aにミッシ
ョンケ−ス6に固着の前部フロア係止具41b・41b
が係止して固定される。この係止を外してフロア8aを
前方に引き出し取り外せば、バッテリー42の着脱や、
副変速装置12の操作系統のメンテナンスなどが容易に
行える。
【0020】後部ステップフロア8bは、エンジンカバ
ー8b’と一体に樹脂成形されていて、フロアステー4
3に支持されている。そのフロアステー43は、前輪伝
動ケース14a・14aの上側に固設のステー支持具4
3a・43aと、フレーム7aに固着のステー支持棒4
3b・43bと走行車体側リンクベース24cとで支持
されている。また、このフロア8bは、そのフロア底部
の4隅に固着した係止受け具44a・44a・45a・
45aに、ステー43側に固着した後部フロア係止具4
4b・44b・45b・45bが係止して固定される。
フロア8bは、この係止を外して上方に引き上げれば簡
単に取り外せる。また、係止受け具44a・44a・4
5a・45aには半円状の切りかき部材K1・K1・K
2・K2を一体に設けてあり、一方、係止具44b・4
4b・45b・45bには丸棒状部材J1・J1・J2
・J2が一体に設けてあって、その丸棒状部材に前記切
りかき部材が係合している。これにより、前記の係止具
44b・44b・45b・45bを外し、前後一方の切
りかき部K1・K1或はK2・K2をそれに対応する棒
状部材J1・J1或はJ2・J2を回動軸として摺動回
動させて、フロア8bを前側或は後側から開閉すること
ができるようになっている。また、図4のように、後部
ステップフロア8bの前側を開閉する場合は、後部ステ
ップフロア8 bを機体側面視で後輪5・5の前後中心線
よりも前側を中心として且つ後上がりに傾斜する後部上
面の略々後端部を中心として前部が上方に回動する構成
となっている。よって、上記のように小型の乗用型田植
機でありながら、後部ステップフロア8bの前部を苗載
台26が邪魔にならずに開けることができ、しかも、後
部ステップフロア8bの上方回動時にあって回動中心か
ら後方で下方に回動する部分がほとんどなく、その下方
に回動する部分との接触を回避するための空間をほとん
ど設ける必要がないので、機体構成の簡略化が図れ、ま
た、後部ステップフロア8bを後側まで広く開放でき、
よって、後部ステップフロア8bの下方に配設された伝
動装置の上方を後部ステップフロア8bを取り外して別
の場所に置かなくても広く開放でき、点検修理が容易に
行える。更に、図4のように、ステップフロア8bを前
部を上方に回動させて、フロア開閉補助具46にてフロ
ア8bの中央部前側に開けた孔8dとハンドル15とに
引っ掛けておけば、上方へ回動した状態の後部ステップ
フロア8bの支持構成が、機体の既存の構成を利用して
簡易な構成となる。
【0021】リヤステップ8c・8cは、左右に分割し
た構成で、それぞれ左右の走行車体側リンクベース24
c・24cに固着のリヤステップ支持プレ−ト47・4
7にリヤステップ8c・8cが固定されて支持されてい
る。また、このリヤステップ8c・8cは、苗植付作業
機2の苗載台26の上位前側部の下方に入り込むように
位置させて取り付けられている。これにより、苗植付作
業機2を上昇させたとき、リヤステップ8c・8cに足
を載せて、楽に、苗載台26の上に体を乗り出すことが
でき、苗載台26に載せた苗がめくれ上がったり、逆に
滑り落ちなかったり等の苗載置不良状態を起こしたとき
に、安定した姿勢で、苗載台の下位部に向かって手を延
ばして不良状態となった苗を直接手で修正することがで
きる。尚、左右のリヤステップ8c・8cの間は所定の
間隔があけられていて、その間を、リンク装置24が油
圧シリンダ23により昇降作動する。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の乗用型田植機を示す側面図である。
【図2】実施例の乗用型田植機を示す平面図である。
【図3】ステップフロアの支持固定の構成を示す部分側
面図である。
【図4】ステップフロアを後側支点で回動させて開いた
状態を示す側面図である。
【図5】後輪のロ−リングと植付部のロ−リングの関連
を示す説明図である。
【符号の説明】
1 走行車体 2 苗植付作業機 4・4 前輪 5・5 後輪 8a 前部ステップフロア 8b 後部ステップフロア 9 座席 15 ハンドル 24 リンク装置 26 苗載台
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石田 伊佐男 愛媛県伊予郡砥部町八倉1番地 井関農 機株式会社 技術部内 審査官 山田 昭次 (56)参考文献 特開 平2−220982(JP,A) 実開 平2−115777(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A01C 11/02 B62D 25/22 B62D 49/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前輪4・4と後輪5・5を有する走行車
    体1の後部にリンク装置24を介して苗載台26を有す
    る苗植付作業機2を装着してなる乗用型田植機におい
    て、該走行車体1のステップフロアを、上面が後輪5・
    5の上端より低い前部ステップフロア8aと、前部上面
    が後輪5・5の上端より低く後部上面が後上がりに傾斜
    する後部ステップフロア8bとに分割構成すると共に、
    該後部ステップフロア8bの後部と苗載台26の前部を
    後輪5・5の上方に配置して、後部ステップフロア8b
    の後端と苗載台26の前端とが機体側面視で後輪5・5
    の前後中心線近くになるように設けて、後部ステップフ
    ロア8bを機体側面視で後輪5・5の前後中心線よりも
    前側を中心として且つ後上がりに傾斜する後部上面の略
    々後端部を中心として前部が上方に回動するように構成
    し、該後部ステップフロア8bの下方に伝動装置を配設
    したことを特徴とする乗用型田植機。
  2. 【請求項2】 後部ステップフロア8b上方に回動さ
    せた状態で、後部ステップフロア8bの前部をハンドル
    15にて支持させたことを特徴とする請求項1記載の乗
    用型田植機。
JP10139375A 1998-05-21 1998-05-21 乗用型田植機 Expired - Fee Related JP3123508B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10139375A JP3123508B2 (ja) 1998-05-21 1998-05-21 乗用型田植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10139375A JP3123508B2 (ja) 1998-05-21 1998-05-21 乗用型田植機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14703691A Division JPH04370007A (ja) 1991-06-19 1991-06-19 乗用田植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1132524A JPH1132524A (ja) 1999-02-09
JP3123508B2 true JP3123508B2 (ja) 2001-01-15

Family

ID=15243868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10139375A Expired - Fee Related JP3123508B2 (ja) 1998-05-21 1998-05-21 乗用型田植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3123508B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4543245B2 (ja) * 2003-11-04 2010-09-15 井関農機株式会社 走行車輌

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1132524A (ja) 1999-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3123508B2 (ja) 乗用型田植機
JP3123509B2 (ja) 乗用型田植機
JP2527068B2 (ja) 水田用農作業機
JPH119029A (ja) 乗用型田植機
JP3931923B2 (ja) 乗用田植機
JPH02310183A (ja) 農作業機
JP3742373B2 (ja) 乗用型田植機
JP2526831B2 (ja) 歩行型農作業機
JP3757039B2 (ja) 田植機
JPH0488908A (ja) 乗用型田植機
JP3931915B2 (ja) 乗用田植機
JP3250114B2 (ja) 乗用田植機
JP4017589B2 (ja) 乗用型田植機の予備苗載置構造
JP3082219B2 (ja) 乗用型田植機
JPH04299905A (ja) 乗用型田植機
JP3374300B2 (ja) 移動農機
JP2868005B2 (ja) 乗用型苗植機
JP3568013B2 (ja) 乗用田植機のリンク機構
JP3427305B2 (ja) 田植機
JPH077221Y2 (ja) 乗用作業機の座席シート支持装置
JPH11127758A (ja) 田植機の薬剤散布機
JP2001211705A (ja) 農作業機
JP3590168B2 (ja) 乗用田植機
JP3107537B2 (ja) 乗用型苗植機
JPS6124019Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091027

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees