JP3091932B2 - チーズ米飯、チーズおにぎり、チーズ焼きおにぎり及びその製造方法 - Google Patents

チーズ米飯、チーズおにぎり、チーズ焼きおにぎり及びその製造方法

Info

Publication number
JP3091932B2
JP3091932B2 JP04283430A JP28343092A JP3091932B2 JP 3091932 B2 JP3091932 B2 JP 3091932B2 JP 04283430 A JP04283430 A JP 04283430A JP 28343092 A JP28343092 A JP 28343092A JP 3091932 B2 JP3091932 B2 JP 3091932B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cheese
rice
cooked
weight
sauce
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04283430A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06113739A (ja
Inventor
重勝 佐藤
尚子 石渡
隆夫 城所
敏明 藤岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Original Assignee
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Snow Brand Milk Products Co Ltd filed Critical Snow Brand Milk Products Co Ltd
Priority to JP04283430A priority Critical patent/JP3091932B2/ja
Publication of JPH06113739A publication Critical patent/JPH06113739A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3091932B2 publication Critical patent/JP3091932B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dairy Products (AREA)
  • Cereal-Derived Products (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、チーズを主原料とする
チーズソース、これを利用したチーズ米飯、チーズの風
味と醤油の香味を調和させたチーズおにぎり、チーズ焼
きおにぎりおよびそれらを製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】個食化、簡便化が進む最近の食生活のな
かで、家庭での米の消費量は年々減少し続けてきた。し
かし、その一方で冷凍、レトルト、チルド等種々な形態
の加工米飯が開発され、その市場規模を急速に拡大して
きている。その中で生産量が最も大きいのは冷凍米飯で
ある。
【0003】特に、冷凍おにぎりに関しては数社で発売
されており、品揃えとして、チーズを混入させたチーズ
おにぎりやチーズ焼きおにぎりがあるが、これらは混入
させているチーズに耐熱保形性を付与したプロセスチー
ズをダイス状にカットし、これを15〜40℃に放冷したお
にぎりに混入させるタイプに仕上げている。しかし、こ
の方法ではダイスチーズの一部がおにぎりの表面に飛び
だしているため、加熱面と接触したチーズが溶けて流れ
だすという欠点があった。また、具材であるチーズが不
均一に混入されているため食べたときに風味むらを生じ
ていた。
【0004】また、炊飯前にダイスチーズを混入し従来
通り炊きあげると、溶けたチーズの固まりが米飯に不均
一に混在し、非常に外観を損なう状態となる。一方、冷
凍おにぎりにした場合、成形後凍結処理を行うが、混入
しているダイスチーズが凍結障害を起こし、調理解凍時
にチーズの組織が破壊されたり、その食感を失ったりし
ていた。その他、冷凍おにぎりの場合、ある程度米飯に
粘りを付与しないと調理解凍時に型崩れを起こし米の種
類や水加減など炊飯条件の設定が困難であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、チーズ風味
のおにぎりとチーズ風味の醤油の香味を調和させたチー
ズおにぎりやチーズ焼きおにぎりにおいて、チーズ風味
を付与するとともに色が均一で、加熱によるチーズの溶
出もないチーズ米飯、チーズおにぎりおよびチーズ焼き
おにぎり、また冷凍おにぎりに際してはチーズの冷凍障
害もない冷凍おにぎり及びそれを製造する方法を提供す
ることを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】以下、本発明を詳しく説
明する。本発明はチーズ、澱粉、油脂、リン酸塩、及び
水からなるチーズソースを提供する。本発明では、チー
ズを含ませたおにぎり、焼きおにぎりを加熱する際のチ
ーズの溶出防止と混合させるチーズの不均一性をなくす
ため、ソース状に加工したチーズを用いる。原料のチー
ズはゴーダチーズやチェダーチーズ、エダムチーズ、パ
ルメザンチーズなどのナチュラルチーズやさらにはプロ
セスチーズを主材とし、チーズソースは下記配合の材料
から調製したものが好ましい。
【0007】 まず、チェダーチーズ、澱粉、油脂等の上記原材料と適
量の水を高速攪拌機であるステファン乳化機に投入し、
攪拌回転数 750〜150r.p.m.で80〜95℃まで昇温し、加
熱、乳化する。澱粉としては、馬鈴薯、コーンスター
チ、ワキシスターチ等が用いられ、油脂としては、大豆
白絞油、なたね油、パーム油、ヤシ油、バター、ラード
等が用いられる。またリン酸塩としては、ポリリン酸ナ
トリウム等通常のものを用いる。次いで、乳化物をレト
ルト用アルミパウチに充填し、熱水式殺菌装置を用いて
110〜135℃の温度で5〜40分間滅菌するとよい。
【0008】このようにして得られたチーズソースは組
織が緻密で舌触りも良く非常に滑らかなものとなる。ま
た、高水分に仕立てているため常温下でも流動性が良
く、どのような素材にも容易に混ぜ合わせることがで
き、作業性が大幅に向上する。またレトルト処理を行っ
ていることから微生物面での問題もなく、常温流通も可
能で保存性が良い。
【0009】本発明は上記チーズソースを用いてチーズ
おにぎりおよびチーズ焼きおにぎりを作ることを特徴と
するが、チーズおにぎり、チーズ焼きおにぎりをつくる
方法においては、まずチーズソースを直接米飯と均一に
混合するか、米原料の段階であらかじめチーズソースを
米、水とともに混合して炊飯してチーズ米飯を得る。用
いる米は通常の米、もち米、玄米等でこれらを混合して
もよい。得られたチーズ米飯をおにぎりに成形するとチ
ーズおにぎりができ、さらにこれにチーズ醤油をおにぎ
りに付着させて焼きあげると焼きチーズおにぎりができ
る。付着させる方法はハケ等で塗布してもよいし、スプ
レー等で噴霧してもよく、チーズソースに浸漬しても、
かけてもよい。本発明で用いるチーズ醤油は、好ましく
は本発明の出願日と同日付で出願された「保存性の良好
なチーズ醤油及びその製造方法」により得られたものを
用いる。さらに詳細には、通常に炊きあげた米飯にチー
ズソースを5〜35%好ましくは15〜25%を混合するかも
しくは炊飯前にチーズソースを米1kgに対し15〜85%、
好ましくは30〜60%を、加える水に溶解後、米と混合
し、炊きあげてチーズ米飯すなわちチーズ御飯をつく
る。次いで20〜40℃、好ましくは15〜25℃まで冷却後、
おにぎりに成形する。これがチーズおにぎりである。因
みに、この成形したおにぎりの表面にもチーズソースが
付着しているため、通常のおにぎりよりも結着力が強く
なっている。そのため喫食時や冷凍したおにぎりにあっ
ては解凍時に形崩れが起きにくいものとなる。そして食
べるときにもポロポロせず、くずれおちることもない。
【0010】次いで、成形したおにぎりにチーズ醤油を
付着させる。付着させる方法は、ハケ等で塗布しても良
いし、スプレー等で噴霧しても、かけてもよい。このよ
うにしてチーズ醤油を付着させて焼きあげると醤油の香
ばしい香りとチーズのまろやかなコクのある風味がバラ
ンス良くマッチし、風味の良好なチーズ焼きおにぎりが
得られる。また、チーズ醤油を付着させたおにぎりを焼
かないで自然乾燥あるいは熱風乾燥してもおいしく食べ
られることは言うまでもない。
【0011】
【実施例】以下、実施例を示して本発明を具体的に説明
する。いずれも、配合率は重量%である。 実施例1 (ナチュラルチーズを用いたチーズソースの
例) チーズソースの配合として ニュージーランド チェダーチーズ 62% 再製チーズ 8 澱粉 10 バター 15 ポリリン酸ナトリウム 2 食塩 2 呈味料 1 上記の各原材料と、さらに原材料に対して150%の添加
水と一緒にステファン乳化機に投入し、攪拌回転数1500
r.p.m.で85℃まで加熱乳化した。次いで、この乳化物を
1kg用アルミパウチに充填し、熱水式レトルト装置で12
5℃、25分加熱処理した後、冷却し、風味豊かなチェダ
ーチーズソースを得た。
【0012】実施例2(ナチュラルチーズとプロセスチ
ーズを併用したチーズソースの例) チーズソースの配合として ゴーダチーズ 40% プロセスチーズ 30 澱粉 9 大豆白絞油 15.5 ローカストビーンガム 1.5 ポリリン酸ナトリウム 1.5 食塩 1.5 呈味料 1 上記の各原材料と、さらに原材料に対して145%の添加
水と一緒にステファン乳化機に投入し、前記と同様に加
熱乳化した後、レトルト処理を行い、風味のまろやかで
濃くのあるゴーダチーズ様ソースを得た。
【0013】実施例3(プロセスチーズのみを用いたチ
ーズソースの例) チーズソースの配合として プロセスチーズ 70% 澱粉 8 大豆白絞油 18 グアーガム 1 ポリリン酸ナトリウム 0.5 食塩 1.5 呈味料 1 上記の各原材料と、さらに原材料に対して140%の添加
水と一緒にステファン乳化機に投入し、前記と同様に加
熱乳化した後、レトルト処理を行い、風味のまろやかな
チーズソースを得た。
【0014】実施例4 実施例1〜3で得られたそれぞれチーズソース450gと
米1kgおよび水1kgを加えてから常法通りに炊飯する。
この時、チーズソースは水に均一に溶解してから炊飯し
たほうが外観的にもきれいに炊きあがる。このようにし
て御飯に炊きあげて、3種類のチーズソースを用いたチ
ーズ米飯を得た。
【0015】実施例5 実施例4で得られた3種のチーズ米飯をそれぞれ20℃ま
で冷却したのち、おにぎりに成形し、風味の良好な3種
のチーズおにぎりを得た。このおにぎりを食したところ
いずれも、ポロポロせず、くずれ落ちることもなく、良
好な食感、風味であった。
【0016】実施例6 実施例5で得られたチーズおにぎりに、チーズ醤油をハ
ケで塗布して焼きあげた。このチーズ醤油はナチュラル
チーズに溶融塩、安定剤およびpH調整剤を加え、加熱
混合したものに醤油を添加し乳化して、加熱殺菌して得
られたものである。
【0017】得られたチーズ焼きおにぎりは、チーズと
醤油の焼けた香ばしい香りとコクのある風味を呈し、極
めて美味しいおにぎりであった。そして、食べるときに
ポロポロすることもなく、良好な食感であった。
【0018】実施例7 実施例1に記載と同様の配合原料を用い、同様の手順に
よりチーズソースを調製した。一方、常法により米を炊
きあげ、チーズ米飯を得た。25℃まで冷却したこのチー
ズ米飯に20%量の調製したチーズソースを加え均一に混
ぜ合わせた後、おにぎりに成形しチーズおにぎりを得
た。これは、風味の良好なポロポロしない食感の良いチ
ーズおにぎりであった。
【0019】実施例8 実施例7で得られたチーズおにぎりに前記チーズ醤油を
塗布しながら焼きあげて、チーズ焼きおにぎりを得た。
得られたチーズ焼きおにぎりは実施例6と同様に香り、
風味、食感とも良好であった。
【0020】
【発明の効果】本発明は、米もしくは米飯にチーズソー
スを混合するだけで、チーズ米飯、これを成形してチー
ズおにぎり、さらにこのおにぎりにチーズ醤油を付着さ
せて焼きおにぎりが得られ、得られたおにぎりは、チー
ズが溶けだすこともなく、色調が均一で凍結しても解凍
障害がなく、またチーズソースが結着剤の役目をしてい
るので、おにぎりの型くずれや、ポロポロしたりするこ
とがなく、更に醤油の芳ばしい香りと、チーズ風味が良
くマッチし、栄養のバランスのとれた好適なおにぎりが
得られる効果がある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−39244(JP,A) 特開 昭57−29247(JP,A) 特開 平4−53446(JP,A) 特開 昭61−177945(JP,A) 特開 昭48−91254(JP,A) 実開 平3−24889(JP,U) 特公 昭56−44690(JP,B2) 特公 昭45−3192(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A23C 19/09 A23L 1/10 A23L 1/39

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チーズ40〜80重量%、澱粉5〜10
    重量%、油脂5〜15重量%、リン酸塩1〜5重量%及
    水を加えて、混合し、加熱、乳化してなるチーズソー
    ス。
  2. 【請求項2】 チーズ40〜80重量%を主原料とし、
    これに加工澱粉5〜10重量%、植物性油脂5〜15重
    量%、リン酸塩1〜5重量%、グアーガム及び水を加え
    て加熱、乳化した後、110℃〜135℃の温度で5〜40分間
    レトルト処理することを特徴とするチーズソースの製造
    方法。
  3. 【請求項3】 米飯に対して請求項1記載のチーズソー
    を3〜35重量%混合してなるチーズ米飯。
  4. 【請求項4】 請求項3記載のチーズ米飯をおにぎりに
    成形してなるチーズおにぎり。
  5. 【請求項5】 常法により炊きあげた米飯を冷却して、
    米飯に対して、請求項1記載のチーズソースを3〜35
    重量%混合することを特徴とするチーズ米飯の製造方
    法。
  6. 【請求項6】 炊飯する前に米に対して、請求項1記載
    のチーズソースを13〜85重量%均一に混合した後、
    炊きあげることを特徴とするチーズ米飯の製造方法。
  7. 【請求項7】 請求項5又は6記載のチーズ米飯の製造
    方法により得られたチーズ米飯を、おにぎりの形状に成
    形することを特徴とするチーズおにぎりの製造方法。
  8. 【請求項8】 請求項7記載の製造方法で造ったおにぎ
    りに、請求項1記載のチーズソースに対して、醤油を2
    0〜80重量%添加、混合したチーズ醤油を付着させて
    焼き上げることを特徴とするチーズ焼おにぎりの製造方
    法。
JP04283430A 1992-09-30 1992-09-30 チーズ米飯、チーズおにぎり、チーズ焼きおにぎり及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3091932B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04283430A JP3091932B2 (ja) 1992-09-30 1992-09-30 チーズ米飯、チーズおにぎり、チーズ焼きおにぎり及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04283430A JP3091932B2 (ja) 1992-09-30 1992-09-30 チーズ米飯、チーズおにぎり、チーズ焼きおにぎり及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06113739A JPH06113739A (ja) 1994-04-26
JP3091932B2 true JP3091932B2 (ja) 2000-09-25

Family

ID=17665437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04283430A Expired - Fee Related JP3091932B2 (ja) 1992-09-30 1992-09-30 チーズ米飯、チーズおにぎり、チーズ焼きおにぎり及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3091932B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2923433B2 (ja) * 1994-07-26 1999-07-26 ハウス食品株式会社 米飯加工食品用調味料
KR100783272B1 (ko) * 2006-08-10 2007-12-06 주식회사오뚜기 치즈 함유 드레싱 조성물 및 그 제조방법
FR2949644B1 (fr) * 2009-09-09 2012-01-13 Bel Fromageries Procede de fabrication d'un produit fromager ayant un extrait-sec inferieur ou egal a 50% et comprenant au moins une cereale
JP5822564B2 (ja) * 2011-07-05 2015-11-24 キユーピー株式会社 乳化状油脂ベース食品及びその製造方法
JP6174400B2 (ja) * 2013-07-12 2017-08-02 キユーピー株式会社 チーズソース
JP6148745B1 (ja) * 2016-02-05 2017-06-14 日本水産株式会社 米加工食品の製造方法
JP7190279B2 (ja) * 2018-08-10 2022-12-15 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 チーズソース

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06113739A (ja) 1994-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2790968B2 (ja) 揚げ物用衣材、及びこれを用いた揚げ物の製造方法
US6086937A (en) Sauce base composition
JP3091932B2 (ja) チーズ米飯、チーズおにぎり、チーズ焼きおにぎり及びその製造方法
JPH06339339A (ja) 低カロリー低脂肪のバター状スプレッドおよびその製造方法
US7815957B2 (en) Cheese compositions and related methods
JP3678525B2 (ja) 膨化食品の生地及び膨化食品
JP3639057B2 (ja) 高周波トッピング用チーズ様乳化組成物
JP3041234B2 (ja) チーズ様食品の製造方法
JPH09205987A (ja) プロセスチーズの製造方法
JP2019208371A (ja) 新食感の豆腐または豆腐様食品およびこれらの製造方法
JP3168439B2 (ja) 保存性の良好なチーズ醤油及びその製造方法
JP3519391B2 (ja) フレンチトースト用油脂食品
TW201940071A (zh) 基於乳製品之肉類替代品及其產生方法
JPH0198442A (ja) 固形食品の製造法
JP4636595B2 (ja) ホワイトソース及びホワイトソースルー
JP2827081B2 (ja) バター含有加工チーズ及びその製造方法
JPH0434386B2 (ja)
JP7336910B2 (ja) 難消化性デキストリン含有液状チーズ食品
JP2815515B2 (ja) 調味ペースト
JPH1118672A (ja) パウンドケーキの製造方法
JP2928740B2 (ja) 油ちょう済フライ食品
JP4284864B2 (ja) クリームコロッケ及びその製造法
EP0680696B1 (fr) Procédé pour la réalisation d'un produit fromager
JP2006115714A (ja) ホワイトソース及びホワイトソースルー
JPH10262556A (ja) チーズ様食品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080728

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080728

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090728

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090728

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees