JP3097796B2 - 差動歯車装置 - Google Patents

差動歯車装置

Info

Publication number
JP3097796B2
JP3097796B2 JP05170977A JP17097793A JP3097796B2 JP 3097796 B2 JP3097796 B2 JP 3097796B2 JP 05170977 A JP05170977 A JP 05170977A JP 17097793 A JP17097793 A JP 17097793A JP 3097796 B2 JP3097796 B2 JP 3097796B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential
gear
differential gear
axle
gears
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05170977A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0658379A (ja
Inventor
ハインツ・マトザック
アードリアーン・シュルーデック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GKN Viscodrive GmbH
Original Assignee
GKN Viscodrive GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GKN Viscodrive GmbH filed Critical GKN Viscodrive GmbH
Publication of JPH0658379A publication Critical patent/JPH0658379A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3097796B2 publication Critical patent/JP3097796B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/20Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices
    • F16H48/28Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices using self-locking gears or self-braking gears
    • F16H48/285Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices using self-locking gears or self-braking gears with self-braking intermeshing gears having parallel axes and having worms or helical teeth
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49462Gear making
    • Y10T29/49467Gear shaping
    • Y10T29/49476Gear tooth cutting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49639Fluid bearing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19949Teeth
    • Y10T74/19963Spur
    • Y10T74/19972Spur form
    • Y10T74/19977Antifriction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19991Lubrication
    • Y10T74/19995Teeth

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Friction Gearing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、差動装置ケーシング内
に回転可能に支承された差動装置支持体と、該差動装置
支持体内で円筒状孔内に回転可能に保持された互いに同
軸的な2つの車軸歯車と、前記差動装置支持体内で軸平
行の配置で軸なしで孔内に支承された複数の差動歯車と
を有しており、しかも前記差動歯車の一方が車軸歯車の
一方と、かつ差動歯車の他方が車軸歯車の他方と噛み合
っており、かつ互いにそれぞれ少なくとも、差動歯車の
それぞれ他方部分と噛み合っている形式の差動歯車装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】差動歯車をその歯先でケーシング孔内に
支承している前述の形式の差動歯車装置は、差動歯車に
おける半径方向成分を有する引張り合力により差動歯車
に生じる摩擦力に基づき自縛作用を有している。差動歯
車を周方向で均一に分配する際に、車軸歯車は大体にお
いて両差動歯車の間に心決めされて保持され、その結
果、差動歯車の歯先においてその円筒状の孔に対して全
方向で周方向遊びが生じ、従って端面側の摩擦比を気に
しない場合に所望の摩擦力は差動歯車の歯先においての
み生ぜしめられる。
【0003】さらに、重要な半径方向合力を車軸歯車に
おける引張力の結果として生じるために、また差動歯車
装置の係止作用を車軸歯車の歯先と差動装置支持体にお
ける車軸歯車の円筒状孔との間の摩擦によって生ぜしめ
るために、差動歯車を周面にわたって不均一に分配する
ことが既に提案されている。このような差動歯車装置の
運転において、差動装置の差動運動が行われているよう
な作動状態、即ち要するに差動歯車と車軸歯車とが差動
装置筐中の孔内で回転しているということが、知られて
いなかった騒音発生の原因であることが判った。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、前述
の運転状態、すなわち差動運動に際して騒音を発生する
ような運転状態を取り除く手段を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
めに講じた本発明の第1の手段は、少なくとも、差動歯
車のための孔が差動歯車装置の自縛作用を損失させずに
騒音を回避することのできる溝を備えており、場合によ
っては、車軸歯車のための孔も差動歯車装置の自縛作用
を損失させずに騒音を回避することのできる溝を備えて
いることにある。前述の課題を解決するために講じた本
発明の別の手段は、少なくとも、差動歯車の歯先が、場
合によっては車軸歯車の歯先が差動歯車装置の自縛作用
を損失させずに騒音を回避することのできる溝を備えて
いることにある。このような溝の作用形式も以下に詳し
く説明する。これらの溝の形状及び延びのために、種々
の実施態様が使用されうる。差動歯車が直歯を有してい
ると、軸方向に延びる溝の場合に、溝の分配角度を歯の
ピッチとずらす必要がある。螺旋状に形成された歯(ね
じれ歯)の場合には、このような条件は無くなる。別の
実施態様は、螺旋状に延びる溝にあり、これらの溝は、
これらの溝が同時に互いに異なる向きで設けられている
場合に交差することもできる。溝がほぼ歯先の幅の大き
さを有していると有利である。
【0006】本発明による別の構成では、少なくとも、
差動歯車のための孔の表面が縦溝又は縦凹部を備えてい
る。この場合に適応される方法に相応して、これによっ
て生ぜしめられた溝はほぼ螺旋状であり、かつ反対向き
になり、従ってこれらの溝は同様に交差する。適当な構
成によって車軸歯車の歯先とその車軸歯車の孔との間の
摩擦も、差動装置内で補償運動する際に生じるような使
用例のために、本発明による特徴を車軸歯車のための
孔、もしくは車軸歯車の歯先にも適応することは別の構
成により有意義かつ効果的である。前記の全ての構成で
は本発明による溝又は縦溝を改善する、前記の騒音を回
避する潤滑条件を生ぜしめることが前提である。しか
し、この場合、差動装置の自縛作用の損失はほとんど確
認されない。
【0007】
【実施例】図1には、軸受取付け部2を有する差動装置
支持体1が示されており、前記軸受取付け部2にころが
り軸受3が嵌められている。ころがり軸受によって差動
装置支持体1は、図示されていない差動装置ケーシング
内に回転可能に支承されることができる。第2の支承手
段は後述する。ころがり軸受の軸方向の反対側におい
て、差動装置支持体1内に内歯4が設けられており、こ
の内歯に駆動側の管軸が係合することができる。第2の
支承はここで言及した図示されていない駆動軸を介して
直接行なうことができる。
【0008】差動装置支持体1には、互いに異なる直径
の2つの同軸的な孔5,6が設けられており、該孔内に
は互いに軸線を同じくする2つの車軸歯車7,8がそれ
らの孔内に半径方向の遊びを有して回転可能に支承され
ている。前記の車軸歯車は、破線で示されていてかつ差
動装置支持体1からつき出している車軸9,10と相対
回転不能に結合されている。両方の車軸歯車7,8の間
に、差動装置支持体内に嵌め込まれた衝接円板15が位
置している。差動装置支持体1内にはさらに2グループ
の孔11,12が設けられており、該孔は少なくとも対
を成して貫通する。これらの孔は、互いに異なるピッチ
円上に位置する。孔11,12は、図1のA−B断面
(車軸歯車は除いてある。)である図2ならびに要部拡
大図である図3から判るように、互いに交差していて、
かつ孔の交差部分の円周部は開放されて両方の孔は連通
している。このような形状の孔は縷々ポケットと称せら
れるが、本願の明細書の記載では孔という呼称に統一す
る。これらの孔11,12内には自分の歯先で滑動する
軸なしの差動歯車13,14が支承されている。孔1
1,12はそれぞれ孔5,6を貫通しており、従って、
差動歯車13は車軸歯車7と、差動歯車14は車軸歯車
8とそれぞれ噛み合う。差動歯車13,14は、互いに
異なる軸方向長さを有している。差動歯車13,14の
対向する噛み合い部は、軸方向で見て小さな車軸歯車7
の範囲内に位置する。
【0009】図2において、差動歯車13,14が周方
向で均一に分配されていることが判り、この場合、図示
の実施例では4対の差動歯車が設けられている。本発明
により、小さなピッチ円上に位置する孔11がそれぞれ
1つの縦溝16を、又大きなピッチ円上に位置する孔1
2がそれぞれ3つの縦溝17を有している。3つの縦溝
17は、周方向で互いに不均一な角度で分配されてい
る。
【0010】図3は拡大して示した図であって、所定の
孔11,12内の1対の差動歯車13,14を示してい
る。ここでも縦溝16,17を明らかに認めることがで
きる。横断面において、前記縦溝は円弧状に形成されて
おり、この場合、縦溝の底幅は差動歯車13,14の歯
先の幅にほぼ相応する。
【0011】図4は図3に対応する図であるが、図4に
は孔11,12に設けた縦溝ではなく、歯車の歯先に溝
が形成されている場合を示している。即ち車軸歯車7,
8の歯先には夫々溝71,81が形成されており、又差
動歯車13,14の歯先には夫々溝131,141が形
成されている。
【0012】本発明による差動歯車装置の好適な実施態
様を以下に記載する。 1.溝が軸平行に延びていることを特徴とする請求項1
又は2記載の差動歯車装置。 2.溝が螺旋状に延びていることを特徴とする請求項1
又は2記載の差動歯車装置。3.逆向きの螺旋状の溝が交差していることを特徴とす
る請求項1又は2記載の差動歯車装置。 4.車軸歯車(7,8)のための孔(5,6)の表面
が、差動歯車のための孔と合致して構成されていること
を特徴とする請求項1又は2記載の差動歯車装置。
【0013】
【発明の効果】 本発明の差動歯車装置は前記の如き構成
であって、軸なしの差動歯車を有する孔か、又は歯車の
歯先に差動歯車装置の自縛作用を損失させずに騒音を回
避することのできる溝を形成するという簡単な構成で騒
音を除去するという著大な効果を奏する差動装置を得た
ものである。
【0014】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による差動歯車装置の縦断面図である。
【図2】本発明による差動歯車装置の図1によるA−B
線に沿った断面を、車軸歯車を除いて示す図である。
【図3】図2の拡大詳細図である。
【図4】歯車の歯先に溝をつけた実施例を示す図。
【符号の説明】
1 差動ケーシング 2 軸受取付け部 3 ころがり軸受 4 内歯 5,6 孔 7,8 車軸歯車 9,10 車軸 11,12 孔 13,14 差動歯車 15 衝接円板 16,17 縦溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アードリアーン・シュルーデック ドイツ連邦共和国 ザンクト・アウグス ティーン 1、ヴィスマレル・シュトラ ーセ 42 (56)参考文献 特開 平3−37455(JP,A) 実開 昭63−56354(JP,U) 実開 昭58−116847(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16H 48/20

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 差動装置ケーシング内に回転可能に支承
    された差動装置支持体(1)と、前記差動装置支持体内
    で円筒状の孔(5,6)内に回転可能に保持された互い
    に同軸の2つの車軸歯車(7,8)と、前記差動装置支
    持体内で軸平行の配置で、孔(11,12)内に軸なし
    で支承された複数の差動歯車(13,14)とを有して
    おり、しかも前記差動歯車の一方が前記車軸歯車の一方
    と、かつ前記差動歯車の他方が前記車軸歯車の他方と噛
    み合っており、かつ前記差動歯車の一方と前記差動歯車
    の他方と噛み合っている形式の差動歯車装置において、前記 差動歯車の(13,14)の歯先が前記差動歯車装
    置の自縛作用を損失させずに騒音を回避することのでき
    溝を(131,141)を備えていることを特徴とす
    る差動歯車装置。
  2. 【請求項2】 差動装置ケーシング内に回転可能に支承
    された差動装置支持体(1)と、前記差動装置支持体内
    で円筒状の孔(5,6)内に回転可能に保持された互い
    に同軸の2つの車軸歯車(7,8)と、前記差動装置支
    持体内で軸平行の配置で孔(11,12)内に軸なしで
    支承された複数の差動歯車(13,14)とを有してお
    り、しかも前記差動歯車の一方が前記車軸歯車の一方
    と、かつ前記差動歯車の他方が前記車軸歯車の他方と噛
    み合っており、かつ前記差動歯車の一方と前記差動歯車
    の他方と噛み合っている形式の差動歯車装置において、前記 差動歯車(13,14)を支承している前記孔(1
    1,12)が前記差動歯車装置の自縛作用を損失させず
    に騒音を回避することのできる縦溝(16,17)を備
    えていることを特徴とする差動歯車装置。
JP05170977A 1992-07-16 1993-06-18 差動歯車装置 Expired - Fee Related JP3097796B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE42-23-374-7 1992-07-16
DE4223374A DE4223374C2 (de) 1992-07-16 1992-07-16 Differentialgetriebe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0658379A JPH0658379A (ja) 1994-03-01
JP3097796B2 true JP3097796B2 (ja) 2000-10-10

Family

ID=6463329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05170977A Expired - Fee Related JP3097796B2 (ja) 1992-07-16 1993-06-18 差動歯車装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5507703A (ja)
JP (1) JP3097796B2 (ja)
DE (1) DE4223374C2 (ja)
FR (1) FR2694357B1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0798051A (ja) * 1993-04-28 1995-04-11 Tochigi Fuji Ind Co Ltd デファレンシャル装置
US5415601A (en) * 1993-06-10 1995-05-16 Zexel-Gleason Usa, Inc. Parallel-axis differential with restrained center washer
DE19506068C1 (de) * 1995-02-22 1996-04-11 Gkn Viscodrive Gmbh Differentialgetriebe mit Sperrwirkung
GB2299140B (en) * 1995-03-16 1997-08-13 Tochigi Fuji Sangyo Kk Differential apparatus
US5728025A (en) * 1995-04-18 1998-03-17 Tochigi Fuji Sangyo Kabushiki Kaisha Differential apparatus
US5655987A (en) * 1995-06-20 1997-08-12 Zexel Torsen Inc. Roll-formed differential gear
JP3830992B2 (ja) * 1995-09-13 2006-10-11 Gkn ドライブライン トルクテクノロジー株式会社 デファレンシャル装置
JPH0979350A (ja) * 1995-09-19 1997-03-25 Tochigi Fuji Ind Co Ltd デファレンシャル装置
JP3761972B2 (ja) * 1996-05-30 2006-03-29 Gkn ドライブライン トルクテクノロジー株式会社 ディファレンシャル装置
US5839986A (en) * 1996-07-23 1998-11-24 Tochigi Fuji Sangyo Kabushiki Kaisha Differential device with disconnect
JP3989578B2 (ja) * 1996-10-30 2007-10-10 Gkn ドライブライン トルクテクノロジー株式会社 ディファレンシャル装置
US6001040A (en) 1998-02-25 1999-12-14 Auburn Gear, Inc. Hydraulically operated limited slip differential
DE10226796A1 (de) * 2002-06-15 2004-01-08 Deere & Company, Moline Planetengetriebe
US7491127B2 (en) * 2006-04-27 2009-02-17 Honeywell International Inc. Spline with lubricant retention feature for use in torque limiter
JP2008008461A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Gkn ドライブライン トルクテクノロジー株式会社 デファレンシャル装置
JP5082561B2 (ja) * 2007-04-17 2012-11-28 株式会社ジェイテクト 差動制限装置
JP4811329B2 (ja) * 2007-04-17 2011-11-09 株式会社ジェイテクト 差動制限装置及び差動制限装置の製造方法
EP2729717B1 (en) * 2011-07-06 2015-04-22 American Axle & Manufacturing, Inc. Differential with tailored torque bias ratios

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2335504A (en) * 1942-11-13 1943-11-30 Gazda Antoine Gear tooth
US2761327A (en) * 1950-05-19 1956-09-04 John W Sawyer Grooving of helical gears to reduce noise
DE1164187B (de) * 1955-06-21 1964-02-27 Pfauter Fa Hermann Geraeuscharmes Zahnradgetriebe
DE1101102B (de) * 1958-09-15 1961-03-02 Rudolf Holz Im Betrieb geraeuscharm laufendes Zahnradpaar, bei dem ein Zahnrad spanabhebend auf das andere Zahnrad einwirken kann
AT309914B (de) * 1970-07-01 1973-09-10 Beteiligungs A G Fuer Haustech Aus zueinander drehbar angeordneten Elementen aufgebautes Lager
US3832085A (en) * 1972-10-04 1974-08-27 Ford Motor Co Automotive fan shroud
GB1518293A (en) * 1975-09-25 1978-07-19 Rolls Royce Axial flow compressors particularly for gas turbine engines
SU898191A1 (ru) * 1978-01-03 1982-01-15 Ленинградский Институт Точной Механики И Оптики Зубчатое колесо
SU706631A1 (ru) * 1978-05-30 1979-12-30 Svetlichnyj Viktor A Зубчатое колесо
US4389908A (en) * 1979-12-26 1983-06-28 Astro Development Corporation Partially fluid locked drive train
DE3124320A1 (de) * 1981-06-20 1983-01-05 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart "zahnriementrieb"
US4914871A (en) * 1983-07-25 1990-04-10 Micromatic Textron Inc. Method for honing thin wall gear parts
GB2188101B (en) * 1986-03-22 1990-12-05 Usui Kokusai Sangyo Kk Fan blades
SU1442772A1 (ru) * 1987-01-15 1988-12-07 Завод-втуз при Московском автомобильном заводе им.И.А.Лихачева Зубчатое колесо волновой передачи
SU1536108A1 (ru) * 1988-05-10 1990-01-15 Ростовский институт инженеров железнодорожного транспорта Зубчатое колесо
DE3906650A1 (de) * 1989-03-02 1990-09-13 Uni Cardan Ag Differentialgetriebe
DE3920794C1 (ja) * 1989-06-24 1990-07-26 Uni-Cardan Ag, 5200 Siegburg, De
JP2791924B2 (ja) * 1991-05-24 1998-08-27 松下電器産業株式会社 スリーブ軸受加工方法
JPH05141504A (ja) * 1991-11-12 1993-06-08 Ricoh Co Ltd ローラ駆動用歯車

Also Published As

Publication number Publication date
FR2694357A1 (fr) 1994-02-04
FR2694357B1 (fr) 1995-05-12
DE4223374C2 (de) 1994-09-15
DE4223374A1 (de) 1994-01-20
US5507703A (en) 1996-04-16
JPH0658379A (ja) 1994-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3097796B2 (ja) 差動歯車装置
JP5479903B2 (ja) ハイブリッド伝動装置を備えた全牽引差動装置
US6912926B2 (en) Gear transmission
JP2976204B1 (ja) ディファレンシャル装置における潤滑構造
JPH0158769B2 (ja)
JP3097844B2 (ja) 平行軸差動歯車装置
US5728024A (en) Differential apparatus
JP3034617B2 (ja) 複列式内接噛合遊星歯車構造
DE102014007073A1 (de) Ausgleichsgetriebe
JPS5829426B2 (ja) 歯車変速機のベアリング潤滑機構
JPH0478850B2 (ja)
US4821603A (en) Torque-apportioning differential mechanism for motor vehicles
JP2747901B2 (ja) 差動歯車駆動装置
JP2004044685A (ja) 内接噛合遊星歯車機構
JPH04312247A (ja) プラネタリーギヤ機構
JPS6314217B2 (ja)
JP2646270B2 (ja) 遊星歯車装置
DE19738559A1 (de) Leistungsübertragungseinheit
DE2332842A1 (de) Untersetzungsgetriebe
JPH08219254A (ja) デファレンシャル装置
JP3583418B1 (ja) 減速装置
CN2371876Y (zh) 座椅靠背角度调节器
JP3711503B2 (ja) 遊星歯車装置と、これを用いたエンジン始動装置用減速機
JPH0819995B2 (ja) 遊星歯車装置
JPS60100722A (ja) 容量式流量計

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080811

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees