JP3109346B2 - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JP3109346B2
JP3109346B2 JP05269583A JP26958393A JP3109346B2 JP 3109346 B2 JP3109346 B2 JP 3109346B2 JP 05269583 A JP05269583 A JP 05269583A JP 26958393 A JP26958393 A JP 26958393A JP 3109346 B2 JP3109346 B2 JP 3109346B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
burner
rich
light
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05269583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07103423A (ja
Inventor
俊一 三木
英雄 植田
雅典 東内
正光 石角
英幸 岡田
諭 仲井
逸夫 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritz Corp
Original Assignee
Noritz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritz Corp filed Critical Noritz Corp
Priority to JP05269583A priority Critical patent/JP3109346B2/ja
Publication of JPH07103423A publication Critical patent/JPH07103423A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3109346B2 publication Critical patent/JP3109346B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、燃焼の安定化を計った
濃淡燃焼方式の燃焼装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、低NOx化を計った燃焼方式の一
つとして濃淡燃焼方式があり、例えば特開平3−263
501号公報に記載されたものがある。これは淡混合気
を供給する第1バ−ナチュ−ブと、濃混合気を供給する
第2バ−ナチュ−ブとを交互に隣接して並設し、上部に
設けた炎孔板上に淡側火炎とその隣部に濃側火炎を形成
し、淡側火炎を濃側火炎により保炎して燃焼を安定させ
るようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このバ−ナ
においては淡バ−ナの両端部はその外側に濃炎が形成さ
れていないためリフトしやすい。
【0004】本発明は、淡炎の周囲に濃炎が形成される
ようにして燃焼を安定化した燃焼装置の提供を目的とす
るものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の燃焼装置は、上
記目的を達成するために、淡炎用バ−ナと濃炎用バ−ナ
とを両端が濃炎バ−ナとなるように交互にケ−ス内に配
列し、バ−ナ下方のケ−ス内を仕切板により中央部に淡
混合気室、両端部に濃混合気室を区画形成し、淡炎用バ
−ナ底部の淡混合気室に臨む部分に開孔部を設けると共
に濃炎用バ−ナ底部の濃混合気室に臨む部分に開孔部を
設け、ケ−スとバ−ナ端部との間に通路を設けて濃ガス
をリ−クさせるようにしたことを特徴としている。
【0006】
【作用】燃焼時、中央部の淡混合気室で生成した淡混合
気は淡炎用バ−ナの開孔部から流入し、淡側炎孔上に淡
炎を形成する。両端部の濃混合気室で生成した濃混合気
は濃炎用バ−ナの開孔部から流入して濃側炎孔上に濃炎
を形成し、交互に隣接する淡炎を保炎する。さらに、濃
混合気室の濃混合気はバ−ナ端部とケ−スとの間の通路
に流入し、このリ−クした濃ガスにより通路上部にも濃
炎を形成する。このように、淡炎のまわりを濃炎が囲む
ように火炎が形成されるので、淡炎のホ−ルド性が良好
となり燃焼を安定化する。
【0007】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示す燃焼装置の断
面図、図2はバ−ナ配列を示す斜視図、図3は淡炎用バ
−ナを示す斜視図、図4は濃炎用バ−ナを示す斜視図、
図5はケ−ス内とガス供給管との分解斜視図である。
【0008】1はバ−ナケ−スで、その内部に上面を開
口したケ−ス2を設けてあり、この内部に淡炎用バ−ナ
3と濃炎用バ−ナ4とを交互に密着して配列し、ケ−ス
2の両端のバ−ナが濃炎用バ−ナ4となるようにしてあ
る。5はケ−ス2内のバ−ナ3、4下方に立設した仕切
板で、中央部に淡混合気室6、両端部に濃混合気室7を
分割するように区画形成している。淡炎用バ−ナ3は、
底部中央の淡混合気室6に臨む部分を開口して開孔部8
を設け、濃炎用バ−ナ4は底部両側の濃混合気室7に臨
む部分を開口して開孔部9を設けてあり、ケ−ス2下部
に配置されたガス供給管10は淡炎用ノズル11と濃炎
用ノズル12とを有し、その噴出ガスとバ−ナケ−ス1
底部に取付けたファン13からの空気とを混合して生成
した淡混合気は淡炎用バ−ナ3に供給され、濃混合気は
濃炎用バ−ナ4に供給されるようにしてある。淡炎用バ
−ナ3および濃炎用バ−ナ4の両端の接合フランジ部1
6は、図6に示すように、ケ−ス2に設けられた保持部
14の切欠15により保持され、バ−ナ3、4端部とケ
−ス2との間に両端の濃混合気室7の濃ガスがリ−クす
る隙間(通路)17を設けてその上部に濃炎を形成する
ようにしてある。尚、この隙間17の代わりに図7に示
すようにバ−ナ3、4端部とケ−ス2とを密着し、保持
部14に通孔18を設けてもよい。19はバ−ナ3、4
の炎孔構成体で、図8〜11に示すように、切欠きを有
する2種類の金属板からなる炎孔板20、21を交互に
重ね合わせて構成し、これをバ−ナ3、4に挿着してバ
−ナ3の上面に淡側炎孔22、バ−ナ4の上面に濃側炎
孔23を形成する。24はケ−ス2の底部に設けた整流
板である。
【0009】本発明は上記のように構成され、ファン1
3から送り込まれた空気は整流板24で整流され、仕切
板5により形成された中央部の淡混合気室6に噴出した
ガスと混合し、淡混合気を生成して淡炎用バ−ナ3の開
孔部8から流入し、淡側炎孔22上に淡炎を形成する。
また、両端部の濃混合気室7に噴出したガスは空気と混
合して濃混合気を生成し、濃炎用バ−ナ4の開孔部9よ
り流入して濃側炎孔23上に濃炎を形成する。さらに、
濃混合気は隙間17に流入し、バ−ナ3、4とケ−ス2
との間にも濃炎を形成し、淡炎のまわりを囲うように濃
炎を形成する。このように、淡炎のまわりを濃炎が囲う
ように火炎が形成されるので、淡炎のホ−ルド性が良好
となり、安定燃焼領域が広くなる。
【0010】尚、図12〜17は炎孔構成体の他の実施
例を示し、図12に示す炎孔板25と炎孔板26との2
種類の切り欠き形状の異なる炎孔板を組合わせて端面部
に炎孔を形成する炎孔構成体27において、その両端面
のア面、イ面にそれぞれ炎孔パタ−ンを形成するように
すれば、バ−ナ本体に炎孔構成体27を挿着する際、炎
孔面をア面、イ面が交互に並ぶようにセットする。一般
的に振動燃焼は火炎の形状が均一になる程発生しやす
い。従って、前述のように2種類の炎孔パタ−ンを交互
に並べることにより、火炎形状が2パタ−ンとなり、振
動燃焼は発生しにくくなる。そして一つの炎孔板セット
による炎孔構成体27に2種類の炎孔パタ−ンが作れ、
部品点数を増すことなく構成でき、さらに、ア面、イ面
どちらを炎孔面に使用しても、炎孔構成体27の通過抵
抗は同一であり、バ−ナ本体側をインプットバランスの
調整のための改造をしなくてすむ。
【0011】又、図18に示すように、ケ−ス2の両端
部に設けた濃混合気室7の一方を、空気通路を閉塞する
と共にガス供給管10を省略した濃混合気室28とし、
濃側の混合気は他方の濃混合気室7で生成して濃炎用バ
−ナ4の濃混合気室7側の開孔部9から流入し、濃側火
炎を形成すると共にバ−ナ4内の濃混合気の一部はもう
一方の濃混合気室28側開孔部9から流出し、この濃混
合気室28を通って一方のバ−ナサイドとケ−ス2との
隙間17を通り、その上部に濃炎を形成すれば、濃混合
気を生成する混合室は一つとなり、濃混合気の濃度、噴
出量を安定させることができ、濃側火炎のバランスが取
りやすくなって燃焼を安定化することができる。
【0012】尚、図1、図18共に、ケ−ス2をバ−ナ
ケ−ス1の内部に収納するようにしているが、バ−ナケ
−ス1がケ−ス2を兼ねてもよい。
【0013】
【発明の効果】本発明は以上のように、淡炎用バ−ナと
濃炎用バ−ナとを両端に濃炎バ−ナを配して交互に配列
し、ケ−ス内を中央部に淡混合気室、両端部に濃混合気
室を区画し、ケ−スとバ−ナ端部との間に通路を設けて
濃ガスをリ−クさせて淡炎のまわりを濃炎が囲むように
火炎を形成させたので、淡炎のホ−ルド性が良好となり
燃焼を安定化することができる。そして淡炎用バ−ナと
濃炎用バ−ナの開孔部を、それぞれの混合気室に臨む部
分に設けると共に、濃混合気室をケ−スの両端部に設
け、ケ−スとバ−ナ端部との間から濃ガスが流れるよう
にしたので、簡単な構造で濃淡の混合気の分岐を可能と
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す燃焼装置の断面図であ
る。
【図2】バ−ナ配列を示す斜視図である。
【図3】淡炎用バ−ナを示す斜視図である。
【図4】濃炎用バ−ナを示す斜視図である。
【図5】ケ−ス内とガス供給管との分解斜視図である。
【図6】バ−ナとケ−スとの隙間を示す要部平面図であ
る。
【図7】バ−ナ端部とケ−スとの隙間の他の実施例を示
す要部平面図である。
【図8】炎孔構成体の要部平面図である。
【図9】炎孔構成体の2種類の炎孔板を示す側面図であ
る。
【図10】図8、9の炎孔構成体のA−A断面図であ
る。
【図11】図8、9の炎孔構成体のB−B断面図であ
る。
【図12】炎孔構成体の2種類の炎孔板の他の実施例を
示す側面図である。
【図13】同例の炎孔構成体の一方の端面を示す要部平
面図である。
【図14】同例の2種類の炎孔板を組み合わせた状態を
示す説明図である。
【図15】同例の他方の端面を示す平面図である。
【図16】図14の炎孔構成体のC−C断面図である。
【図17】図14の炎孔構成体のD−D断面図である。
【図18】本発明の他の実施例を示す燃焼装置の断面図
である。
【符号の説明】
2 ケ−ス 3 淡炎用バ−ナ 4 濃炎用バ−ナ 5 仕切板 6 淡混合気室 7 濃混合気室 8 開孔部 9 開孔部 17 隙間(通路)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岡田 英幸 兵庫県神戸市中央区明石町32番地株式会 社ノ−リツ内 (72)発明者 仲井 諭 兵庫県神戸市中央区明石町32番地株式会 社ノ−リツ内 (72)発明者 永井 逸夫 兵庫県神戸市中央区明石町32番地株式会 社ノ−リツ内 審査官 東 勝之 (56)参考文献 特開 昭52−28028(JP,A) 特開 平5−203122(JP,A) 特開 平7−4621(JP,A) 特開 平7−103419(JP,A) 特開 平6−109218(JP,A) 特開 平5−231619(JP,A) 特開 平7−12712(JP,A) 特開 平7−103418(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F23D 14/02 - 14/08 F23C 11/00 329 - 330

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 淡炎用バ−ナと濃炎用バ−ナとを両端が
    濃炎バ−ナとなるように交互にケ−ス内に配列し、バ−
    ナ下方のケ−ス内を仕切板により中央部に淡混合気室、
    両端部に濃混合気室を区画形成し、淡炎用バ−ナ底部の
    淡混合気室に臨む部分に開孔部を設けると共に濃炎用バ
    −ナ底部の濃混合気室に臨む部分に開孔部を設け、ケ−
    スとバ−ナ端部との間に通路を設けて濃ガスをリ−クさ
    せるようにしたことを特徴とする燃焼装置。
JP05269583A 1993-09-30 1993-09-30 燃焼装置 Expired - Fee Related JP3109346B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05269583A JP3109346B2 (ja) 1993-09-30 1993-09-30 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05269583A JP3109346B2 (ja) 1993-09-30 1993-09-30 燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07103423A JPH07103423A (ja) 1995-04-18
JP3109346B2 true JP3109346B2 (ja) 2000-11-13

Family

ID=17474388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05269583A Expired - Fee Related JP3109346B2 (ja) 1993-09-30 1993-09-30 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3109346B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101199754B1 (ko) * 2010-05-19 2012-11-08 주식회사 경동나비엔 판재로 구성된 예혼합 버너의 염공 배열구조
KR101177210B1 (ko) * 2010-10-04 2012-08-24 주식회사 경동나비엔 이중 염공을 구비한 예혼합 버너
CN106016754A (zh) 2016-07-11 2016-10-12 芜湖美的厨卫电器制造有限公司 燃烧室组件和燃气热水器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07103423A (ja) 1995-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3019643B2 (ja) 燃焼装置
JP3109346B2 (ja) 燃焼装置
JP3132265B2 (ja) 燃焼装置
JPH06193832A (ja) バーナ装置
JPS5952113A (ja) ガスバ−ナ
JPH06313519A (ja) 燃焼装置
JPH07103419A (ja) 燃焼装置
JPH10288315A (ja) 燃焼装置
JP3109360B2 (ja) 燃焼装置
JP3134593B2 (ja) 燃焼装置
JPH06193834A (ja) 燃焼装置
JP2796528B2 (ja) 燃焼装置
JPH0719424A (ja) 燃焼装置
JP2918131B2 (ja) 窒素酸化物低発生バ−ナ
JPH07103421A (ja) 燃焼装置
JPH07103418A (ja) 燃焼装置
JPH07151316A (ja) 燃焼装置
JP3879304B2 (ja) 低NOx燃焼装置
JPH0719419A (ja) 燃焼装置
JPH06249416A (ja) 燃焼装置
JP2551291B2 (ja) 燃焼装置
JPH04186004A (ja) ガスバーナ
JP3101246B2 (ja) 燃焼装置
JP3317216B2 (ja) 濃淡燃焼ガスバーナ
JP3049963B2 (ja) 燃焼装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees