JP3103824U - ボタン簡易取付け型ボタンホールの構造 - Google Patents

ボタン簡易取付け型ボタンホールの構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3103824U
JP3103824U JP2004001076U JP2004001076U JP3103824U JP 3103824 U JP3103824 U JP 3103824U JP 2004001076 U JP2004001076 U JP 2004001076U JP 2004001076 U JP2004001076 U JP 2004001076U JP 3103824 U JP3103824 U JP 3103824U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buttonhole
button
present
main
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004001076U
Other languages
English (en)
Inventor
正治 浦畑
Original Assignee
正治 浦畑
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 正治 浦畑 filed Critical 正治 浦畑
Priority to JP2004001076U priority Critical patent/JP3103824U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3103824U publication Critical patent/JP3103824U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Garments (AREA)

Abstract

【課題】 ボタンホールにボタンを通すことが苦手なお年寄りや幼児がこれを容易に行なうことのできるボタン簡易取付け型ボタンホールの構造を提供する。
【解決手段】 一方向に形成されたスリット状のボタンホール10の構造において、当該ボタンホール10の長手方向所定位置に当該ボタンホール10と交差する方向に、メインボタンホール11にボタン25を挿入するのを補助する補助用ボタンホール12をボタンホールと一体に形成して、ボタンホール10にボタン25を通し易くしている。
【選択図】 図1

Description

本考案は、衣服に備わったボタンホールの構造、特に介護を必要とする者が自らボタンを付けるのに適したボタンホールの構造に関する。
通常、衣服に備わったボタンホールはボタンの直径にボタンの厚みを加えた程度の長さを有する一方向に形成されただけのスリットの形態を有している。この様なボタンホールが例えばシャツの見返し部分や袖口並びに襟に形成されている。そして、このようなボタンホールにかがり糸をかがる装置も知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開11−333164(3−6頁、図14)
例えばこのようなシャツをクリーニングに出すと、洗濯した後にシャツ全体を糊付けしてアイロンがけするのが一般的である。従って、上述したボタンホールの部分も糊付けされた状態でアイロンがけされる。そのため、ボタンホール及びボタンホール周辺が糊の硬化によって硬くなってしまい、ボタンホールが開き難くなってしまう。
この様なシャツを指先の細かい作業が苦手なお年寄りや指先の不自由な人が着てボタン付けをしようとする際に、ボタンホールが開き難いが故にボタンをボタンホールに通し難い問題がある。
また、ボタン付けに慣れていない幼児もボタンホールにボタンを通すことができず、ボタン付けに慣れることができない。
本考案の目的は、ボタンホールにボタンを通すことが苦手なお年寄りや幼児がこれを容易に行なうことのできるボタン簡易取付け型ボタンホールの構造を提供することにある。
上述した課題を解決するために、本考案にかかるボタン簡易取付け型ボタンホールの構造は、
一方向に形成されたスリット状のボタンホールの構造において、
当該ボタンホールの長手方向所定位置において当該ボタンホールと交差する方向に、当該ボタンホールにボタンを挿入するのを補助する補助用ボタンホールを前記ボタンホールと一体に形成したことを特徴としている。
補助用ボタンホールを設けたので、糊付けによって開き難くなっていたボタンホールをこの補助用ボタンホールがボタン挿入の際に押し広げる役目を果たし、指先の細かい作業が苦手なお年寄りやボタン付けに慣れていない幼児などもボタンをボタンホールに容易く挿入することができる。
本考案にかかるボタン簡易取付け型ボタンホールの構造によると、指先の細かい作業が苦手なお年寄りや指先の不自由な人もクリーニングされたきれいなシャツをすぐに着ることができる。また、ボタン付けに慣れていない幼児のボタン付けの練習にも適している。
以下、本考案にかかるボタン簡易取付け型ボタンホールの構造について説明する。
本考案にかかるボタン簡易取付け型ボタンホール1の構造は、図1に示すようにシャツの前あき21に所定の間隔で設けられており、この前あき21の延在方向と同一の方向に形成されたメインボタンホール11と、このメインボタンホール11の長手方向ほぼ中央部においてメインボタンホール11と直交する方向に設けられた補助用ボタンホール12とを有している。メインボタンホール11の長さは通常のボタンホールと同様にこれを通るボタン25の直径と厚みを足した程度の長さである。また、補助用ボタンホール12は、メインボタンホール11に対して本実施形態の場合、両側に垂直に形成され、その補助用ボタンホール12の長さはボタン25の厚みの2倍程度の長さである。
そして、このようなメインボタンホール11と補助用ボタンホール12とで形成されたボタンホール10の周囲を従来のボタンホールと同様にボタンホールに適したかがり糸15を用いて一筆書きの要領でかがってある。
本考案にかかるボタン簡易取付け型ボタンホール1はこのような構成を有しているので、シャツ20をクリーニングに出して糊付けされた後にアイロンがけされて硬くなっても、ボタン25の周縁をこのボタンホール10のメインボタンホール11に押し込むことによって、補助用ボタンホール12が拡がって糊付けされたメインボタンホール11が開くのを助ける。これによって、メインボタンホールのみから構成された従来のボタンホールのように糊付けされることでボタンホール10が開き難くなるということが無くなる。
従って、指先の細かい作業が苦手なお年寄りや指先の不自由な人もクリーニングされたきれいなシャツをすぐに着ることができる。また、ボタン付けに慣れていない幼児のボタン付けの練習にも適している。
また、本考案にかかるボタン簡易取付け型ボタンホール1はメインボタンホールと補助用ボタンホールとを合体させた異形十字型のボタンホールからなり、ボタンホールかがり用のかがり糸15でこの周囲を一筆書きの要領でかがっているので、見た目にも通常のボタンホールと異なる美的印象を与えてそのシャツの付加価値を高める。
なお、このボタンホール10の形成位置は上述したシャツ20の前あき21の部分に形成されるだけでなく、図1に示すようにシャツの襟22に形成されていても良い。このような部分は特にボタンホールにボタンを付け難いので、上述したお年寄りや幼児だけでなく、すべての人に上述した効果を与えることができる。
また、かがり糸15が異形十字型の輪郭をなすようにかがってあるので、通常のボタンホールに比べて指で触れた時にそのボタンホール10の位置を把握しやすくなる。そのため、例えば暗がりなどでボタン25をボタンホール10に通すときに通しやすくなる。
また、図2に示すようにシャツ20の袖口23に本考案に係るボタン簡易取付け型ボタンホール1を形成しても良い。特にシャツ20の袖口23は生地の厚さが厚いことが多く、糊付けされるとボタン25をボタンホール10に通し難くなる傾向があるが、本考案にかかるボタン簡易取付け型ボタンホール1によると、ボタン挿入の際にメインボタンホール11が開くのを補助用ボタンホール12が助けるので、ボタン25が付け易くなる。また、利き手側の袖口のボタン25を止める際には、利き手側と反対側の手でボタン25を付けなければならなく、ボタン付けがやり難いが、本考案にかかるボタン簡易取付け型ボタンホール1によると、このような場合のボタン付けも簡単に行なうことができる。
なお、上述した前あき21の部分に形成されたボタンホール10は必ずしも等間隔でなく、不等間隔で形成されていても良い。また、前あき21に形成された全てのボタンホールに本考案にかかるボタン簡易取付け型ボタンホール1の構造を適用する必要はなく、一部のボタンホールに本考案にかかるボタン簡易取付け型ボタンホール1の構造を適用しても良い。
また、本実施形態の場合、補助用ボタンホールはメインボタンホールに対して直交する方向に形成されていたが、必ずしもこれに限定されず、メインボタンホールに対して適当な角度をもって交差するように形成されていても良い。
また、本実施形態の場合、補助用ボタンホールはメインボタンホールの両側に切欠き状に形成されていたが、必ずしもこの形態に限定されず、メインボタンホールの片側にのみ切欠き状に形成されていても良い。
また、本実施形態の場合、補助用ボタンホールはメインボタンホールの長手方向ほぼ中央部分に1ヶ所だけ形成されていたが、必ずしもこれに限定されず、補助用ボタンホールがメインボタンホールの長手方向に適当な間隔をもって複数個形成されていても良い。
また、上述の実施形態では、補助用ボタンホールの長さをボタンの厚みの2倍程度としたが、必ずしもこれには限定されず、本考案の作用を発揮できるのに適した長さであれば良い。
また、上述の実施形態はシャツに備わったボタンホールについて説明したが、必ずしもこれには限定されず、例えばズボンやジャケットなどのボタンホールにも適応可能であることは言うまでもない。
上述のボタン簡易取付け型ボタンホールの構造は、お年寄りや手先の不自由な人、幼児等がボタンを付けるのに適しているが、その適用範囲は必ずしもこれらの人が着る衣服に限定されるものではないことは言うまでもない。
本考案にかかるボタン簡易取付け型ボタンホールの構造の一実施形態を示した図である。 図1に示した実施形態の他の適用例を示した図である。
符号の説明
1 ボタン簡易取付け型ボタンホール
10 ボタンホール
11 メインボタンホール
12 補助用ボタンホール
15 かがり糸
20 シャツ
21 前あき
22 襟
23 袖口
25 ボタン

Claims (1)

  1. 一方向に形成されたスリット状のボタンホールの構造において、
    当該ボタンホールの長手方向所定位置において当該ボタンホールと交差する方向に、当該ボタンホールにボタンを挿入するのを補助する補助用ボタンホールを前記ボタンホールと一体に形成したことを特徴とするボタン簡易取付け型ボタンホールの構造。
JP2004001076U 2004-03-05 2004-03-05 ボタン簡易取付け型ボタンホールの構造 Expired - Fee Related JP3103824U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004001076U JP3103824U (ja) 2004-03-05 2004-03-05 ボタン簡易取付け型ボタンホールの構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004001076U JP3103824U (ja) 2004-03-05 2004-03-05 ボタン簡易取付け型ボタンホールの構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3103824U true JP3103824U (ja) 2004-08-26

Family

ID=41172264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004001076U Expired - Fee Related JP3103824U (ja) 2004-03-05 2004-03-05 ボタン簡易取付け型ボタンホールの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3103824U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105246364A (zh) * 2013-05-16 2016-01-13 迈提风格公司 用于紧固织物的纽扣

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105246364A (zh) * 2013-05-16 2016-01-13 迈提风格公司 用于紧固织物的纽扣

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3103824U (ja) ボタン簡易取付け型ボタンホールの構造
JP2017537237A (ja) 濡れたスポーツウェアの脱衣支援手段
JP2001316925A (ja) 衣服用生地の縫製構造
JP2007332515A (ja) 衛生衣
JP6233851B2 (ja) ボタンとボタンホールの構造
JP3196700U (ja) ファスナー付きワイシャツ
JP4248211B2 (ja) ボタン・イージー掛外し機構
JP3108294U (ja) 簡易ボタン掛け用ボタンホールの構造
KR200195953Y1 (ko) 셔츠형 의복
TWM509549U (zh) 具有夾持件之鈕扣結構
JP3080059U (ja) 衣服のボタン止め
JP3139569U (ja) 下半身用衣類のズレ下がり防止具
JP3880784B2 (ja) 上衣
JPH0235767Y2 (ja)
KR20100069185A (ko) 착의와 탈의가 편리한 드레스셔츠
KR200171532Y1 (ko) 허리띠 바클에 접착시킬 수 있도록 자석을 부착한 넥타이
JP2004137616A (ja) 衣服
JP2016214819A (ja) カフスボタンを備えたワイシャツ
JP3061954U (ja) 長袖シャツ類の袖口ホルダ―
JP2002180311A (ja) 注射・点滴用衣服
JP2960397B1 (ja) 被服及びこれに用いるボタン列並びにボタン止め構造
JP3076278U (ja) お手拭き前掛け
JP3108538U (ja) カバーリングシャツ
JP2002339130A (ja) ボタンホール
JP3035794U (ja) ネクタイ止め具

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20040715

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees