JP3084300U - 絣織物 - Google Patents

絣織物

Info

Publication number
JP3084300U
JP3084300U JP2001005627U JP2001005627U JP3084300U JP 3084300 U JP3084300 U JP 3084300U JP 2001005627 U JP2001005627 U JP 2001005627U JP 2001005627 U JP2001005627 U JP 2001005627U JP 3084300 U JP3084300 U JP 3084300U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kasuri
pattern
yarn
warp
fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001005627U
Other languages
English (en)
Inventor
坂田撤裕
Original Assignee
有限会社坂田織物
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社坂田織物 filed Critical 有限会社坂田織物
Priority to JP2001005627U priority Critical patent/JP3084300U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3084300U publication Critical patent/JP3084300U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の絣織物は、絣柄模様の部分が地の部分
に対して鮮明に表現されるているか、又は、霜降り状に
表現されていた。本発明は、絣柄模様の中を更に不均質
な絣状にして、時代感覚に応じたソフトな表現にし、新
規な外観・風合いの織物を提供する。 【解決手段】 経糸の全部又は一部に、絣柄模様の部分
のみを縞状に染めた絣糸を用いて経絣の織物とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、経絣の織物に関する。
【0002】
【従来の技術】
絣糸は、括り染めの方法や、板締めの方法により染められているが、これは、 絣柄の部分のみ一体に一つの色とし、その他を地色にした糸である。この絣糸を 経糸・緯糸にして織る経緯絣と、経糸だけに使用して織る経絣、緯糸だけに使用 して織る緯絣がある。経緯絣は、絣柄模様の部分が地の部分に対してくっきりと 鮮明に表現されている。経絣は、絣柄模様の部分が経緯絣ほど鮮明ではなく幾分 マイルドであるが、柄模様は、全体的に見て一つの均質な色として表現されてい る。
【0003】 一方、縞状に染められた糸を経糸と緯糸にして織る経緯絣の織物があるが、こ の織物は、霜降り状の外観を呈する。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
従来の絣織物は、絣模様の部分では、模様部分が地の部分と全面的に異なる色 になっていて、絣柄模様がくっきりと明瞭であった。或いは、絣模様の部分が全 面的に霜降り状の外観を呈するものであった。これらは、絣柄模様内が全体的に 見て均質、単純な表現であった。本考案は、絣柄模様の中を更に不均質な絣状に して、時代感覚に応じた不規則な変化を表現し、新規な外観・風合いの織物を提 供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、経糸の全部又は一部に、絣柄模様の部分のみを縞状に染めた絣糸を 用いた経絣の織物とすることからなる。
【0006】
【考案の実施の形態】
縞に染めた糸を使用して、常法により絣柄に染色した絣糸は、絣柄の部分のみ 縞状を形成し、他の部分は地色になっている。これを経糸の全部または一部に使 用して経絣に製織し、絣織物とする。縞は、一つが地色と同じで他は異なる色の 場合もあるし、二つとも地色と異なる色の場合もある。又、三色以上の多色の場 合もある。
【0007】 本考案では、縞状に染めた糸において、縞の幅・間隔の寸法の正確さや境界の 明瞭さは必要ではない。寧ろ、縞の幅・間隔の不揃いや境界の不鮮明さが最終的 に絣柄部分の不規則な多様な変化を表現するのに寄与し、外観・風合いに独特の 趣を与える。即ち、糸は、ある程度の所望の幅と間隔で、概略、縞状に形成され ていればよいのである。
【0008】 糸を縞状に染める方法は、色々あるが、織糸で織布を仮織りして染色後、これ を解いて糸を回収する方法は、縞の幅・間隔のバラツキ、境界の不鮮明さがあっ て、本考案の目的に適している。
【0009】
【実施例1】 図1は、多数本束ねた緯糸(2)を数本の経糸(1)で局所的に平織りにした 織布の模式図である。図2において、30番手2本撚りの白色撚糸を18本束ね て緯糸(2)とし、約5mmの間隔(A)毎に10番手の経糸(1)6本を局所 的に纏めて平織りに仮織りする。これを紺色に染め、解織して緯糸を回収し、紺 地に白色の縞のある糸を得る。この糸を常法により、絣柄に括り、抜染して絣柄 のところを残して白色とし、地色が白で絣柄の部分が紺地に白縞の絣糸とする。 この絣糸4本毎に1本の地糸(白色の30番手2本撚り)を配して経糸(1)と し、緯糸(2)に地糸を使用して平織りに織り、絣織物とする。図2は、この織 物の絣柄部の一部を拡大した模式図である。白いところが白色(地色)、塗りつ ぶしたところが紺色を表す。仮織りの平織り部分の経糸(1)の数や間隔(A) の変化に応じて縞幅や間隔を変化させることが出来る。
【0010】
【実施例2】 黄色に染めた60番手2本撚りの撚糸を18本束ねて緯糸とし、実施例1と同 様に図1のように仮織りし、これを黒色に染める。解織して緯糸を回収し、黄色 と黒色の縞のある糸を得る。この糸を常法により絣柄に括り、黒色に染めると、 黒の地色で絣柄のところが黄色と黒色の縞を有する絣糸となる。この絣糸3本毎 に1本の地糸(黒色の30番手2本撚り)を配して経糸とし、緯糸には、地糸と 黒色の12番手ネップ糸を交互に使用して平織りに織る。この織物は、大島紬風 の肌触りと外観を持っている。
【0011】
【実施例3】 実施例1と同様に芥子色の糸を仮織りして、これを赤色に染め、解いて緯糸を 回収すると、芥子色と赤色の縞のある糸を得る。この糸を常法により絣柄に括り 、黒色に染めると、黒の地色で絣柄のところが芥子色と赤色の縞を有する絣糸と なる。この絣糸を経糸にし、30番手2本撚りの黒色を緯糸に使用して平織りに 織る。この織物の絣柄の部分は、経糸の上にくる規則的な黒色に、芥子色と赤色 が不規則に混在したものになっている。
【0012】
【考案の効果】
従来、絣柄模様の部分が地染めに対して鮮明に表現されているか、又は、霜降 り状に表現されていたが、縞状に染めた糸を常法によって絣柄に染めて絣糸にし 、これを経糸のみに使用することによって、絣織物の絣柄の中を更に絣状にして 、絣柄模様をソフトな感覚に表現する。縞の色、幅、間隔、縞の数などを変化さ せることによって、表現に多様性を持たせることができる。織糸を仮織りした織 布を染浴で染色し、これを解いて回収した糸を部分的に防染して絣柄に染色した 絣糸とし、この絣糸を経糸のみに使用して織ることによって、絣柄模様の部分が 不規則、不均質な絣状を呈してより自然な感覚に表現される。また、大島紬風の 風合いも可能になる。絣糸を経糸のみに使用するから、製織に際して経糸と緯糸 の絣柄を合わせる必要がなく、製織作業が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例の仮織りを説明する平織りの模式図で
ある。
【図2】 実施例1の織物の絣柄部分の一部を拡大した
模式図である。
【符号の説明】
1 経糸 2 緯糸 A 平織り部分の間隔

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 経絣において、経糸の全部又は一部に、
    絣柄模様の部分のみを縞状に染めた絣糸を用いることを
    特徴とする絣織物。
  2. 【請求項2】 経糸の絣柄模様の部分の縞の色が、緯糸
    の色と異なる色である請求項1記載の絣織物。
JP2001005627U 2001-08-27 2001-08-27 絣織物 Expired - Lifetime JP3084300U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001005627U JP3084300U (ja) 2001-08-27 2001-08-27 絣織物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001005627U JP3084300U (ja) 2001-08-27 2001-08-27 絣織物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3084300U true JP3084300U (ja) 2002-03-08

Family

ID=43235776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001005627U Expired - Lifetime JP3084300U (ja) 2001-08-27 2001-08-27 絣織物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3084300U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7410218B2 (ja) 織布およびその製造方法
JP3084300U (ja) 絣織物
US2792851A (en) Blanket cloth and method of making the same
CN213357874U (zh) 一种仿色织效果的染色灯芯绒结构
CN209975040U (zh) 色彩变化梭织织物
CN102102260A (zh) 具有伸缩性的窄幅织物
JPH0949178A (ja) ぼかし調の意匠布帛
JP2004263317A (ja) 模様織物
CN216765183U (zh) 机织变化富贵阁组织
CN211734623U (zh) 一种具有多色纬风格的大提花面料
JPH0657584A (ja) 無境柄の織地
CN219218282U (zh) 全棉多层朦胧纱布
CN213570935U (zh) 多色段染绞织面料
JP2912612B1 (ja) 二重タオル織物及びその織成方法
CN215404787U (zh) 一种多色提花面料
CN220788942U (zh) 一种双面斜纹面料
CN210737020U (zh) 一种经纱纬纱平纹格子皱织布
CN210737019U (zh) 一种双层牛仔面料
JP4000191B2 (ja) 多色織柄モケット
JP4126429B2 (ja) シェニール糸と織物
JPH06128839A (ja) 無境柄の織地
CN205856734U (zh) 一种线条定位提花布料
JP3097127U (ja) 変わり織りネット
JPS6111258Y2 (ja)
JP3020198U (ja) 金属調光沢模様を備えた絹織物地

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071212

Year of fee payment: 6