JP3085664U - 合成樹脂製袋体 - Google Patents

合成樹脂製袋体

Info

Publication number
JP3085664U
JP3085664U JP2001006864U JP2001006864U JP3085664U JP 3085664 U JP3085664 U JP 3085664U JP 2001006864 U JP2001006864 U JP 2001006864U JP 2001006864 U JP2001006864 U JP 2001006864U JP 3085664 U JP3085664 U JP 3085664U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
film
folded
synthetic resin
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001006864U
Other languages
English (en)
Inventor
勝之 丹羽
Original Assignee
有限会社ペンパック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社ペンパック filed Critical 有限会社ペンパック
Priority to JP2001006864U priority Critical patent/JP3085664U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3085664U publication Critical patent/JP3085664U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 商品収納時での従来の袋体におけるこれらの
煩雑な作業を回避し、貼着された剥離紙を引き抜き除去
する作業をもって、極めて簡易に袋体の開口部を封緘す
ることが可能となる、作業効率を飛躍的に高める合成樹
脂製袋体を提供すること。 【解決手段】 合成樹脂製の両フィルム片1a,1bが
底部において折り返され、フィルム片1a,1bの両側
縁部が熱溶着されることにより袋体Xが形成される合成
樹脂製袋体において、一方のフィルム片1aの上部が折
り返されると共に他方のフィルム片1bの上端部内面側
に接着剤2が塗布されて袋体開口部Yが形成され、略U
字状に折りたたまれた剥離紙3が、該袋体開口部Yの両
フィルム1a,1b間に貼着されるものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は合成樹脂製フィルムからなる袋体に関するものであり、ボールペン、 シャープペンシルなどの筆記具やキャラクターシールなどの玩具を包装し、吊り 下げた状態で陳列される袋体や、下着などを包装し、吊り下げることなく用いら れる袋体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来提供されているボールペンなどの筆記用具を包装する合成樹脂製袋体にお いては、商品を袋内に収容するために、両側縁部を熱溶着したフィルムの底部に おいて、折り返し開口部を設け、該開口部から商品を挿入した後、該折り返し開 口部を袋体外側部に折り返し、接着する作業を要していた。
【0003】 かかる袋体の折り返し開口部は、一方のフィルム片が他方のフィルム片より延 出されて形成されており、延出されたフィルム片の端部に接着層を設け、その上 部より枚状剥離紙が貼着される構造よりなるものである。
【0004】 しかしながら、かかる従来の袋体においては、その構造から、商品を挿入した 後の折り返し作業や袋体外側部への接着作業が必要となり、その作業工程は極め て煩雑とならざるを得ない。
【0005】 上記のような折り返し作業や接着作業を慎重に行わなければ袋体の底部(封緘 部)においてずれや歪みを生ずることとなることを鑑みると、その煩は看過しえ ないものとなる。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、かかる問題点に鑑みなされたものであり、商品収納時での従来の袋 体におけるこれらの煩雑な作業を回避し、貼着された剥離紙を引き抜き除去する 作業をもって、極めて簡易に袋体の開口部を封緘することが可能となる、作業効 率を飛躍的に高める合成樹脂製袋体を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記の目的を達成するため、合成樹脂製袋体において、 合成樹脂製の両フィルム片(1a,1b)が底部(Z)において折り返され、 該フィルム片(1a,1b)の両側縁部(10a,10b)が熱溶着されること により袋体(X)が形成される合成樹脂製袋体において、一方のフィルム片(1 a)の上部が折り返されると共に他方のフィルム片(1b)の上端部内面側に接 着剤(2)が塗布されて袋体開口部(Y)が形成され、略U字状に折りたたまれ た剥離紙(3)が、該袋体開口部(Y)の両フィルム(1a,1b)間に貼着さ れることを特徴とするものである(請求項1)。
【0008】 また、合成樹脂製の両フィルム片(1a,1b)が底部(Z)において折り返 され、該フィルム片の両側縁部(10a,10b)が熱溶着されることにより袋 体(X)が形成される合成樹脂製袋体において、両フィルム片(1a,1b)の 上部が折り返されると共に一方のフィルム片(1b)の折り返し上端部に接着剤 (3)が塗布されて袋体開口部(Y)が形成され、略U字状に折りたたまれた剥 離紙(3)が、該袋体開口部(Y)の両フィルム(1a,1b)間に貼着される ことを特徴とするものである(請求項2)。
【0009】 また、合成樹脂製の両フィルム片(1a,1b)が底部(Z)において折り返 され、該フィルム片(1a,1b)の両側縁部(10a,10b)が熱溶着され ることにより袋体(X)が形成される合成樹脂製袋体において、一方のフィルム 片(1a)の上部が折り返されると共に他方のフィルム片(1b)の上端部内面 側に接着剤(3)が塗布されて袋体開口部(Y)が形成され、一方の片(30a )を他方の片(30b)より僅かに延出した状態に略J字状に折りたたまれた剥 離紙(3)が、延出したフィルム(30a)が上部を折り返した一方のフィルム (1a)と接するように該袋体開口部(Y)の両フィルム間に貼着されることを 特徴とするものである(請求項3)。
【0010】 また、合成樹脂製の両フィルム片(1a,1b)が底部(Z)において折り返 され、該フィルム片の両側縁部(10a,10b)が熱溶着されることにより袋 体(X)が形成される合成樹脂製袋体において、両フィルム片(1a,1b)の 上部が折り返されると共に一方のフィルム片(1b)の折り返し上端部に接着剤 (3)が塗布されて袋体開口部(Y)が形成され、一方の片を他方の片より僅か に延出した状態に略J字状に折りたたまれた剥離紙(3)が、延出したフィルム (30a)が上部を折り返した一方のフィルム(1a)と接するように該袋体開 口部(Y)の両フィルム片(1a,1b)間に貼着されたことを特徴とするもの である(請求項4)。
【0011】 また、請求項1乃至請求項4に記載された合成樹脂製袋体において、接着剤( 3)が塗布されてないフィルム片(1a)の袋体開口部(Y)を形成する折り返 し上部における剥離紙(3)が接する箇所にニス印刷を施したことを特徴とする ものである(請求項5)。
【0012】 また、合成樹脂製フィルムを底部(Z)において折り返し、両フィルム片(1 a,1b)の両側縁部(10a,10b)を熱溶着し、一方のフィルム片(1a )の上部を折り返し、該フィルム片(1a)と上端部内面側に接着剤が塗布され た他方のフィルム片(1b)との間に貼着された略U字状乃至略J字状に折りた たまれた剥離紙(3)を除去することにより袋体を形成することを特徴とするも のである(請求項6)。
【0013】 また、合成樹脂製フィルムを底部(Z)において折り返し、両フィルム片(1 a,1b)の両側縁部(10a,10b)を熱溶着し、両フィルム片(1a,1 b)の上部を折り返し、該両フィルム片(1a、1b)において一方のフィルム 片(1a)と上端部内面側に接着剤が塗布された他方のフィルム片(1b)との 間に貼着された略U字状乃至略J字状に折りたたまれた剥離紙(3)を除去する ことにより袋体を形成することを特徴とするものである(請求項7)。
【0014】
【考案の実施の形態】
本考案に係る合成樹脂製袋体の実施の形態を図面に基づき、以下説明する。
【0015】 図1は本考案の一実施例の全体的形状を示す平面図であり、図2は本考案の一 実施例を示す断面側面図である。図3は、請求項2又は請求項4に記載された本 考案の一実施例を示す断面側面図である。
【0016】 図4〜図5は、従来提供されている合成樹脂製袋体を示した図である。
【0017】 図に示されたように、本考案に係る合成樹脂製袋体は、主として透明かつ極薄 の合成樹脂製フィルムよりなるものであり、基本的形態として、合成樹脂製フィ ルムを底部において折り返し、両フィルム片の両側縁部を熱溶着することにより 袋体が形成されるものである。
【0018】 そして、袋体開口部(Y)は、封緘部該両フィルム片(1a,1)の一方の片 (1a)上部を折り返し、他方の片(1b)に接着剤(2)が塗布されることに より形成されるものであり、ボールペンなど各種商品を袋体内部に収納後、両フ ィルム片(1a,1b)を相互に接着させることにより封緘される状態となるも のである。
【0019】 また、図2〜図3に示すように、本考案においては、上記したフィルム片(1 a)の折り返し部と接着剤(2)との間に、略U字状に折りたたまれた剥離紙( 3)が貼着される。
【0020】 なお、剥離紙(3)の折りたたみ形態は、略U字状(請求項1等)や剥離紙の 引き抜き除去作業の便宜を考慮し、略J字状(請求項3等)の場合が想定される 。
【0021】 このような剥離紙を貼着することにより、剥離紙(3)の一方の外面は、袋体 の一方フィルム(1b)に塗布された接着剤(2)に仮着された状態となり、一 方の剥離紙外面は、袋体の折り返しフィルム片(1a)と接することとなる。袋 体の折り返しフィルム片(1a)と剥離紙は接着状態となっていないので、その 箇所が開口部となり、すなわち商品の挿入口が形成される。
【0022】 さて、前記したように従来提供されている合成樹脂製袋体においては、底部に おいて、業界で「リップ」と通称される折り返し式の開口片が設けられているも のである。なお、開口片は、一般的には、一方のフィルム片が他方のフィルム片 より延出されて形成されており、延出されたフィルム片の端部に接着層を設け、 その上部より枚状剥離紙が貼着される構造よりなるものである。
【0023】 したがって、図5に示すとおり、商品を挿入後、剥離紙を除去し、開口片を折 り返し、封緘する作業を行う必要があった。
【0024】 しかしながら、本考案においては、上記のような折りたたまれた剥離紙を用い るため、開口部より商品を挿入した後、剥離紙を引き抜くように除去することに より、自然に袋体開口部が接着されることとなる。
【0025】 これにより、従来において必要とされた開口片の折り返し作業や接着作業が完 全に回避され、剥離紙を引き抜く除去する作業のみをもって、極めて簡易に袋体 を封緘することが可能となる。
【0026】 なお、本考案に係る合成樹脂製袋体においては、例えば、ボールペンなどの筆 記用具などを包装した袋体においては、商品包装がなされた袋体自体を吊り下げ た状態で陳列するため、袋体開口部の上部に線状熱溶着(N)を施すこととなる 。
【0027】 請求項2および請求項4に記載する考案においては、両フィルム片(1a,1 b)の双方を折り返すことにより袋体開口部(Y)を形成することにより、接着 剤(2)が塗布されるフィルム片(1b)をも折り返す構成(図3)が採用され る。かかる構成を採用することにより、相互に対向するフィルム面が表面処理加 工された面となるため、両面間において滑動しやすい状態となり、貼付された剥 離紙が更に容易に除去することが可能となるものである。
【0028】 また、剥離紙の除去をより容易にするべく、接着剤が塗布されていないフィル ム片(1a)の折り返し上部における剥離紙(3)が接する箇所にニス印刷を施 す構成も採用される(請求項5)。
【0029】
【考案の効果】
本考案は上記のような構成を採用するので、以下に示す効果を奏するものであ る。
【0030】 折りたたまれた剥離紙が、袋体の開口部において一方に接着剤を塗布したフィ ルム片に貼着されているため、商品を袋内に挿入した後、かかる剥離紙を除去す る作業により、極めて簡易に袋体を封緘することができ、関連作業の効率を飛躍 的に高める合成樹脂製袋体を提供することが可能となる。
【提出日】平成13年12月14日(2001.12.14)
【手続補正9】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】また、合成樹脂製の両フィルム片(1a,1b)が底部(Z)にお
いて折り返され、該フィルム片の両側縁部(10a,10b)が熱溶着されるこ
とにより袋体(X)が形成される合成樹脂製袋体において、両フィルム片(1
a,1b)の上部が折り返されると共に一方のフィルム片(1b)の折り返し上
端部に接着剤(2)が塗布されて袋体開口部(Y)が形成され、略U字状に折り
たたまれた剥離紙(3)が、該袋体開口部(Y)の両フィルム(1a,1b)間
に貼着されることを特徴とするものである(請求項2)。
【手続補正10】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】また、合成樹脂製の両フィルム片(1a,1b)が底部(Z)にお
いて折り返され、該フィルム片(1a,1b)の両側縁部(10a,10b)が
熱溶着されることにより袋体(X)が形成される合成樹脂製袋体において、一方
のフィルム片(1a)の上部が折り返されると共に他方のフィルム片(1b)の
上端部内面側に接着剤(2)が塗布されて袋体開口部(Y)が形成され、一方の
片(30a)を他方の片(30b)より僅かに延出した状態に略J字状に折りた
たまれた剥離紙(3)が、延出したフィルム(30a)が上部を折り返した一方
のフィルム(1a)と接するように該袋体開口部(Y)の両フィルム間に貼着さ
れることを特徴とするものである(請求項3)。
【手続補正11】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】 また、合成樹脂製の両フィルム片(1a,1b)が底部(Z)において折り返 され、該フィルム片の両側縁部(10a,10b)が熱溶着されることにより袋 体(X)が形成される合成樹脂製袋体において、両フィルム片(1a,1b)の 上部が折り返されると共に一方のフィルム片(1b)の折り返し上端部に接着剤 (2) が塗布されて袋体開口部(Y)が形成され、一方の片を他方の片より僅か に延出した状態に略J字状に折りたたまれた剥離紙(3)が、延出したフィルム (30a)が上部を折り返した一方のフィルム(1a)と接するように該袋体開 口部(Y)の両フィルム片(1a,1b)間に貼着されたことを特徴とするもの である(請求項4)。
【手続補正12】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正内容】
【0011】 また、請求項1乃至請求項4に記載された合成樹脂製袋体において、接着剤 2) が塗布されてないフィルム片(1a)の袋体開口部(Y)を形成する折り返 し上部における剥離紙(3)が接する箇所にニス印刷を施したことを特徴とする ものである(請求項5)。
【手続補正13】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】 また、合成樹脂製フィルム底部(Z)において折り返され、両フィルム片( 1a,1b)の両側縁部(10a,10b)が熱溶着されることにより袋体が形 成される合成樹脂製袋体において、 一方のフィルム片(1a)の上部を折り返し 、該フィルム片(1a)と上端部内面側に接着剤(2)が塗布されて袋体開口部 (Y)が形成され、 他方のフィルム片(1b)との間に略U字状乃至略J字状に 折りたたまれた剥離紙(3)を貼着し、該剥離紙(3)を除去することにより該 袋体開口部(Y)が封緘されることを特徴とするものである(請求項6)。
【手続補正14】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】変更
【補正内容】
【0013】 また、合成樹脂製フィルム底部(Z)において折り返され、両フィルム片( 1a,1b)の両側縁部(10a,10b)が熱溶着されることにより袋体が形 成される合成樹脂製袋体において、 両フィルム片(1a,1b)の上部を折り返 し、該両フィルム片(1a、1b)において一方のフィルム片(1a)と上端部 内面側に接着剤(2)が塗布されて袋体開口部(Y)が形成され、他方のフィル ム片(1b)との間に略U字状乃至略J字状に折りたたまれた剥離紙(3)を貼 着し、該剥離紙(3)を除去することにより該袋体開口部(Y)が封緘されるこ とを特徴とするものである(請求項7)。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の全体的形状を示す平面図
【図2】本考案の一実施例を示す断面側面図。
【図3】請求項2又は請求項4に記載された本考案の一
実施例を示す断面側面図
【図4】本考案における剥離紙の一実施例を示す断面側
面図
【図5】従来提供されている合成樹脂製袋体を示した図
【図6】従来提供されている合成樹脂製袋体を示した図
【符号の説明】
1a,1b フィルム片 10a,10b フィルム片側縁部 2 接着剤 3 剥離紙 X 袋体 Y 袋体開口部 Z 底部 N 線状熱溶着
【手続補正書】
【提出日】平成13年12月14日(2001.12.
14)
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項2
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項3
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項4
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項5
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項6
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項7
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正15】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【手続補正16】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
【手続補正17】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図3
【補正方法】変更
【補正内容】
【図3】

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】合成樹脂製の両フィルム片(1a,1b)
    が底部(Z)において折り返され、該フィルム片(1
    a,1b)の両側縁部(10a,10b)が熱溶着され
    ることにより袋体(X)が形成される合成樹脂製袋体に
    おいて、一方のフィルム片(1a)の上部が折り返され
    ると共に他方のフィルム片(1b)の上端部内面側に接
    着剤(2)が塗布されて袋体開口部(Y)が形成され、
    略U字状に折りたたまれた剥離紙(3)が、該袋体開口
    部(Y)の両フィルム(1a,1b)間に貼着されるこ
    とを特徴とする合成樹脂製袋体。
  2. 【請求項2】合成樹脂製の両フィルム片(1a,1b)
    が底部(Z)において折り返され、該フィルム片の両側
    縁部(10a,10b)が熱溶着されることにより袋体
    (X)が形成される合成樹脂製袋体において、両フィル
    ム片(1a,1b)の上部が折り返されると共に一方の
    フィルム片(1b)の折り返し上端部に接着剤(3)が
    塗布されて袋体開口部(Y)が形成され、略U字状に折
    りたたまれた剥離紙(3)が、該袋体開口部(Y)の両
    フィルム(1a,1b)間に貼着されることを特徴とす
    る合成樹脂製袋体。
  3. 【請求項3】合成樹脂製の両フィルム片(1a,1b)
    が底部(Z)において折り返され、該フィルム片(1
    a,1b)の両側縁部(10a,10b)が熱溶着され
    ることにより袋体(X)が形成される合成樹脂製袋体に
    おいて、一方のフィルム片(1a)の上部が折り返され
    ると共に他方のフィルム片(1b)の上端部内面側に接
    着剤(3)が塗布されて袋体開口部(Y)が形成され、
    一方の片(30a)を他方の片(30b)より僅かに延
    出した状態に略J字状に折りたたまれた剥離紙(3)
    が、延出したフィルム(30a)が上部を折り返した一
    方のフィルム(1a)と接するように該袋体開口部
    (Y)の両フィルム間に貼着されることを特徴とする合
    成樹脂製袋体。
  4. 【請求項4】合成樹脂製の両フィルム片(1a,1b)
    が底部(Z)において折り返され、該フィルム片の両側
    縁部(10a,10b)が熱溶着されることにより袋体
    (X)が形成される合成樹脂製袋体において、両フィル
    ム片(1a,1b)の上部が折り返されると共に一方の
    フィルム片(1b)の折り返し上端部に接着剤(3)が
    塗布されて袋体開口部(Y)が形成され、一方の片を他
    方の片より僅かに延出した状態に略J字状に折りたたま
    れた剥離紙(3)が、延出したフィルム(30a)が上
    部を折り返した一方のフィルム(1a)と接するように
    該袋体開口部(Y)の両フィルム片(1a,1b)間に
    貼着されたことを特徴とする合成樹脂製袋体。
  5. 【請求項5】接着剤(3)が塗布されてないフィルム片
    (1a)の袋体開口部(Y)を形成する折り返し上部に
    おける剥離紙(3)が接する箇所にニス印刷を施したこ
    とを特徴とする請求項1乃至請求項4に記載された合成
    樹脂製袋体。
  6. 【請求項6】合成樹脂製フィルムを底部(Z)において
    折り返し、両フィルム片(1a,1b)の両側縁部(1
    0a,10b)を熱溶着し、一方のフィルム片(1a)
    の上部を折り返し、該フィルム片(1a)と上端部内面
    側に接着剤が塗布された他方のフィルム片(1b)との
    間に貼着された略U字状乃至略J字状に折りたたまれた
    剥離紙(3)を除去することにより袋体を形成すること
    を特徴とする合成樹脂製袋体。
  7. 【請求項7】合成樹脂製フィルムを底部(Z)において
    折り返し、両フィルム片(1a,1b)の両側縁部(1
    0a,10b)を熱溶着し、両フィルム片(1a,1
    b)の上部を折り返し、該両フィルム片(1a、1b)
    において一方のフィルム片(1a)と上端部内面側に接
    着剤が塗布された他方のフィルム片(1b)との間に貼
    着された略U字状乃至略J字状に折りたたまれた剥離紙
    (3)を除去することにより袋体を形成することを特徴
    とする合成樹脂製袋体。
JP2001006864U 2001-10-22 2001-10-22 合成樹脂製袋体 Expired - Lifetime JP3085664U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001006864U JP3085664U (ja) 2001-10-22 2001-10-22 合成樹脂製袋体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001006864U JP3085664U (ja) 2001-10-22 2001-10-22 合成樹脂製袋体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3085664U true JP3085664U (ja) 2002-05-17

Family

ID=43237100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001006864U Expired - Lifetime JP3085664U (ja) 2001-10-22 2001-10-22 合成樹脂製袋体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3085664U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013141995A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Toppan Printing Co Ltd パウチ
WO2014045777A1 (ja) * 2012-09-19 2014-03-27 有限会社早川製袋 口合せ形状の粘着テープ付き袋
JP2015009875A (ja) * 2013-07-01 2015-01-19 有限会社早川製袋 テープ付き袋
JP2019001516A (ja) * 2017-06-16 2019-01-10 株式会社ネオックス 収納袋の閉鎖部構造、収納袋の製造方法
JP2019137463A (ja) * 2018-02-10 2019-08-22 福岡丸本株式会社 糊付き包装部材及び重ね束体

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013141995A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Toppan Printing Co Ltd パウチ
WO2014045777A1 (ja) * 2012-09-19 2014-03-27 有限会社早川製袋 口合せ形状の粘着テープ付き袋
CN104603016A (zh) * 2012-09-19 2015-05-06 有限会社早川制袋 合口形状的带粘合带的袋
JPWO2014045777A1 (ja) * 2012-09-19 2016-08-18 有限会社早川製袋 口合せ形状の粘着テープ付き袋
JP2015009875A (ja) * 2013-07-01 2015-01-19 有限会社早川製袋 テープ付き袋
JP2019001516A (ja) * 2017-06-16 2019-01-10 株式会社ネオックス 収納袋の閉鎖部構造、収納袋の製造方法
JP2019137463A (ja) * 2018-02-10 2019-08-22 福岡丸本株式会社 糊付き包装部材及び重ね束体
JP7256520B2 (ja) 2018-02-10 2023-04-12 福岡丸本株式会社 糊付き包装部材及び重ね束体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2214172A (en) Container
JP3085664U (ja) 合成樹脂製袋体
JP3586276B2 (ja) 封筒
JP5779755B2 (ja) 配送用封筒形袋包装体の製造方法及び該製造方法に用いる封筒形袋
JP2006315724A (ja) 粉体用包装袋
JP3903708B2 (ja) バッグインカートン
JPH043984Y2 (ja)
CN213769436U (zh) 一种便于更换标签的标签贴
JP3240525U (ja) 窓付き紙チャック袋
JP3244810U (ja) 収納部作成シート
JP4096072B2 (ja) 大判の資料を収納した郵送可能なパッケージ
JP3086723U (ja) 取っ手付きダンボール箱
JP3103441U (ja) 内容物を容易に密封できるプラスチック包装体
JP3133605U (ja) 食品用の密封袋
JP3041298U (ja) 粗供養専用ケース
JP4135851B2 (ja) ひだ付き紙袋
CN207374988U (zh) 一种自封口易撕拉的包装盒
JP3360800B2 (ja) 粉体包装用の外弁バルブ付き紙袋
JP2002326640A (ja) 袋幅方向に延長されたバルブを使用したひだなし両底ばり袋
JPS5846040Y2 (ja) ホウソウタイ
JP3004634B1 (ja) 包装袋及びその製造方法
JP6246485B2 (ja) 包装袋及び包装袋を閉じる方法
JP3056724U (ja) 粉体包装用紙袋
JP3064444U (ja) 粉体包装用紙袋
JP3023527U (ja) 隠し口を有した包装用袋の構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 6