JP3085603B2 - 二重効用吸収式冷温水機 - Google Patents

二重効用吸収式冷温水機

Info

Publication number
JP3085603B2
JP3085603B2 JP04174769A JP17476992A JP3085603B2 JP 3085603 B2 JP3085603 B2 JP 3085603B2 JP 04174769 A JP04174769 A JP 04174769A JP 17476992 A JP17476992 A JP 17476992A JP 3085603 B2 JP3085603 B2 JP 3085603B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
pipe
temperature regenerator
cooling
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04174769A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05340638A (ja
Inventor
利弘 藤野
勝彦 上西
徹 福知
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP04174769A priority Critical patent/JP3085603B2/ja
Publication of JPH05340638A publication Critical patent/JPH05340638A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3085603B2 publication Critical patent/JP3085603B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は冷暖切替式の二重効用吸
収式冷温水機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3は、この種の二重効用吸収式冷温水
機の従来例を示したものである。まず冷房運転時におい
ては、気液分離器1を出た直後の溶液配管2から分岐し
て蒸発器4に連結されている分岐配管5の冷暖切替弁3
を閉じ、冷却水配管6に冷却水を供給する。この状態で
は、バーナ7の加熱により高温再生器8で発生する冷媒
蒸気(水蒸気)と吸収剤(リチウム塩類)の中濃度溶液
とが気液分離器1で分離し、冷媒蒸気は蒸気配管16を
経て、低温再生器9の加熱管を通り溶液を加熱したの
ち、凝縮器10で冷却されて冷媒液(水)に戻り、更に
蒸発器4の管束上に滴下されて、負荷配管11の冷水を
冷却すると共に自身は蒸発し、吸収器12で冷却されて
溶液に吸収される。一方気液分離器1で冷媒蒸気と分離
した中濃度溶液は、高温熱交換器13を通って低温再生
器9へ送られ、上記冷媒蒸気による加熱によって高濃度
に濃縮されたのち、低温熱交換器14を通って吸収器1
2へ吸引され、冷却水によって冷却されることにより蒸
発器4で発生する冷媒蒸気を吸収して稀溶液となる。こ
の稀溶液は、低温熱交換器14及び高温熱交換器13で
加熱されながら、溶液ポンプ15で高温再生器8へ圧送
される。図中、a,b,c,dは、各部間の所要圧力差
を維持するために設けられているオリフィスである。な
お分岐配管5を気液分離器1から直接引き出さずに、そ
の直後に設けたのは、高温で腐食性の強い場所における
溶接部をできるだけ避けるためである。
【0003】次に暖房運転時には、冷却水の供給を停止
すると共に、分岐配管5の冷暖切替弁3を開く。この状
態において、気液分離器1からの冷媒蒸気と溶液は、圧
力差により分岐配管5を通って蒸発器4に流入し、この
冷媒蒸気が負荷配管11上で凝縮して、これを加熱す
る。凝縮した液体冷媒は蒸発器4の底部に流下して溶液
と混合し、稀溶液となって溶液ポンプ15により低温熱
交換器14及び高温熱交換器13を通って高温再生器8
へ送られる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述の構成において、
冷房時に気液分離器1を出た冷媒及び溶液が蒸発器4に
至るまでに通るそれぞれの経路に比し、暖房時の分岐配
管5を通る経路は圧力損失が遥かに小さいので、暖房時
においては殆どの冷媒蒸気と溶液が分離器1から分岐配
管5を通って蒸発器4へ送られるが、少量の溶液が溶液
配管2bを通って低温再生器9へ押し上げられており、
この溶液が更に低温熱交換器15を通って吸収器12に
流入し、冷却水配管6上に滴下される。冷房運転時にお
いては冷却水配管6が冷却水によって冷却されているの
で問題はないが、上記のように冷却水が流れていない冷
却水配管6に、高温の溶液(約100℃)が滴下される
と、その材料の銅を腐食するという問題がある。また低
温再生器9内は冷房時のような低圧ではないので、低温
再生器9内に押し上げられた溶液は沸騰せず、従って溶
液中の気泡の割合が少ないために、低温再生器9内に多
量の溶液が滞留することになって、低温再生器9内の増
加分だけ系の溶液循環量が不足するという問題があり、
これが溶液ポンプ16のキャビテーションや高温再生器
8の過熱などの原因となることがある。またこれらの問
題点を回避するために、溶液配管2bに遮断弁を設ける
のは、冷暖切替時に2個の弁を操作しなければならず、
あるいは遮断弁に晶析対策が必要になるなど煩雑となっ
て安全管理上問題がある上に、コスト高になるという問
題がある。本発明はこれらの問題点を解消し、吸収器の
上部や低温再生器への溶液の侵入をほぼ完全に遮断でき
るようなこの種の吸収式冷温水機の構造を提供すること
を目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による二重効用吸
収式冷温水機は、図1〜2に示すように、気液分離器1
から高温熱交換器13を経て低温再生器9に至る高温側
溶液配管2の最低位置に縦型筒状のタンク16を設け、
このタンク16には上流側溶液配管2aに連通する流入
口、下流側溶液配管2bに連通する上部流出口及び分岐
配管5に連通する下部流出口を設けると共に、分岐配管
5の他端を冷暖切替弁3を介して蒸発器4の底部に接続
したものである。
【0006】
【作用】暖房運転時に、分岐配管5経由の圧力損失がゼ
ロにはならない以上、遮断弁を設けることなく、冷媒蒸
気及び溶液が他の経路を通るのを完全に遮断することは
不可能であるが、高温再生器8で発生する多量の冷媒蒸
気の殆どが、溶液と共に分岐配管5を通って蒸発器4に
向かうので、図4の従来例に示すように、下流側の溶液
配管2b経由で低温再生器9に流入する溶液も多量の気
泡を伴っている。従って図2に示すように、分岐配管5
への分岐点を溶液配管2の最も低い位置に選んで、ここ
に縦型筒状タンク16を設け、分岐配管5への流出口を
タンク下部に、下流側溶液配管2bへの流出口をタンク
上部に設けることにより、一旦溶液と冷媒蒸気とを上下
に分離すれば、冷媒蒸気のみを低温再生器9側へ送り出
すことができ、それによって低温再生器9への溶液の侵
入をほぼ完全に阻止することができるのである。
【0007】
【実施例】図1〜2は本発明の一実施例を示したもの
で、図1は冷房運転時、図2は暖房運転時の状態をそれ
ぞれ示している。気液分離器1から高温熱交換器13を
経て低温再生器9に至る高温側溶液配管2の最も低い位
置に縦型筒状のタンク16が設けられており、このタン
ク16よりも上流側の溶液配管2aと下流側の溶液配管
2bがタンクの上部に、他端を冷暖切替弁3を介して蒸
発器4に接続された分岐配管5がタンク16の下部にそ
れぞれ接続されている。なお上流側溶液配管2aの接続
された流入口を、タンクの上板の内面から筒状に突設
し、更にその先端を斜めにカットしてあるのは、いずれ
も下流側溶液配管2bが接続されている上部流出口に、
溶液が伝っていったり、あるいは溶液の飛沫がかかった
りして、配管2b内に溶液を殻とする気泡が形成される
のを防止するためである。その他の構成は図3の従来例
と同じであるから、説明を省略する。
【0008】暖房運転時には、図2に示すように、冷暖
切替弁3を開くと共に、冷却水の供給を休止する。この
状態において、気液分離器1(例:250mmHg,100℃)内
の溶液及び冷媒蒸気は、圧力差により上流側溶液配管2
a,タンク16,冷暖切替弁3,分岐配管5を通って蒸
発器4(例:200mmHg,80℃)に流入する。一方低温再生
器9及び凝縮器10(例:190mmHg,65℃〜230mmHg,70
℃)内は、気液分離器1からの蒸気の流入がきわめて僅
かであり、また低温再生器9への溶液の循環がないため
に、その圧力は主として蒸発器4側からの熱伝導などに
よる温度条件によるが、ほぼ蒸発器4と同程度の圧力と
なっている。気液分離器1から蒸気配管7を経由して凝
縮器10へ供給される冷媒蒸気の流量が、冷房時に比し
激減した理由は、凝縮器10が冷却水によって冷却され
なくなったために、オリフィスaを凝縮水としてでなく
比容積の大きい蒸気の状態で通過しなければならないこ
と、及び冷房時(気液分離器:760mmHg, 凝縮器:70mmH
g)に比し圧力差が小さいことによる。従って高温再生
器8から負荷配管11へ供給される熱量は、主として分
岐配管5を通る冷媒蒸気によって運ばれることになる。
【0009】上流側溶液配管2aを通ってタンク16内
に流入した冷媒蒸気と溶液は、気液分離器1内における
と同様、重力の作用によって上下に分離するので、下流
側溶液配管2bへは冷媒蒸気のみが流出する。しかしこ
の冷媒蒸気も、低温再生器9への入口に設けられている
溶液用のオリフィスcに阻止されて、殆ど低温再生器9
内へは流入することができず、結局タンク16に流入し
た殆どの蒸気が再び溶液と混合して、タンク16の下部
から分岐配管5を通り、蒸発器4の下部へ供給されるこ
とになる。このように下流側溶液配管2bには溶液が流
入しないので、配管2b内に気泡が形成されることもな
く、従って従来例におけるように、溶液が気泡の殻とな
って冷媒蒸気と共に押し上げられ、オリフィスcから低
温再生器9内に侵入するということもない。
【0010】
【発明の効果】本発明によれば上述のように、高温側の
溶液配管2の最低位置に縦型筒状のタンク16を設け、
上流側溶液配管2aから供給されて分岐配管5へ送り出
される溶液と冷媒蒸気から、冷媒蒸気のみを分離して下
流側溶液配管2bへ送り出すことができるので、低温再
生器9への溶液の侵入を防止することができ、従って吸
収器7の上部から溶液が滴下して冷却水配管6を腐食す
るおそれがなく、また低温再生器9内に多量の溶液が滞
留して、系の溶液循環量を不足させ、溶液ポンプ16の
キャビテーションや高温再生器8の過熱などの原因とな
るおそれもない。また低温再生器9への溶液の遮断のた
めに、溶液配管2bに遮断弁を設ける必要がないので、
冷暖切替時の操作あるいは晶析対策等が煩雑とならず、
安全管理上も有利であるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の冷房運転時の状態を示す概
略構造図。
【図2】同上の暖房運転時の状態を示す概略構造図。
【図3】従来例の冷房運転時の状態を示す概略構造図。
【図4】同上の暖房運転時の状態を示す要部拡大図。
【符号の説明】
1 気液分離器 2 溶液配管 3 冷暖切替弁 4 蒸発器 5 分岐配管 6 冷却水配管 7 蒸気配管 8 高温再生器 9 低温再生器 10 凝縮器 11 負荷配管 12 吸収器 13 高温熱交換器 14 低温熱交換器 15 溶液ポンプ 16 タンク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−294757(JP,A) 実開 平4−8055(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F25B 15/00 303

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 気液分離器から高温熱交換器を経て低温
    再生器に至る溶液配管の最低位置に縦型筒状のタンクを
    設け、該タンクには上流側溶液配管に連通する流入口、
    下流側溶液配管に連通する上部流出口及び分岐配管に連
    通する下部流出口を設け、該分岐配管の他端を冷暖切替
    弁を介して蒸発器の底部に接続したことを特徴とする二
    重効用吸収式冷温水機。
JP04174769A 1992-06-09 1992-06-09 二重効用吸収式冷温水機 Expired - Fee Related JP3085603B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04174769A JP3085603B2 (ja) 1992-06-09 1992-06-09 二重効用吸収式冷温水機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04174769A JP3085603B2 (ja) 1992-06-09 1992-06-09 二重効用吸収式冷温水機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05340638A JPH05340638A (ja) 1993-12-21
JP3085603B2 true JP3085603B2 (ja) 2000-09-11

Family

ID=15984352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04174769A Expired - Fee Related JP3085603B2 (ja) 1992-06-09 1992-06-09 二重効用吸収式冷温水機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3085603B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100449970B1 (ko) * 2002-09-17 2004-10-01 최호순 이중 효용형 흡수식 냉동기

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05340638A (ja) 1993-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3414249B2 (ja) 吸収冷凍機
JPH0886530A (ja) 吸収式冷温水機
JP2723454B2 (ja) 吸収式冷暖房機
JP3085603B2 (ja) 二重効用吸収式冷温水機
JPH074769A (ja) 一重二重効用吸収冷凍機
JPH07269980A (ja) 吸収式ヒートポンプ
JP4279917B2 (ja) 吸収式冷凍機
JP3585890B2 (ja) 三重効用吸収冷温水機の暖房運転制御方法
JP3484142B2 (ja) 2段2重効用吸収冷凍機
JP3381094B2 (ja) 吸収式冷暖給湯装置
JP7080001B2 (ja) 吸収式冷凍機
JP4270631B2 (ja) 多管式熱交換器ならびにその利用装置
JPH0445363A (ja) 吸収式冷暖給湯機
JP2865305B2 (ja) 吸収冷凍機
JP2828700B2 (ja) 吸収冷凍機
JPH0752039B2 (ja) 空冷吸収冷温水機
JP2787182B2 (ja) 一重二重吸収冷温水機
JP3486382B2 (ja) 吸収冷凍機
JPS599036B2 (ja) 二重効用吸収冷凍装置
KR100608410B1 (ko) 이중효용 흡수식 냉동기
JPH0615939B2 (ja) 吸収ヒ−トポンプ装置
JP3215247B2 (ja) 吸収冷温水機における高温度温水取出方法及び装置
JP3133538B2 (ja) 吸収式冷凍機
JPS6135893Y2 (ja)
JP2823295B2 (ja) 吸収冷凍機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees