JP3111383B2 - カードエッジコネクタ - Google Patents

カードエッジコネクタ

Info

Publication number
JP3111383B2
JP3111383B2 JP11201383A JP20138399A JP3111383B2 JP 3111383 B2 JP3111383 B2 JP 3111383B2 JP 11201383 A JP11201383 A JP 11201383A JP 20138399 A JP20138399 A JP 20138399A JP 3111383 B2 JP3111383 B2 JP 3111383B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
signal
card
signal terminal
reference terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11201383A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000048882A (ja
Inventor
ピー パネーラ オーガスト
ムック チェング カイ
ケイス ラング ハロルド
アール トリナー イルビン
タング シィー−リン
エス ウォルス アラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JP2000048882A publication Critical patent/JP2000048882A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3111383B2 publication Critical patent/JP3111383B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/721Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures cooperating directly with the edge of the rigid printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6585Shielding material individually surrounding or interposed between mutually spaced contacts

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリント回路板用
の電気コネクタに係り、より詳細には、プリント回路カ
ードをプリント回路板に取り外し可能に接続するための
改良されたカードエッジコネクタに係る。
【0002】
【従来の技術】プリント回路板を使用したコンピュータ
のような装置は、高い回路密度を示すと共に、高い周波
数で動作する。例えば、コンピュータのマザーボード
と、関連回路板上の高密度メモリモジュールプリント回
路カードとの間に送られる高周波数デジタル信号の速度
は、益々高くなっている。これらの傾向から、回路板上
に回路カードを取り外し可能に取り付けるのに使用され
るエッジカードコネクタのような電気コネクタに問題が
生じる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】回路密度の増加に伴
い、電気コネクタ及びそれに含まれる電気端子が小型化
される。しかしながら、端子は、コネクタに挿入される
回路カードと確実な接触をなすためには充分に柔軟で且
つ強度がなければならない。更に、エッジカードコネク
タの電気端子により形成される回路のインピーダンスを
小さく保つことが望まれる。又、インダクタンスを最小
に保持し、キャパシタンスを入念に制御し、そして異な
る信号間の漏洩を最小にしなければならない。これらの
相反する目標により、コネクタ及び端子の設計に対して
多数の解決策が提案されているが、その成功性はまちま
ちである。
【0004】例えば、米国特許第5,161,987号
には、複数の半田テールをもつ接地バスを有する電気コ
ネクタが開示されている。接地バスの各側に1列の信号
接点が配置される。米国特許第5,162,002号に
は、比較的短い接点素子と比較的長い接点素子を有する
空間的に重畳した端子を備えたカードエッジコネクタが
開示されている。このコネクタは、最大カード挿入力を
減少するという重要な効果を有するが、その電気的特性
は高い速度のデジタル信号に適していない。
【0005】米国特許第5,192,220号には、コ
ネクタ間のスペースを増加することにより信号漏洩が減
少された二重読み出しソケットが開示されている。この
解決策は、回路密度を高めるという目標を達成しない。
米国特許第5,259,768号には、信号端子よりも
著しく大きい表面積を有する接地端子を備えた電気コネ
クタが開示されている。接地端子と信号端子は交互に設
けられ、接地端子のシャドー作用によって信号漏洩が減
少される。接地端子は、インピーダンスを減少するため
に半田テール及び接地足の両方を有し、一方、希望のイ
ンピーダンスを与える大きさにされたスタブが設けられ
る。
【0006】米国特許第5,259,793号には、回
路カード挿入スロットに沿って端子が交互に配列された
エッジコネクタが開示されている。交互配列のために回
路の密度が減少される。米国特許第5,309,630
号には、希望のインピーダンスに対応するサイズの固定
部分を有する端子を選択することにより希望のインピー
ダンスを得ることのできる電気コネクタが開示されてい
る。信号端子と接地端子が交互に配列され、そして少な
くとも接地端子には、インピーダンスを減少するために
2つの足が設けられている。
【0007】米国特許第5,580,257号には、信
号漏洩を減少するために大きな接地端子が信号端子の対
に隣接されたコネクタが開示されている。この構成には
利点があるが、3つの異なる端子形状が必要であり、コ
ネクタハウジングに端子を組み立てる作業が複雑にな
る。これら及び他の多くの試みにも関わらず、低いコス
トで製造することができ、丈夫で信頼性があり、高い回
路密度を有しそして高速デジタル回路において充分に機
能するカードエッジコネクタが強く要望されている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、改良さ
れたカードエッジコネクタを提供することである。他の
目的は、関連回路組立体とのインピーダンス整合を達成
できる低いインダクタンスのコネクタを提供し、信号回
路間の信号漏れを最小に抑えたコネクタを提供し、回路
密度の高いコネクタを提供し、丈夫で小型のコネクタを
提供し、低いコストで製造及び組立のできる機械的及び
電気的に信頼性のあるコネクタを提供し、そしてこれま
で使用されているコネクタの欠点を克服する改良された
カードエッジコネクタを提供することである。
【0009】本発明によれば、複数の接点パッドを有す
る回路カードの嵌合エッジを受け入れるためのカードエ
ッジコネクタが提供される。このカードエッジコネクタ
は、上壁及び下壁と、カードの嵌合エッジを受け入れる
ために上壁に形成された細長いカードスロットとを有す
る細長い絶縁ハウジングを備えている。このハウジング
において、平行な至近離間された端子受入空洞の複数の
対がスロットに交差し、スロットに対して横方向に延び
ている。各対の一方の空洞は、高周波数のデジタル信号
を導通するために少なくとも1つの信号端子のみを含
み、そして各対の他方の空洞は、接地又は電源信号を導
通するための少なくとも1つの基準端子のみを含む。各
信号端子は、下壁に隣接してハウジングに保持された信
号端子本体と、信号端子スプリングアームとを備え、こ
のスプリングアームは、上記本体から上方に延びる信号
端子柔軟ビームと、スロット内の信号端子接点領域とを
含む。各基準端子は、下壁に隣接してハウジングに保持
されそして信号端子本体と重畳する基準端子本体と、基
準端子スプリングアームとを備え、この基準端子スプリ
ングアームは、その本体部分から上方に延びる基準端子
柔軟ビームと、スロット内の基準端子接点領域とを含
み、基準端子柔軟ビームは、信号端子柔軟ビームと重畳
する。更に、各基準端子は、基準端子柔軟ビームの一端
付近にオーバーサイズの拡大区分を含み、この拡大区分
に基準端子接点領域が画成される。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して、本発
明の好適な実施形態を詳細に説明する。図1を参照すれ
ば、プリント回路板組立体10は、本発明の原理により
形成された3つのカードエッジコネクタ12を備えてい
る。プリント回路板組立体10は、例えば、コンピュー
タのマザーボードのようなプリント回路板14を含む。
カードエッジコネクタ12は、プリント回路板14に取
り付けられ、そしてランダムアクセスメモリを含むメモ
リモジュールのようなプリント回路カード16を取り外
し可能に受け入れる。カードエッジコネクタは、プリン
ト回路板14とプリント回路カード16との間に電力、
接地及びデジタル信号を転送できるような回路を形成す
る。
【0011】プリント回路カード16及びプリント回路
板14の構造が図8及び9に示されている。図8に部
分的に示されたカード16は、カードエッジコネクタ1
2に嵌合するエッジ18を含む。この嵌合エッジ18に
沿ってカード16の両面に一連の導電性接点パッド20
が設けられる。カード16の上及び/又はその中の導電
性トレースは、接点パッド20から、カード16に取り
付けられた部品(図示せず)へ至る電力、接地及び信号
経路を形成する。
【0012】プリント回路板14の一部分が図9に示さ
れている。回路板14の上面22は、導電性領域24の
アレーを含む。ここに示す実施形態では、導電性領域2
4は、メッキされたスルーホールである。表面取付半田
接続のための導電性パッドのような他の構成も考えられ
る。回路板14の上及び/又はその中の回路トレース
は、導電性領域24から、回路板に取り付けられた他の
部品(図示せず)へ至る電力、接地及び信号経路を形成
する。カードエッジコネクタ12がプリント回路板14
に取り付けられ、そしてプリント回路カード16がカー
ドエッジコネクタ12に挿入されたときには、コネクタ
12が接点パッド20と導電性領域24との間の回路を
形成する。
【0013】図2及び3に示すように、カードエッジ
コネクタ12は、高温成形サーモプラスチック、例え
ば、液晶ポリマープラスチックのような電気絶縁材料で
形成された細長いハウジング26を備えている。このハ
ウジングは、上壁28と、下壁30と、両側壁32とを
有する。上壁28に形成された細長いカードスロット3
4は、挿入されたカード16の嵌合エッジ18を受け入
れる。ハウジング26の端には、端部ポスト36及びラ
ッチ38が設けられる。下壁30は、この下壁30と回
路板14の上面22(図1)との間にスペースを維持す
るための離間突起40を含む。保持手段42は、この技
術で一般に知られており、ハウジング26を回路板14
に機械的に取り付けるために使用される。
【0014】ハウジング26には多数の端子受入空洞4
4(図3、4)及び46(図5)が設けられている。
本発明の好適な実施形態では、50個以上の空洞44
と、それと同数の空洞46がある。各空洞44は空洞4
6に隣接し、そして本発明の好適な実施形態では、空洞
44及び46がハウジング26の長さに沿って交互に配
置される。
【0015】これら空洞44及び46は、内部の分離壁
48によって分離され、そして側壁32間を横方向に即
ちスロット34に垂直に延びる。空洞44及び46は、
スロット34に交差し、そしてその両側へと延びる。ス
ロット34の底にはストップ面50があり、これは、分
離壁48と、端子ストップ突起52と、空洞44のスペ
ーサ54と、空洞46の端子保持壁56とによって画成
される。分離壁48は、スロット34のストップ面50
から若干下方に延びるだけであるスペーサ54により空
洞44にまたがって接続される。一方、分離壁48は、
スロット34のストップ面50からほぼハウジング26
の底まで下方に延びる端子保持壁56により空洞46に
またがって接続される。スロット34の側壁は、分離壁
48の櫛形上部48aの内縁により画成される。空洞4
4及び46の下部は、対向する内部側壁58を有する。
各空洞44及び46は、底が開いていて、これを通して
空洞に端子を挿入することができる。
【0016】空洞44には、基準端子60が取り付けら
れる。「基準端子」という用語は、ここでは、回路板14
と回路カード16との間に接地又は電力接続を与える端
子を意味するものとして使用される。空洞46には、信
号端子62が取り付けられる。「信号端子」という用語
は、ここでは、回路板14と回路カード16との間に交
流信号、通常、高速デジタル信号を伝送するための回路
を形成する端子を意味するものとして使用される。
【0017】好適な実施形態では、基準端子60は、全
て、互いに同一であり、そして信号端子62も、全て、
互いに同一である。これら端子60及び62は、均一厚
みの金属の平らな本体より成り、メタルシート素材から
型抜きによって作られ、他の成形又は曲げ作業を伴わな
い。これは、型抜き成形された端子を有する電気コネク
タに比して、より効率的な製造作業を行えると共に、よ
り丈夫で且つ信頼性の高い端子を形成できるようにす
る。好ましくは、これら端子60及び62は、燐青銅で
型抜きされ、ニッケルの上にスズ及び鉛がメッキされ、
電気接点領域には選択的に金がメッキされるが、他の合
金又は導電性材料を使用してもよい。
【0018】図4には、1つの基準端子60が空洞44
に示されている。この基準端子60は、上方に延びる保
持アーム66を両端に有する長方形の平坦プレート状の
本体64を備えている。アーム66のとげ68は、端子
60が下壁30を経て空洞44に装填された後に、内部
側壁58に係合して、端子60が除去されないようにす
る。端子の挿入は、アーム66が突起52に係合するこ
とにより制限されてもよいし、又は本体64の中央スパ
ン部分70がスペーサ54に係合することにより制限さ
れてもよい。基準端子60は、空洞44の全巾にわたっ
てスロット34の両側へと延びる。
【0019】一対の離間された回路板接点72が本体6
4から下方に延びている。これらの接点は、回路板14
のメッキされた貫通導電性領域24に受け入れられ、端
子60を回路板14に接続する。基準端子60に接続さ
れる導電性領域24は、接地又は電源の基準電位にあ
る。基準電位に対してなされる接続は低インピーダンス
であるのが重要である。単一の基準端子60に対して2
つの離間された接点72を使用することにより、並列な
冗長回路が形成されると共に、低いインダクタンスが与
えられる。
【0020】本体64から上方に一対の対向するスプリ
ングアーム74が延びている。各スプリングアーム74
は、垂直部分76及び内方傾斜部分78より成る柔軟な
ビームを含む。スプリングアーム74の端は、導入面8
2及び接点領域84を画成する拡大区分80を含む。回
路カード16の嵌合エッジ18がスロット34に挿入さ
れたときには、導電性パッド20の対向対が各空洞44
に入れられる。嵌合エッジ18は、対向する導入面82
に係合し、そしてスプリングアーム74は、弾力でそら
され即ち分離される。カード16が完全に挿入されたと
きには、接点領域84がパッド20に係合し、端子60
からパッド20の対向対へ至る回路を完成する。このよ
うに、回路板14と回路カード16との間に冗長な回路
が形成される。
【0021】図5を参照すれば、各空洞46には、一対
の離間された信号端子62が取り付けられる。基準端子
60のような単一の端子ではなく、個別の信号端子62
を対で使用することにより、回路密度を高くすることが
できる。各信号端子62は、上方に延びる保持アーム8
8を両端に有する長方形の平らなプレート状の本体86
を含む。アーム88のとげ90は、端子62を空洞46
に保持する。本体86の外端では、アーム88及びとげ
90が内部側壁58に係合する。本体86の内端では、
アーム88及びとげ90が保持壁56の両側に係合す
る。端子の挿入は、アーム88が突起52に係合するこ
とにより制限される。
【0022】空洞46において各端子62の本体86か
ら下方に回路板接点92が延びている。これらの接点9
2は、回路板14のメッキされた貫通導電性領域24に
受け入れられ、端子62を回路板14に接続する。信号
端子62に接続された導電性領域24は、回路板14と
回路カード16との間に高周波デジタル信号のような交
流信号を通信するのに使用される。回路板接点92は、
基準端子の回路板接点72から食い違いパターンで横方
向にずらされている。
【0023】各本体86から上方にスプリングアーム9
4が延びている。各スプリングアーム94は、垂直部分
96及び内方傾斜部分98より成る柔軟なビームを含
む。スプリングアーム94の端は、導入面100及び接
点領域102を含む。2つの同じ信号端子62が空洞4
6の両側に互いに逆の位置関係で装填される。2つの端
子62は、スロット34の両側にあり、そして2つの対
向するスプリングアーム94は、互いに逆向きであるた
めに、スロット34の両側で互いに近付くように傾斜す
る。
【0024】回路カード16の嵌合エッジ18がスロッ
ト34に挿入されると、導電性パッド20の対向対が各
空洞46に入る。嵌合エッジ18は、対向する導入面1
00に係合し、そしてスプリングアーム94が弾力でそ
らされ即ち分離される。カード16が完全に挿入される
と、接点領域102がパッド20に係合し、端子62か
らパッド20の対向対へ至る回路が完成する。各空洞4
6に2つの別々の端子62を使用することにより、回路
カード16の両側にある両接点パッド20へ至る独立し
た信号接続を形成することができる。
【0025】信号端子の端子受入空洞46は、基準端子
の端子受入空洞44に各々隣接しているので、本発明の
コネクタ12は、至近離間されて互いに向き合った基準
端子60及び信号端子62を各々含む多数の端子セット
104を備えている。これら端子セット104の1つが
図6及び7に示されており、端子セットの構造を明ら
かにするためにハウジング26が省略されている。本発
明の好適な実施形態において、各セット104は、1つ
の基準端子60と、一対の対向する信号端子62とを含
むが、本発明の原理は、2つの基準端子及び2つの信号
端子、又は1つの基準端子及び1つの信号端子を各セッ
トに含む他の構成にも適用できる。好適な実施形態で
は、基準端子の空洞44が信号端子の空洞46と交互に
配置されるが、各対の基準端子空洞44間に2つの隣接
する信号端子空洞46があるような他の構成にすること
もできる。
【0026】図6及び7から明らかなように、各端子
セット104において、基準端子60は、一対の信号端
子62に平行で且つそれに接近して配置される。基準端
子60は、信号端子62にほぼ完全に重畳し、即ちその
陰に入る。基準端子の本体64は、信号端子の本体86
に完全に重畳する。基準端子の本体64は、図7から明
らかなように、中央のスパン部分70を設けそして回路
板接点72の基部において本体64を下方に延ばすこと
により、信号端子の本体86の輪郭より大きくされてい
る。信号端子の内部保持アーム88は、基準端子の保持
アーム66及びスパン部分70と重畳している。基準端
子のスプリングアーム74は、小さな接点領域102を
除くと、信号端子のスプリングアーム94と重畳してい
る。この構造は、信号端子62と基準端子60の結合を
最大にし、そして信号経路間の信号漏れを最小にする。
基準端子60の相対的に大きな構造が誘導性インピーダ
ンスを減少させる。
【0027】基準端子60のスプリングアーム74の拡
大区分80は、信号端子62のスプリングアーム94の
端に重畳する大きな表面積を与える。これらの拡大区分
は、スプリングアーム74の従来の機械的及び電気的機
能に必要なものより大きいので、「オーバーサイズ」と定
義される。このオーバーサイズの区分80は、多数の重
要な機能を果たす。これらは、端子の機能的部分に著し
く質量を追加したり、機械的な動作を妨げたりせずに、
信号端子62への結合を増大する。これらは、頑丈なカ
ード導入エリアを形成する。全てがオーバーサイズ区分
を有する多数のこのような基準端子60を回路カード1
6の両側に対称的な配列で使用することにより、回路カ
ード16の両側に高い静電気シールド作用を与えること
ができる。
【0028】オーバーサイズ区分80の別の効果は、端
子の動作を妨げることなく区分80のサイズを変更して
端子インピーダンスを調整できることである。区分80
は、図6の破線106までしか延びないように長さを減
少することができる。これにより得られる端子は、拡大
区分80を有する端子とは異なるインピーダンスをもつ
ことになる。端子の他の部分を対応的にサイズ変更する
ことが必要になるが、この特徴は、端子の機械的機能を
妨げることなく、端子を特定のインピーダンス条件に同
調又は適合させることができるようにする。
【0029】図7に最も良く示されたように、基準端子
の接点領域84は、信号端子の接点領域102より高さ
が高い。回路カード16の嵌合エッジ18がスロット3
4に挿入されるときには、先ず、基準端子のスプリング
アーム74に接触し、その導入面82に対して作用し
て、スプリングアーム74を弾力でそらせ即ち互いに分
離させる。その後、カードの嵌合エッジ18は、信号端
子の導入面100に接触して、信号端子のスプリングア
ーム94をそらせ即ち互いに分離させる。2つの接点係
合動作をこのように別々に行うことによりピーク挿入力
が減少される。
【0030】本発明のカードエッジコネクタ12は、回
路板14と端子60及び62との間に効果的な回路アレ
ーを形成する。図9は、回路板14の一部分を示す図
で、回路板接点72及び92が通過するメッキされたス
ルーホールである導電性領域24の配列を示す。基準線
108は、この配列の長手方向中心線であり、スロット
34の長手方向中心線及び挿入された回路カード16の
中心に一致する。この回路配列の重要な特徴は、全ての
回路がこの中心線108に対して対称的であることであ
る。
【0031】導電性領域24及びそれに挿入される回路
板接点72、92は、基準線108に全て平行な4本の
線、即ち2本の内側の線110、112及び2本の外側
の線114、116に配置される。内側の線110、1
12は、外側の線114、116よりも基準線108に
接近している。好適な実施形態では、これらの線11
0、112、114及び116は、等離間されるが、も
し必要であれば、基準線108に対して対称性を維持し
ながら、線110、112を更に離すこともできる。
【0032】導電性領域24の内側の線110、112
は、一方の形式の端子の接点のみを受け入れ、そして外
側の線114、116は、他方の形式の端子の接点のみ
を受け入れる。図示された構成では、スルーホールであ
る導電性領域24の内側の線110、112は、基準端
子の回路板接点72のみを受け入れ、そして外側の線1
14、116は、信号端子の回路板接点92のみを受け
入れる。
【0033】基準端子の回路板接点72は、基準端子の
別の接点72と横方向に整列されそして基準線108か
ら等距離に離間される。横線118は、2つの接点72
に交差し、この関係を示している。信号端子の接点92
も、信号端子の別の接点92と横方向に整列され、そし
て基準線108から等距離に離間されている。別の横線
120は、2つの接点92に交差し、この関係を示して
いる。
【0034】本発明により得られる回路配列は、従来の
非対称的な回路配列に比して回路板14上の導電性トレ
ースを配線し易くする。更に、この対称的な配列は、コ
ネクタの製造及び組立を容易にする端子パターンの特徴
である。本発明の好適な実施形態では、回路板接点72
及び92は、回路板14のメッキされたスルーホール即
ち導電性領域24に半田付される半田テールである。本
発明の効果を保持しながら、表面取付式の足のような他
の形式の回路板接点を使用することもできる。更に、あ
る用途では、基準端子60に対して1つの回路板接点の
みを使用することもできる。
【0035】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
により、低いコストで製造することができ、丈夫で信頼
性があり、高い回路密度を有しそして高速デジタル回路
において充分に機能するカードエッジコネクタが提供さ
れ、更に、関連回路組立体とのインピーダンス整合を達
成できる低インダクタンスのコネクタが提供され、信号
回路間の信号漏れを最小に抑えたコネクタが提供され、
回路密度の高いコネクタが提供され、丈夫で小型のコネ
クタが提供され、そして低いコストで製造及び組立ので
きる機械的及び電気的に信頼性のあるコネクタが提供さ
れた。
【図面の簡単な説明】
【図1】プリント回路板に取り付けられた本発明のカー
ドエッジコネクタを含むプリント回路板組立体を示す斜
視図である。
【図2】図1のカードエッジコネクタの側面図である。
【図3】図2の3−3線に沿ったカードエッジコネクタ
のハウジングを示す縦断面図で、端子をハウジングに取
り付ける前の端子受入空洞を示す図である。
【図4】図3と同様の図であるが、端子受入空洞に取り
付けられた基準端子を示す図である。
【図5】図3と同様の図であるが、端子受入空洞に取り
付けられた信号端子を示す図である。
【図6】カードエッジコネクタのハウジングに取り付け
たときの基準端子及び信号端子の隣接対を、端子を露出
するためにコネクタハウジングを取り外した状態で示す
図である。
【図7】カードエッジコネクタのハウジングに取り付け
たときの一対の信号端子及び基準端子を、端子を露出す
るためにコネクタハウジングを取り外した状態で示す図
である。
【図8】カードエッジコネクタに嵌合するプリント回路
カードのエッジを部分的に示す部分側面図である。
【図9】本発明の説明を容易にするために基準線を追加
した状態で、エッジカードが取り付けられる回路板の一
部分を示した部分平面図である。
【符号の説明】
10 プリント回路板組立体 12 カードエッジコネクタ 14 プリント回路板 16 プリント回路カード 18 エッジ 20 接点パッド 24 導電性領域 26 ハウジング 32 側壁 34 カードスロット 44 基準端子の端子受け入れ空洞 48 分離壁 46 信号端子の端子受け入れ空洞 50 ストップ面 52 端子ストップ突起 54 スペーサ 56 端子保持壁 60 基準端子 62 信号端子 64、86 本体 66、88 保持アーム 70 中央スパン領域 72、92 回路板接点 74、94 スプリングアーム 76、96 垂直部分 78、98 内方傾斜部分 80 拡大区分 82、100 導入面 84、102 接点領域 104 端子セット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハロルド ケイス ラング アメリカ合衆国 イリノイ州 フォック ス リバー グローブ アルゴンキン ロード 606 (72)発明者 イルビン アール トリナー アメリカ合衆国 イリノイ州 ウィロー スプリングス バッキングハム コー ト 8456 (72)発明者 シィー−リン タング 台湾 タイチュン フシン 台北市 タ ン−チューン ロード No.31−25 5F (72)発明者 アラン エス ウォルス アメリカ合衆国 イリノイ州 ラグラン ジェ サンセット アベニュ 445 (56)参考文献 特開 平4−272676(JP,A) 実開 昭62−175587(JP,U) 実用新案登録2540223(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01R 12/18

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の接点パッド(20)を有するプリ
    ント回路カード(16)の嵌合エッジ(18)を受け入
    れるためのカードエッジコネクタ(12)において、 上壁(28)、及び上記嵌合エッジ(18)を受け入れ
    るために上壁(28)に形成された細長いカードスロッ
    ト(34)を有する細長い絶縁ハウジング(26)を備
    え、 上記絶縁ハウジング(26)には至近離間された端子受
    入空洞(44、46)の複数の対が形成され、これら
    子受入空洞(44、46)は、上記カードスロット(3
    4)に交差しそしてそれに対して横方向に延び、 上記対の一方の端子受入空洞(46)は、高周波数のデ
    ジタル信号を導通するための信号端子(62)を含み、
    そして上記対の他方の端子受入空洞(44)は、接地又
    は電源接続のための基準端子(60)を含み、 上記信号端子(62)は、上記絶縁ハウジング(26)
    にその下壁(30)の付近で保持される信号端子本体
    (86)と、信号端子スプリングアーム(94)とを含
    み、この信号端子スプリングアーム(94)は、更に、
    上記信号端子本体(86)から延びる信号端子柔軟ビー
    ム(96、98)と、上記カードスロット(34)に配
    置される信号端子接点領域(102)とを含み、 上記基準端子(60)は、上記ハウジング(26)にそ
    の下壁(30)の付近で保持されて上記信号端子本体
    (86)に重畳する基準端子本体(64)と、基準端子
    スプリングアーム(74)とを含み、この基準端子スプ
    リングアーム(74)は、更に、上記基準端子本体(6
    4)から延びる基準端子柔軟ビーム(76、78)と、
    上記カードスロット(34)に配置される基準端子接点
    領域(84)とを含み、 上記基準端子(60)は、更に、上記基準端子柔軟ビー
    ム(76、78)の端付近にオーバーサイズの拡大区分
    (80)を含み、上記基準端子接点領域(84)はこの
    拡大区分(80)に配置されると共に、この拡大部分
    (80)は信号端 子(62)のスプリングアーム(9
    4)の端に重畳する面積が与えられることを特徴とする
    カードエッジコネクタ(12)。
  2. 【請求項2】 上記基準端子柔軟ビーム(76、78)
    は、上記信号端子柔軟ビーム(96、98)に重畳する
    請求項1に記載のカードエッジコネクタ(12)。
  3. 【請求項3】 上記基準端子柔軟ビーム(76、78)
    及び上記信号端子柔軟ビーム(96、98)の端は、上
    記嵌合エッジ(18)が上記カードスロット(34)に
    受け入れられるときに上記嵌合エッジ(18)に対して
    作用する傾斜した導入面(82、100)を含む請求項
    2に記載のカードエッジコネクタ(12)。
  4. 【請求項4】 上記端子受入空洞(44、46)は、上
    カードスロット(34)から両方向に延び、上記各対
    の一方の端子受入空洞(46)は、一対の信号端子(6
    2)を収容する請求項2に記載のカードエッジコネクタ
    (12)。
  5. 【請求項5】 上記一方の端子受入空洞(46)に含ま
    れる上記一対の信号端子(62)は、互いに同一のもの
    で、互いに逆向きに取り付けられる請求項4に記載のカ
    ードエッジコネクタ(12)。
  6. 【請求項6】 上記各対の少なくとも1つの端子受入
    洞(44)は、上記カードスロット(34)をまたぎそ
    して上記カードスロット(34)から両方向に延びる単
    一の基準端子(60)を収容する請求項4に記載のカー
    ドエッジコネクタ(12)。
  7. 【請求項7】 上記基準端子本体(64)は、1つの
    ードスロット(34)において両方の信号端子本体(8
    6)に重畳し、上記基準端子(60)は、上記基準端子
    柔軟ビーム(76、78)を2つ有し、その各々は、1
    つのカードスロット(34)において上記一対の信号端
    子(62)の信号端子柔軟ビーム(96、98)の1つ
    に重畳する請求項6に記載のカードエッジコネクタ(1
    2)。
  8. 【請求項8】 上記端子受入空洞(46)における上記
    一対の信号端子(62)の各々は、回路板接点(92)
    を有し、そして上記端子受入空洞(44)における上記
    基準端子(60)は、一対の離間された回路板接点(7
    2)を有する請求項7に記載のカードエッジコネクタ
    (12)。
  9. 【請求項9】 プリント回路板(14)に取り付けられ
    たカードエッジコネクタ(12)の絶縁ハウジング(2
    6)内に至近離間対向関係で取り付けるための一対の端
    子において、一方の端子を、 平らな信号端子本体(86)、この信号
    端子本体(86)から延びる保持アーム(88)、上記
    信号端子本体(86)から延びる回路板接点(92)、
    及び上記信号端子本体(86)から延びる柔軟な信号端
    子柔軟ビーム(96、98)を有する信号端子(62)
    他方の端子を、 上記信号端子(62)に整列される基準
    端子(60)であって、上記信号端子(62)の信号端
    本体(86)と重畳する平らな基準端子本体(6
    4)、この基準端子本体(64)から延びそして上記信
    号端子(62)の保持アーム(88)と重畳する保持ア
    ーム(66)、上記基準端子本体(64)から延びる回
    路板接点(72)、及び上記基準端子本体(64)から
    延びそして上記信号端子(62)の信号端子柔軟ビーム
    (96、98)と重畳する柔軟な基準端子柔軟ビーム
    (76、78)を有する基準端子(60)と、 上記基準端子(60)の基準端子柔軟ビーム(76、7
    8)は、その遠方端にオーバーサイズの拡大区分(8
    0)を有し、この拡大区分(80)の表面積は、上記信
    号端子(62)の信号端子柔軟ビーム(96、98)の
    遠方端の面積より大きく、且つ信号端子(62)の信号
    端子柔軟ビーム(96、98)の端に重畳していること
    を特徴とする一対の端子。
  10. 【請求項10】 上記基準端子(60)の基準端子本体
    (64)の表面積は、上記信号端子(62)の信号端子
    本体(86)の表面積より大きい請求項9に記載の一対
    の端子。
  11. 【請求項11】 上記信号端子(62)の信号端子柔軟
    ビーム(96、98)に形成された接点領域(102)
    と、上記基準端子(60)の拡大区分(80)に形成さ
    れた接点領域(84)とを更に備えた請求項9に記載の
    一対の端子。
  12. 【請求項12】 上記基準端子(60)の接点領域(8
    4)は、上記プリント回路板(14)に対して上記信号
    端子(62)の接点領域(102)より高い位置にある
    請求項11に記載の一対の端子。
  13. 【請求項13】 上記信号端子(62)の信号端子柔軟
    ビーム(96、98)と、上記基準端子(60)の拡大
    区分(80)は、プリント回路カード(16)に対する
    傾斜した導入面(100、82)を有する請求項12に
    記載の一対の端子。
  14. 【請求項14】 複数の接点パッド(20)をもつ嵌合
    エッジ(18)を有するプリント回路カード(16)を
    受け入れるためのカードエッジコネクタ(12)におい
    て、 上壁(28)を有する絶縁材料でなる細長い絶縁ハウジ
    ング(26)と、 上記上壁(28)にあって、プリント回路カード(1
    6)の嵌合エッジ(18)を受け入れるサイズにされた
    細長いカードスロット(34)と、 上記カードスロット(34)に交差しそしてそれに対し
    て横方向に延びるように上記絶縁ハウジング(26)に
    形成された複数の長手方向に離間された端子受入空洞
    (44、46)と、 上記端子受入空洞(44、46)に互いに平行に取り付
    けられる複数の平坦な端子とを備え、 上記端子は、上記端子受入空洞(44、46)の隣接対
    に取り付けられる端子対として配列され、各端子対は、
    上記接点パッド(20)の1つに電気的信号接続するた
    めの信号端子(62)と、上記接点パッド(20)の異
    なる1つに基準接続するための基準端子(60)とを含
    み、 各対の信号端子(62)と基準端子(60)とは、絶縁
    ハウジング(26)の下壁(30)の付近で上記端子受
    入空洞(44、46)に取り付けられる本体と、上記
    ードスロット(34)へ突出するスプリングアームとを
    含み、これらスプリングアームは、上方に延びる柔軟ビ
    ームと、該柔軟ビームに形成された接点領域(84、1
    02)とを含み、そして各対の上記基準端子(60)の
    スプリングアームは、オーバーサイズの拡大区分(8
    0)を含み、この拡大部分(80)は、上記信号端子
    (62)のスプリングアーム(94)の端に重畳する面
    積が与えられ、上記信号端子(62)の接点領域(10
    2)に平行で且つそれに容量性結合されることを特徴と
    するカードエッジコネクタ(12)。
JP11201383A 1998-07-17 1999-07-15 カードエッジコネクタ Expired - Fee Related JP3111383B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/120527 1998-07-17
US09/120,527 US6095821A (en) 1998-07-22 1998-07-22 Card edge connector with improved reference terminals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000048882A JP2000048882A (ja) 2000-02-18
JP3111383B2 true JP3111383B2 (ja) 2000-11-20

Family

ID=22390865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11201383A Expired - Fee Related JP3111383B2 (ja) 1998-07-17 1999-07-15 カードエッジコネクタ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6095821A (ja)
EP (1) EP0975067A1 (ja)
JP (1) JP3111383B2 (ja)
KR (1) KR100343083B1 (ja)
CN (1) CN1139149C (ja)
MY (1) MY125805A (ja)
SG (1) SG80047A1 (ja)
TW (1) TW456608U (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6634889B2 (en) * 1998-08-03 2003-10-21 Dell Products L.P. Cross-connected card-edge socket connector and card-edge
US6309254B1 (en) * 1998-12-17 2001-10-30 Tyco Electronics Corportion Card edge connector having cross-talk reduction feature
US6254435B1 (en) * 1999-06-01 2001-07-03 Molex Incorporated Edge card connector for a printed circuit board
US6539449B1 (en) * 2000-03-14 2003-03-25 Intel Corporation Capacitively loaded continuity module
US6445590B1 (en) * 2000-06-15 2002-09-03 Intel Corporation Capacitor for DRAM connector
GB2376575B (en) * 2001-06-11 2003-09-10 Kettle Solutions Ltd Combined control/connector for cordless electrical appliances
AU2003230302A1 (en) * 2002-05-10 2003-11-11 Molex Incorporated Edge card connector assembly with tuned impedance terminals
US6790054B1 (en) 2003-03-18 2004-09-14 Sullins Electronic Corporation Two-piece right angle contact edge card connector
JP4043030B2 (ja) * 2003-03-31 2008-02-06 ヒロセ電機株式会社 回路基板用電気コネクタ及びこれに伝送基板が接続されたコネクタ組立体
CN100359761C (zh) * 2003-12-11 2008-01-02 华硕电脑股份有限公司 电路板测试机构
US20050136710A1 (en) * 2003-12-20 2005-06-23 Lear Corporation Female Terminal for Inserting in a Printed Circuit Board
US7172465B2 (en) * 2005-02-22 2007-02-06 Micron Technology, Inc. Edge connector including internal layer contact, printed circuit board and electronic module incorporating same
US20070238323A1 (en) * 2006-04-11 2007-10-11 3M Innovative Properties Company Electrical connector and terminal therefor
CN101466215B (zh) * 2007-12-20 2012-05-23 英业达股份有限公司 电子装置的接地结构
US7497713B1 (en) 2008-06-19 2009-03-03 International Business Machines Corporation Automatically adjustable connector to accommodate circuit board of varying thickness
TWI452767B (zh) * 2009-05-18 2014-09-11 Advanced Connectek Inc High speed backplane connector
DE102009056171A1 (de) * 2009-11-27 2011-06-16 Ept Gmbh & Co. Kg Steckverbinder für elektrische und elektronische Schaltelemente
EP2448070B1 (en) * 2010-10-27 2016-09-21 Giga-Byte Technology Co., Ltd. Socket and motherboard with the same
US8491340B2 (en) 2011-02-22 2013-07-23 International Business Machines Corporation Edge connector that accommodates printed circuit boards of varying thickness
US8231411B1 (en) * 2011-03-01 2012-07-31 Tyco Electronics Corporation Card edge connector
CN102868035A (zh) * 2011-07-05 2013-01-09 康而富控股股份有限公司 防电磁干扰的电连接器及其端子总成
US8419457B2 (en) * 2011-08-26 2013-04-16 Concraft Holding Co., Ltd. Anti-electromagnetic interference electrical connector and terminal assembly thereof
JP5742741B2 (ja) * 2012-02-06 2015-07-01 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子
US8771018B2 (en) * 2012-05-24 2014-07-08 Tyco Electronics Corporation Card edge connector
JP5481595B1 (ja) * 2013-08-20 2014-04-23 イリソ電子工業株式会社 電気コネクタ
CN106299887B (zh) * 2015-05-29 2018-11-27 深圳市深台帏翔电子有限公司 电连接器
US10312616B2 (en) * 2017-07-14 2019-06-04 Molex, Llc Card edge connector
CN110474183B (zh) * 2018-05-09 2020-11-20 陈松佑 用于内存模块卡的卡缘连接器及电路板组合
JP6635242B1 (ja) * 2018-06-27 2020-01-22 株式会社村田製作所 電気コネクタセット
US20210313718A1 (en) * 2018-10-09 2021-10-07 3M Innovative Properties Company Connector assembly having low profile
CN209860271U (zh) * 2019-03-22 2019-12-27 番禺得意精密电子工业有限公司 电连接器
CN210111092U (zh) * 2019-03-22 2020-02-21 番禺得意精密电子工业有限公司 电连接器
TWM623830U (zh) * 2021-03-17 2022-03-01 禾昌興業股份有限公司 高頻接地端子結構及卡緣連接器

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US26692A (en) * 1860-01-03 John mcmannus
US3196377A (en) * 1961-08-04 1965-07-20 Matrix Science Corp Electrical connector
US3199066A (en) * 1963-05-27 1965-08-03 Bunker Ramo Electrical connector
US3399372A (en) * 1966-04-15 1968-08-27 Ibm High density connector package
GB1170256A (en) * 1966-09-02 1969-11-12 Painton & Co Ltd Improvements in or relating to Electrical Contacts.
US3539976A (en) * 1968-01-04 1970-11-10 Amp Inc Coaxial connector with controlled characteristic impedance
US3573704A (en) * 1969-06-23 1971-04-06 Gen Electric Flatline cable impedance matching adapter
US3631381A (en) * 1970-04-02 1971-12-28 Ind Electronic Hardware Corp Multiple electrical connector
US3871728A (en) * 1973-11-30 1975-03-18 Itt Matched impedance printed circuit board connector
JPS5819884A (ja) * 1981-07-29 1983-02-05 日本航空電子工業株式会社 高密度圧接型コネクタ
US4419626A (en) * 1981-08-25 1983-12-06 Daymarc Corporation Broad band contactor assembly for testing integrated circuit devices
US4461522A (en) * 1982-08-23 1984-07-24 Amp Incorporated Zero insertion force connector for a circuit board
US4548452A (en) * 1983-06-29 1985-10-22 International Business Machines Corporation High-density electrical contact pad pattern
US4552420A (en) * 1983-12-02 1985-11-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Electrical connector using a flexible circuit having an impedance control arrangement thereon
US4707039A (en) * 1984-04-11 1987-11-17 John Fluke Mfg. Co., Inc. Coaxial connector for controlled impedance transmission lines
US4705332A (en) * 1985-08-05 1987-11-10 Criton Technologies High density, controlled impedance connectors
FR2619472B1 (fr) * 1987-08-14 1992-01-24 Drogo Pierre Douille de reception d'une broche pour realiser une connexion electrique et connecteur electrique comportant au moins une telle douille
US4917616A (en) * 1988-07-15 1990-04-17 Amp Incorporated Backplane signal connector with controlled impedance
US4891023A (en) * 1988-08-22 1990-01-02 Molex Incorporated Circuit card edge connector and terminal therefor
US5060373A (en) * 1989-08-22 1991-10-29 The Phoenix Company Of Chicago, Inc. Methods for making coaxial connectors
US4973260A (en) * 1989-08-29 1990-11-27 Thomas & Betts Corporation Connector for interconnection of printed circuit boards
US5156554A (en) * 1989-10-10 1992-10-20 Itt Corporation Connector interceptor plate arrangement
US5035632A (en) * 1989-10-10 1991-07-30 Itt Corporation Card connector with interceptor plate
US4950172A (en) * 1989-10-10 1990-08-21 Itt Corporation Connector with interceptor plate
US5051099A (en) * 1990-01-10 1991-09-24 Amp Incorporated High speed card edge connector
US5026292A (en) * 1990-01-10 1991-06-25 Amp Incorporated Card edge connector
US5162002A (en) * 1990-03-30 1992-11-10 Molex Incorporated Card edge connector assembly
US5071371A (en) * 1990-03-30 1991-12-10 Molex Incorporated Electrical card edge connector assembly
US5024609A (en) * 1990-04-04 1991-06-18 Burndy Corporation High-density bi-level card edge connector and method of making the same
US5035631A (en) * 1990-06-01 1991-07-30 Burndy Corporation Ground shielded bi-level card edge connector
JPH0455764A (ja) * 1990-06-26 1992-02-24 Toshiba Corp 電力量計の調整装置
JP2952690B2 (ja) * 1990-07-23 1999-09-27 日本エー・エム・ピー株式会社 高周波コネクタ
US5082459A (en) * 1990-08-23 1992-01-21 Amp Incorporated Dual readout simm socket
JPH0810932Y2 (ja) * 1990-08-29 1996-03-29 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチュアリング カンパニー 高速信号伝送ケーブル用コネクタ
JP2587316B2 (ja) * 1990-10-08 1997-03-05 第一電子工業株式会社 同軸フラットケーブル用多極電気コネクタ
US5224867A (en) * 1990-10-08 1993-07-06 Daiichi Denshi Kogyo Kabushiki Kaisha Electrical connector for coaxial flat cable
US5096435A (en) * 1991-01-03 1992-03-17 Burndy Corporation Bi-level card edge connector with selectively movable contacts for use with different types of cards
US5098306A (en) * 1991-02-20 1992-03-24 Burndy Corporation Card edge connector with switching contacts
US5158471A (en) * 1991-12-11 1992-10-27 Amp Incorporated Power connector with current distribution
US5192220A (en) * 1992-01-31 1993-03-09 Amp Inc. Dual readout extended socket
WO1993016509A1 (en) * 1992-02-12 1993-08-19 Connector Systems Technology N.V. Power port terminal
US5161987A (en) * 1992-02-14 1992-11-10 Amp Incorporated Connector with one piece ground bus
US5309630A (en) * 1992-03-16 1994-05-10 Molex Incorporated Impedance and inductance control in electrical connectors
MY109024A (en) * 1992-03-24 1996-11-30 Molex Inc Impedance and inductance control in electrical connectors
US5522737A (en) * 1992-03-24 1996-06-04 Molex Incorporated Impedance and inductance control in electrical connectors and including reduced crosstalk
US5259768A (en) * 1992-03-24 1993-11-09 Molex Incorporated Impedance and inductance control in electrical connectors and including reduced crosstalk
JP2761489B2 (ja) * 1992-04-06 1998-06-04 モレックス インコーポレーテッド 電気コネクタ
US5249988A (en) * 1992-06-04 1993-10-05 Foxconn International, Inc. Connector and contact therein having enhanced retention and high flexibility
JPH0631088U (ja) * 1992-09-28 1994-04-22 日本エー・エム・ピー株式会社 エッジコネクタ及びそれに使用する接触子
US5336111A (en) * 1993-09-28 1994-08-09 The Whitaker Corporation Boardlock for an electrical connector
US5496180A (en) * 1994-04-06 1996-03-05 The Whitaker Corporation Surface mountable card edge connector
US5580257A (en) * 1995-04-28 1996-12-03 Molex Incorporated High performance card edge connector
US5779507A (en) * 1995-05-15 1998-07-14 Yeh; Te-Hsin Terminal device for interface sockets
TW280041B (en) * 1995-10-24 1996-07-01 Connector Systems Tech Nv Electrical connector with stress isolating solder tail
US5813883A (en) * 1996-09-11 1998-09-29 Lin; Yu Chuan Connector for micro channel printed circuit board
US5876214A (en) * 1996-12-30 1999-03-02 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Grounding structure for use with card edge connector

Also Published As

Publication number Publication date
CN1139149C (zh) 2004-02-18
US6095821A (en) 2000-08-01
EP0975067A1 (en) 2000-01-26
KR100343083B1 (ko) 2002-07-05
SG80047A1 (en) 2001-04-17
KR20000011758A (ko) 2000-02-25
MY125805A (en) 2006-08-30
CN1266296A (zh) 2000-09-13
JP2000048882A (ja) 2000-02-18
TW456608U (en) 2001-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3111383B2 (ja) カードエッジコネクタ
JP3185055B2 (ja) カードエッジコネクタ
JP3194225B2 (ja) 改良された半田テールを有する端子を備えたカードエッジ電気コネクタ
US10574003B2 (en) Electrical connectors with reinforced structure
US5281154A (en) Electrical connector assembly with printed circuit board layout
US6641438B1 (en) High speed, high density backplane connector
US6537087B2 (en) Electrical connector
TWI398050B (zh) 電連接器
JP3424683B2 (ja) 電気コネクタ用導電シュラウド
US5795191A (en) Connector assembly with shielded modules and method of making same
US4710133A (en) Electrical connectors
US6805561B1 (en) Electrical socket having terminals with elongated mating beams
JPH08138806A (ja) コネクタ
US6832933B2 (en) Card edge connector with a conductive wire interconnecting power terminals of the connector
US6739915B1 (en) Electrical connector with rear retention mechanism of outer shell
US6641440B1 (en) Electrical connector with power module
US7670173B2 (en) Modular jack with improved grounding member
US6743047B2 (en) Electrical connector with rear ground plate
JP3087734U (ja) カードエッジコネクタ
US7090504B2 (en) Land grid array socket having improved terminals
US6755690B1 (en) Electrical connector having grounding bridge
US6382987B1 (en) Electronic card connector with improved adapter device
EP0975054A2 (en) High performance card edge connector
CN213989301U (zh) 连接器和连接器组件
JPS62254376A (ja) コンデンサー入りモジュラージャック

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees