JP3105789B2 - 透光性断熱材 - Google Patents

透光性断熱材

Info

Publication number
JP3105789B2
JP3105789B2 JP08193387A JP19338796A JP3105789B2 JP 3105789 B2 JP3105789 B2 JP 3105789B2 JP 08193387 A JP08193387 A JP 08193387A JP 19338796 A JP19338796 A JP 19338796A JP 3105789 B2 JP3105789 B2 JP 3105789B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
light
transmitting
heat insulating
translucent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP08193387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1034778A (ja
Inventor
壮 鳥居
宏 豊田
久富 藤井
章 豊永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Kogyo Co Ltd filed Critical Taiyo Kogyo Co Ltd
Priority to JP08193387A priority Critical patent/JP3105789B2/ja
Publication of JPH1034778A publication Critical patent/JPH1034778A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3105789B2 publication Critical patent/JP3105789B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、透光性と断熱性を
兼ね備え、例えば膜構造物のように、それに用いる膜材
の透光性を利用して採光できる構造の建造物における断
熱性を、その採光性を損なうことなく高めるのに好適な
透光性断熱材に関する。
【0002】
【従来の技術】膜構造物に用いる膜材は、ガラス繊維布
又は合成繊維布に四フッ化エチレン樹脂や塩化ビニル樹
脂などをコーティングして形成されており、一定の透光
性を持っている。この透光性を持つという膜材の特性
は、膜構造物における採光にも有効に利用されており、
膜構造物の一つの特徴ともなっている。
【0003】一方、膜材は一般の建築材料に較べ非常に
薄いため断熱性に乏しいという短所を持っている。勿論
この断熱性の問題は断熱材を施すことにより解決可能な
ことであるが、ここで上記採光性との関係が問題にな
る。つまり従来の断熱材は何れも透光性に乏しいため、
これを膜材に施すとその採光性を阻害することになり、
上記のような膜構造物の特徴の一つを失わせることにな
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような事情を背景
になされたのが本発明で、透光性と断熱性を兼ね備え、
例えば膜構造物における断熱用として用いる場合に膜材
の採光性を十分に活かすことのできる透光性断熱材の提
供を目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による透光性断熱
材は、繊維、好ましくは透光性の高い繊維を用いて目の
粗い立体構造に形成した基布が与える空気層を透光性フ
ィルム、より好ましくは気密性のある透光性フィルムで
閉じ込めることで、高い断熱性を得ると同時に、高い透
光性も得るようにした構造となっている。
【0006】このような本発明による透光性断熱材は、
数mm程度の厚みで自由な大きさのシート状に形成する
ことができる。したがって例えば膜構造物に用いられて
いる膜材などに沿って施すことで膜構造物における断熱
化を膜材の透光性を損なうことなく実現できる。また本
発明による透光性断熱材は、これを膜構造物の断熱など
に用いる場合には、膜構造物における膜材を一側面の透
光性フィルムの代わりに用いることも可能である。つま
り膜材などの断熱用とする場合には、基布の片面だけに
透光性フィルムを張り合わせる構造とし、使用時に基布
の残りの面を膜材などに張り合わせることで基布による
空気層を閉じ込める構造とすることも可能である。
【0007】上記のような透光性断熱材については、そ
の基布用繊維としてガラス繊維を用い、且つ透光性フィ
ルムとしてフッ素樹脂フィルムを用いると防火性を高め
ることができる。このようにすることで、例えば膜構造
物用の材料として定められている難燃性基準に合致する
防火性能を実現することが可能である。
【0008】
【実施の形態】以下、本発明の実施形態を説明する。第
1〜第3の各実施形態による透光性断熱材を図1〜図3
にそれぞれ示してある。これらの図に見られるように、
各実施形態による透光性断熱材は、何れも、目の粗い立
体構造に形成した基布1a、1b、1cの両面に透光性
の高い合成樹脂フィルム2a、2b、2cを張り合わせ
た構造となる。
【0009】基布1a、1b、1cは、何れも、例えば
模紗織や搦織りなどにより密度を粗くして織った平組織
である上下の地組織3a、3b、3cを接結織4a、4
b、4cにより接結させることで一体化した構造とし
(図4参照)、その厚みは通常3〜10mm程度とす
る。またその地組織や接結織には、難燃性を必要としな
い場合であれば、剛性の高い合成樹脂製のモノフィラメ
ント糸を用い、難燃性を必要とする場合であれば、塩化
ビニルコーテッドのガラス繊維を用いる。これらモノフ
ィラメント糸やガラス繊維などにはできるだけ透光性の
高いもの、好ましくは透明なものを用いる。
【0010】合成樹脂フィルム2a、2b、2cとして
は、難燃性を必要としない場合であれば、例えば塩化ビ
ニル樹脂フィルムやポリエステル樹脂フィルムを用い、
難燃性を必要とする場合であれば、例えばフッ素樹脂フ
ィルムを用いる。これらのフィルムを基布に張り合わせ
るには、接着剤を用いて加熱接着させるか、あるいは熱
溶着させる。
【0011】以上のような構造による透光性断熱材は、
厚みを5mm程度とした場合を例にとれば、従来の膜構
造物において用いられていた断熱シートに比べ、4倍程
度の断熱性を持ち、また透光性も2.5 倍程度あり、断熱
性と透光性の何れについても大幅に優れた性能を持って
いる。
【0012】
【発明の効果】以上のように本発明によると、採光性を
損なうことなく断熱性を高めることができ、膜構造物な
どについてその特性を損なうことなく断熱化を実現する
ことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態による透光性断熱材の
部分斜視図。
【図2】本発明の第2の実施形態による透光性断熱材の
部分斜視図。
【図3】本発明の第3の実施形態による透光性断熱材の
部分斜視図。
【図4】図1の透光性断熱材の模式化した部分拡大断面
図。
【符号の説明】
1a,1b,1c 基布 2a,2b,2c 透光性フィルム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 豊永 章 大阪府大阪市中央区本町2−6−8株式 会社ピラミッド内 (56)参考文献 特開 平7−207827(JP,A) 特開 平9−41240(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B32B 1/00 - 35/00 E04H 15/00 - 15/64 D03D 1/00 - 27/18 D04B 1/00 - 21/20

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 繊維を用いて目の粗い立体構造に形成
    れ、且つ平組織である上下の地組織と、この地組織を接
    結させる接結織とを含んでなる基布の両面に透光性フィ
    ルム張り合わされてなる透光性断熱材。
  2. 【請求項2】 繊維としてガラス繊維を用い、且つ透光
    性フィルムとしてフッ素樹脂フィルムを用いた請求項1
    に記載の透光性断熱材。
JP08193387A 1996-07-23 1996-07-23 透光性断熱材 Expired - Lifetime JP3105789B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08193387A JP3105789B2 (ja) 1996-07-23 1996-07-23 透光性断熱材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08193387A JP3105789B2 (ja) 1996-07-23 1996-07-23 透光性断熱材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1034778A JPH1034778A (ja) 1998-02-10
JP3105789B2 true JP3105789B2 (ja) 2000-11-06

Family

ID=16307096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08193387A Expired - Lifetime JP3105789B2 (ja) 1996-07-23 1996-07-23 透光性断熱材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3105789B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TR202104261A2 (tr) * 2021-03-04 2021-08-23 Nrt Ic Ve Dis Ticaret Anonim Sirketi Senteti̇k çi̇m ve dokuma yöntemi̇

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1034778A (ja) 1998-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070010147A1 (en) Flexible glass fiber weave
JP4991959B2 (ja) ブラインドのスラット、開口建具用のシート及び開口建具
JPS5981501A (ja) メジヤ−テ−プおよびその製造方法
JP3105789B2 (ja) 透光性断熱材
DE60304729D1 (de) Brandschutzabschirmungen und ihr herstellungsverfahren
JP3179066B2 (ja) 熱反射フイルムと該フイルムを使用した遮熱スクリーン
JPH0976387A (ja) 吸音性繊維製品
JPS58179640A (ja) 通風性シ−ト
JPH0460428B2 (ja)
JPH0592524A (ja) 膜構造建築物用膜材料
JPH09425A (ja) 遮光性織物
JPS5857934A (ja) 熱縫合可能な農林土木建築用通風性シ−ト
JPH0156187B2 (ja)
KR960001640Y1 (ko) 방습, 단열성 라미네이트지
JP5988016B2 (ja) ガラス織布を使用し、広告パネルに用いられる不燃性シート
JPS6127245A (ja) 恒久的建築物屋根材用膜材
US11701857B2 (en) Flexible transparent material with reinforcement threads
JP2005215117A (ja) 吸遮音多層布帛および吸遮音製品
JP3204477B2 (ja) 農業用被覆材
JPH0655071B2 (ja) 通風性シート補修用テープ
JPH0539875Y2 (ja)
JPH01265915A (ja) 断熱カーテン地
JPH0719786Y2 (ja) 不燃シート材
JPH0121998Y2 (ja)
JPS59127722A (ja) シ−トの接続部

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070901

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080901

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130901

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term