JP3118462U - 活線試験用舌付圧着端子 - Google Patents

活線試験用舌付圧着端子 Download PDF

Info

Publication number
JP3118462U
JP3118462U JP2005009423U JP2005009423U JP3118462U JP 3118462 U JP3118462 U JP 3118462U JP 2005009423 U JP2005009423 U JP 2005009423U JP 2005009423 U JP2005009423 U JP 2005009423U JP 3118462 U JP3118462 U JP 3118462U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crimp terminal
tongue
test
clip
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005009423U
Other languages
English (en)
Inventor
市吉忠三郎
Original Assignee
市吉 忠三郎
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 市吉 忠三郎 filed Critical 市吉 忠三郎
Priority to JP2005009423U priority Critical patent/JP3118462U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3118462U publication Critical patent/JP3118462U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)

Abstract

【課題】地絡継電器等の試験に於いて、活線状態で、試験装置のリード線の先端のクリップにより地絡継電器制御部の端子台の圧着端子を確実に挟み、電気的な接続状態を確保し、しかも、試験装置のリード線に張力が掛かってもクリップが外れない様にする。
【解決手段】丸型圧着端子1-aの上部に舌4(突起)を形成して試験装置14のリード線15を接続する時は、蓑虫クリップ9で舌4を挟む様にして確実な安定した電気的接続を確保できる。丸型圧着端子1-aはビスを抜き取らないと、圧着端子を外せないが信頼度の高い接続を確保できる。
【選択図】図1

Description

電気設備の現地試験、保守点検、予防保全の技術分野に適用される。
高圧受電設備の健全状態を判断し、波及事故を予防する為に定期的に
地絡継電器付高圧気中開閉器等の試験をする事が電気事業法で義務付
けられている。
関連の既出願としては、
特開平8−45588号公報 特願2005−147433号公報。 がある。
地絡継電器付高圧気中開閉器の試験は、現地では試験用電源の用意
ができずに活線状態で行われる場合が多い。
即ち、停電をすれば試験用電源が喪失し試験ができない。
別途に、可般式発電機を準備すれば良いが、重量物の輸送、燃料の
管理、電源ケーブルの準備等に手間とコストが掛かる。
地絡継電器付高圧気中開閉器の試験は、具体的には、地絡保護の
機能以外に、短絡事故時の開放ロック機能や地絡継電器単体の試験も
必要であり、図−5に示す様に、電柱の地上1.5m程度の高さに取付けら
れた地絡継電器制御部13の端子台に試験装置14を接続して行われる。
試験は、限られた短時間に完了する必要があり、ミスは許されない。
端子台は、太さ約4mmのビスを約10mmピッチで配置した構造で、極めて
狭く、しかもメーカーにより構造が異り、端子台が上下2段になるものも
あり、地絡継電器制御部13の端子と試験装置14のリード線間の接続に
問題があった。
端子台から出るリード線15の間隔が狭いので、リード線間の短絡事故を
防ぐ為に、試験装置14側のリード線15先端は小型の蓑虫クリップが
使用されている。
図−6に示す様に、小型の蓑虫クリップ9では、クリップ9の先端の開きが
大きく出来ないのと、丸頭のビス6には引っ掛かりがない為に、クリップ9が
簡単に外れた。
蓑虫クリップ9はクリップ9の殆どが絶縁性のビニールカバー等で覆われ
リード線間の短絡事故を防止する為には極めて有効であるが、僅かの
張力が掛かると外れやすく、安定した確実な試験ができないと言う問題点
があった。
図-3,4に示す様に、圧着端子1-a、1-bの圧着部3も短絡事故防止の
為に、絶縁キャップ10で覆われており、クリップ9で挟める部分がなかった。
地絡継電器等の試験に於いて、活線状態で、試験装置14のリード線15の
先端のクリップ9により地絡継電器制御部13の端子台の圧着端子1を確実
に挟み、電気的な接続状態を確保し、しかも、試験装置14のリード線に張力が
掛かってもクリップ9が外れない様にする。
市販の安い蓑虫クリップ9が使用できる様にする。
図−1に示す様に、丸型圧着端子1-aの上部に舌4(突起)を形成して
試験装置14のリード線15を接続する時は、蓑虫クリップ9で舌4を挟む
様にして確実な安定した電気的接続を確保できる。
丸型圧着端子1-aはビスを抜き取らないと、圧着端子を外せないが
信頼度の高い接続を確保できる。
図−2に示す様に、Y型圧着端子1-bの上両側部に舌4(突起)を形成して
試験装置14のリード線15を接続する時は、蓑虫クリップ9で舌4を挟む様に
して確実な安定した電気的接続を確保できる。
しかも、ビス6を緩めるだけで、Y型圧着端子1-bを下に引けば、容易に
接続を外せて、着脱が容易であるY型端子の一般的な特長を生かせる。
端子座7やビス6に突起を形成する事も考えられるが、コストの上昇を
招くので除外した。
地絡継電器付高圧気中開閉器の現地定期試験に於いて、安定した確実な
試験ができるので素早く完了できる。しかも、圧着端子を取替えるのみで
極めて安いコストで実現できる。
高圧気中開閉器と地絡継電器の定期点検の際に、クリップの外れによる
試験の中断、やり直しが無くなり、安心して試験ができる。
これ以外の経年劣化を監視する必要のある重要な電気設備に適用すると
有効である。
丸型端子の場合を、図-1に示すが、舌4の形成位置は上部だけに限定する
ものではない。
Y型端子の場合を、図-2に示すが、舌4の形成位置は上部両側に限定する
ものではない。
舌付圧着端子(丸形) 舌付圧着端子(Y形) 舌付圧着端子使用状態(丸形) 舌付圧着端子使用状態(Y形) 地絡継電器制御部試験状態 ビスとクリップの関係
符号の説明
1-a、1-b舌付圧着端子
2ビス穴
3圧着部
4舌
5角ワッシャー
6丸頭ビス
7端子座
8バリヤー
9蓑虫クリップ
10絶縁キャップ
11絶縁電線
12柱上気中開閉器
13制御部
14継電器試験器
15試験器用リード線
16制御線
17電柱
18腕木

Claims (2)

  1. 電線を接続する圧着部と端子ビスとの狭持部を前記圧着部の
    一端より延設した圧着端子に於いて、前記狭持部を略円環状に
    形成し、該狭持部の周辺の一部に突起を形成した事を特徴とする
    圧着端子。
  2. 電線を接続する圧着部と端子ビスとの狭持部を前記圧着部の
    一端より延設した圧着端子に於いて、前記狭持部を略Y字状に
    切欠き形成し、該狭持部の周辺の一部に突起を形成した事を
    特徴とする圧着端子。
JP2005009423U 2005-11-10 2005-11-10 活線試験用舌付圧着端子 Expired - Fee Related JP3118462U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005009423U JP3118462U (ja) 2005-11-10 2005-11-10 活線試験用舌付圧着端子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005009423U JP3118462U (ja) 2005-11-10 2005-11-10 活線試験用舌付圧着端子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3118462U true JP3118462U (ja) 2006-01-26

Family

ID=43468748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005009423U Expired - Fee Related JP3118462U (ja) 2005-11-10 2005-11-10 活線試験用舌付圧着端子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3118462U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015215167A (ja) * 2014-05-07 2015-12-03 古河電気工業株式会社 電流検出構造
US10542777B2 (en) 2014-06-27 2020-01-28 British American Tobacco (Investments) Limited Apparatus for heating or cooling a material contained therein
CN113049854A (zh) * 2021-03-04 2021-06-29 内蒙古电力(集团)有限责任公司内蒙古电力科学研究院分公司 一种多用高压试验线夹连接件

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015215167A (ja) * 2014-05-07 2015-12-03 古河電気工業株式会社 電流検出構造
US10542777B2 (en) 2014-06-27 2020-01-28 British American Tobacco (Investments) Limited Apparatus for heating or cooling a material contained therein
CN113049854A (zh) * 2021-03-04 2021-06-29 内蒙古电力(集团)有限责任公司内蒙古电力科学研究院分公司 一种多用高压试验线夹连接件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6408460B2 (ja) 電気連続端子
JP3118462U (ja) 活線試験用舌付圧着端子
US20130258607A1 (en) High voltage module with circuit breaker for motor vehicles
JP2018097988A (ja) 電圧検出構造および電圧検出モジュール
JP2008216161A (ja) 変電機器試験用の高圧端子台
JP2015025775A (ja) 通電試験システム、通電試験装置および通電試験方法
CN101599399B (zh) 熔丝保持器
JP4882698B2 (ja) テストプラグ
JP3204493U (ja) 端子キャップ及び端子盤
JP4800398B2 (ja) 端子台の試験用配線治具
JP2006324158A (ja) 舌付座金付端子台
JP6629946B1 (ja) バイパスケーブル及び電線ヒューズの取替方法
JP2006271134A (ja) バイパス接続装置
JP5689097B2 (ja) 端子台
JP2011258385A (ja) リード用導体接続装置
JP2008130281A (ja) 短絡治具、およびテストプラグ
CN207036909U (zh) 一种杆式jp柜
JP2015038816A (ja) ヒューズ取付用工具
KR101439144B1 (ko) 퓨즈박스 커버의 체결 이상 알림 구조
JP4926818B2 (ja) 油入電気設備の絶縁体保護機構
CN203056136U (zh) 矩形母线接地线挂环
CN209913481U (zh) 服务器供电系统及电缆
KR20140005200A (ko) 어스 장치
US11322897B2 (en) Cable connector, cable clamp, and method for detecting bridging of car batteries
US1024248A (en) Combination binding-post.

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees