JP3111714U - 加熱調理装置 - Google Patents

加熱調理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3111714U
JP3111714U JP2005002482U JP2005002482U JP3111714U JP 3111714 U JP3111714 U JP 3111714U JP 2005002482 U JP2005002482 U JP 2005002482U JP 2005002482 U JP2005002482 U JP 2005002482U JP 3111714 U JP3111714 U JP 3111714U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side wall
container body
cooking device
front side
cooking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005002482U
Other languages
English (en)
Inventor
藤雄 内丸
最一郎 内丸
Original Assignee
藤雄 内丸
最一郎 内丸
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 藤雄 内丸, 最一郎 内丸 filed Critical 藤雄 内丸
Priority to JP2005002482U priority Critical patent/JP3111714U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3111714U publication Critical patent/JP3111714U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Abstract

【課題】 他の機器に干渉することなく、トレイの取り込み及び取り出しを行うことができ、この結果、調理の作業性が向上する加熱調理装置を提供する。
【解決手段】 側壁11〜14が取付けられ、両側には把手15、16が設けられた容器本体17と、容器本体17内の上側位置に取り外し可能に設けられた電熱ヒータ18と、容器本体17内に配置されるトレイ19と、容器本体17の上部に載置される調理物加熱器20とを備える加熱調理装置10において、容器本体17の前側壁11の全部又は一部を容器本体17から分離し、前側壁11を容器本体17の両側壁13、14に回動可能に取付けて、前側壁11を開けてトレイ19を横出し可能としている。
【選択図】 図1

Description

本考案は、例えば、魚や肉等の調理物を焼き網等の調理物加熱器の上に載せて加熱調理する加熱調理装置に関する。
従来、例えば、肉等の調理物をプレートの上に載せて加熱調理する加熱調理装置として、特許文献1に記載のものが知られている。
特許文献1に記載の形態ものは、上向きに開き箱形に形成された容器本体の上部には肉を載せる多数のスリットが形成されたプレートが配置され、プレートの下方には、肉を加熱するヒータが配置され、更に、ヒータの下方には、調理時に発生しスリットを介して落下した脂を溜めるトレイが配置されている。
調理後、トレイはプレートと一緒に又は別々に、容器本体の上部から取り出すようになっている。
実開平3−932号公報
しかしながら、前記特許文献1に記載の加熱調理装置においては、未だ解決すべき以下のような問題があった。
調理前にトレイを容器本体に取り込んだり、又は調理後、トレイを容器本体から取り出したりする際、トレイの上方のヒータ及びプレートに干渉しないようにする必要があるため、調理前の準備及び調理後の後片付けに時間を要し、調理の作業性が悪かった。
本考案はかかる事情に鑑みてなされたもので、他の機器に干渉することなく、トレイの取り込み及び取り出しを行うことができ、この結果、調理の作業性が向上する加熱調理装置を提供することを目的とする。
前記目的に沿う本考案に係る加熱調理装置は、側壁が取付けられ、両側には把手が設けられた容器本体と、前記容器本体内の上側位置に取り外し可能に設けられた電熱ヒータと、前記容器本体内に配置されるトレイと、前記容器本体の上部に載置される調理物加熱器とを備える加熱調理装置において、前記容器本体の前側壁の全部又は一部を該容器本体から分離し、該前側壁を前記容器本体の両側壁に回動可能に取付けて、該前側壁を開けて前記トレイを横出し可能としている。
本考案に係る加熱調理装置において、前記前側壁は、前記容器本体の前記両側壁の前側上部に回動可能に取付けられ、前記前側壁の全部が開閉可能となっていてもよい。
本考案に係る加熱調理装置において、前記側壁は二重構造となって、内側がステンレス材によって構成されていてもよい。
本考案に係る加熱調理装置において、前記二重構造の側壁は中を下から上に空気が抜ける構造となって、前記把手が設けられた二重構造の側壁の外側壁はプラスチックからなっていてもよい。
本考案に係る加熱調理装置において、前記外側壁の前後両側は下方に突出し、脚部が形成されていてもよい。
本考案に係る加熱調理装置において、前記調理物加熱器は、焼き網であってもよい。
請求項1〜6記載の加熱調理装置においては、容器本体の前側壁の全部又は一部を容器本体から分離し、前側壁を容器本体の両側壁に回動可能に取付けているので、トレイの上方に配置された電熱ヒータ及び調理物加熱器をそのままの状態で、前側壁を開けてトレイを横出しでき、調理の作業性が向上する。
特に、請求項2記載の加熱調理装置においては、前側壁は、容器本体の両側壁の前側上部に回動可能に取付けられ、前側壁の全部が開閉可能となっているので、大きなサイズのトレイでも容易に取り出しできる。
請求項3記載の加熱調理装置においては、側壁が二重構造となって、内側がステンレス材によって構成されているので、断熱効果がよく、加熱能力が向上する。
請求項4記載の加熱調理装置においては、二重構造の側壁は中を下から上に空気が抜ける構造となっているので、側壁の外側壁の冷却効果がよく、火傷の恐れが無い。しかも、把手が設けられた二重構造の側壁の外側壁はプラスチックからなっているので、容器本体を軽量に形成することができる。
請求項5記載の加熱調理装置においては、外側壁の前後両側は下方に突出し、脚部を形成しているので、容器本体の設置時の安定性が向上する。
請求項6記載の加熱調理装置においては、調理物加熱器は、焼き網であるので、肉や魚等を効率良く加熱調理することができる。
続いて、添付した図面を参照しつつ、本考案を具体化した実施の形態につき説明し、本考案の理解に供する。
ここで、図1は本考案の一実施の形態に係る加熱調理装置の前側壁が開いた状態の斜視図、図2は同加熱調理装置の正断面図、図3は同加熱調理装置の焼き網を取り外した状態の平面図である。
図1〜図3に示すように、本考案の一実施の形態に係る加熱調理装置10は、4つの側壁(前側壁11、後側壁12、左側壁13、右側壁14)が二重構造となって、内側がステンレス材によって構成され、両側には把手15、16が設けられた容器本体17と、容器本体17内の上側位置に取り外し可能に設けられた電熱ヒータ18と、容器本体17内に配置されるトレイ19と、容器本体17の上部に載置される調理物加熱器の一例である焼き網20とを備えている。
しかも、前側壁11は、容器本体17の左、右側壁13、14の前側上部に回動可能に取付けられ、前側壁11の全部が容器本体17から分離して開閉可能となっており、前側壁11を開けてトレイ19を横出し可能としている。以下、これらについて詳細に説明する。なお、説明を簡略にするため、前側壁11、後側壁12が対向する方向を前後方向、左側壁13、右側壁14が対向する方向を左右方向と定義する。
容器本体17は、平面視して略長方形状のステンレス材からなる底板21と、底板21の長手方向(本実施の形態では左右方向)両端に底板21に垂直に一体的に設けられたステンレス材からなる矩形状の内側垂直板22、23と、内側垂直板22、23の上端に内側垂直板22、23に水平に左右方向外側に一体的に設けられたステンレス材からなる矩形状の水平板24、25とを有している。
容器本体17は、更に、底板21の後端に底板21に垂直に一体的に設けられたステンレス材からなる略矩形状の内側垂直板26と、内側垂直板26の外側に平行間隔K(例えば、5〜15mm、本実施の形態では、10mm)をあけて配置され、内側垂直板26の左右方向両端部に一体的に固定されたステンレス材からなる略矩形状の外側垂直板27(外側壁)とを有している。一体化された内側垂直板26及び外側垂直板27の左右方向両端部は、内側垂直板22、23の後端部に固定されている。なお、内側垂直板26及び外側垂直板27を備えて二重構造となった後側壁12は、内部を下から上に空気Xが抜けるようになっている。
容器本体17は、更に、内側垂直板22、23と平行間隔をあけてそれぞれ左右方向外側に配置され、図示しない連結部材を介して内側垂直板22、23にそれぞれ固定されたプラスチック材からなる外側垂直板28、29(外側壁)と、外側垂直板28、29の上端に水平に左右方向内側に取付けられ、左右方向外側に把手15、16が取付けられた上水平板30、31と、外側垂直板28、29の下端部に設けられ、前後両側が下方に突出し、床面Fに当接する脚部32、33が形成されている曲げ加工された接地板34、35とを有している。
図2に示すように、左側壁13は外側垂直板28と内側垂直板22からなって二重構造に形成されており、しかも、外側垂直板28及び内側垂直板22の前後方向両端部はそれぞれ、図示しない密閉板で塞がれているので、二重構造内部を下から上に空気Xが抜けるようになっている。また、同様に、右側壁14は外側垂直板29と内側垂直板23からなって二重構造に形成されており、しかも、外側垂直板29及び内側垂直板23の前後方向両端部は図示しない密閉板で塞がれているので、二重構造内部を下から上に空気Xが抜ける。
前側壁11は、内側垂直板26及び外側垂直板27を備えた後側壁12と同様に、内側垂直板36及び外側垂直板37(外側壁)が一体的に構成されて、後側壁12と対向して配置されており、前側壁11の両端上部に前後方向に設けられた矩形状の取付板38、39が、内側垂直板22、23の前側上部に固定ピン40、41を介して取付けられている。かかる構成によって、前側壁11は容器本体17の上部を中心として手前側に開閉することができる。なお、前側壁11も後側壁12と同様に、二重構造に形成されているので、二重構造内部を下から上に空気Xが抜ける。
容器本体17の内寸法は、長さ(左右方向)がZ(例えば、25〜40cm、本実施の形態では31cm)、幅(前後方向)がY(例えば、15〜30cm、本実施の形態では19cm)、高さがS(例えば、6〜9cm、本実施の形態では7.5cm)となっている。また、容器本体17の外形寸法は、長さがN(例えば、35〜50cm、本実施の形態では41cm)、幅がM(例えば、18〜33cm、本実施の形態では22cm)、高さがT(例えば、9〜13cm、本実施の形態では10cm)となっている。
トレイ19は、容器本体17の底板21に当接する平面視して長方形状の底板部42と、底板部42の四辺にそれぞれ、外側に傾斜して一体的に連結された側板43〜46とを備えており、上方向に沿って断面積が大きくなっている。側板43〜46の上端はそれぞれ、前側壁11を閉じた状態の容器本体17の内側垂直板22、23、26及び36の内側近傍に位置している。
トレイ19は、水Wを入れ(一例として、300〜500cc、本実施の形態では、400cc)、水Wの上にアルミ箔47を敷くように構成されている。かかる構成によって、アルミ箔47は、調理中、電熱ヒータ18からの熱を反射して焼き網20に載せられた調理物の一例である魚48を効率よく焼くことができ、一方、焼けた魚48から出てくる油がアルミ箔47上に落ちても、水Wと接するアルミ箔47の温度は約100℃であるので、油が燃えることがなく、煙の発生が無い。
電熱ヒータ18は、一本の棒状の素材が曲げ加工により水平面上で、図3に示すような複雑な曲線形状に形成され、容器本体17の内側垂直板23と絶縁処理されたヒータ本体49と、ヒータ本体49の両端部に電源を供給する電源接続部50とを有している。電熱ヒータ18は、オーバーホール等を考慮して、内側垂直板23の上側位置に取り外し可能に取付けられている。なお、ヒータ本体49は容器本体17の底板21の上面から高さH(例えば、4.5〜7cm、本実施の形態では5.5cm)の位置に配置されている。電熱ヒータ18の容量は最大1500ワットである。
電源接続部50と対向する容器本体17の内側垂直板22の上側位置には、ヒータ受け51が取付けられている。ヒータ受け51は、内側垂直板22に固定された固定部52と、固定部52の先端部に中心部が固定されたコ字状の水平部53と、水平部53の両端にそれぞれ立設された垂直部54、55とを有している。
図2及び図3に示すように、ヒータ本体49はヒータ受け51の水平部53の上方に位置しており、ヒータ受け51の垂直部54、55はヒータ本体49の内側に位置している。
焼き網20は、図2に示すように、棒鋼で略矩形状に形成された枠材56と、枠材56の長辺同士を連結し、魚48が載置され、左右方向に間隔をあけて設けられた複数の棒状の連結材57とを有している。枠材56は容器本体17の水平板24、25の上面に当接し、しかも、容器本体17の上水平板30、31の内側の側面間に収まるように構成されている。ヒータ本体49と焼き網20との垂直方向の間隔をh(例えば、1.8〜2.8cm、本実施の形態では2.3cm)としている。
なお、連結材57の直径及び連結材57間の左右方向のピッチは、載せる調理物の大きさや、種類等によって適宜決定される。また、焼き網20はマルチ網で示したが、載せる調理物の大きさや、種類等によっては、その他の構造、例えば、平網でもよい。
図2中の符号58は電源接続部50を覆い、しかも、外側垂直板29と一体的に形成されたプラスチック材からなる安全カバーを表している。
次に、本考案の一実施の形態に係る加熱調理装置10の使用方法及び作用について図を参照して、説明する。
図2に示すように、トレイ19に水Wを約400cc入れ、水Wの上にアルミ箔47を敷く。
図1に示すように、前側壁11を開いてトレイ19を容器本体17の底板21上に載せた後、前側壁11を閉じる。
図2に示すように、容器本体17の上部に焼き網20を載置する。
電熱ヒータ18の電源接続部50に図示しない温度調整機構付きの電源部(プラグ)を接続して、電源を供給してヒータ本体49を加熱し、焼き網20上に魚48を置く。
図2に示す状態でヒータ本体49の加熱を継続する。この際、加熱されたヒータ本体49から直接魚48に達する放射熱R、及び加熱されたヒータ本体49からアルミ箔47により反射されて魚48に達する反射熱rにより、効率よく、短時間で魚48を焼くことができる。一方、焼けた魚48から出てくる油はアルミ箔47上に落ちるが、水Wと接するアルミ箔47の温度はせいぜい100℃であるので、この油が燃えることがなく、従って、煙が発生しないため、調理の環境が良好である。
また、容器本体17の4つの側壁11〜14共2重構造となっていて、空気Xが側壁11〜14内を下から上に通過することにより、空気Xにより熱伝達が促進されるので、側壁11〜14の外側壁(外側垂直板37、27、28、29)は温度が高くならないため、火傷の心配が無い。
魚48を焼いた後、電熱ヒータ18の電源を切る。
前側壁11を開けて、トレイ19を容器本体17から横方向に取り出す。アルミ箔47は汚れると反射率が低下するので、状況に応じて、適宜洗浄したり、交換する。
本考案は前記した実施の形態に限定されるものではなく、本考案の要旨を変更しない範囲での変更は可能であり、例えば、前記したそれぞれの実施の形態や変形例の一部又は全部を組み合わせて本考案の加熱調理装置を構成する場合も本考案の権利範囲に含まれる。
本実施の形態においては、4つの側壁(前側壁11、後側壁12、左側壁13、右側壁14)を二重構造としたが、これに限定されず、必要に応じて、一又は三重構造以上に形成することもできる。また、二重構造の内側をステンレス材によって構成したが、これに限定されず、必要に応じて、その他の材料で構成することもできる。
前側壁11を容器本体17の両側壁13、14の前側上部に回動可能に取付け、前側壁11の全部が開閉可能としたが、これに限定されず、必要に応じて、容器本体の前側壁の一部を容器本体から分離し、分離した前側壁を回動可能に取付けることもでき、また、前側壁を容器本体の両側壁の前側下部に回動可能に取付けることもできる。
把手15、16が設けられた二重構造の両側壁13、14の外側壁(外側垂直板28、29)はプラスチックからなるように構成したが、これに限定されず、必要に応じて、その他の部材を用いることもできる。更に、外側壁の前後両側は下方に突出し、脚部32、33を形成したが、これに限定されず、必要に応じて、脚部を省略することもできる。
調理物加熱器として、魚48を焼くための焼き網20を用いたが、これに限定されず、必要に応じて、肉を焼くための、多数のスリットが形成されたプレートを使用することもできる。
調理物として魚48を用いたが、これに限定されず、必要に応じて、その他の調理物、例えば、貝等を用いてもよい。
把手15、16は容器本体17の上水平板30、31と一体的に形成したが、これに限定されず、必要に応じて、上水平板とは別に容器本体に設けることもできる。
容器本体17の前側壁11、後側壁12の外側垂直板37、27はステンレス材としたが、これに限定されず、必要に応じて、その他の材質の部材を使用することもできる。
トレイ19には水Wを入れ、水Wの上にアルミ箔47を敷いたが、これに限定されず、必要に応じて、水又はアルミ箔の一方を用いたり、両方を省略することもできる。
本考案の一実施の形態に係る加熱調理装置の側壁が開いた状態の斜視図である。 同加熱調理装置の正断面図である。 同加熱調理装置の焼き網を取り外した状態の平面図である。
符号の説明
10:加熱調理装置、11:前側壁、12:後側壁、13:左側壁、14:右側壁、15、16:把手、17:容器本体、18:電熱ヒータ、19:トレイ、20:焼き網(調理物加熱器)21:底板、22、23:内側垂直板、24、25:水平板、26:内側垂直板、27:外側垂直板、28、29:外側垂直板、30、31:上水平板、32、33:脚部、34、35:接地板、36:内側垂直板、37:外側垂直板、38、39:取付板、40、41:固定ピン、42:底板部、43〜46:側板、47:アルミ箔、48:魚(調理物)、49:ヒータ本体、50:電源接続部、51:ヒータ受け、52:固定部、53:水平部、54、55:垂直部、56:枠材、57:連結材、58:安全カバー

Claims (6)

  1. 側壁が取付けられ、両側には把手が設けられた容器本体と、前記容器本体内の上側位置に取り外し可能に設けられた電熱ヒータと、前記容器本体内に配置されるトレイと、前記容器本体の上部に載置される調理物加熱器とを備える加熱調理装置において、
    前記容器本体の前側壁の全部又は一部を該容器本体から分離し、該前側壁を前記容器本体の両側壁に回動可能に取付けて、該前側壁を開けて前記トレイを横出し可能としたことを特徴とする加熱調理装置。
  2. 請求項1記載の加熱調理装置において、前記前側壁は、前記容器本体の前記両側壁の前側上部に回動可能に取付けられ、前記前側壁の全部が開閉可能となっていることを特徴とする加熱調理装置。
  3. 請求項1及び2のいずれか1項に記載の加熱調理装置において、前記側壁は二重構造となって、内側がステンレス材によって構成されていることを特徴とする加熱調理装置。
  4. 請求項3記載の加熱調理装置において、前記二重構造の側壁は中を下から上に空気が抜ける構造となって、前記把手が設けられた二重構造の側壁の外側壁はプラスチックからなることを特徴とする加熱調理装置。
  5. 請求項4記載の加熱調理装置において、前記外側壁の前後両側は下方に突出し、脚部が形成されていることを特徴とする加熱調理装置。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の加熱調理装置において、前記調理物加熱器は、焼き網であることを特徴とする加熱調理装置。
JP2005002482U 2005-04-20 2005-04-20 加熱調理装置 Expired - Fee Related JP3111714U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005002482U JP3111714U (ja) 2005-04-20 2005-04-20 加熱調理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005002482U JP3111714U (ja) 2005-04-20 2005-04-20 加熱調理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3111714U true JP3111714U (ja) 2005-07-28

Family

ID=43274176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005002482U Expired - Fee Related JP3111714U (ja) 2005-04-20 2005-04-20 加熱調理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3111714U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100776351B1 (ko) 숯불구이장치
KR20090017608A (ko) 상부 가열수단이 상대적으로 작은 수평 토스트 장치
US20050066956A1 (en) Grill cooker and multipurpose cooking apparatus having the same
JPH03178615A (ja) 肉の直焼き方法およびそのための装置
KR20040016744A (ko) 전자렌지
US6213004B1 (en) Portable broiling device
PT82997B (pt) Aparelho para cozinhar produtos alimentares destinados em particular a serem consumidos com pao
JP6021849B2 (ja) 加熱調理器
JP5896979B2 (ja) グリル皿及び加熱調理器
JP3111714U (ja) 加熱調理装置
KR20150080758A (ko) 보온유지가 되어 구이용 음식물이 빠르고 균일하게 익힘이 가능한 숯불구이기
KR101479097B1 (ko) 기름 배출 구조를 갖는 구이장치
KR100308324B1 (ko) 양측면 가열식 고기구이기
JP3112828U (ja) 加熱調理装置
EP1444938B1 (en) Grill unit and cooking apparatus with the same
EP2149323B1 (en) Barbecue
KR100588150B1 (ko) 조리장치
KR100676250B1 (ko) 스팀발생장치 및 이를 갖춘 오븐
KR100589910B1 (ko) 조리장치
KR20110102093A (ko) 보조 불판이 구비된 전기 프라이팬
JP2006029622A (ja) 加熱調理用受け皿セット及び加熱調理器
JPH0540851Y2 (ja)
KR100862311B1 (ko) 바비큐 장치
KR102491819B1 (ko) 열선부의 선택적 분리가 가능한 에어 프라이어
EP1444934B1 (en) Grill unit and cooking apparatus with the same

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080608

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090608

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees