JP3113049B2 - エポキシ基を含む水素化ブロックコポリマー及びそれらの調製 - Google Patents

エポキシ基を含む水素化ブロックコポリマー及びそれらの調製

Info

Publication number
JP3113049B2
JP3113049B2 JP04066587A JP6658792A JP3113049B2 JP 3113049 B2 JP3113049 B2 JP 3113049B2 JP 04066587 A JP04066587 A JP 04066587A JP 6658792 A JP6658792 A JP 6658792A JP 3113049 B2 JP3113049 B2 JP 3113049B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
block
epox
polymer
diene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP04066587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06116321A (ja
Inventor
クストロ セルジオ
トマッソ ヴィオラ ジアン
Original Assignee
エニケム エラストメリ ソシエタ ア レスポンサビリタ リミタータ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エニケム エラストメリ ソシエタ ア レスポンサビリタ リミタータ filed Critical エニケム エラストメリ ソシエタ ア レスポンサビリタ リミタータ
Publication of JPH06116321A publication Critical patent/JPH06116321A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3113049B2 publication Critical patent/JP3113049B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/08Epoxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2800/00Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed
    • C08F2800/20Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed as weight or mass percentages

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、分子鎖にエポキシ基を挿入することにより変
性した水素化プロックコポリマーの調製、及び特に高分
子組成物及び接着剤の分野におけるそれらの用途に関す
る。“リピングポリマー”を得るためにアルキル金属又
はアリール金属触媒の存在下でジエン及びビニル芳香族
モノマーをアニオン重合することはすでに公知である。
この調製は、たとえば1956年ニューヨーク州のイン
ターサイニンス・パブリッシャー(Interscie
nce Publisher)、J.ウィリー・アンド
・サンズ(Wileyand sons)により出版さ
れたM.ツバルク(Szwarc)による“カルバニオ
ンズ;リビング・ポリマーズ・アンド・エル・トランス
ファー・プロセシーズ(Carbanions;liv
ingpolymers and el.Transf
er processes)”に記載されている。 特
に、公知の方法で線状及び分岐状ブロックコポリマーの
双方を調製することは可能である。特に米国特許第30
78254号、第3244644号、第3265765
号、第3280084号、第3594452号、第37
66301号、第3937760号の開示に記載されて
いるようなポリスチレン及びポリブタジエンのブロック
コポリマーを調製することは可能である。また公知の方
法で、本出願人の名前で出願されたイタリア国特許願第
21563A/87号及び第21042A/90号に記
載されている: (BTAB)nX及びBTA のようなマルチブロックポリマーを調製することは可能
である。但し、式中のB及びBはポリジエンであ
り、好ましくはBブロックの分子量がブロックB
それの0.1乃至0.3倍であるポリブタジエンブロッ
クであり、A、A及びAはポリビニル芳香族であ
り、好ましくはポリスチレンブロックであり、Tはジエ
ン及びビニル芳香族単位から構成されているテーパーコ
ポリマーであって、Xはnに等しい原子価を有するカッ
プリング基である。全コポリマーの0乃至20%のブロ
ックコポリマーが、二塩基性カルボン酸、シランのハロ
ゲン誘導体、珪素及び錫の塩基誘導体等のようなカップ
リング剤による生長鎖のカップリングにより生ずる。前
途のポリマーは、それらの特定の組成物及び形状に依存
して種々の技術分野で使用されている。たとえば、ビニ
ル芳香族モノマーの含量が低い前述の一般式で示される
コポリマーは接着剤混合物の調製用のオイル及び樹脂と
配合するのに適し、良好な接着性及び凝着性を有する
が、同一の一般式で示されるがビニル芳香族モノマーの
含量が高いポリマーはプラスチック材料の改質剤として
の用途に適する。前述のコポリマー、特に25乃至50
重量%の1,2−ポリブタジエン単位を含むコポリマー
のジエン単位の水素化は、たとえば米国特許第3431
323号に記載されている公知の技術に従って実施で
き、熱安定性の改良された材料(SEBS)(スチレン
−エチレン−ブテン−スチレン)を製造する。このもの
はこれらの飽和エラストマーが衝撃強度を高めるエンジ
ニアリングポリマーの改質に高い使用温度が要求される
場合、あるいは接着剤及びシーラントの分野におけるよ
うに臨界作業条件下で優れた耐性が要求される場合に特
に適する。これらのエラストマー、更に一般的にはSE
BS種、すなわちスチレン−エチレン−ブテン−スチレ
ンシークエンスの全水素化ブロックコポリマーの分子鎖
内に極性基がないということは、接着剤及びシーラント
の分野、及びプラスチック材料(ポリエステル、ポリア
ミド、ポリフェニレンオキシド等)の改質において極性
物質(ガラス及び金属)との混和性が重要な場合にはそ
れらの用途の範囲に負の影響を及ぼす。このため、グラ
フト技術により胞和ポリマー構造物に極性基を挿入しう
るブロックポリマーの後改質技術が研究された。一般的
にはこの技術は、過酸化物の熱分解により生成したラジ
カルとポリマー主鎖中に存在する反応性プロトン(第二
及び第三炭素)との反応及びこのようにして得られた高
分子ラジカルと極性を有するオレフィンモノマーとのそ
の後の反応による高分子物質の官能化である。極性基を
有する、前述の官能化に使用されるオレフィンモノマー
にはグリシジルメタクリレートがある。欧州特許第26
8981号には、高分子鎖にポリグリシジルメタクリル
基をグラフトすることによりポリマーの側鎖にエポキシ
基が位置するポリマーが得られるが、このものはエポキ
シ基の開環をひきおこす反応に特に過敏で、グラフト相
中で試薬全体がゲル化する可能性があると開示されてい
る。ブロックコポリマーの側鎖としてグリシジル系を挿
入することに伴うその他の欠点は、前述のモノマーの転
化が不完全であること、及び/又はグラフトされていな
いホモポリマーが形成されることである。本発明の目的
は、公知の技術における前述のような欠点を克服するこ
とである。この目的のために部分的に水素化されている
ポリジエンブロックにもともと存在する1,4−Cis
型及び1,4−Trans型の両方の不飽和の部分への
過酸の作用により高分子鎖中にエポキシ基を挿入するこ
とにより、極性物質との混和性が改良される一方、この
高分子物質の機械的性質のにび熱酸化安定性がそのまま
変化しないことが実際に本出願人により見い出された。
前述の配置のエポキシドが非常に安定であるため、公知
の技術の欠点において言及したようなオキシラン環の加
水分解によりひきおこされるゲルの生成による問題を生
ずることなく、水素化前のブロックコポリマー中に存在
するジエン二重結合の20%程度の高含量のエポキシ基
を有する飽和ポリマーが製造される。前述の記載によれ
ば、本発明は式: 〔A−(E−B−EPOX)〕nX (I) で定義しうる、ジエンブロックの80乃至99%が部分
水素化され、かつ十分にエポキシ化されている線状又は
分岐状のブロックコポリマーに関する。但し、式中のA
はポリビニル芳香族ブロック、好ましくはポリスチレン
であり、E−B−EPOXはポリマー鎖に沿って分布す
る1,4−Cis及びTransエポキシ単位を含むエ
チレン−ブテンコポリマーブロックであり、nは1乃至
20の整数であってXはn価のカップリング基である。
前記コポリマーの重量平均分子量は30000乃至40
0000であり、ポリビニル芳香族ブロックの含量は1
0乃至50重量%であり、EPOX単位の含量は部分水
素化前にポリマー中に存在する不飽和の1乃至20%で
ある。本発明はまた、式: 〔(E−B−EPOX)−HT−A−(E−B
−EPOX)〕nX(II) で定義しうる、ジエンブロックが部分水素化され次いで
十分にエポキシ化された線状又は分岐状のブロックコポ
リマーに関する。但し、式中のAはコポリマー全体の1
0乃至50重量%を形成するポリビニル芳香族ブロック
を表わし、HTはポリマー全体の0乃至20重量%のビ
ニル芳香族及びジエン単位から成るテーパーコポリマー
セグメントであって、このテーパーコポリマーの不飽和
は部分的に水素化され次いで十分にエポキシ化されてお
り、Xは前述の意味を有し、(E−B−EPO
)及び(E−B−EPOX)は水素化前のポ
リマー中に存在する不飽和の1乃至20%の不飽和のエ
ポキシ化により誘導される1,4−Cis及びTran
sエポキシ単位を含有するエチレン−ブテンブロックコ
ポリマーを表わし、総合すればコポリマー全体の50乃
至90重量%を形成しており、(E−B−EPOX
)及び(E−B−EPOX)間の重量比は0.
1乃至1.0である。式IIで表わされるブロックコポ
リマーの分子量は30000乃至400000である。
本発明はまた、式: A−(E−B−EPOX)−A−HT−(E
−B−EPOX) (III) で定義しうる、ジエンブロックが部分的に水素化され次
いで十分にエポキシ化された、ビニル芳香族及びジエン
モノマーのブロック共重合より誘導される線状ブロック
コポリマーに関する。但し、式中のA及びAはポリ
ビニル芳香族ブロックを表わし、HTはポリマー全体の
0乃至20重量%のビニル芳香族及びジエンから成るテ
ーパーコポリマーであって、このテーパーコポリマーの
不飽和は部分的に水素化され次いで十分にエポキシ化さ
れており、(E−B−EPOX)及び(E−B
−EPOX)は水素化前のポリマー中に存在する不
飽和の1乃至20%の不飽和のエポキシ化により誘導さ
れる1,4−Cis及びTransエポキシ単位を含有
するエチレン−ブテンブロックコポリマーを表わし、
(E−B−EPOX)及び(E−B−EPO
)間の重量比は0.1乃至1.0である。式III
で表わされるブロックコポリマーの分子量は30000
乃至400000である。特に本発明は、前述の一般式
I、II、IIIに対応する線状、分岐状又は星形のブ
ロックコポリマーに関し、それらのビニル芳香族/ジエ
ン単位の割合は10/90乃至50/50、好ましくは
15/85乃至45/55であり、分子量は30000
乃至400000であり、その合成方法の主な工程は以
下のとおりである。 1)式I、II、IIIを有するブロックコポリマーの
ペアレントポリマーの合成 2)前記コポリマーの部分水素化 3)存在する不飽和の完全なエポキシ化 式I、II、IIIを有するブロックコポリマーの合成
条件は、当業者には既に公知である。本特許願に記載さ
れているブロックコポリマーの前駆物質(ペアレントポ
リマーの部分水素化及びエポキシ化前の物質)と同様な
ブロックコポリマーの調製は、たとえば同一出願人によ
り出願されたイタリア国特許願第21563A/87号
及び第21042A/90号に開示されている。しかし
ながら一般式Iを有するポリマーの前駆物質(ペアレン
トポリマー)は以下のようにして合成しうる。 a)リビングポリマー技術を用いることにより、ある量
のビニル芳香族モノマーを重合させて完全に転化させ
る。 b)完全又はほぼ完全に添加するまで工程(a)で得ら
れた生成物にある量のジエンモノマーを添加する。 c)多官能性カップリング剤を用い、工程(b)で得ら
れたリビング連鎖をカップリングする。 d)カップリング反応により生成したブロックコポリマ
ーを回収する。一般式IIに対応するポリマーの前駆物
質は以下のようにして調製する。 a)リビングポリマー技術を用いある量のジオレフィン
及びビニル芳香族モノマーの混合物を重合させて完全又
はほぼ完全にモノマーを転化させる。この工程において
は、モノマーがそれらの反応性に従って反応し、まずポ
リジエンブロックが形成される。このものが生長すると
ジエンの量が非常に少くなって大部分のビニル芳香族モ
ノマー中に分散し、テーパーコポリマーが前記ジエンブ
ロックに結合して形成される。全てのジエンが反応する
と、ビニル芳香族モノマーが重合してポリビニル芳香族
ブロックを生成する。要するに、ブタジエンとスチレン
を用いる場合には、この工程においてはリビングポリマ
ーはポリブタジエン−T−Aの三ブロックで形成され
る。但し、式中のTはテーパーブタジエン−スチレンコ
ポリマーである。 b)供給したジエンモノマーが完全又はほぼ完全に転化
するまで工程(a)で得られた生成物にある量のジエン
モノマーを添加する。 c)多官能性カップリング剤を用い、工程(b)で得ら
れたリビング連鎖をカップリングする。 d)工程(c)におけるカップリング反応により得られ
た分岐状ブロックコポリマーを回収する。 これに対し、式IIに対応するがコポリマーセグメント
Tのない(最終水素化及びエポキシ化コポリマー中のブ
ロックHTの%が0に等しい)分岐状ブロックコポリマ
ーのペアレントコポリマーの合成には以下の方法を採用
すべきである。 a)リビングポリマー技術を用い、ある量のジオレフィ
ンを重合させ、供給したジオレフィンを完全又はほぼ完
全に転化させる。 b)工程(a)で得られた生成物にある量のビニル芳香
族モノマーを添加し、供給したビニル芳香族モノマーが
完全又はほぼ完全に添加するまで混合物を重合させる。 c)工程(b)で得られた生成物にある量のジオレフィ
ンを添加し、供給したジオレフィンが完全又はほぼ完全
に転化するまで混合物を重合させる。 d)多官能性カップリング剤を用い、工程(c)で得ら
れたリビング連鎖をカップリングする。 e)工程(d)におけるカップリング反応より分岐状ブ
ロックコポリマーを回収する。一般式IIIに対応する
ポリマーの前駆物質(ペアレントポリマー)は以下のよ
うにして調製する。 a)最初の工程では、リビングポリマー技術を用いある
量のジエン及びビニル芳香族モノマーの混合物を重合さ
せて完全又はほぼ完全にモノマーを転化させる。この工
程においては、モノマーがそれらの反応性に従って反応
し、まずジエンブロックが形成される。このものが生長
するとジエンの量が非常に少くなって大部分のビニル芳
香族モノマー中に分散し、テーパーコポリマーが前記ジ
エンブロックに結合して形成される。全てのジエンが反
応すると、ビニル芳香族モノマーが重合してビニル芳香
族ブロックを形成する。要するに、ブタジエンとスチレ
ンを用いる場合にはこの工程においてはリビングポリマ
ーはポリブタジエン−T−Aの三ブロックで形成され
る。但し、式中のTはテーパー非水素化ブタジエン−ス
チレンコポリマーである。 b)第二の工程では、工程(a)で得られた生成物にあ
る量のジエンを添加し、供給したジエンが完全又はほぼ
完全に転化するまでリビングポリマー技術を用い混合物
を重合させる。 c)第三の工程では、工程(b)で得られた生成物にあ
る量のビニル芳香族モノマーを添加し、供給したビニル
芳香族モノマーが、完全叉はほぼ完全に転化するるまで
混合物を重合させる。 d)たとえばHOのようなプロトン発生物質を用い、
リビングポリマーを停止させる。 e)第三の工程の重合生成物からコポリマーを回収す
る。式IIIに対応するがコポリマーセグメントTのな
い(最終の水素化及びエポキシ化コポマー中のブロック
HTの%が0に等しい)線状ブロックコポリマーのペア
レントコポリマーの合成には以下の方法を用いる。 a)リビングポリマー技術を用い、ある量のジエンを完
全又はほぼ完全に転化するまで重合させる。 b)工程(a)で得られた生成物にある量のビニル芳香
族モノマーを完全又はほぼ完全に転化するまで添加す
る。 c)工程(b)で得られた生成物にある量のジエンモノ
マーを完全又はほぼ完全に転化するまで添加する。 d)工程(c)で得られた生成物にある量のビニル芳香
族モノマーを完全又はほぼ完全に転化するまで添加す
る。 e)プロトン発生物質(たとえばHO)を用い、リビ
ングポリマーを停止させる。 f)工程(d)の重合生成物からコポリマーを回収す
る。式I、II、IIIを有する数種のポリマー前駆物
質の合成条件の更に詳細な記載は、以下の実施例に提供
する。一方、本発明には式I、II、IIIに対応する
コポリマーの前駆物質(部分的飽和及びエポキシ化前の
もの)中に存在するジエン不飽和の部分的水素化の作業
条件の発見が含まれる。この飽和は、その後のエポキシ
化のための反応サイトを残すようにニッケルを基剤とす
る触媒(主としてアルキルアルミニウムで還元されたニ
ッケルナフテネート又はNi−アセチルアセテート)を
用いて実施される。不飽和ポリマーのエポキシ化は当業
者には既に公知である(たとえばド・シュルツ(Dh.
Schulz)らによるRUBBER CHEMIST
RY AND TECHNOLOGY第55巻第809
頁(1982年)参照)。一般的には二重結合の酸化剤
は予め調製された過酸か、若しくは強酸の存在下で有機
酸及び過酸化水素により反応媒体中で調製される。この
目的に適する予め調製された過酸には、たとえば過酢酸
及びm−クロロ過安息香酸が含まれるが、“現場で”調
製された酸のうちでは蟻酸及びその酢酸との混合物の場
合に最良の結果が得られる。後者はカチオン樹脂、又は
SO又はトルエンスルホン酸のような強酸の存在
下で最良の結果が得られる。公知の技術によれば、エポ
キシ化反応は水素化がおこる高分子溶液中で便宜的に実
施しうるが、部分水素化後ポリマーをトルエン又はベン
ゼン又はヘキサンのような適する溶媒中に再び溶解さ
せ、この新しい溶液中で反応を実施してもよい。しかし
ながら、分子量が60000以上のポリマーのエポキシ
化では、特に使用する溶媒がシクロヘキサンであり、エ
ポキシ化剤が過蟻酸の場合、反応混合物中にゲルを生ず
る(たとえば、K.ウジピ(UDIPI)ジュニアによ
るAPPLIED POLYMER SCIENCE第
23巻第33113321頁(1979年)参照)。い
ずれにしてもオキシラン環がかなり転化してエステル及
びアルコールを生成する。水素で部分的に飽和したポリ
ビニル芳香族−ポリジエンブロックコポリマーにエポキ
シ化を実施した場合には、1,4−cis及びtran
s二重結合の酸化により生ずるオキシラン環がポリマー
連鎖上に位置するため、エポキシ化反応中加水分解に対
して特に安定である物質が製造され、前述の限界が完全
に克服されうるという発見は本発明の構成部分である。
このようにして、分子量の限界なしに、水素化前に存在
する二重結合に関して20%までの加水分解されないエ
ポキシ基を含む生成物を調製し、式I、II、及びII
Iに示されるポリマーを得ることが可能である。反応生
成物が安定であるため、エポキシ化反応は過酷な条件下
50乃至90℃の温度(好ましくは70℃)において、
たとえば“現場で”調製された過酸を用い実施しうる。
その結果、反応速度は高く、残存する二重結合はほぼ完
全にエポキシ基に転化する。ポリオレフィン、ポリエチ
レンのようなプラスチックポリマーから成る広い範囲の
混合物の改質に水素化スチレン−ジエンコポリマーを使
用することが非常に有利であるということは広く知られ
ている。異なるポリマー相の相間接着は、エラストマー
の分散が優れているのでこれらのブレンドでは事実上十
分である。スチレンジエンコポリマーを極性化学構造を
有するプラスチック材料(ポリカーボネート、ポリアミ
ド、ポリフェニレンオキシド‥‥)と混合する場合に
は、種々の相が十分な界面接着を有するまで化学反応及
び双極子−双極子相互作用が必要である。水素化及びエ
ポキシ化ブロックコポリマーを使用すると、エンジニア
リングポリマー中におけるエラストマーの分散が優れて
いるので、変性されていないポリマーを用いて調製した
同一混合物より衝撃強度がかなり改良される。実際に、
ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレ
ート、ナイロン、エポキシ樹脂のような極性プラストマ
ーとブレンドした式I、II及びIIIで表わされる線
状、分岐状及びマルチブロックコポリマーは優れた衝撃
強度を有する材料を製造する。同様に、水素化スチレン
−ジエンブロックコポリマーは、シーラントブレンドに
使用される配合物において炭化水素樹脂及びその他の接
着剤と配合して使用される。しかしながら、それらは凝
着性であるが非極性であるため、これらの混合物は、典
型的には極性基質に対する接着性が不十分なシーラント
を製造する。シーラントの分野で水素化及びエポキシ化
されたブロックコポリマーを含む混合物を使用すると、
これらの物質に典型的な凝着性を保持しつつ、極性基質
に対する接着性の優れた製品が得られる。以下の実施例
は本発明を説明するために提供するが、いずれにしても
本発明を限定しない。
【実施例1】ブタジエン−スチレンコポリマーの調製 A)4gのテトラヒドロフラン及び43gのスチレンを
含む無水シクロヘキさン1200gを撹拌しながら20
00mlの反応器に注ぐ。混合物の温度を55℃とし、
0.42gのn−ブチルリチウムのn−ヘキサン溶液を
添加する。スチレンが完全に転化した30分後(T=6
0℃)、101gのブタジエンを供給すると約10分間
で温度が100℃に上昇する。0.79gのジフェニル
ジクロロシランのシクロヘキサン溶液を添加し、リビン
グ連鎖のカップリング反応が完了するまで更に5分間混
合物の撹拌を続ける。このようにして、以下の表1に示
される特性を有するコポリマーAが得られる。 B)前記A)に記載されている方法に従うが、ジフェニ
ルジクロロシランの代わりに0.27gのSiCl
用いると、表1に示される特性を有するラジカルコ ポ
リマーBが調製される。 C)4gのTHF及び16gのBdeを含む無水シクロ
エキサン1200gを2000mlの反応器に注ぎ、5
0℃の温度において0.42gのSec−ブチルリチウ
ムを添加する。反応混合物の温度が55℃に達した10
分後、温度が58℃に達するまでスチレンを添加し、次
いで92gのBdeを添加する。最終温度が85℃に達
した時、0.28gのSiClのシクロヘキサン溶液
を添加すると、リビング連鎖が完全にカップリングし
て、(B−T−A−BX型のポリマーCが得ら
れる。但し、式中のB及びBは2つのプタジエンブ
ロックであり、Tはテーパー接続であってAはスチレン
ブロックである。ポリマーの特性は表1に示される。 D)A)と量的に同一で、同一方法を用いるが、反応溶
媒中に2gの無水THFを用いると線状コポリマーDが
調製される。特性は表1に示される。
【実施例2】前述の実施例に記載したようにして調製し
たポリマーA、B、C、Dの水素化を、水素雰囲気下で
500ccのポリマー溶液を添加した1000ccの反
応器中で実施した。混合物を60℃にして、量及び割合
を表2に示すニッケルナフテネート及びアルミニウムジ
イソブチルヒドリドをシクロヘキサン中で混合すること
により調製した触媒を添加した。試薬の混合物を、目的
とする水素化度に依存して15乃至90分間、2乃至2
0気圧の水素圧下で撹拌を続けた。次いで反応混合物を
2000ccの反応器に移し、酸性水溶液で洗浄するこ
とにより触媒残渣を除去した。以下の表は得られた生成
物の特性及びそれらの作業条件である。ポリマーDの場
合には、酸性水溶液による洗浄を実施しなかった。
【実施例3】エポキシ化 エポキシ化は、モル比が1に等しい蟻酸及び過酸化水素
を添加することによりポリマーのシクロヘキサン溶液に
実施した。二重結合に関して蟻酸及び過酸化水素の最適
量は、以下の方法によれば2乃至3(モル比)であっ
た。蟻酸を添加したポリマー溶液を70℃の温度とし、
(28重量%)を5乃至30分間にわたって滴
下した。過酸化水素を添加した後反応体の溶液を1乃至
5時間70℃に保持した。このようにして、エポキシ化
反応が完了した後、過酸化水素と蟻酸の両方を完全に除
去した。イソプロピルアルコールを添加することにより
ポリマーのエポキシ化反応が完了して凝固した生成物が
得られ。更にオーブン中真空下60℃において4時間乾
燥した。ジェイ(Jay)の方法(Anal.Che
m.第36巻第3号第67頁(1964年))に従って
非水性溶媒中でテトラエチルブロマイドアンモニウムと
過塩素酸を反応させることにより“現場で”形成された
HBrを用い、エポキシド含量の定量を実施した。この
ようにして調製されたポリマーは不溶部がなく、GPC
分析によれば分子量分布はペアレントポリマーのそれら
と非常に類似していた。表3は、部分的に水素化された
ポリマーE、G、I、Lから出発して、対応するエポキ
シ化ポリマーN、O、P、Qを得るために使用した条件
を示す。部分的に水素化されたポリマーMの場合には、
水素化後触媒残渣を含む溶液中で直接、前述の方法によ
るエポキシ化反応を実施した。
【実施例4】シーラント用配合物中のエポキシ化コポリ
マーの評価 前述の方法により得られた、主な特性が表4に示されて
いるブロックコポリマーN及びFを、シーラントの分野
における混合物(配合表1)の調製に使用した。 配合表1 配合成分 重量部 ポリマー 100 Regalrez 1018 (1) 270 Endex 160 (2) 50 Irganox 1010 (3) 1 Tinuvin 770 (4) 1 Tinuvin P (5) 1.5 1)ハークルズ(Hercules)の炭化水素樹脂 2)ハークルズの芳香族樹脂 3)チバ・ガイギー(Ciba−Geigy)の酸化防止剤 4)チバ・ガイギーのUV吸収剤 5)チバ・ガイギーのUV吸収剤 混合物は、シグマブレードを具備するミキサーを用い、
180℃において45分間で調製した。表5は、ポリマ
ーN及びFを用いた配合表1に示される配合成分を有す
る混合物のガラス、アルミニウム及び鋼上での180℃
剥離接着試験で得られた結果を示す。 (A)接着層破損
【実施例5】種々の量の、クロロホルム中での極限粘度
が0.33(30℃)のポリ(2,6−ジメチル/フェ
ニル)エーテル並びにポリエステルテレフタレート(日
本ユニベット・カンパニー・リミテッド(Nippon
Unipet Co.,Ltd)製)及び変性ブロッ
クコポリマーN、O、P、Q、Rの各々及び未変性コポ
リマーFを空気中120℃において5時間乾燥させ、ブ
ラベンダーミキサー中280℃において5分間混合し
た。使用した混合物の相対的な割合は表6に示す。得ら
れた結果は以下のようにして評価した。 1)ダインスタット衝撃強さ BS−1330−1946(23℃)により測定。 2)耐溶剤性 BERGEN法(S.P.E.Journal 第66
7頁(1962年))により測定。 3)板状粉の分離 熱圧縮により得られた試料を曲げて破壊し、板状粉が存
在するか否かを確認するために破断領域を目で調べた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−198613(JP,A) 特開 平1−266156(JP,A) 特開 昭63−248817(JP,A) 特開 昭63−86745(JP,A) 特開 昭47−30750(JP,A) 特開 平3−74409(JP,A) 特開 昭49−4783(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08F 8/08,8/04 C08F 297/04 C08G 59/34

Claims (15)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビニル芳香族及びジエンモノマーのブロ
    ック共重合より誘導される線状又は分岐状ブロックコポ
    リマーであって、ジエンブロックが部分的に水素化さ
    れ、次いで十分にエポキシ化され、以下の式: 〔A−(E−B−EPOX)〕nX (I) (但し、式中のAはポリビニル芳香族ブロックを表わ
    し、E−B−EPOXは1,4−cis及び1,4−t
    rans型のエポキシ単位がポリマー連鎖に沿って分布
    しているエチレン−ブテンコポリマーブロックであり、
    nは1乃至20の整数であり、かつXはn価のカップリ
    ング基である)で定義され、前記コポリマーの重量平均
    分子量が30000乃至400000であり、ポリビニ
    ル芳香族ブロックの含量が10乃至50重量%であり、
    EPOXの含量が部分的水素化前のポリマー中に存在す
    る最初の不飽和の1乃至20%である線状又は分岐状ブ
    ロックコポリマー。
  2. 【請求項2】 ビニル芳香族及びジエンモノマーのブロ
    ック共重合より誘導される線状又は分岐状ブロックコポ
    リマーであって、ジエンブロックが部分的に水素化さ
    れ、次いで十分にエポキシ化され、以下の式: 〔(E1 −B1 −EPOX1 )−HT−A−(E2 −B
    2 −EPOX2 )〕nX(II) (但し、式中のAはコポリマー全体の10乃至50重量
    %構成するポリビニル芳香族ブロックを表わし;HTは
    コポリマー全体の0乃至20重量%を構成するビニル芳
    香族及びジエン単位から成るテーパーコポリマーセグメ
    ントであって、前記テーパーコポリマーの不飽和は部分
    的に水素化され、次いで十分にエポキシ化されており;
    (E1 −B1 −EPOX1 )及び(E2 −B2 −EPO
    2 )は最初の不飽和の1乃至20%の不飽和のエポキ
    シ化より誘導される1,4−cis及び1,4−tra
    ns型のエポキシ単位を含むエチレン−ブテンブロック
    コポリマーを表わし、総合すればコポリマー全体の50
    乃至90重量%を構成し、(E1 −B1 −EPOX1
    及び(E2 −B2 −EPOX2 )間の重量比は0.1乃至
    1.0である。)で定義され、前記式(II)に対応する
    ブロックコポリマーの分子量が30000乃至2000
    00である線状又は分岐状ブロックコポリマー。
  3. 【請求項3】 ビニル芳香族及びジエンモノマーのブロ
    ック共重合より誘導される線状ブロックコポリマーであ
    って、ジエンブロックが部分的に水素化され、次いで十
    分にエポキシ化され、以下の式: A1 −(E1 −B1 −EPOX1 )−A2 −HT−(E
    2 −B2 −EPOX2 )(III) (但し、式中のA1 及びA2 はポリビニル芳香族ブロッ
    クを表わし;HTはコポリマー全体の0乃至20重量%
    を構成するビニル芳香族及びジエン単位から成るテーパ
    ーコポリマーセグメントであって、前記テーパーコポリ
    マーの不飽和は部分的に水素化され、次いで十分にエポ
    キシ化されており;(E1 −B1 −EPOX1 )及び
    (E2 −B2 −EPOX2 )は最初の不飽和の1乃至2
    0%の不飽和のエポキシ化より誘導される1,4−ci
    s及び1,4−trans型のエポキシ単位を含むエチ
    レン−ブテンブロックコポリマーを表わし、総合すれば
    コポリマー全体の50乃至90%重量を構成し、(E1
    −B1 −EPOX1 )及び(E2 −B2 −EPOX2
    間の重量比は0.1乃至1.0である。)で定義され、前記
    式(III)に対応する線状ブロックコポリマーの分子
    量が30000乃至200000である線状ブロックコ
    ポリマー。
  4. 【請求項4】 前記nが1乃至4の数である請求項1又
    は2記載のブロックコポリマー。
  5. 【請求項5】 前記ポリビニル芳香族ブロックがポリス
    チレンブロックであある請求項1乃至3のいずれか1項
    に記載のブロックコポリマー。
  6. 【請求項6】 コポリマーセグメントHTを有する前記
    式(II)に対応する分岐状ブロックコポリマーのペア
    レントコポリマーの調製法であって、 a) リビングポリマー技術を用い、完全又はほぼ完全
    にモノマーが転化するまでジオレフィン及びビニル芳香
    族モノマーの混合物を重合させ; b) 工程(a)で得られた生成物にジエンモノマーを
    添加して、完全又はほぼ完全に供給したジエンモノマー
    が転化するまで混合物を重合させ; c) 工程(b)で得られたリビング連鎖を多官能性カ
    ップリング剤でカップリングし;かつ d) 工程(c)のカップリング反応により生成した分
    岐状ブロックコポリマーを回収する方法。
  7. 【請求項7】 前記式(III)に対応する、4つの交
    互ブロックを有する線状コポリマーのペアレントコポリ
    マーの調製法であって、 a) 最初の工程では、リビングポリマー技術を用い、
    完全又はほぼ完全にモノマーが転化するまでジエン及び
    ビニル芳香族モノマーの混合物を重合させ; b) 第二の工程では、工程(a)で得られた生成物に
    ジエンを添加して、完全又はほぼ完全に供給したジエン
    が転化するまでリビングポリマー技術を用い混合物を重
    合させ; c) 第三の工程では、工程(b)で得られた生成物に
    ビニル芳香族モノマーを添加して、完全又はほぼ完全に
    供給したビニル芳香族モノマーが転化するまで混合物を
    重合させ; d) プロトン発生物質を添加することによりリビング
    ポリマーを停止させ;かつ e) 第3の工程の重合生成物からコポリマーを回収す
    る方法。
  8. 【請求項8】 コポリマーHTブロックのない前記式
    (III)に対応する交互ブロックコポリマーのペアレ
    ントコポリマーの調製法であって、 a) リビングポリマー技術を用い、完全又はほぼ完全
    に転化するまでジエンを重合させ; b) 工程(a)で得られた生成物に、完全又はほぼ完
    全に転化するまでビニル芳香族モノマーを添加し; c) 工程(b)で得られた生成物に、完全またはほぼ
    完全に転化するまでジエンモノマーを添加し; d) 工程(c)で得られた生成物に、完全またはほぼ
    完全に転化するまでビニル芳香族モノマーを添加し; e) H2Oのようなプロトン発生物質を用いてリビン
    グポリマーを停止させ;かつ f) 工程(d)の重合生成物からコポリマーを回収す
    る方法。
  9. 【請求項9】 前記溶媒がn−ヘキサン又はシクロヘキ
    サンであり、反応温度が50乃至100℃であり、触媒
    がアルキルリチウム(アルキル基は3乃至7個の炭素原
    子を含む)であって、全モノマー100重量部当り0.0
    25乃至0.20重量部使用する請求項6記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記カップリング工程において、脂肪
    族及び芳香族二塩基性カルボン酸のエステル、脂肪族又
    は芳香族炭化水素のハロゲン誘導体、脂肪族又は芳香族
    シランの塩基誘導体、及び珪素、錫及びゲルマニウムの
    トリ又はテトラクロロ誘導体から選択されるカップリン
    グ剤の存在下で作業温度が80乃至125℃である請求
    項1又は2記載の方法。
  11. 【請求項11】 請求項6乃至10のいずれか1項に記
    載のペアレントコポリマーの部分水素化法であって、水
    素化触媒を用い、1.36乃至68気圧(20乃至100
    0psi)の水素圧下、30乃至200℃の温度で水素
    化工程を実施する方法。
  12. 【請求項12】 前記水素圧が10.2乃至40.8気圧
    (150乃至600psi)であり、前記温度が40乃
    至130℃であり、使用する触媒がアルキルアルミニウ
    ムとニッケル又はコバルトの化合物の触媒により得られ
    る請求項11記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記水素圧が10.2乃至40.8気圧
    (150乃至600psi)であり、前記温度が40乃
    至130℃であり、使用する触媒がアルキルアルミニウ
    ムとニッケル化合物の触媒により得られ、反応時間が4
    乃至120分である請求項11又は12記載の方法。
  14. 【請求項14】 請求項11乃至13のいずれか1項に
    記載の水素化されたコポリマーの全エポキシ化法であっ
    て、 a) 部分的に水素化されたブロックコポリマーを脂肪
    族溶媒中に溶解させ、ポリマー溶液に蟻酸を添加し、反
    応混合物を50乃至100℃の温度にし; b) 次いで過酸化水素を1乃至60分間にわたって溶
    液に供給し、反応を1乃至5時間継続させ、エポキシ化
    反応が完了した後ポリマーをアルコールで沈澱させ、有
    機溶媒中に再び溶解させ、アルコール中で再び沈澱さ
    せ、次いで真空下50℃において4時間乾燥させる方
    法。
  15. 【請求項15】 a) 部分的に水素化されたポリマー
    を溶解させる溶媒がシクロヘキサン又はn−ヘキサンで
    あり; b) 蟻酸及び部分的に水素化されたポリマーの二重結
    合間のモル比が5/1乃至2/1であり; c) 過酸化水素及び部分的に水素化されたポリマーの
    二重結合間のモル比が5/1乃至2/1であり; d) 過酸化水素及び蟻酸間の割合が1/1であり; e) 反応温度が60乃至90℃であり; f) 蟻酸を含むポリマー溶液への過酸化水素の供給時
    間が5乃至30分であり;かつ g) 全反応時間が2乃至4時間である請求項14記載
    のエポキシ化方法。
JP04066587A 1991-02-06 1992-02-06 エポキシ基を含む水素化ブロックコポリマー及びそれらの調製 Expired - Lifetime JP3113049B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000306A/91 1991-02-06
ITMI910306A IT1244550B (it) 1991-02-06 1991-02-06 Copolimeri a blocchi idrogenati contenenti gruppi epossidici e loro metodo di preparazione

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06116321A JPH06116321A (ja) 1994-04-26
JP3113049B2 true JP3113049B2 (ja) 2000-11-27

Family

ID=11358459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04066587A Expired - Lifetime JP3113049B2 (ja) 1991-02-06 1992-02-06 エポキシ基を含む水素化ブロックコポリマー及びそれらの調製

Country Status (18)

Country Link
US (2) US5412040A (ja)
EP (1) EP0498426B1 (ja)
JP (1) JP3113049B2 (ja)
AR (1) AR246530A1 (ja)
AT (1) ATE147765T1 (ja)
AU (1) AU643594B2 (ja)
BR (1) BR9200409A (ja)
CA (1) CA2060692A1 (ja)
CS (1) CS34392A3 (ja)
DE (1) DE69216649T2 (ja)
ES (1) ES2097224T3 (ja)
IE (1) IE920377A1 (ja)
IT (1) IT1244550B (ja)
MX (1) MX9200503A (ja)
PL (1) PL293374A1 (ja)
RU (3) RU2083595C1 (ja)
TR (1) TR26417A (ja)
ZA (1) ZA92799B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5399626A (en) * 1991-04-29 1995-03-21 Shell Oil Company Viscous conjugated diene block copolymers
CA2152178C (en) * 1993-01-04 1998-05-26 Scott Ellery George Epoxidized block copolymers
EP0658603A3 (en) * 1993-12-13 1997-11-19 Daicel Chemical Industries, Ltd. A compatible blend containing an epoxy-modified block copolymer, a process, a thermoplastic resin composition, resin compositions and an asphalt composition containing an epoxy-modified block copolymer
US6255364B1 (en) 1994-06-21 2001-07-03 Shell Oil Company Crosslinkable waterborne dispersions of epoxidized polydiene block copolymers and amino resins
DE69501531T2 (de) * 1994-07-18 1998-05-20 Shell Int Research Vernetzbare wässrige Dispersionen von hydroxyfunktionellen Dienpolymeren und Aminoharzen
US6576692B1 (en) 1994-10-06 2003-06-10 Daicel Chemical Industries, Ltd. Epoxidized block copolymer, its production, and its composition
DE69635510T2 (de) * 1995-07-03 2006-06-08 Daicel Chemical Industries, Ltd., Sakai Epoxidiertes blockcopolymer, verfahren zu seiner herstellung und zusammensetzung die es enthält
JPH09324113A (ja) * 1996-06-07 1997-12-16 Polyplastics Co 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
EP0878505A4 (en) * 1996-11-22 2000-05-03 Daicel Chem HOT MELT COMPOSITIONS AND MULTILAYERED OBJECTS CONTAINING LAYERS MADE THEREOF
US6372295B1 (en) * 2000-03-14 2002-04-16 Yoshikazu Kobayashi Suppressing staining of coating baking ovens
EP1348718B1 (en) 2000-11-13 2009-12-02 DAICEL CHEMICAL INDUSTRIES, Ltd. Epoxidized thermoplastic polymers and processes for their production
US7256238B2 (en) 2001-07-18 2007-08-14 Asahi Kasei Chemicals Corporation Modified block copolymer
US7235615B2 (en) 2002-08-05 2007-06-26 The University Of Akron Synthetic polymers with highly-functionalized liquid-rubber chain-end moieties
ATE443738T1 (de) * 2004-10-02 2009-10-15 Firestone Polymers Llc Polymere und ihre verwendung in asphaltmassen und asphaltbetonen
ITMI20071210A1 (it) * 2007-06-15 2008-12-16 Polimeri Europa Spa Procedimento per la idrogenazione parziale di copolimeri random vinil arene-diene coniugato
US7906592B2 (en) * 2008-07-03 2011-03-15 Bridgestone Corporation Polymers functionalized with imide compounds containing a protected amino group
RU2689781C2 (ru) * 2014-12-30 2019-05-29 Публичное акционерное общество "СИБУР Холдинг" Способ получения бутадиен-стирольных блок-сополимеров
TW201710309A (zh) * 2015-07-22 2017-03-16 Jsr Corp 氫化共軛二烯類聚合物及其製造方法、聚合物組成物、交聯聚合物以及輪胎

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3699184A (en) * 1968-09-12 1972-10-17 Shell Oil Co Blend of block copolymer, one of which is epoxidized
US4051199A (en) * 1976-03-04 1977-09-27 Phillips Petroleum Company Epoxidized copolymers of styrene, butadiene and isoprene
JPS5662805A (en) * 1979-10-26 1981-05-29 Asahi Chem Ind Co Ltd Selective hydrogenation of polymer
JPS63128069A (ja) * 1986-11-19 1988-05-31 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
IT1222429B (it) * 1987-07-31 1990-09-05 Enichem Elastromeri S P A Copolimero a blocchi procedimento per la sua preparazione
IT1227927B (it) * 1988-11-25 1991-05-14 Enichem Elastomers Copolimeri lineari a blocchi alternati.
DE69032963T2 (de) * 1989-05-19 1999-08-19 Japan Synthetic Rubber Co. (Modifiziertes) hydriertes Dien-Blockcopolymer und dieses enthaltende Zusammensetzung

Also Published As

Publication number Publication date
RU2126422C1 (ru) 1999-02-20
ITMI910306A1 (it) 1992-08-06
RU2083595C1 (ru) 1997-07-10
JPH06116321A (ja) 1994-04-26
AU643594B2 (en) 1993-11-18
IE920377A1 (en) 1992-08-12
ZA92799B (en) 1993-02-24
PL293374A1 (en) 1993-07-26
RU2079511C1 (ru) 1997-05-20
CS34392A3 (en) 1992-08-12
MX9200503A (es) 1992-08-31
EP0498426A1 (en) 1992-08-12
CA2060692A1 (en) 1992-08-07
US5412040A (en) 1995-05-02
AR246530A1 (es) 1994-08-31
AU1077792A (en) 1992-08-13
DE69216649D1 (de) 1997-02-27
EP0498426B1 (en) 1997-01-15
ATE147765T1 (de) 1997-02-15
TR26417A (tr) 1995-03-15
US5491197A (en) 1996-02-13
BR9200409A (pt) 1992-10-13
ITMI910306A0 (it) 1991-02-06
IT1244550B (it) 1994-07-15
ES2097224T3 (es) 1997-04-01
DE69216649T2 (de) 1997-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3113049B2 (ja) エポキシ基を含む水素化ブロックコポリマー及びそれらの調製
US4898914A (en) Modified block copolymers functionalized in the monoalkenyl aromatic or vinylarene block
JP2991790B2 (ja) 官能性を付与されたエラストマーポリマーの製造方法
JPH09507507A (ja) 低粘度末端官能化イソプレンポリマー
JPH11506476A (ja) アニオンポリマーとケイ素−水素結合を有するトリアルコキシシランとのカップリング
JP2004513087A (ja) 保護アミノ官能化重合開始剤、並びにその製造方法および使用方法
EP0173380A1 (en) Modified block copolymers and processes for the preparation therefore.
TWI767030B (zh) 星狀分枝化二烯橡膠
AU672096B2 (en) Epoxidized block copolymers
JPH06220124A (ja) エポキシ変性ブロック重合体およびその組成物
US5015695A (en) Functionalized elastomeric polymer production
JP2987235B2 (ja) 分枝状水素化ブロックコポリマー、その製法及び用途
US3318972A (en) Composition containing a hydroformylated-hydrogenated reaction product of an unsaturated hydrocarbon polymer and an epoxidized polyolefin
JPH05132533A (ja) 分枝鎖状ブロツクコポリマー,その製法及び用途
WO1996016091A1 (en) Curable resin and composition
US4988770A (en) Functionalized elastomeric polymer production
JP2000506186A (ja) 芳香族無水物硬化剤を用いるエポキシ化ジエンポリマーの改良された化学的硬化
US20040082720A1 (en) Adducts of amine-terminated polyolefins and epoxides
JP4618406B2 (ja) 粘接着組成物
JPH05279431A (ja) 樹脂組成物の製造方法
US20040030048A1 (en) Heterotelechelic polyolefin polymer adducts with epoxides
JPH09100314A (ja) 硬化性樹脂及び組成物
JP4730505B2 (ja) 粘接着組成物
JP3506774B2 (ja) エポキシ化重合体または共重合体−ポリラクトン系ブロック共重合体
CA1260173A (en) Modified block copolymer process

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 12