JP3093688B2 - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JP3093688B2
JP3093688B2 JP09212250A JP21225097A JP3093688B2 JP 3093688 B2 JP3093688 B2 JP 3093688B2 JP 09212250 A JP09212250 A JP 09212250A JP 21225097 A JP21225097 A JP 21225097A JP 3093688 B2 JP3093688 B2 JP 3093688B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
fuel
combustion
burners
flame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP09212250A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1068507A (ja
Inventor
達哉 菅原
多佳雄 高木
公雄 望月
茂俊 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takagi Industrial Co Ltd
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Takagi Industrial Co Ltd
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takagi Industrial Co Ltd, Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Takagi Industrial Co Ltd
Priority to JP09212250A priority Critical patent/JP3093688B2/ja
Publication of JPH1068507A publication Critical patent/JPH1068507A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3093688B2 publication Critical patent/JP3093688B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、家庭用や小規模
業務用に適する燃焼装置に関する。
【0002】
【従来の技術】各種燃焼装置における燃焼ガス中の窒素
酸化物(NOX )は、人体に毒性であるとともに、大気
中に放出されて酸性雨や光化学スモッグの原因になると
言われている。このため、燃焼装置におけるバーナに
は、NOX の発生量を低減する種々の対策が講じられて
きた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の対策
は、法的な規制がある産業用等の大型燃焼装置に対する
ものであって、家庭用や小型業務用の燃焼装置には、騒
音等の問題があり、十分な対策が施されているとはいえ
ない。大型の燃焼装置は、燃焼用ファンの静圧を大きく
とれるので、燃焼用ガスや空気の流れの制御が容易であ
ること、バーナのレイアウトに自由度が高く、騒音対策
も容易であること、騒音に対しての対策条件が厳しくな
く、また燃焼室が大きくとれるため、いわゆる緩慢燃焼
によるNO X 低減対策を施しても完全燃焼させ易い。こ
れに対し、小型の燃焼装置は、燃焼用ファンの静圧を大
きくとれない、燃焼用ガスや空気の流れの制御がしにく
い、バーナのレイアウトに自由度が低い、騒音対策が厄
介で、騒音に対しての対策条件が厳しい、また燃焼室が
大きくとれない等から大型の燃焼装置と比較してNO X
低減対策が難しい。
【0004】そこで、本発明は、窒素酸化物の発生を抑
制するとともに、燃焼量の調節範囲の拡大を図った燃焼
装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の燃焼装置は、複
数の第1及び第2のバーナを以てバーナ群を構成し、燃
焼時、第1又は第2のバーナに対する燃焼量を段階的に
変更可能にするとともに、前記第1のバーナの火炎に対
して前記第2のバーナの火炎を種火として機能させたも
のである。
【0006】本発明の燃焼装置は、燃料濃厚な混合気を
燃焼させる2以上の第1のバーナと、この第1のバーナ
に挟まれて設置され、前記第1のバーナより燃料供給量
が多く、かつ、燃料希薄な混合気を燃焼させる1又は2
以上の第2のバーナとを単位として構成され、これら第
1及び第2のバーナの燃焼において、前記第2のバーナ
の燃焼に前記第1のバーナの燃焼を種火として作用させ
る第1のバーナ群(燃料ガス供給系統2から燃料ガスが
供給される第1及び第2のバーナ)と、燃料濃厚な混合
気を燃焼させる1又は2以上の第1のバーナと、燃料希
薄な混合気を燃焼させる1又は2以上の第2のバーナと
を単位として構成され、これら第1及び第2のバーナの
燃焼において、前記第2のバーナの燃焼に前記第1のバ
ーナの燃焼を種火として作用させる複数の第2のバーナ
群(燃料ガス供給系統31、32、33から燃料ガスが
供給される第1及び第2のバーナ)と、前記第1のバー
ナ及び前記第2のバーナに設けられて燃料ガスの供給を
受けて前記第1のバーナに対する燃焼濃厚な混合気、
記第1のバーナより燃料供給量が多くかつ前記第2のバ
ーナに対する燃料希薄な混合気を形成する燃料混合手段
(5)と、燃料ガス供給源側から比例弁を通して供給さ
れる燃料ガスを前記第1のバーナ群の前記燃料混合手段
に供給する第1の燃料ガス供給系統(2)と、燃料ガス
供給源側から比例弁を通して供給される燃料ガスを前記
第2のバーナ群毎に設けた開閉弁を介して前記第2のバ
ーナ群側の前記燃料混合手段に供給する第2の燃料ガス
供給系統(31、32、33)とを備え、前記開閉弁の
開閉により燃焼させる前記第2のバーナ群の選択と、前
記比例弁により前記第1及び第2のバーナ群の燃焼量を
加減可能にしたことを特徴とする。即ち、このような構
成としたことにより、第1及び第2のバーナを以て第1
及び第2のバーナ群が構成され、そのバーナ群の構成要
素である第1及び第2のバーナに対する燃焼量を段階的
に変更することにより、燃焼量が調節される。また、第
1のバーナの火炎に対して第2のバーナの火炎を種火と
して機能させているため、保炎効果が高く、安定した燃
焼を持続させることができる。過剰空気の燃焼の火炎の
安定化作用が阻害されず、安定した過剰空気の燃焼によ
りNOX を低減することができるとともに、燃焼量の調
節範囲を拡大することができる。
【0007】また、前記第2のバーナは前記第1のバー
ナに挟まれているので、保炎機能を高めることができ
る。火炎のリフトや振動燃焼を起さず、騒音を抑制する
ことができる。
【0008】本発明の燃焼装置において、前記第1のバ
ーナの燃焼量より前記第2のバーナの燃焼量を多く設定
したことを特徴とする。第2のバーナによる安定した種
火を維持することができ、第1のバーナの燃焼を維持助
長させることができる。
【0009】
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に示した実施
形態を参照して詳細に説明する。
【0011】図1は本発明の燃焼装置の実施形態を示し
ている。1a、1bは夫々上側にスリット状の炎孔a、
bを列設した縦型偏平な第1、第2のバーナを示すもの
であり、これらの第1のバーナ1a、第2のバーナ1b
の夫々複数を交互に隣接して設置してバーナを構成して
いる。このバーナの両端は第1のバーナ1aが位置する
ように配置している。これらの各バーナ1a、1bのス
リット状の炎孔a、bが夫々第1、第2の炎孔群A、B
を構成しており、これらの第1、第2の炎孔群A、Bに
より炎孔部を構成している。
【0012】図2は上記炎孔部により構成した本発明の
燃焼装置の全体構成の一実施例を概念的に表したもの
で、この実施例では燃料ガス供給系統は、開閉弁を設け
ていない第1の燃料ガス供給系統2と、開閉弁41、4
2、43を設けた3つの第2の燃料ガス供給系統31、
32、33の4系統を設けている。このようにこれらの
第2の燃料ガス供給系統31、32、33は開閉弁4
1、42、43により、独立に燃料ガスを遮断可能な構
成である。
【0013】燃料ガス供給系統2に対応する炎孔部の範
囲では、その両端にバーナ1aが位置している。そし
て、この炎孔部の範囲の図中右側に隣接して燃料ガス供
給系統31に対応する炎孔部の範囲では、左端部にバー
ナ1b、右端部にバーナ1aが位置している。また、こ
の炎孔部の範囲の図中左側に隣接して燃料ガス供給系統
33に対応する炎孔部の範囲では、右端部にバーナ1
b、左端部にバーナ1aが位置しており、同様に、この
炎孔部の範囲の図中左側に隣接して燃料ガス供給系統3
2に対応する炎孔部の範囲では、右端部にバーナ1b、
左端部にバーナ1aが位置している。
【0014】各燃料ガス供給系統2、31、32、33
は燃料混合手段5を経て各バーナ1a、1bに燃料ガス
と空気の混合気を供給する構成としており、これらの燃
料混合手段5は、バーナ1aに混合気を供給する燃料濃
厚混合手段5aとバーナ1bに混合気を供給する燃料希
薄混合手段5bとから構成している。これらの燃料混合
手段5はブンゼンバーナ、その他の予混合バーナに用い
られる適宜の構成を適用することができる。この実施例
では、ノズル6から混合管7内に燃料ガスを噴出して、
その噴出エネルギまたは送風機により混合管7内に吸引
される空気と混合させる構成としており、このノズル6
の噴出口径等を調節して燃料ガスと空気の混合割合を調
節可能に構成している。従って、燃料混合手段5にこの
ような調節を行うことにより、バーナ1aに対応する燃
料濃厚混合手段5a及びバーナ1bに対応する燃料希薄
混合手段5bを容易に構成することができる。
【0015】以上の構成において開閉弁41、42、4
3が開の場合には、第1の燃料ガス供給系統2、第2の
燃料ガス供給系統31、32、33の双方から燃料ガス
が供給され、夫々の燃料混合手段5を経て全てのバーナ
1a、1bに燃料ガスと空気の混合気が供給されて燃焼
に供される。即ち、燃料ガス供給系統2を流れる燃料ガ
スは、この系統2のバーナ1a、1bに対応する燃料濃
厚混合手段5a、燃料希薄混合手段5bを構成するノズ
ル6から各バーナ1a、1bの混合管7内に噴出して、
同時に吸引される空気と混合して炎孔群A、Bに至り、
各炎孔a、bから噴出して燃焼に供される。この際、夫
々のバーナ1aに対応する燃料濃厚混合手段5aは、上
述した調節により燃料濃厚な混合気を生成し、また、夫
々のバーナ1bに対応する燃料希薄混合手段5bは燃料
希薄な混合気を生成する。燃料ガス供給系統31、3
2、33に対応するバーナ1a、1bについても、バー
ナ1aには燃料濃厚な混合気、バーナ1bには燃料希薄
な混合気が供給される。
【0016】例えば、これらの混合気の空気比は、理論
空気量λ=1とすると、燃料濃厚な混合気ではλ≒0.
4、燃料希薄な混合気ではλ≒1.2〜1.5となるよ
うにする。また、バーナ1a、1bに供給する燃料ガス
量の比は、例えば、第1のバーナ1a:第2のバーナ1
b=3:7程度というように、第2のバーナ1bに供給
する燃料ガス量の方を第1のバーナ1aに供給する燃料
ガス量よりも多くする。
【0017】以上のような混合気の供給により、図2の
実線及び二点鎖線に示すように、バーナを構成する全て
のバーナ1aの炎孔群A上に、燃料濃厚な混合気の燃焼
による火炎8a、そして、バーナ1bの炎孔群B上には
燃料希薄な混合気の燃焼による火炎8bが形成される。
バーナ1aはバーナ1bと交互に隣接し、そして、バー
ナの両端に配置しているので、バーナ1bの火炎8bの
両側に必ずバーナ1aの火炎8aが存在する。
【0018】バーナ1bの火炎8bは過剰空気の燃焼に
よる火炎であるため単独では安定性が悪いが、これらの
火炎8bの両側に必ず存在するバーナ1aの火炎8aは
安定した火炎であるため、これが種火としての作用を
し、これにより過剰空気の火炎8bが安定化される。従
って、第2のバーナ1bの火炎8bは、単独では発生し
てしまうリフトや振動燃焼が起きず、騒音の発生が抑制
される。
【0019】そして、このように燃料濃厚な混合気の火
炎8aにより安定化される燃料希薄な混合気の燃焼は、
過剰空気の燃焼であるため、この過剰空気の冷却作用に
より火炎8bの温度が低温に維持されてNOX の発生が
低減される。
【0020】次に、開閉弁41を閉として燃料ガス供給
系統31による燃料ガスの供給を遮断すると、この系統
31のバーナ1a、1bが消火して図2の実線で示す火
炎に対応するバーナの燃焼のみが継続する。
【0021】次いで、燃料ガス供給系統32による燃料
ガスの供給を遮断すると、この系統32に対応する左端
側の2つのバーナ1a、1bが消火する。さらに、燃料
ガス供給系統33による燃料ガスの供給を遮断すると、
この系統33に対応する4つのバーナ1a、1bが消火
する。
【0022】このようないずれの燃焼状態においても、
バーナ1bの火炎8bには必ずバーナ1aの火炎8aが
存在するので、上述と同様に、バーナ1bの火炎8bが
バーナ1aの火炎8aにより安定化される。
【0023】このような安定化作用を適用するため、以
上の実施例においては、燃料ガス供給系統32に対応す
るバーナ1a、1bが燃焼状態において、燃料ガス供給
系統33に対応するバーナ1a、1bを消火することは
できない。
【0024】このようにしてバーナ1aの火炎8aによ
るバーナ1bの火炎8bの安定化作用を阻害することな
く燃焼させる炎孔面積を段階的に変化させることがで
き、従って、比例制御等の周知の燃焼量の制御手法を併
用することにより、広い範囲に渡る燃焼量の調節を行う
ことができる。上述した実施例では、炎孔面積は4段で
段階的に変化させることができるのであるが、これ以上
の段数で段階的に変化可能な構成とすることもできる
し、最少段数の構成として2段のみ段階的に変化させる
構成とすることができる。また、燃料ガス供給系統2、
31及びこれらに対応するバーナ1a、1bまたは燃料
ガス供給系統2、33及びこれらに対応するバーナ1
a、1bのみにより構成することができる。
【0025】次に、図3、図4は本発明の燃焼装置にお
けるバーナの他の構成を示し、この実施例のバーナで
は、第1のバーナ1aは上側にスリット状の炎孔aを設
けた先端噴出部9を細く形成して、側壁10との間に空
間部を構成しており、また、第2のバーナ1bは先端部
にリボン11を設置して多数の炎孔bを形成している。
図4に示すように、バーナ1aの先端噴出部9の横側に
は必要に応じて袖火炎孔12を形成することができる。
【0026】また、図5は、本発明の燃焼装置における
バーナの他の構成を示し、この実施例のバーナは、図
3、図4のバーナ1aのスリット状の炎孔aに代えて、
バーナ1bと同様に先端部にリボン13を設置して多数
の炎孔aを形成すると共に、袖火炎孔12、その外側に
間隔をおいて袖火形成用の側壁10を構成したものであ
る。
【0027】以上の構成の燃焼装置において、図1、図
2の構成と同様な上述した作用に加え、リボン11、1
3により構成した炎孔a、bにおける混合気の整流作用
により騒音の発生をより低減することができ、また、バ
ーナ1aに袖火14を形成するものにおいては、バーナ
1aの火炎8a自体、そして、バーナ1bの火炎8bの
安定化を更に図ることができる。
【0028】次に、図6は本発明の燃焼装置の炎孔部の
構成の、更に他の実施例を示すもので、この実施例のバ
ーナは、多数の炎孔a、bをセラミック板15により形
成している。即ち、このセラミック板15では、多数の
炎孔a、bを直線状に列設して第1、第2の炎孔群A、
Bを構成しており、これらの炎孔群A、Bを交互に列設
している。炎孔群Bの炎孔bは炎孔群Aの炎孔aよりも
径を小さくし、しかも数を多くした構成としている。即
ち、図示例では炎孔群Bは、二列に配列させた小径の多
数の炎孔bから構成している。
【0029】以上の構成においては、炎孔群Bの炎孔b
による燃焼は、上述した過剰空気の燃焼であると共に小
径の多数の炎孔bにより細分化された燃焼であるため、
火炎8bの温度がより低温に維持されてNOX の発生が
更に低減される。また、この火炎8bは、上述の実施例
と同様に、炎孔群Aの炎孔aによる燃料濃厚な混合気の
火炎8aにより安定化されて、リフトや振動燃焼が発生
しにくい。
【0030】図7は、本発明の燃焼装置におけるNOX
排出特性の一実施例を表したものである。この実施例
は、図1に示すようなバーナにおいて、燃料濃厚な混合
気の混合比を、λ=0.4〜0.7と設定するととも
に、全体の空気比が図中横軸に示す値となるように燃料
希薄な混合気の空気比を調節して燃焼させた場合のNO
Xの発生量を表したものである。なお、表示の空気比
は、バーナの外側に冷却用空気を流した場合において、
この冷却用空気を含んだ値であり、括弧内の空気比がこ
の冷却用空気を含まない値である。また、燃料希薄な混
合気による燃焼量と燃料濃厚な混合気による燃焼量の比
は、7.5:2.5としている。図7に示すように、本
発明の燃焼装置では、従来の一般的なブンゼンバーナと
比較してNOXの発生量が大幅に低減されていることが
わかる。
【0031】また、図8は本発明の燃焼装置において、
燃料希薄な混合気を供給するバーナまたは炎孔群の火炎
のリフト限界の一例を他のものと比較して示す。図8に
おいて、Xは本発明の燃焼装置において、バーナ1bま
たは炎孔群Bの炎孔bにのみ燃料希薄な混合気を供給
し、バーナ1aまたは炎孔群Aの燃料濃厚な混合気の火
炎8aによる保炎を行わない場合におけるバーナ1bの
リフト限界を示すもので、この限界はλ=0.7程度で
ある。これに対してYは保炎機構を有する従来の一般的
なブンゼンバーナにおけるリフト限界を示すもので、こ
の限界はλ=1.3程度である。そして、Zは本発明の
燃焼装置において、第1、第2のバーナ1a、1bまた
は炎孔群A、Bの燃焼を行わせた場合におけるバーナ1
bのリフト限界を示すもので、λ=3.0程度である。
このように、本発明の燃焼装置では、従来の一般的なブ
ンゼンバーナと比較して、高過剰空気の燃焼をより安定
的に行うことができ、高過剰空気の燃焼によるNOX
低減を図ることができる。
【0032】また、図2において、16は比例制御弁、
17は元弁であり、本発明の燃焼装置は、上述した段階
的な燃焼量の制御と比例制御を併用することができるも
のである。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
次の効果が得られる。 a.単独では火炎の安定性が悪い燃料希薄な混合気によ
る過剰空気の燃焼を、燃料濃厚な混合気の燃焼による安
定した火炎で保炎して過剰空気の燃焼を安定的に行うこ
とができ、このような過剰空気の燃焼によりNOX の発
生を低減することができ、しかも、燃料濃厚な混合気を
燃焼させる2以上の第1のバーナと、この第1のバーナ
に挟まれて設置され、かつ、第1のバーナより燃料供給
量が多くかつ燃料希薄な混合気を燃焼させる1又は2以
上の第2のバーナを単位とする第1及び第2のバーナ群
を選択的に燃焼可能とするとともに各バーナ群の燃焼量
を増減可能としたので、燃焼量の調整範囲を拡大でき
る。 b.このように過剰空気の燃焼が安定するとともに、騒
音を抑制でき、NOX発生量を低減させることができ
る。 c.過剰空気の燃焼を安定させることができるととも
に、燃焼量の増減が可能な第1のバーナ群に対して、選
択して燃焼させることができる第2のバーナ群を併設し
たので、より燃焼量の調節範囲の拡大化を図ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の燃焼装置の一実施形態を示す一部切欠
き斜視図である。
【図2】本発明の燃焼装置の全体構成を示す図である。
【図3】本発明の燃焼装置におけるバーナの他の構成を
示す斜視図である。
【図4】バーナの燃焼状態を示す図である。
【図5】本発明の燃焼装置におけるバーナの他の構成を
示す断面図である。
【図6】本発明の燃焼装置におけるバーナの他の構成を
示す一部切欠き斜視図である。
【図7】本発明の燃焼装置と従来のブンゼンバーナのN
X 発生量の比較を示す図である。
【図8】本発明の燃焼装置における、燃料希薄な混合気
を供給するバーナまたは炎孔群の火炎のリフト限界を示
す図である。
【符号の説明】
1a 第1のバーナ 1b 第2のバーナ 2 第1の燃料ガス供給系統(燃料供給路) 31,32,33 第2の燃料ガス供給系統(燃料供給
路) 8a,8b 火炎
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 望月 公雄 静岡県富士市西柏原新田201番地 高木 産業株式会社内 (72)発明者 秋山 茂俊 静岡県富士市西柏原新田201番地 高木 産業株式会社内 (56)参考文献 特開 平3−263502(JP,A) 特開 平1−219406(JP,A) 実開 平2−36716(JP,U) 実開 昭63−142525(JP,U) 実開 昭63−116724(JP,U) 特公 昭55−27645(JP,B2) 特公 昭55−27646(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F23D 14/02 F23D 14/08 F23D 23/00 F23C 11/00 329 - 330

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料濃厚な混合気を燃焼させる2以上の
    第1のバーナと、この第1のバーナに挟まれて設置さ
    れ、前記第1のバーナより燃料供給量が多く、かつ、
    料希薄な混合気を燃焼させる1又は2以上の第2のバー
    ナとを単位として構成され、これら第1及び第2のバー
    ナの燃焼において、前記第2のバーナの燃焼に前記第1
    のバーナの燃焼を種火として作用させる第1のバーナ群
    と、 燃料濃厚な混合気を燃焼させる1又は2以上の第1のバ
    ーナと、燃料希薄な混合気を燃焼させる1又は2以上の
    第2のバーナとを単位として構成され、これら第1及び
    第2のバーナの燃焼において、前記第2のバーナの燃焼
    に前記第1のバーナの燃焼を種火として作用させる複数
    の第2のバーナ群と、 前記第1のバーナ及び前記第2のバーナに設けられて燃
    料ガスの供給を受けて前記第1のバーナに対する燃焼濃
    厚な混合気、前記第1のバーナより燃料供給量が多くか
    前記第2のバーナに対する燃料希薄な混合気を形成す
    る燃料混合手段と、 燃料ガス供給源側から比例弁を通して供給される燃料ガ
    スを前記第1のバーナ群の前記燃料混合手段に供給する
    第1の燃料ガス供給系統と、 燃料ガス供給源側から比例弁を通して供給される燃料ガ
    スを前記第2のバーナ群毎に設けた開閉弁を介して前記
    第2のバーナ群側の前記燃料混合手段に供給する第2の
    燃料ガス供給系統と、 を備え、前記開閉弁の開閉により燃焼させる前記第2の
    バーナ群の選択と、前記比例弁により前記第1及び第2
    のバーナ群の燃焼量を加減可能にしたことを特徴とする
    燃焼装置。
  2. 【請求項2】 前記第1のバーナの燃焼量より前記第2
    のバーナの燃焼量を多く設定したことを特徴とする請求
    項1記載の燃焼装置。
JP09212250A 1997-08-06 1997-08-06 燃焼装置 Expired - Lifetime JP3093688B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09212250A JP3093688B2 (ja) 1997-08-06 1997-08-06 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09212250A JP3093688B2 (ja) 1997-08-06 1997-08-06 燃焼装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04103325A Division JP3046135B2 (ja) 1991-07-05 1992-04-23 バーナ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1068507A JPH1068507A (ja) 1998-03-10
JP3093688B2 true JP3093688B2 (ja) 2000-10-03

Family

ID=16619467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09212250A Expired - Lifetime JP3093688B2 (ja) 1997-08-06 1997-08-06 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3093688B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003065608A (ja) * 2001-08-21 2003-03-05 Harman Kikaku:Kk 燃焼装置および給湯装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003065608A (ja) * 2001-08-21 2003-03-05 Harman Kikaku:Kk 燃焼装置および給湯装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1068507A (ja) 1998-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960012390B1 (ko) 질소산화물 저발생 버너
JP3093688B2 (ja) 燃焼装置
JP3177595B2 (ja) 燃焼装置
JP3046135B2 (ja) バーナ装置
JP3151761B2 (ja) 燃焼装置
JP2966372B2 (ja) 燃焼装置
JP2942207B2 (ja) バーナ
JP2848902B2 (ja) ガスバーナ
JP2793723B2 (ja) 燃焼装置
KR960012389B1 (ko) 질소산화물 저발생 버너
JP3369107B2 (ja) 燃焼装置
JP3242366B2 (ja) 燃焼装置
JP2793030B2 (ja) 窒素酸化物低発生バーナ
JP2768391B2 (ja) 窒素酸化物低発生バーナ
JP3101246B2 (ja) 燃焼装置
JP2839049B2 (ja) バーナユニット
JPH1047615A (ja) バーナ装置
JP3104759B2 (ja) 燃料ガスの燃焼方法
JPH05296418A (ja) 窒素酸化物低発生バーナ
JPH10288315A (ja) 燃焼装置
JP3116007B2 (ja) 濃淡燃焼装置
JP2916958B2 (ja) ガスバーナ
JPH04151408A (ja) 窒素酸化物低発生バーナ
JP2002130612A (ja) 燃焼装置
JP3012473B2 (ja) 燃焼装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090728

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090728

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 12

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 12