JP3086962B2 - 芳香族アセチレン化合物の選択的水素化方法 - Google Patents
芳香族アセチレン化合物の選択的水素化方法Info
- Publication number
- JP3086962B2 JP3086962B2 JP04506138A JP50613892A JP3086962B2 JP 3086962 B2 JP3086962 B2 JP 3086962B2 JP 04506138 A JP04506138 A JP 04506138A JP 50613892 A JP50613892 A JP 50613892A JP 3086962 B2 JP3086962 B2 JP 3086962B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aromatic
- hydrogen
- vinyl
- catalyst
- selective hydrogenation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 33
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 title claims abstract description 18
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 45
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 45
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 44
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 30
- -1 aromatic acetylene compound Chemical class 0.000 claims abstract description 18
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 claims abstract description 11
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims abstract description 8
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical group [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 3
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 claims 1
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 41
- UEXCJVNBTNXOEH-UHFFFAOYSA-N Ethynylbenzene Chemical group C#CC1=CC=CC=C1 UEXCJVNBTNXOEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006356 dehydrogenation reaction Methods 0.000 description 3
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 3
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010539 anionic addition polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 2
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910000323 aluminium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 1
- MPMBRWOOISTHJV-UHFFFAOYSA-N but-1-enylbenzene Chemical compound CCC=CC1=CC=CC=C1 MPMBRWOOISTHJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052756 noble gas Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002835 noble gases Chemical class 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C7/00—Purification; Separation; Use of additives
- C07C7/148—Purification; Separation; Use of additives by treatment giving rise to a chemical modification of at least one compound
- C07C7/163—Purification; Separation; Use of additives by treatment giving rise to a chemical modification of at least one compound by hydrogenation
- C07C7/167—Purification; Separation; Use of additives by treatment giving rise to a chemical modification of at least one compound by hydrogenation for removal of compounds containing a triple carbon-to-carbon bond
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 本発明は芳香族アセチレン化合物を選択的水素化触媒
の存在下に水素と接触させることからなるビニル−芳香
族化合物中に不純物として存在する芳香族アセチレン化
合物の選択的水素化方法に関する。
の存在下に水素と接触させることからなるビニル−芳香
族化合物中に不純物として存在する芳香族アセチレン化
合物の選択的水素化方法に関する。
芳香族アセチレン化合物はビニル−芳香族化合物に一
般的に含まれている不純物である。たとえばエチル−芳
香族化合物の脱水素によるビニル−芳香族化合物の製造
における副生物としてアセチレン性化合物が生成する。
過度の脱水素はより高度に不飽和芳香族アセチレン化合
物を生ずる。たとえばエチルベンゼンの脱水素によるス
チレンの製造ではフェニルアセチレンが約1,000ppmまで
の量で生成する。これらのアセチレン性化合物はビニル
芳香族化合物の重合又は共重合において有害である。ア
セチレン性不純物は、たとえばアニオン又はフリーラジ
カル重合法によってスチレンのポリマー又はコポリマー
を製造する際等において重合触媒を失活させたりゲルを
生成したりする。
般的に含まれている不純物である。たとえばエチル−芳
香族化合物の脱水素によるビニル−芳香族化合物の製造
における副生物としてアセチレン性化合物が生成する。
過度の脱水素はより高度に不飽和芳香族アセチレン化合
物を生ずる。たとえばエチルベンゼンの脱水素によるス
チレンの製造ではフェニルアセチレンが約1,000ppmまで
の量で生成する。これらのアセチレン性化合物はビニル
芳香族化合物の重合又は共重合において有害である。ア
セチレン性不純物は、たとえばアニオン又はフリーラジ
カル重合法によってスチレンのポリマー又はコポリマー
を製造する際等において重合触媒を失活させたりゲルを
生成したりする。
従ってビニル−芳香族化合物中のアセチレン性化合物
の量を減少させることが望まれる。
の量を減少させることが望まれる。
しかしながらビニル−芳香族化合物は芳香族アセチレ
ン化合物のアセチレン基と水素化で競合するビニル基を
含有している。その結果、非選択的で過度の水素化はビ
ニル−芳香族化合物を対応するエチレン−芳香族化合物
に転換させるという望ましくない反応を起こし所望の生
成物の損失をもたらす。
ン化合物のアセチレン基と水素化で競合するビニル基を
含有している。その結果、非選択的で過度の水素化はビ
ニル−芳香族化合物を対応するエチレン−芳香族化合物
に転換させるという望ましくない反応を起こし所望の生
成物の損失をもたらす。
特開昭62−72633には、水素化を少なくとも2段にし
各段階で反応系に供給する水素のモル比をフェニルアセ
チレンに対し10以下好ましくは5〜1.5にして、スチレ
ン類中に存在する高い不飽和度の不純物を選択的に水素
化する方法を開示している。その実施例によるとスチレ
ンの損失は0.02%だがスチレン中には50ppmのフェニル
アセチレンが依然として残存している。
各段階で反応系に供給する水素のモル比をフェニルアセ
チレンに対し10以下好ましくは5〜1.5にして、スチレ
ン類中に存在する高い不飽和度の不純物を選択的に水素
化する方法を開示している。その実施例によるとスチレ
ンの損失は0.02%だがスチレン中には50ppmのフェニル
アセチレンが依然として残存している。
特開昭62−72634には反応系に供給する水素の分圧を2
kg/cm2以下に保ってスチレン中に存在するフェニルアセ
チレンを選択的に水素化することによるスチレンの精製
法を開示している。実施例をみると所望のフェニルアセ
チレンの転化を達成しようとかなりの量のスチレンの損
失が不可欠であることがわかる。
kg/cm2以下に保ってスチレン中に存在するフェニルアセ
チレンを選択的に水素化することによるスチレンの精製
法を開示している。実施例をみると所望のフェニルアセ
チレンの転化を達成しようとかなりの量のスチレンの損
失が不可欠であることがわかる。
本発明によればビニル−芳香族化合物中に不純物とし
て存在する芳香族アセチレン化合物を、ビニル−芳香族
化合物の実質的な損失なしに、極めて低濃度、好ましく
は約10ppm以下にまで選択的に水素化することができ
る。
て存在する芳香族アセチレン化合物を、ビニル−芳香族
化合物の実質的な損失なしに、極めて低濃度、好ましく
は約10ppm以下にまで選択的に水素化することができ
る。
本発明は芳香族アセチレン化合物を含有する液相のビ
ニル−芳香族化合物に水素及び不活性ガスを添加し、芳
香族アセチレン化合物を選択的水素化触媒と存在下に水
素と接触されると共に、その際の水素分圧を約0.001〜
約0.05バール(bar)にすることからなるビニル−芳香
族化合物中に不純物として含まれる芳香族アセチレン化
合物を選択的に水素化する方法を提供するものである。
ニル−芳香族化合物に水素及び不活性ガスを添加し、芳
香族アセチレン化合物を選択的水素化触媒と存在下に水
素と接触されると共に、その際の水素分圧を約0.001〜
約0.05バール(bar)にすることからなるビニル−芳香
族化合物中に不純物として含まれる芳香族アセチレン化
合物を選択的に水素化する方法を提供するものである。
液相において水素に対し芳香族アセチレン化合物をモ
ル過剰することにより高度に選択的な水素化が行われる
ことが判明した。ビニル−芳香族化合物の濃度が芳香族
アセチレン化合物の濃度よりずっと高くなると、後者が
より強く吸着するが、両化合物が活性触媒サイトを競合
する。活性触媒サイトに吸着した芳香族アセチレン化合
物は次いで水素化されてビニル−芳香族化合物となる。
活性触媒サイトから離れる前であって、より強く吸着す
る芳香族アセチレン化合物によって置きかわる前にビニ
ル−芳香族化合物が触媒のまわりの液相中のにさらされ
ることを抑えることが重要である。液相中の水素の有効
性を制限することによって高い選択性をもつ水素化法を
得ることができる。
ル過剰することにより高度に選択的な水素化が行われる
ことが判明した。ビニル−芳香族化合物の濃度が芳香族
アセチレン化合物の濃度よりずっと高くなると、後者が
より強く吸着するが、両化合物が活性触媒サイトを競合
する。活性触媒サイトに吸着した芳香族アセチレン化合
物は次いで水素化されてビニル−芳香族化合物となる。
活性触媒サイトから離れる前であって、より強く吸着す
る芳香族アセチレン化合物によって置きかわる前にビニ
ル−芳香族化合物が触媒のまわりの液相中のにさらされ
ることを抑えることが重要である。液相中の水素の有効
性を制限することによって高い選択性をもつ水素化法を
得ることができる。
水素分圧を下げるために不活性ガスを用いることによ
って液相中に溶ける水素の量を所望の濃度まで下げるこ
とができる。上記の日本出願で用いている比較的高い水
素分圧は液相中の水素を大過剰モルとし、その結果たと
えば10ppm以下といった非常に低い芳香族アセチレン化
合物濃度と100ppm以下といった非常低いビニル−芳香族
化合物の損失とを同時に達成することはできない。
って液相中に溶ける水素の量を所望の濃度まで下げるこ
とができる。上記の日本出願で用いている比較的高い水
素分圧は液相中の水素を大過剰モルとし、その結果たと
えば10ppm以下といった非常に低い芳香族アセチレン化
合物濃度と100ppm以下といった非常低いビニル−芳香族
化合物の損失とを同時に達成することはできない。
本発明方法の更なる利点は従来法より水素の消費量が
少ないということである。
少ないということである。
本発明方法によって精製されるビニル−芳香族化合物
にはスチレン及び置換スチレン等があり、たとえばメチ
ル及びエチルスチレン、ジビニルベンゼン等が挙げられ
る、またビニル−芳香族化合物と飽和炭化水素の混合物
も本発明方法によって精製できる。
にはスチレン及び置換スチレン等があり、たとえばメチ
ル及びエチルスチレン、ジビニルベンゼン等が挙げられ
る、またビニル−芳香族化合物と飽和炭化水素の混合物
も本発明方法によって精製できる。
ビニル−芳香族化合物中に存在する芳香族アセチレン
不純物としては通常フェニルアセチレンとアルキル−又
はビニル−置換フェニルアセチレンがある。これらの不
純物は、ビニル芳香族化合物が生成した経緯によって、
重量基準で約5,000ppmまでの量で存在しうる。
不純物としては通常フェニルアセチレンとアルキル−又
はビニル−置換フェニルアセチレンがある。これらの不
純物は、ビニル芳香族化合物が生成した経緯によって、
重量基準で約5,000ppmまでの量で存在しうる。
本発明において好ましい水素分圧は約0.002〜約0.01
バールである。
バールである。
本発明の選択的水素化方法における全圧は通常5バー
ル以下、好ましくは約1〜約2バールである。
ル以下、好ましくは約1〜約2バールである。
本発明方法で用いる不活性ガスとしては本発明方法の
転化率及び選択性悪影響を与えない限りどのようなガス
も用いうる。好ましいガスとしては、たとえば窒素、貴
ガス及びメタンがある。より好ましくは不活性ガスは窒
素、メタン及びそれらの混合物である。不活性ガスは好
ましくは最初に水素と混合し、次いで反応器に導入され
る。
転化率及び選択性悪影響を与えない限りどのようなガス
も用いうる。好ましいガスとしては、たとえば窒素、貴
ガス及びメタンがある。より好ましくは不活性ガスは窒
素、メタン及びそれらの混合物である。不活性ガスは好
ましくは最初に水素と混合し、次いで反応器に導入され
る。
本発明方法は通常0〜50℃、より好ましくは0〜30℃
の温度で行われる。温度と圧力はビニル−芳香族化合物
が液相を保ち且つ重合反応が起こらないように選択され
る。
の温度で行われる。温度と圧力はビニル−芳香族化合物
が液相を保ち且つ重合反応が起こらないように選択され
る。
本発明方法では適宜適切な選択的水素化触媒を用いう
る。適切な触媒にはニッケル、白金、パラジウム、ルテ
ニウム及びロジウム遷移金属を触媒成分として含むもの
が含まれる。これらの成分は通常塩の形、錯体又は金属
の形で用いられる。これらの使用前又は使用中に活性触
媒成分を生成させるため還元を行う。これらの触媒成分
はたとえばシリカ、アルミナ、アルミノシリケート又は
他の天然又は合成担体等の適当な担体に担持して用いう
る。
る。適切な触媒にはニッケル、白金、パラジウム、ルテ
ニウム及びロジウム遷移金属を触媒成分として含むもの
が含まれる。これらの成分は通常塩の形、錯体又は金属
の形で用いられる。これらの使用前又は使用中に活性触
媒成分を生成させるため還元を行う。これらの触媒成分
はたとえばシリカ、アルミナ、アルミノシリケート又は
他の天然又は合成担体等の適当な担体に担持して用いう
る。
不活性担体に担持したパラジウム触媒は好ましい選択
的水素化触媒である。好ましい不活性担体はアルミナで
ある。担持触媒を用いる場合には、触媒全重量当りの触
媒活性成分の量は通常0.01〜1重量%、好ましくは0.05
〜0.5重量%である。
的水素化触媒である。好ましい不活性担体はアルミナで
ある。担持触媒を用いる場合には、触媒全重量当りの触
媒活性成分の量は通常0.01〜1重量%、好ましくは0.05
〜0.5重量%である。
本発明方法はバッチ式でも連続式でも行いうる。好ま
しくは連続流操作で行われ、より好ましくは連続上昇流
操作で行われる。本発明方法にはいずれの形のバッチ又
は連続流反応器を用いてもよい。触媒は好ましくは固定
触媒床として用いられる。
しくは連続流操作で行われ、より好ましくは連続上昇流
操作で行われる。本発明方法にはいずれの形のバッチ又
は連続流反応器を用いてもよい。触媒は好ましくは固定
触媒床として用いられる。
ビニル−芳香族化合物の液体時間空間速度は通常0.1
〜50/時、好ましくは1〜10/時である。
〜50/時、好ましくは1〜10/時である。
ビニル−芳香族化合物が比較的多量のアセチレン性不
純物を含む場合には、水素をビニル−芳香族化合物の流
れの方向に沿って1点より多い点で導入し、連続する水
素導入点間でアセチレン性不純物を含有するビニル−芳
香族化合物を水素と接触させることが好ましい。この操
作方法では、液相中の所望の水素濃度を、芳香族アセチ
レン化合物濃度が比較的高い場合でも、プロセス全体に
わたって維持できる。
純物を含む場合には、水素をビニル−芳香族化合物の流
れの方向に沿って1点より多い点で導入し、連続する水
素導入点間でアセチレン性不純物を含有するビニル−芳
香族化合物を水素と接触させることが好ましい。この操
作方法では、液相中の所望の水素濃度を、芳香族アセチ
レン化合物濃度が比較的高い場合でも、プロセス全体に
わたって維持できる。
さらに、本発明は前記方法に従って精製したビニル芳
香族化合物をフリーラジカル又はアニオン重合又は共重
合法に用いることに関する。このようにして触媒寿命が
改良されると共に得われる重合体はゲル濃度が非常に低
いものとなる。
香族化合物をフリーラジカル又はアニオン重合又は共重
合法に用いることに関する。このようにして触媒寿命が
改良されると共に得われる重合体はゲル濃度が非常に低
いものとなる。
以下に示す実施例においてずべての%及びppm値は特
に断りのない限り重量基準である。出発物質及び選択的
水素化後のフェニルアセチレン濃度はガスクロマトグラ
フィーによって測定した。この実験でのスチレン損失は
ガスクロマトグラフィーによりエチルベンゼン濃度の増
加を調べることによって決めた。表中略号は次の意味を
示す:PA=フェニルアセチレン、pH2=水素分圧、LHSV=
液体時間空間速度。
に断りのない限り重量基準である。出発物質及び選択的
水素化後のフェニルアセチレン濃度はガスクロマトグラ
フィーによって測定した。この実験でのスチレン損失は
ガスクロマトグラフィーによりエチルベンゼン濃度の増
加を調べることによって決めた。表中略号は次の意味を
示す:PA=フェニルアセチレン、pH2=水素分圧、LHSV=
液体時間空間速度。
実施例1 この実施例に示す実験はフェニルアセチレンの所定最
終濃度を得る際のスチレン損失に対する水素分圧の影響
を示している。
終濃度を得る際のスチレン損失に対する水素分圧の影響
を示している。
0.6gのパラジウム−アルミナ触媒(γ−アルミナに0.
3%のパラジウを担持)を含有するバッチ反応器に攪拌
下に94ppmのフェニルアセチレンを含有する300mlのスチ
レンを導入した。触媒を反応条件下に還元した。温度を
21℃にまた全圧を1バールに保った。実験を1バール以
下の水素分圧で行うために、水素を異なる量の窒素と混
合して所望の水素分圧に調節した。水素又は水素/窒素
混合物を液相中にバブリングすることにより反応器に加
えた。最終フェニルアセチレン濃度でそれぞれ5ppm及び
10ppmに達するまで反応を続けた。結果を表Iに示す。
これらの実験は本発明に従ったスチレン中のフェニルア
セチレンが低濃度(94ppm)の場合(実験No.3,4,7及び
8)に、意外にも極めて低い(又はなしの)スチレン損
失(100ppm以下)が高いフェニルアセチレン転化率(最
終濃度5ppmで95、最終濃度10ppmで89%)で得られた。
実験8ではスチレンがエチルベンゼンに転化した量より
フェニルアセチレンがスチレンに転化した量の方が多か
った結果スチレン量の増加すらみられている。
3%のパラジウを担持)を含有するバッチ反応器に攪拌
下に94ppmのフェニルアセチレンを含有する300mlのスチ
レンを導入した。触媒を反応条件下に還元した。温度を
21℃にまた全圧を1バールに保った。実験を1バール以
下の水素分圧で行うために、水素を異なる量の窒素と混
合して所望の水素分圧に調節した。水素又は水素/窒素
混合物を液相中にバブリングすることにより反応器に加
えた。最終フェニルアセチレン濃度でそれぞれ5ppm及び
10ppmに達するまで反応を続けた。結果を表Iに示す。
これらの実験は本発明に従ったスチレン中のフェニルア
セチレンが低濃度(94ppm)の場合(実験No.3,4,7及び
8)に、意外にも極めて低い(又はなしの)スチレン損
失(100ppm以下)が高いフェニルアセチレン転化率(最
終濃度5ppmで95、最終濃度10ppmで89%)で得られた。
実験8ではスチレンがエチルベンゼンに転化した量より
フェニルアセチレンがスチレンに転化した量の方が多か
った結果スチレン量の増加すらみられている。
実施例2 次の実験は連続流操作におけるスチレン損失及びフェ
ニルアセチレンの最終濃度に対する水素分圧の影響を示
している、連続式の上昇流固定触媒床反応器に、94ppm
のフェニルアセチレンを含むスチレンを供給した。用い
た触媒は実施例1と同じものである。実験開始前に水素
を50℃で6時間通して触媒を還元した。温度を23℃に、
全圧を2バールに保った。反応器に供給した水素とフェ
ニルアセチレンのモル比を23にした。反応器に導入する
窒素流を調節して所望の水素分圧を調節した。結果を表
IIに示す。ここではppmで示した水素消費量も示してあ
る。これらの実験は本発明(実験No.2及び3)により極
めて意外な結果が得られることを示している。水素分圧
を本発明の範囲内で低下させる意外は実質上遠じ条件で
実験を行うとフェニルアセチレン転化率は非常に高いに
もかかわらずスチレン損失は実質的に減少した。水素消
費量のデータは比較実験では本発明の実験よりもずっと
多くの水素を消費したが、余分に消費した水素はスチレ
ンのエチルベンゼンへの転化に用いられたことを示して
いる。
ニルアセチレンの最終濃度に対する水素分圧の影響を示
している、連続式の上昇流固定触媒床反応器に、94ppm
のフェニルアセチレンを含むスチレンを供給した。用い
た触媒は実施例1と同じものである。実験開始前に水素
を50℃で6時間通して触媒を還元した。温度を23℃に、
全圧を2バールに保った。反応器に供給した水素とフェ
ニルアセチレンのモル比を23にした。反応器に導入する
窒素流を調節して所望の水素分圧を調節した。結果を表
IIに示す。ここではppmで示した水素消費量も示してあ
る。これらの実験は本発明(実験No.2及び3)により極
めて意外な結果が得られることを示している。水素分圧
を本発明の範囲内で低下させる意外は実質上遠じ条件で
実験を行うとフェニルアセチレン転化率は非常に高いに
もかかわらずスチレン損失は実質的に減少した。水素消
費量のデータは比較実験では本発明の実験よりもずっと
多くの水素を消費したが、余分に消費した水素はスチレ
ンのエチルベンゼンへの転化に用いられたことを示して
いる。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−72634(JP,A) 特開 昭62−72633(JP,A) 特開 昭62−87534(JP,A) 特開 昭63−280032(JP,A) 特開 昭62−149634(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07C 7/167 C07C 15/40 - 15/48
Claims (11)
- 【請求項1】ビニル−芳香族化合物中に不純物として存
在する芳香族アセチレン化合物の選択的水素化方法にお
いて、芳香族アセチレン化合物を含有する液相のビニル
−芳香族化合物に水素と不活性ガスを加え、選択的水素
化触媒の存在下に芳香族アセチレン化合物を水素と接触
させると共に、水素分圧を0.001〜0.05バールにするこ
とを特徴とする選択的水素化方法。 - 【請求項2】水素分圧が0.002〜0.01バールである請求
項1記載の方法。 - 【請求項3】全圧が5バール以下である請求項1又は2
記載の方法。 - 【請求項4】全圧が1〜2バールである請求項3記載の
方法。 - 【請求項5】不活性ガスが窒素又はメタン又はそれらの
混合物を有する請求項1〜4のいずれか1項記載の方
法。 - 【請求項6】温度が0〜50℃である請求項1〜5のいず
れか1項記載の方法。 - 【請求項7】温度が10〜30℃である請求項6記載の方
法。 - 【請求項8】選択的水素化触媒が不活性担体物質上に支
持されたパラジウム触媒である請求項1〜7のいずれか
1項記載の方法。 - 【請求項9】触媒が連続上昇流プロセスにおいて固定触
媒床として使用される請求項1〜8のいずれか1項記載
の方法。 - 【請求項10】液体時間空間速度が0.1〜50/時間である
請求項9記載の方法。 - 【請求項11】水素がビニル−芳香族化合物の流れの方
向に沿って1点より多い点で導入され、且つ連続する水
素導入点間においてアセチレン性不純物を含有するビニ
ル−芳香族化合物を触媒と接触させる請求項9又は10記
載の方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/US1991/007471 WO1993007108A1 (en) | 1991-10-10 | 1991-10-10 | Process for the selective hydrogenation of aromatic acetylene compounds |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06511472A JPH06511472A (ja) | 1994-12-22 |
JP3086962B2 true JP3086962B2 (ja) | 2000-09-11 |
Family
ID=22225867
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP04506138A Expired - Fee Related JP3086962B2 (ja) | 1991-10-10 | 1991-10-10 | 芳香族アセチレン化合物の選択的水素化方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5504268A (ja) |
EP (1) | EP0608227B1 (ja) |
JP (1) | JP3086962B2 (ja) |
AT (1) | ATE138630T1 (ja) |
BR (1) | BR9107322A (ja) |
CA (1) | CA2120929A1 (ja) |
DE (1) | DE69119915T2 (ja) |
ES (1) | ES2087527T3 (ja) |
WO (1) | WO1993007108A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0834499B1 (en) * | 1996-10-02 | 2001-07-25 | Dainippon Ink And Chemicals, Inc. | Process for the preparation of aromatic vinyl compounds |
NL1009014C2 (nl) * | 1998-04-28 | 1999-10-29 | Dsm Nv | Werkwijze voor de hydrogenering van fenylacetyleen in een styreenbevattend medium met behulp van een katalysator. |
TWI267401B (en) * | 2002-01-30 | 2006-12-01 | Shell Int Research | A catalyst, its preparation and its use in a dehydrogenation process |
US7244868B2 (en) * | 2002-06-25 | 2007-07-17 | Shell Oil Company | Process for the dehydrogenation of an unsaturated hydrocarbon |
US7045670B2 (en) * | 2003-09-03 | 2006-05-16 | Synfuels International, Inc. | Process for liquid phase hydrogenation |
US7919431B2 (en) * | 2003-09-03 | 2011-04-05 | Synfuels International, Inc. | Catalyst formulation for hydrogenation |
US8013197B2 (en) * | 2005-02-18 | 2011-09-06 | Synfuels International, Inc. | Absorption and conversion of acetylenic compounds |
EP2104562A1 (en) * | 2007-01-18 | 2009-09-30 | Shell Internationale Research Maatschappij B.V. | A catalyst, its preparation and use |
JP5683109B2 (ja) * | 2007-01-18 | 2015-03-11 | バスフ・コーポレイション | 触媒、これの調製および使用 |
US20090318741A1 (en) * | 2008-04-09 | 2009-12-24 | Newman Richard Douglas | Method of improving a dehydrogenation process |
EP2223987A1 (en) * | 2009-02-17 | 2010-09-01 | ISP Marl GmbH | Purification of an aromatic fraction containing acetylenes by selective hydrogenation of the acetylenes |
PL2327676T3 (pl) * | 2009-11-26 | 2014-08-29 | Sandoz Ag | Reakcja związków organicznych z małymi ilościami wodoru |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4389517A (en) * | 1982-04-02 | 1983-06-21 | The Dow Chemical Company | Hydrogenation of phenylacetylene prior to styrene polymerization |
JPS6272634A (ja) * | 1985-09-27 | 1987-04-03 | Mitsubishi Petrochem Co Ltd | スチレン類の精製方法 |
FR2603578B1 (fr) * | 1986-09-10 | 1989-02-17 | Inst Francais Du Petrole | Procede d'hydrogenation selective du phenyl-acetylene dans une coupe riche en styrene |
US4822936A (en) * | 1987-08-25 | 1989-04-18 | The Dow Chemical Company | Selective hydrogenation of phenylacetylene in the presence of styrene |
US5156816A (en) * | 1990-10-04 | 1992-10-20 | Fina Technology, Inc. | System for purifying styrene monomer feedstock using ethylbenzene dehydrogenation waste gas |
-
1991
- 1991-10-10 BR BR9107322A patent/BR9107322A/pt not_active Application Discontinuation
- 1991-10-10 DE DE69119915T patent/DE69119915T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-10-10 WO PCT/US1991/007471 patent/WO1993007108A1/en active IP Right Grant
- 1991-10-10 US US08/211,696 patent/US5504268A/en not_active Expired - Fee Related
- 1991-10-10 AT AT92906042T patent/ATE138630T1/de not_active IP Right Cessation
- 1991-10-10 CA CA002120929A patent/CA2120929A1/en not_active Abandoned
- 1991-10-10 ES ES92906042T patent/ES2087527T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1991-10-10 EP EP92906042A patent/EP0608227B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-10-10 JP JP04506138A patent/JP3086962B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR9107322A (pt) | 1996-01-02 |
US5504268A (en) | 1996-04-02 |
ES2087527T3 (es) | 1996-07-16 |
ATE138630T1 (de) | 1996-06-15 |
EP0608227A1 (en) | 1994-08-03 |
CA2120929A1 (en) | 1993-04-15 |
WO1993007108A1 (en) | 1993-04-15 |
DE69119915T2 (de) | 1996-10-02 |
JPH06511472A (ja) | 1994-12-22 |
DE69119915D1 (de) | 1996-07-04 |
EP0608227B1 (en) | 1996-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3086962B2 (ja) | 芳香族アセチレン化合物の選択的水素化方法 | |
CA1271491A (en) | Hydrogenation of methylenedianiline to produce bis (para-aminocyclohexyl) methane | |
JP4603744B2 (ja) | 3−ヒドロキシプロパナールの1,3−プロパンジオールへの接触水素添加 | |
GB1424288A (en) | Elective hydrogenation process | |
US20020019573A1 (en) | Process for the preparation of d,l-menthol | |
JP2613648B2 (ja) | イソブチレン中に含まれるブテン―1のブテン―2への異性化法 | |
JPH07223983A (ja) | アセチレン化合物の水素化 | |
EP0022297B1 (en) | Process for the preparation of alkyl benzenes | |
JPS595127A (ja) | 炭化水素類の異性化を伴わない水素添加方法 | |
JP4312334B2 (ja) | インダンの製造方法 | |
JP2526611B2 (ja) | ジアルキルアミノエタノ―ルの精製法 | |
JPS621375B2 (ja) | ||
JPH0696709B2 (ja) | 炭化水素類の選択的水素化方法 | |
JPS59182890A (ja) | 選択的水素添加の方法 | |
JP2512067B2 (ja) | クミルアルコ―ルの製造方法 | |
JP2640449B2 (ja) | スチレン類の精製方法 | |
JPH0455175B2 (ja) | ||
JPS63185935A (ja) | アセチレン類の選択的水素化方法 | |
JP2000191557A (ja) | スチレン類の精製方法 | |
JPS6340177B2 (ja) | ||
JPS63145274A (ja) | ピペリジンの製造方法 | |
JPH0566931B2 (ja) | ||
JPH01121226A (ja) | 2−シクロヘキシルエタノールの製造方法 | |
JPS58140030A (ja) | 1,9−ノナンジオ−ルの製造法 | |
JPS62132902A (ja) | ジエン系重合体の水素化方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |