JP3107394B2 - 乾 燥 - Google Patents

乾 燥

Info

Publication number
JP3107394B2
JP3107394B2 JP02503191A JP50319190A JP3107394B2 JP 3107394 B2 JP3107394 B2 JP 3107394B2 JP 02503191 A JP02503191 A JP 02503191A JP 50319190 A JP50319190 A JP 50319190A JP 3107394 B2 JP3107394 B2 JP 3107394B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sensor
moisture content
heating stage
drying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02503191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04503244A (ja
Inventor
グローバー,エドワード・チャールズ・ティモシー・サミュエル
グローバー,マーティン・スチュアート
Original Assignee
イーストマン・コダック・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーストマン・コダック・カンパニー filed Critical イーストマン・コダック・カンパニー
Publication of JPH04503244A publication Critical patent/JPH04503244A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3107394B2 publication Critical patent/JP3107394B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B25/00Details of general application not covered by group F26B21/00 or F26B23/00
    • F26B25/22Controlling the drying process in dependence on liquid content of solid materials or objects
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D15/00Apparatus for treating processed material
    • G03D15/02Drying; Glazing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B3/00Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat
    • F26B3/28Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by radiation, e.g. from the sun
    • F26B3/283Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by radiation, e.g. from the sun in combination with convection
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D15/00Apparatus for treating processed material
    • G03D15/02Drying; Glazing
    • G03D15/022Drying of filmstrips

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は材料の乾燥に関し,とくに写真紙および写真
フィルムのようなシートまたはウェブ材料に関するもの
である。
写真紙の乾燥に関しては,たとえば英国特許明細書GB
−A第1561897号に示すような多数の方法が既知であ
る。この方法は,写真紙が乾燥室を通過するときに写真
紙の非画面側のみに輻射熱をあてかつ同時に写真紙の画
面側に空気流を吹き付ける方法である。
写真紙を乾燥するとき,写真紙が乾燥不足にならない
ようにすることと同様に乾燥過剰にならないようにする
ことが重要である。英国特許明細書GB−A第1561897号
の開示は,このことが考慮すべき要因であるということ
を指示する事実が見当たらない。
したがって,乾燥すべき材料が乾燥過剰または過剰不
足にならないようにする写真用のシートないしウエブ状
の材料の乾燥装置を提供することが本発明の目的であ
る。
本発明によれば,材料を最初の水分含有量から所定の
最終水分含有量まで乾燥するための装置であって,該装
置が: 材料の少なくとも片側に熱を加える加熱器手段であっ
て,第1の加熱段と第2の加熱段とからなる該加熱器手
段と;および 材料が第1の加熱段から熱を受けたのちに該材料内に
残っている水分含有量を測定するためのセンサ手段と;
および 第2の加熱段を制御するための制御手段と; からなる該装置において: 第1の加熱段が,最初の値より小さくかつ所定の最終
値より大きい中間水分含有量が得られるような所定の固
定レベルで材料に熱を提供することと;および センサ手段が前記所定の水分含有量を得るために第2の
加熱段において必要な追加の乾燥量を制御する制御手段
に出力信号を提供することと; を特徴とする乾燥装置が提供される。
加熱器手段が少なくとも2つの加熱段を含み,少なく
とも1つのセンサが隣接段の間に配設されることが有利
である。
各センサは加熱器手段に提供される電力を制御する制
御手段に接続されている。
本装置はさらに材料の少なくとも片側に空気を吹き付
けるためのブロワ手段を含み,また各センサは該ブロワ
手段に供給される動力を制御するために制御手段にも接
続されている。
材料内に残っている水分含有量の測定は通常の任意の
方法で行ってよい。1つの方法では,センサの少なくと
も1つが容量センサであってもよい。代替方法として,
接触伝導抵抗センサを用いてもよい。
本発明をよりよく理解するために,単なる一例とし
て,記載の添付図面を参照することにしよう。ここで: 図1は本発明による乾燥装置の側面図;および 図2は図1の装置を制御するのに使用される回路の略
ブロック図である。
以下の説明は写真紙の乾燥に関して行うが,これはと
くにシートまたはウェブの形状の任意の材料の乾燥に適
用可能である。
図1は写真紙2のシートまたはウェブが乾燥される乾
燥装置を示す。紙2はそれのエマルジョン側を上にして
装置内を通過する。
写真紙2の走行通路の下側に赤外線加熱器4,4′が配
置され,該赤外線加熱器4,4′は2段に配置されてい
る。これらの加熱器4,4′は,紙の湿ったエマルジョン
層を,エマルジョン層がその上に塗布されているベース
の側から伝導によって加熱するのに使用される。各加熱
器4,4′の周りに反射板18が配置され,これにより加熱
器によって発生される熱の大部分は写真紙2のベースの
方向へ上方に導かれる。
そのベースを通過して紙2に熱が加えられるのと同時
に,紙2のエマルジョン側に対しファン6により加熱さ
れてない空気が吹き付けられる。これは送り出される紙
2の面から水蒸気を放出させることを可能にする。
装置入口にスクイズローラ8が設けられ,紙2はこれ
らのローラの間を通過してから該装置に入る。ローラ8
は表面水を除去し,該水は次にドレン出口10を通って外
に出る。
装置の出口に搬送ローラ12が設けられている。これら
のローラ12は,たとえば紙を個々のプリントに切断する
切断装置のような次の段に乾燥紙2を送り込む。
スクイズローラ8および搬送ローラ12は,紙2を乾燥
室に入れたりまた乾燥室から出したりするように(図示
されてない手段により)駆動される。
センサ14は紙2が乾燥室を通過する通路の途中すなわ
ち加熱器手段4および4′の間に配置されている。紙2
が(加熱器4を通過したのちに)そのセンサを通過する
ときに,センサ14は紙2内に残っている水分含有量を検
知する。センサ14は,紙内に残っている水分含有量を定
量するために比例容量法を用いている。
センサ14により行われた測定から,(紙の走行方向
に)該センサ14の下流側にある加熱器4′に供給される
電力が制御されて,これにより一方で次に行われる乾燥
の量を制御する。
第1の2つの加熱器4ののちにただ1つのセンサ14し
か図示されてないが,もし必要ならばその位置に他のセ
ンサを設けてもよい。
ファン16が空間40内で空気を循環させ,これによりセ
ンサ14および反射板18の後側へ少量の冷却空気を提供す
る。
紙2が加熱器4,4′を横切って搬送ローラ12へ確実に
搬送されるように,ワイヤガイド20が設けられている。
搬送ローラ12の下流側にセンサ22が配置され,これに
より紙2が装置を離れるときに紙2内の水分含有量の最
終チェックを行う。
図1の装置を制御するのに使用される回路が図2に示
されている。該回路は中央論理コントローラ24からな
り,該コントローラ24はセンサ14および22(図示なし)
からの入力部26および28と,およびファン6,ファン16,
搬送ローラ12および加熱器4,4′のそれぞれ(同様に図
示なし)に接続されている出力部30,32,34および36を有
する。
本発明は,電力消費が最小にされかつ紙を過熱する危
険が避けられるという利点を有する。同様に,材料を乾
燥するのに使用される空気の温度または湿度に無関係に
乾燥量が制御される。
本発明は,赤外放射線と加熱されてない空気とを用い
て運転される乾燥器に使用されるときに,乾燥工程をき
わめて迅速化する。とくに,最初の段において高レベル
の電力が供給され,次に上述のようにさらに乾燥するた
めの必要電力が決定される。
本発明は,塗布され,露出されおよび処理された材料
を乾燥するプロセス機械に使用可能である。本装置はま
た,たとえばコーティング作業における任意のウェブま
たは材料を乾燥するのに,あるいは溶液から出る化学固
体またはその他材料を乾燥するのにも使用可能である。
上記の装置においては非接触加熱器が使用されている
が,もし適当であればホット表面を用いる接触加熱器を
使用してもよい。たとえば紙のベースと接触するワイヤ
ガイド20を直接加熱してもよい。さらにリサイクルホッ
トエアを用いてもよい。
センサには接触伝導抵抗センサを用いてもよいが,容
量センサのほうが好ましい。
たとえば赤外線またはマイクロウェーブ放射線を用い
た加熱装置のような他の加熱装置を用いてもよい。
上記のように片側から材料を加熱しかつ他方側から空
気を吹き付ける装置が用いられているが,材料が少なく
とも片側から加熱されるかぎりにおいて任意の他の適当
な装置を用いてもよいことを強調しておく。たとえば材
料の同じ片側から加熱および空気の吹き付けの両方を行
ってもよい。材料は片側だけでなく両側から加熱されて
もよい。同様に,空気は片側だけでなく両側から吹き付
けてもよい。
上記のように紙は2つの加熱段を通過するが,希望す
るならば任意の適当数の加熱段を用いてもよいことを強
調しておく。
さらに、物理的に連続する加熱器により提供される加
熱段の代替態様として,紙を同一ヒータに再循環するこ
とによって同じヒータに何回も紙をさらすことによって
加熱段を提供してもよい。
上記の本装置は,任意の気候条件下で他の調節を必要
とすることなく使用可能であるという追加利点を有す
る。物理的性質の異なる材料を受け入れるには,調節を
行うことが必要であるのは当然である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 グローバー,マーティン・スチュアート イギリス国ハートフォードシャー ダブ リューディー2・4エヌジェイ,ワット フォード,ガーストン,ウエストリー・ アベニュー 83 (56)参考文献 特開 昭54−69689(JP,A) 特開 平1−260446(JP,A) 特開 昭57−112676(JP,A) 特開 昭53−52425(JP,A) 特開 昭62−273539(JP,A) 特開 昭49−50932(JP,A) 特開 昭63−49760(JP,A) 特開 昭60−115939(JP,A) 特開 昭53−50565(JP,A) 特開 昭54−26734(JP,A) 実開 昭59−72491(JP,U) 特公 昭42−2993(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B26B 3/00 - 3/36 B26B 13/00 - 13/30 G03D 15/02

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】写真用のシートないしウエブ形状の材料
    (2)を最初の水分含有量から所定の最終水分含有量ま
    で乾燥するための装置であって、該装置が: 材料(2)の少なくとも片側に熱を加える加熱器手段
    (4,4′)であって、第1の加熱段(4)と第2の加熱
    段(4′)とからなる該加熱器手段(4,4′)と; 材料(2)が第1の加熱段(4)から熱を受けたのちに
    該材料(2)内に残っている水分含有量を測定するため
    のセンサ手段(14)と; 第2の加熱段(4′)を制御するための制御手段(24)
    と; 第1の加熱段(4)が、最初の値より小さくかつ所定の
    最終値より大きい中間水分含有量が得られるような所定
    の固定レベルで材料(2)に熱を提供することと; センサ手段(14)が前記所定の水分含有量を得るために
    第2の加熱段(4′)において必要な追加の乾燥量を制
    御する制御手段(24)に出力信号を提供することと; を特徴とする写真用材料の乾燥装置。
  2. 【請求項2】材料(2)の少なくとも片側に空気を吹き
    付けるためのブロワ手段(6)であって、制御手段(2
    4)により制御される該ブロワ手段(6)をさらに含む
    請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】センサ手段(14)が容量センサである請求
    項1または2に記載の装置。
  4. 【請求項4】センサ手段(14)が接触伝導抵抗センサで
    ある請求項1または2に記載の装置。
  5. 【請求項5】材料(2)の最終水分含有量を検出するた
    めのセンサ手段(22)をさらに含む請求項1〜4のいず
    れか1項に記載の装置。
JP02503191A 1989-02-10 1990-02-08 乾 燥 Expired - Fee Related JP3107394B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8903064.7 1989-02-10
GB898903064A GB8903064D0 (en) 1989-02-10 1989-02-10 Drying

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04503244A JPH04503244A (ja) 1992-06-11
JP3107394B2 true JP3107394B2 (ja) 2000-11-06

Family

ID=10651502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02503191A Expired - Fee Related JP3107394B2 (ja) 1989-02-10 1990-02-08 乾 燥

Country Status (10)

Country Link
EP (2) EP0458825B1 (ja)
JP (1) JP3107394B2 (ja)
KR (1) KR920701867A (ja)
AT (1) ATE117102T1 (ja)
AU (1) AU5090390A (ja)
CA (1) CA2046912A1 (ja)
DE (1) DE69016011T2 (ja)
GB (1) GB8903064D0 (ja)
MY (1) MY106328A (ja)
WO (1) WO1990009621A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2249619A (en) * 1990-10-11 1992-05-13 Management & Guidance Services Drying apparatus
EP0508254A1 (de) * 1991-04-12 1992-10-14 Van Brandwijk Systems Programming B.V. Verfahren und Vorrichtung zur Wärmebehandlung einer mit einer flüssigen oder pastenförmigen Zubereitung versehenen Warenbahn
DE4206048C1 (ja) * 1992-02-27 1993-01-07 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen, De
US5406316A (en) * 1992-05-01 1995-04-11 Hewlett-Packard Company Airflow system for ink-jet printer
US5296873A (en) * 1992-05-01 1994-03-22 Hewlett-Packard Company Airflow system for thermal ink-jet printer
ES2101944T3 (es) * 1992-05-01 1997-07-16 Hewlett Packard Co Impresora termica de chorro de tinta con una cabeza de impresion que tiene energia calorifica variable para diferentes medios.
US5479199A (en) * 1992-05-01 1995-12-26 Hewlett-Packard Company Print area radiant heater for ink-jet printer
US5399039A (en) * 1992-05-01 1995-03-21 Hewlett-Packard Company Ink-jet printer with precise print zone media control
ES2092222T3 (es) * 1992-05-01 1996-11-16 Hewlett Packard Co Sistema soplante calentado en una impresora de chorro de tinta de color.
GB9216334D0 (en) * 1992-07-31 1992-09-16 Kodak Ltd Film transport means for use in a film dryer
US5581289A (en) * 1993-04-30 1996-12-03 Hewlett-Packard Company Multi-purpose paper path component for ink-jet printer
US5461408A (en) * 1993-04-30 1995-10-24 Hewlett-Packard Company Dual feed paper path for ink-jet printer
US5406321A (en) * 1993-04-30 1995-04-11 Hewlett-Packard Company Paper preconditioning heater for ink-jet printer
JP3417605B2 (ja) * 1993-07-20 2003-06-16 富士写真フイルム株式会社 感光材料乾燥制御方法及び装置
US5774141A (en) * 1995-10-26 1998-06-30 Hewlett-Packard Company Carriage-mounted inkjet aerosol reduction system
US7538299B2 (en) * 2006-09-27 2009-05-26 Xerox Corporation Media conditioner module
DE102014111807B4 (de) * 2014-08-19 2019-08-22 Wolfgang Balga Vorrichtung und Verfahren zur Bearbeitung von Film
CN112540506B (zh) * 2020-11-03 2021-12-17 李晓光 一种胶片烘干放置箱

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1023002B (de) * 1954-11-20 1958-01-23 Mahlo Heinz Dr Ing Verfahren und Vorrichtung zum Regeln von Trockenmaschinen, insbesondere Gewebetrocknern, auf konstanten Feuchtegehalt des auslaufenden Trockengutes
DE2212227A1 (de) * 1972-03-14 1973-09-27 Agfa Gevaert Ag Vorrichtung zur kontinuierlichen messung der oberflaechentemperatur von laufenden bahnen
GB1561897A (en) * 1976-10-20 1980-03-05 Ciba Geigy Ag Photographic drying apparatus
JPS5469689A (en) * 1977-11-15 1979-06-04 Mitsubishi Electric Corp Mositure rate control system
FI84658C (fi) * 1987-05-14 1991-12-27 Ivoinfra Oy Foerfarande och anlaeggning foer torkning av ett skivformigt material, till exempel enkelt faner.

Also Published As

Publication number Publication date
WO1990009621A1 (en) 1990-08-23
EP0383484A1 (en) 1990-08-22
EP0458825B1 (en) 1995-01-11
KR920701867A (ko) 1992-08-12
AU5090390A (en) 1990-09-05
EP0458825A1 (en) 1991-12-04
CA2046912A1 (en) 1990-08-11
MY106328A (en) 1995-05-30
ATE117102T1 (de) 1995-01-15
DE69016011D1 (de) 1995-02-23
GB8903064D0 (en) 1989-03-30
DE69016011T2 (de) 1995-08-10
JPH04503244A (ja) 1992-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3107394B2 (ja) 乾 燥
US5323546A (en) Method of drying photographic materials
JP3725168B2 (ja) 支持体上のコーティングを乾燥させるための装置及び方法
US4580354A (en) Method and device for measuring humidity
JPH0145910B2 (ja)
JPS6349760A (ja) 写真フイルム乾燥装置
US3318017A (en) Heat treating method and apparatus
JPH04207175A (ja) 海苔乾燥度合いの自動検出による海苔の乾燥法
JPH01260445A (ja) 写真フイルム処理機用乾燥装置
JPS607192B2 (ja) 糊付糸の熱風乾燥方法
JP2003005341A (ja) 感光材料乾燥装置及び方法
JPS5912945B2 (ja) ウエブ乾燥工程の制御方法
DK174802B1 (da) Tørreapparat til lysfølsomt materiale
JP3645333B2 (ja) 感光材料乾燥装置
GB2284278A (en) Temperature control in photographic materials
JPH01260448A (ja) 感光材料処理機用乾燥装置
JPH08114908A (ja) 感光材料の乾燥装置
JPH03102348A (ja) 感光材料処理装置
JPH0414270B2 (ja)
EP0259413A1 (en) Method of and apparatus for measuring and controlling the humidity of drying air in a textile material drying machine
JPH03252658A (ja) 感光材料処理装置
JPH0572706A (ja) 感光材料の乾燥温度制御方法
JPS61217037A (ja) 可撓性ウエブの乾燥方法
JPH03174155A (ja) 感光材料処理装置
JPH08272069A (ja) 写真感光材料自動現像機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees