JP3097221B2 - 自動原稿搬送装置 - Google Patents

自動原稿搬送装置

Info

Publication number
JP3097221B2
JP3097221B2 JP03252421A JP25242191A JP3097221B2 JP 3097221 B2 JP3097221 B2 JP 3097221B2 JP 03252421 A JP03252421 A JP 03252421A JP 25242191 A JP25242191 A JP 25242191A JP 3097221 B2 JP3097221 B2 JP 3097221B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
roller
platen glass
rollers
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03252421A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0588482A (ja
Inventor
祐介 森上
洋和 松尾
Original Assignee
ミノルタ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミノルタ株式会社 filed Critical ミノルタ株式会社
Priority to JP03252421A priority Critical patent/JP3097221B2/ja
Priority to US07/951,841 priority patent/US5292113A/en
Publication of JPH0588482A publication Critical patent/JPH0588482A/ja
Priority to US08/160,946 priority patent/US5470051A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3097221B2 publication Critical patent/JP3097221B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機のプラテンガラ
ス上に原稿を自動的に送り込む自動原稿搬送装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、電子写真方式による複写機の分野
では、原稿交換の手間を軽減し、コピー処理能力を高め
るため、自動原稿搬送装置(以下、ADFと記す)が種
々提供されている。ADFは、駆動ローラと従動ローラ
との間に無端状に張り渡した搬送ベルトをプラテンガラ
ス上に対向して設置し、搬送ベルトの回転に基づいて原
稿をプラテンガラス上で移動させる。従来では、原稿の
搬送性を確保するため、搬送ベルトの内側にバックアッ
プローラを設け、ベルト表面を原稿に加圧するように構
成され、バックアップローラには1本のロール状のもの
とリング状のものとが用いられている。
【0003】しかし、ロール状のバックアップローラ
は、プラテンガラスのそりやADFのセット不良により
原稿に対する圧接力が不均等になり、スキュー発生の原
因となっている。また、リング状のバックアップローラ
は、小サイズの原稿に対しては搬送方向について1列し
か圧接しない状態が生じ、搬送性が劣り、スキュー発生
の原因ともなっている。
【0004】
【発明の目的、構成、作用】そこで、本発明の目的は、
搬送性の良好な自動原稿搬送装置を提供することにあ
る。以上の目的を達成するため、本発明に係る自動原稿
搬送装置(ADF)は、搬送ベルトのバックアップロー
ラを原稿搬送方向に一対ずつホルダに回転自在に装着
し、ホルダを支持板に、上下動可能、原稿搬送方向と平
でかつプラテンガラスに垂直な平面内で傾斜可能及び
原稿搬送方向と直交しかつプラテンガラスに垂直な平面
内で傾斜可能に、弾性的に取り付けたことを特徴とす
る。
【0005】以上の構成において、バックアップローラ
はホルダが三次元的に移動することによって、プラテン
ガラスのそりやADFの取付け不良による傾きに馴み、
それぞれ均等な圧力で搬送ベルトを介して原稿をプラテ
ンガラス上に加圧し、搬送性が安定する。また、本発明
に係る自動原稿搬送装置(ADF)は、バックアップロ
ーラが原稿搬送方向と直交する方向に複数列設置され、
各列は最小サイズの原稿に対して搬送方向に少なくとも
2列が同時に加圧する位置に設けられていることを特徴
とする。
【0006】以上の構成において、最小サイズの原稿に
対しても搬送方向に少なくとも2列が同時に加圧し、搬
送性が安定する。
【0007】
【実施例】以下、本発明に係る自動原稿搬送装置(AD
F)の実施例について添付図面を参照して説明する。図
1〜図3において、ADF10は、概略、給紙部20
と、搬送ベルト31を中心とする搬送部30と、反転/
排出部90とで構成されている。
【0008】このADF10は、搬送ベルト31がプラ
テンガラス2上に位置するように複写機本体1の上面に
設置され、奥側に設けたヒンジ金具5によりプラテンガ
ラス2を開放可能である。オペレータが手動によって原
稿Dをプラテンガラス2上にセットする際は、ADF1
0全体を上方に持ち上げることによって行なわれる。こ
のとき、図3に示すように、ADF10はヒンジ金具5
の支軸6を支点として上下動する。また、ヒンジ金具5
に設けられた図示しない圧縮コイルばねによってADF
10を奥側で上方に付勢し、重量バランスを安定化する
ことによって小さな力で持ち上げ可能としている。従っ
て、ADF10はADF自身の重量と圧縮コイルばねに
よる付勢力とが釣り合っている範囲において自由な角度
で静止する。
【0009】ADF10の手前側に設けた把手11の両
側にはマグネット12が固定され、複写機本体1上には
マグネット12と対向する位置に磁性板4が設置されて
いる。ADF10が開放状態から閉じられていくと、マ
グネット12が磁性板4を吸着し、セットが確実なもの
となる。さらに、一方のマグネット12にはリードスイ
ッチが内蔵されている。このリードスイッチはマグネッ
ト12が磁性板4を吸着すると動作し、ADF10がプ
ラテンガラス2上に正しくセットされたことを検出す
る。
【0010】ここで、ADF10の基本的な構成と動作
の概略を図1を参照して説明する。給紙部20は原稿ト
レイ21とピックアップローラ24とさばきローラ2
5,26とピンチローラ29a,29bを備えたレジス
トローラ28とで構成されている。トレイ21上に積載
された原稿はピックアップローラ24の回転により左方
に送り出され、ローラ25の正転、ローラ26の逆転に
よって1枚に分離され、レジストローラ28の周囲を反
転されつつプラテンガラス2の入口部まで搬送される。
【0011】搬送ベルト31は、プラテンガラス2の全
面を覆うように、駆動ローラ32と従動ローラ33との
間に無端状に張り渡されている。搬送ベルト31の内側
には、ベルト31をプラテンガラス2に圧接させるた
め、複数列のバックアップローラ50a〜50fが回転
自在に設置されている。搬送ベルト31は反時計回り方
向に回転駆動され、原稿をスケール3とプラテンガラス
2との境目である基準位置Oに原稿先端を合わせてセッ
トする。
【0012】反転/排出部90はピンチローラ92a,
92bを備えた反転ローラ91と通紙切換え爪93と排
出ローラ94と排紙トレイ95とで構成されている。両
面原稿の第1面コピー処理時において、反転ローラ91
と切換え爪93は原稿を反転させるための動作を行な
う。即ち、プラテンガラス2上から排出されつつある原
稿は反転ローラ91の周囲を回転搬送され、反転された
状態で再度プラテンガラス2上に戻される。このとき、
搬送ベルト31は時計回り方向に回転駆動される。排出
モード時には切換え爪93は動作することなく、原稿は
ローラ91,92aから排出ローラ94を通じてトレイ
95上へ排出される。但し、両面モード時には原稿の第
2面のコピー終了後、ページ順を合わせるため、一度原
稿を反転させてからトレイ95へ排出する。
【0013】次に、搬送部30の支持構造について説明
する。図3において、搬送部30の手前側枠体41F,
奥側枠体41Rは、ヒンジ金具5の可動側金具7から手
前側に延在する2本のヒンジステイ101に、段付きね
じ105,106によって保持されている。従って、搬
送部30はヒンジステイ101に対してA又はA’のク
リアランス分だけ上下方向に移動可能な自由度を有して
いる。
【0014】従来、ADFは、プラテンガラスを閉じた
際、ヒンジ金具の取付け高さとプラテンガラスの高さが
機械ごとにばらつくこと、あるいはヒンジ金具取付け面
とプラテンガラス表面との角度差によって、完全には閉
じられず、奥側が浮いてしまう、または手前側が取り付
かない等の問題点があった。この対策として、機械のセ
ットアップ時にヒンジ金具5と複写機本体の取付け面と
の間にスペーサを介在させて機械ごとにプラテンガラス
2との高さ調整を行ってきた。しかし、本実施例の如
く、搬送部30をヒンジステイ101に段付きねじ10
5,106を用いて上下方向に移動自在に、いわば吊り
下げるように構成すれば、ADF10を閉じていくと、
クリアランスA,A’の範囲で枠体41F,41Rが上
下動し、搬送部30がプラテンガラス2の表面に自然に
馴じむ。従って、従来の如くスペーサを用いてヒンジ金
具5の高さを微調整する必要はなくなる。
【0015】図3(b)はADF10が完全にプラテン
ガラス2上にセットされた状態を示す。このとき、奥側
の段付きねじ106はヒンジステイ101に対して、上
下ともクリアランスを有することが望ましい。搬送ベル
ト31は、弾性材にて無端状に構成され、ベルト31に
駆動力を伝達する駆動ローラ32とベルト31に適度な
テンションをかける従動ローラ33との間に張り渡され
ている。駆動ローラ32は、図4に示すように、奥側枠
体41Rの外側に位置するギヤ35から図示しないモー
タの回転力を伝達される。駆動ローラ32の手前側軸受
32a(図5参照)は枠体41Fの切欠き溝42に遊嵌
され、レバー36によって抜け止めされている。レバー
36はピン36aを支点として回動可能であり、枠体4
1Fに固定したブラケット44にねじ止めされている。
【0016】従動ローラ33は、図4、図6に示すよう
に、手前側及び奥側でテンションプレート45F,45
Rに回転自在に保持され、枠体41F,41Rに形成し
た切欠き溝43に遊嵌されている。テンションプレート
45F,45Rは切欠き46が枠体41F,41Rに突
設したピン48に係合することにより、このピン48を
支点として回動可能である。搬送ベルト31を着脱する
際には、ADF10をプラテンガラス2から持ち上げた
状態で、テンションプレート45F,45Rをピン48
を支点として矢印A方向に回動させる。この回動によっ
て搬送ベルト31のテンションがゆるみ、その着脱が可
能となる。
【0017】ところで、テンションプレート45F,4
5Rの回動支点であるピン48は駆動ローラ32及び従
動ローラ33の軸心を結ぶラインLよりも下方に設置さ
れ、従動ローラ33の軸心からピン48の軸心を結ぶラ
インL’と前記ラインLとは角度θに設定されている。
従って、図6(a)に示すセット位置において、テンシ
ョンプレート45F,45R及び従動ローラ33は搬送
ベルト31の弾性により、矢印S方向のモーメントが働
き、自重で下方へ外れることはない。
【0018】また、搬送ベルト31を芯体のベルトで構
成した場合、テンションプレート45F,45Rには、
図示しない引張りコイルばねにより、矢印B方向にばね
力が作用し、搬送ベルト31にテンションを付与する。
一方、搬送ベルト31の内側には、図1、図4に示すよ
うに、複数のバックアップローラ50a、50b,50
c,50d,50e,50fが配置されている。これら
のローラは搬送ベルト31をプラテンガラス2上に加圧
し、原稿搬送性を安定化するために設置されている。ロ
ーラ50a〜50eはリング状、ローラ50fはロール
状の形態が採用されている。搬送ベルト31により搬送
されてきた原稿は、スケール3にその先端が突き当たる
ことにより定位置にセットされる。このとき、バックア
ップローラ50fがそれぞれ独立した複数のリング状の
ローラであると、ローラによって加圧されていない先端
部分がスケール3に乗り上げてしまう可能性がある。従
って、バックアップローラ50fは原稿の最大幅よりも
長いロール状のローラで構成されている。
【0019】バックアップローラ50a〜50fは、搬
送方向に最小サイズの原稿に対しても少なくとも2列の
ローラが搬送ベルト31を介して同時に加圧できる位置
に配置されている。即ち、最小サイズ原稿の長さを
0、ローラ50a,50cの間隔をL1、ローラ50
c,50eの間隔をL2、ローラ50b,50dの間隔
をL 3、ローラ50d,50fの間隔をL4とすると、各
1,L2,L3,L4はL0よりも小さな寸法とされてい
る。このような構成によって、最小サイズの原稿であっ
ても、少なくとも2列のローラで加圧されることによ
り、スキューを生じることなく安定した状態でプラテン
ガラス2上を搬送されることとなる。
【0020】バックアップローラ50a,50bと50
c,50dは搬送方向に一対ずつホルダ51に回転自在
に装着されている(図7〜図11参照)。なお、以下の
説明はローラ50a、50bについて行なうが、ローラ
50c,50dについても同様である。ホルダ51はロ
ーラ50a,50bを保持する腕部52と上方へ突出し
た一対の突片53を有し、突片53が支持板54の孔5
5に下方から突入し、突片53に形成した爪部53aが
孔55の縁部に係合することにより、支持板54に吊り
下げられている。支持板54は断面凹形状をなし、枠体
41F,41Rに取り付けられている。また、支持板5
4とホルダ51との間にはコイル状のバックアップばね
56が介在され、ローラ50a,50bをプラテンガラ
ス2上に常時付勢している。
【0021】ホルダ51の突片53は支持板54の孔5
5に対して上下方向、前後方向及び左右方向に移動自在
である。従って、ローラ50a,50bはホルダ51と
共に、上下方向に移動可能であり、搬送方向と平行な垂
直面内で傾斜可能であり(図10参照、原稿Dが搬送さ
れてきた状態を示す)、かつ、搬送方向と直交する垂直
面内においても傾斜可能である(図11参照)。即ち、
バックアップローラ50a,50bはプラテンガラス2
のそりや傾斜あるいはADF10の取付け不良に対し
て、がたつくことなく、搬送ベルト31をプラテンガラ
ス2の表面に均等に加圧する。これにて、搬送ベルト3
1の原稿搬送性が大きく向上する。
【0022】また、ホルダ支持板54は、その一端54
a(図4参照)を奥側枠体41Rの切欠き溝(図示せ
ず)に挿入し、手前側枠体41Fに対してはねじ止めさ
れている。従って、支持板54はADF10を上方に開
放した状態で枠体41Fへのねじ止めを外すと、奥側枠
体41Rとの係合部を支点として手前側へ回動可能であ
る。
【0023】一方、バックアップローラ50eは、図
4、図6に示すように、前記テンションプレート45
F,45Rと一体となった側片47F,47R間に固定
した支持板57に図示しないホルダを介して回転自在に
装着されている。ロール状のバックアップローラ50f
は側片47F,47Rに回転自在に装着されている。従
って、前記従動ローラ33、テンションプレート45
F,45Rのみならずバックアップローラ50eとその
支持板57及びバックアップローラ50fは、ピン48
を支点として一体的に回動する[図6(b)参照]。一
方、従動ローラ33が枠体41F,41Rの切欠き溝4
3に係合することにより、図6(a)に示す所定位置に
セットされる。
【0024】ここで、搬送ベルト31の交換について説
明する。搬送ベルト31は白地の弾性材からなるため、
汚れるとコピー画像に悪影響を与える。そのために、一
定の期間ごとに清掃したり、または新しいベルトに交換
する必要がある。ベルト交換に際しては、まずADF1
0を上方に持ち上げ、テンションプレート45F,45
Rをピン48を支点として手前側[図6(b)中矢印A
方向]に回動させる。これにて、搬送ベルト31のテン
ションが解除される。次に、レバー36の枠体41Fに
対するねじ止めを外し、レバー36をピン36aを支点
として図5中矢印C方向に回動させる。これにて、駆動
ローラ32は手前側端部が開放され、奥側枠体41Rで
の支持部を支点として手前側に若干回動する。また、バ
ックアップローラ50a,50b,50c,50dを支
持する支持板54も、枠体41Fとのねじ止めを外さ
れ、枠体41R側を支点として手前側に若干回動させ
る。従動ローラ33及びバックアップローラ50e
0fを保持するテンションプレート45F,45Rは、
その切欠き46と枠体41F,41Rのピン48との係
合を解除することによって、枠体41F,41Rから外
される。
【0025】この状態で、搬送ベルト31を駆動ローラ
32、従動ローラ33の上方へ引き上げて取り外し、新
たなベルト31を装着する。装着後は前記とは逆の手順
で各部材を元に戻す。次に、搬送ベルト31の蛇行防止
機構について説明する。搬送ベルト31は、互いの軸心
を平行に設けた駆動ローラ32と従動ローラ33に無端
状に張り渡されている。しかし、搬送ベルト31はロー
ラ32,33の平行度のばらつき、両側部でのテンショ
ンの相違等で、蛇行する傾向にある。蛇行が生じると、
原稿のスキューが発生するのみならず、搬送ベルトが一
方へ片寄り、原稿搬送が不能になるおそれがある。従来
は凹溝を有する蛇行防止板を搬送ベルトの両側に対向さ
せて取り付け、凹溝にベルトの両側を挿入していた。し
かし、従来の蛇行防止板ではベルト交換の際にベルトを
凹溝に挿入する作業を忘れてしまう不具合を有してい
た。
【0026】そこで、本実施例では、図12〜図14に
示すように、一対の蛇行防止板61,62を、一方を枠
体41F,41Rに固定し、他方をホルダ支持板54の
両端部に固定した。一方の蛇行防止板61は水平ガイド
面61aと垂直ガイド面61bを有し、他方の蛇行防止
板62は水平ガイド面62aを有している。また、互い
の水平ガイド面61a,62aは外方に向かって広がる
ように傾斜した状態でカットされている。
【0027】蛇行防止板61,62は支持板54が枠体
41F,41Rに取り付けられている状態(ADF10
の動作時)において、水平ガイド面61a,62aが搬
送ベルト31の厚みよりも若干広いスペースをもって向
き合い、搬送ベルト31の側部表裏面をガイドする。ま
た、垂直ガイド面61bが搬送ベルト31の側部をガイ
ドし、蛇行を防止する。水平ガイド面61a,62aは
垂直ガイド面61bが搬送ベルト31の蛇行を防止した
際に、ベルト31が座屈するのを防止する。ベルト交換
時において、支持板54が回動すると、図14中一点鎖
線で示すように、蛇行防止板62が蛇行防止板61から
隔離する。この状態で搬送ベルト31の交換が行なわ
れ、新しいベルト31はローラ32,33に装着するこ
とによって、奥側が図14(a)に示す蛇行防止板6
1,62の間に挿入され、手前側が図14(b)に示す
蛇行防止板61の水平ガイド面61aに接する。そし
て、支持板54を閉じることにより、蛇行防止板61,
62が搬送ベルト31の両側部を挟み込む状態に復帰
し、作業者が特に蛇行防止板61,62の存在に気が付
かなくとも、自動的に蛇行防止対策が行なわれる。
【0028】なお、本発明に係る自動原稿搬送装置は前
記実施例に限定するものではなく、その要旨の範囲内で
種々に変更することができる。特に、搬送ベルトは弾性
体ではなく、芯体であってもよい。また、搬送ベルトの
着脱機構、蛇行防止機構は種々の機構を採用できる。
【0029】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
よれば、リング状のバックアップローラを原稿搬送方向
に一対ずつホルダに回転自在に装着し、このホルダを支
持板に、上下動可能、原稿搬送方向と平行な垂直面内で
傾斜可能及び原稿搬送方向と直交する垂直面内で傾斜可
能に、弾性的に取り付けたため、プラテンガラスのそり
やADFの傾きにも拘らず、複数のバックアップローラ
が個々にプラテンガラス上に馴んでセットされ、原稿搬
送性が安定する。
【0030】また、本発明によれば、バックアップロー
ラの各列を最小サイズの原稿に対して搬送方向に少なく
とも2列が同時に加圧する位置に設けたため、最小サイ
ズの原稿に対しても良好な搬送性を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る自動原稿搬送装置の一実施例を示
す。
【図1】ADFの概略構成図。
【図2】ADFを複写機本体から持ち上げた状態を示す
斜視図。
【図3】ADFの開閉時を示す説明図。
【図4】ローラ類の配置を示す裏面図。
【図5】駆動ローラの支持部を示す正面図。
【図6】従動ローラの着脱状態を示す説明図。
【図7】バックアップローラの支持部を示す裏面図。
【図8】バックアップローラの支持部を示す正面図。
【図9】バックアップローラの支持部を示す断面図。
【図10】バックアップローラの加圧状態を示す正面
図。
【図11】バックアップローラの加圧状態を示す側面
図。
【図12】蛇行防止板が組み合わされている状態を示す
正面図。
【図13】蛇行防止板が組み合わされている状態を示す
裏面図。
【図14】蛇行防止板の着脱状態を示す説明図。
【符号の説明】
2…プラテンガラス 10…ADF(自動原稿搬送装置) 20…給紙部 30…搬送部 31…搬送ベルト 32…駆動ローラ 33…従動ローラ 50a,50b,50c,50d…バックアップローラ 51…ホルダ 54…支持板
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−281236(JP,A) 特開 昭58−100866(JP,A) 実開 昭58−98650(JP,U) 実開 昭63−162743(JP,U) 実開 昭62−157738(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03G 15/00 107 G03B 27/58 - 27/64 B65H 5/02

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トレイに積載されている原稿を複写機の
    プラテンガラスの定位置に搬送し、画像スキャンの終了
    後プラテンガラス上から排出する自動原稿搬送装置にお
    いて、 プラテンガラスに対向して設置され、駆動ローラと従動
    ローラとの間に無端状に張り渡された搬送ベルトと、搬
    送ベルトをプラテンガラス上に圧接させるための複数個
    のリング状バックアップローラとを備え、 前記バックアップローラは原稿搬送方向に一対ずつホル
    ダに回転自在に装着され、ホルダは支持板に、上下動可
    能、原稿搬送方向と平行でかつプラテンガラスに垂直な
    平面内で傾斜可能及び原稿搬送方向と直交しかつプラテ
    ンガラスに垂直な平面内で傾斜可能に、弾性的に取り付
    けられている、ことを特徴とする自動原稿搬送装置。
  2. 【請求項2】 バックアップローラは原稿搬送方向と直
    交する方向に複数列設置され、各列は最小サイズの原稿
    に対して搬送方向に少なくとも2列が同時に加圧する位
    置に設けられていることを特徴とする請求項1記載の自
    動原稿搬送装置。
JP03252421A 1991-09-30 1991-09-30 自動原稿搬送装置 Expired - Fee Related JP3097221B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03252421A JP3097221B2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 自動原稿搬送装置
US07/951,841 US5292113A (en) 1991-09-30 1992-09-28 Automatic document feeder
US08/160,946 US5470051A (en) 1991-09-30 1993-12-03 Automatic document feeder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03252421A JP3097221B2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 自動原稿搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0588482A JPH0588482A (ja) 1993-04-09
JP3097221B2 true JP3097221B2 (ja) 2000-10-10

Family

ID=17237127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03252421A Expired - Fee Related JP3097221B2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 自動原稿搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3097221B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102115654B1 (ko) * 2018-05-03 2020-05-26 메가솔라(주) 태양광 발전모듈 지지장치 및 그 시공방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4207943B2 (ja) 2005-09-06 2009-01-14 ブラザー工業株式会社 自動原稿搬送装置及び画像読取装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102115654B1 (ko) * 2018-05-03 2020-05-26 메가솔라(주) 태양광 발전모듈 지지장치 및 그 시공방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0588482A (ja) 1993-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3178535B2 (ja) シート分離/送り装置
US4568074A (en) Automatic sheet feeding apparatus
US4372547A (en) Sheet feed apparatus
US20020096819A1 (en) Sheet feeding apparatus and automatic document using the same
JP2709967B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JP3004626B2 (ja) 自動給紙装置
JP2958839B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JP3178536B2 (ja) 遅延式シート分離/送り装置
JP3403305B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JP3097221B2 (ja) 自動原稿搬送装置
US6027109A (en) Document feeder
JP3052480B2 (ja) 自動原稿搬送装置
US5379993A (en) Automatic document feeder
JPH0588484A (ja) 自動原稿搬送装置
JP3175075B2 (ja) 画像処理機
JP3052481B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JP2000029251A (ja) 自動原稿搬送装置
JPH0318448Y2 (ja)
JPH0891621A (ja) 画像形成装置の搬送機構
JP3400604B2 (ja) 給紙装置
KR960006089Y1 (ko) 사무용 기기의 용지급지기구
JP3052482B2 (ja) 原稿押さえ装置
JP2729002B2 (ja) 原稿読取装置の原稿搬送機構
KR930002015B1 (ko) 자동 용지 공급장치
JP3008173B2 (ja) 自動原稿搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080811

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080811

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees