JP3096894B2 - 土留ブロック壁 - Google Patents

土留ブロック壁

Info

Publication number
JP3096894B2
JP3096894B2 JP08229279A JP22927996A JP3096894B2 JP 3096894 B2 JP3096894 B2 JP 3096894B2 JP 08229279 A JP08229279 A JP 08229279A JP 22927996 A JP22927996 A JP 22927996A JP 3096894 B2 JP3096894 B2 JP 3096894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
earth retaining
block wall
retaining block
section steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08229279A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1054020A (ja
Inventor
邦彦 松本
和男 成田
大介 新田
Original Assignee
共和コンクリート工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 共和コンクリート工業株式会社 filed Critical 共和コンクリート工業株式会社
Priority to JP08229279A priority Critical patent/JP3096894B2/ja
Publication of JPH1054020A publication Critical patent/JPH1054020A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3096894B2 publication Critical patent/JP3096894B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Revetment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明に属する分野】本発明は、護岸、砂防工事等に際
して、鋼材、ブロック等の使用により容易に壁体を構成
して地山の安定化図るための土留ブロック壁に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来のH型鋼を使用して構築された土留
ブロック壁は、図7の正面図,図8の横断平面図に示し
たように、一定の間隔に打ち込んだH型鋼の鍔片間に、
コンクリート製の平板を嵌合して順次積上げて壁体を構
成していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記の従来の土留ブロ
ック壁に関するものは、H型鋼の鍔片間に、コンクリー
ト製の平板を嵌合して順次積上げて構成するものである
ので、H型鋼の金属面が見えて景観上から見ても好まし
くなく、金属面が錆び永い年月にわたり腐食して強度を
失い崩壊してしまう不都合があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】断面H型鋼を開放部を対
向して一定の間隔を立設し、方形ブロックの左右側面に
は表面を補強板で被覆した縦溝を形成し、該表面を補強
板で被覆した縦溝を、対設したH型鋼の前部鍔片に嵌挿
し土留ブロック壁を構成する。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明を図面について詳細に説明
する。図1乃至図3は本発明の土留ブロック壁を示した
ものであり、1は断面H型鋼であり、4枚の鍔片2が突
出している。そのような断面H型鋼1を、その開放部を
対向して一定の間隔に立設する。3は、本発明に使用さ
れるコンクリートのブロックを示したものであり、普通
のコンクリート、発泡コンクリート、軽量骨材を混入し
たポーラスコンクリート等に形成されている。4は、ブ
ロック3の両側面に形成した縦溝であり、発泡コンクリ
ート、ポーラスコンクリート等の強度の弱いコンクリー
トで製作されている場合は、縦溝4を金属板や合成樹脂
板、FRP等による補強板5で一体に被覆し補強してい
る。
【0006】そして本発明は、断面H型鋼1の開放部を
対向して一定の間隔に立設した断面H型鋼1の前後の鍔
片2,2の開放部に、ブロック3の後部を嵌合すると、
同時に断面H型鋼1の前部の鍔片2を嵌合して、ブロッ
クを降下し、順次ブロック3を断面H型鋼1嵌合して積
み上げるものである。
【0007】
【発明の効果】本発明は、前記のように、ブロックの両
端に設けられた縦溝4を、対設された断面H型鋼1の後
方の鍔片2,2に嵌合することを順次繰り返して積み上
げるので、容易に施工でき、ブロックの表面は外部に表
れることなく優美であるし、ブロックは両側が縦溝4で
鍔片2を引掛けているので、妄りに飛び出ることなく強
固な壁体を構成する。また、断面H型鋼材1は風雨に曝
されることなく腐食も少なく長期の使用に耐える等の効
果を奏するものである。また、ブロック3の左右両側及
び縦溝4の外周を金属板や合成樹脂板、FRP等による
補強板5で一体に被覆しているので、該部は補強され、
ブロック2の端部の欠損が防止されるものである。
【0008】なお、ブロック3を発泡コンクリート、軽
量骨材を混入したポーラスコンクリート等に形成した場
合は、壁面の背面の盛土に含まれる水分は、ブロック3
の内部に浸透し前面から排出され、表面には苔等の植物
が繁成しやすく、また、壁面の表面には種子が付着し、
発芽した植物により覆われ自然の環境を構成する。ま
た、ブロックの表面を擬石状に構成することによってあ
たかも自然石を積み上げた状態を構成するし、擬石間に
は土砂が充填され、これによっても植物が成長し自然環
境となる。
【0009】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の土留ブロック壁の正面図
【図2】その横断平面図
【図3】その縦断側面図
【図4】本発明に使用するブロックの斜視図
【図5】その平面図
【図6】その側面図
【図7】従来のブロック壁体の正面図
【図8】その横断平面図
【符号の説明】
1 断面H型鋼 2 鍔片 3 ブロック 4 縦溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−166520(JP,A) 特開 平2−140314(JP,A) 実開 昭48−27042(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E02B 3/14 E02D 17/04 E02D 29/02

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 断面H型鋼を開放部を対向して一定の間
    隔を立設し、方形ブロックの左右側面には表面を補強板
    で被覆した縦溝を形成し、該表面を補強板で被覆した
    溝を対設したH型鋼の前部鍔片に嵌挿したことを特徴
    とした土留ブロック壁。
JP08229279A 1996-08-12 1996-08-12 土留ブロック壁 Expired - Fee Related JP3096894B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08229279A JP3096894B2 (ja) 1996-08-12 1996-08-12 土留ブロック壁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08229279A JP3096894B2 (ja) 1996-08-12 1996-08-12 土留ブロック壁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1054020A JPH1054020A (ja) 1998-02-24
JP3096894B2 true JP3096894B2 (ja) 2000-10-10

Family

ID=16889632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08229279A Expired - Fee Related JP3096894B2 (ja) 1996-08-12 1996-08-12 土留ブロック壁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3096894B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6632028B2 (ja) * 2016-06-05 2020-01-15 六郎 海野 コンクリート組立擁壁
JP2018178420A (ja) * 2017-04-05 2018-11-15 国立大学法人豊橋技術科学大学 擁壁構築方法ならびに切削パネルおよび連結パネル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1054020A (ja) 1998-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5472297A (en) Building and shoring blocks
US5741339A (en) Vertical wall planter
JPH02232428A (ja) 中空ブロック
JP3096894B2 (ja) 土留ブロック壁
JP3373448B2 (ja) 自然石連結構造物
KR200345937Y1 (ko) 덩굴식물 및 소동물 이동통로가 구비된 옹벽블록
KR102317257B1 (ko) 동굴이 있는 인공산
JP2582267Y2 (ja) 擁壁ののり面保護構造
JP2001032238A (ja) コンクリート連結ブロックおよびコンクリート連結構造物
KR100662028B1 (ko) 옹벽축조용 식생블록
JPS609193B2 (ja) 簡易壁体の構築法
JP3027106B2 (ja) コンクリート構築物に適用される修景型枠並びに修景型枠工法
JP2001226992A (ja) 土留ブロック
JPH06294138A (ja) 土留め用コンクリートブロックおよびその構築方法
JPH0841880A (ja) 盛土法面の植生方法
JP3230400B2 (ja) 緑化用のコンクリートブロック
KR200406185Y1 (ko) 식생 옹벽블럭
JPH0321686B2 (ja)
JP3345403B2 (ja) 地盤安定化ユニットおよび地盤安定化方法
JPS6322184Y2 (ja)
JPH0932013A (ja) 擁壁及び擁壁の設置工法
JPH0141781Y2 (ja)
KR200289866Y1 (ko) 저목식재블럭
JPS6011169Y2 (ja) 法面用土留壁構造体
JPH0354185Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080811

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080811

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130811

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees