JP3081430B2 - 水田管理作業用の車輪 - Google Patents

水田管理作業用の車輪

Info

Publication number
JP3081430B2
JP3081430B2 JP05276337A JP27633793A JP3081430B2 JP 3081430 B2 JP3081430 B2 JP 3081430B2 JP 05276337 A JP05276337 A JP 05276337A JP 27633793 A JP27633793 A JP 27633793A JP 3081430 B2 JP3081430 B2 JP 3081430B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
paddy field
field management
wheels
management work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP05276337A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07125502A (ja
Inventor
正芳 宮原
一郎 島津
忠寿 岩田
芳忠 北倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Fukui Prefecture
Original Assignee
Kubota Corp
Fukui Prefecture
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp, Fukui Prefecture filed Critical Kubota Corp
Priority to JP05276337A priority Critical patent/JP3081430B2/ja
Publication of JPH07125502A publication Critical patent/JPH07125502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3081430B2 publication Critical patent/JP3081430B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、移植あるいは播種(直
播)したの後の水田での追肥作業、防除あるいは除草剤
散布などの薬剤散布作業、排水用の溝切り作業、等の水
田管理作業を乗用田植機の本体や農用トラクターなどの
乗用走行車体を用いて実施する際に好適な車輪に関す
る。
【0002】
【従来の技術】旧来より、移植あるいは播種(直播)し
た後の水田での追肥作業、防除作業や除草剤散布作業な
どの薬剤散布作業、排水用の溝切り作業等の管理作業は
人力作業によることが多く、多大な労力と時間がかかる
ものであり、機械化が強く望まれている。農用トラクタ
ーによる水田作業は耕耘作業と代掻き作業がほとんどで
あり、この代掻き作業においては高くて広幅のラグを備
えた、いわゆるハイラグタイヤやタイヤ車輪の外側に推
力アップ用のストレークを装着した車輪が使用されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらの水田
用車輪はいずれもが横幅の大きいものであり、稲株の踏
みつけによる損傷が出ることのない植付け前あるいは播
種前の水田では問題なく使用できるが、上記のような植
付けあるいは播種した後の管理作業においては使用でき
るものではなかった。また、たとえ狭幅のタイヤを装着
したとしても推進力や車体の保持機能等を十分に確保す
ることが困難であることが予想される。
【0004】本発明はこのような実情に着目してなされ
たものであって、乗用走行車体に装着して容易に成育期
の水田に乗り入れて各種の管理作業を的確に行うことの
できる車輪を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係る水田管理作業用の車輪の特徴構成は以下
のようである。
【0006】請求項1に係る発明は、車軸連結用の取付
部材と、その外周部に位置するホイール本体とを備え、
そのホイール本体の外周にラグを設けて構成された水田
管理作業用の車輪であって、前記ホイール本体は、側面
が偏平に形成された矩形断面の環状中空体で構成してあ
り、そのホイール本体の車輪軸線方向長さを稲株間隔の
1/3〜1/2に設定するとともに、前記側面に圃場へ
の沈下部分および圃場面より露出する部分を有するよう
に、断面形状での車輪半径方向長さが車輪軸線方向長さ
よりも長く設定されている
【0007】請求項2に係る発明は、請求項1の発明に
おいて、環状中空体からなるホイール本体の内径と外径
の比は、略1:2に設定されている
【0008】請求項3に係る発明は、請求項1または2
の発明において、ホイール本体の車軸軸線方向視の外形
は、円形に設定されている
【0009】請求項4に係る発明は、請求項1ないし3
のいずれか一項の発明において、前記ラグを山形に形成
してある
【0010】請求項5に係る発明は、請求項1ないし4
のいずれか一項の発明において、前記ラグの前記車輪軸
線方向に沿った長さをホイール本体の車輪軸線方向長さ
と略同一に設定してある
【0011】請求項6に係る発明は、請求項1ないし5
のいずれか一項の発明において、前記ラグにゴム等の緩
衝材を装着してある
【0012】請求項7に係る発明は、請求項1ないし6
のいずれか一項の発明において、前記ラグを着脱自在に
構成してある
【0013】請求項8に係る発明は、請求項1ないし7
のいずれか一項の発明において、前記ラグ群に亘ってリ
ングを装着してある
【0014】請求項9に係る発明は、請求項1ないし8
のいずれか一項の発明において、前記リングを周方向に
分割可能に構成してある
【0015】
【作用】( 請求項1について) そのホイール本体の
車輪軸線方向長さを稲株間隔の1/3〜1/2に設定し
てあるので、稲株の条間をこの車輪で走行できるととも
に、多少の蛇行があっても稲株の踏みつけによる損傷は
なく、条間を容易に移動させることができるとともに、
畦際での方向転換時において踏みつける稲株数も極めて
少なくてすむ。 又、環状中空状のホイール本体は、その
側面に圃場への沈下部分および圃場面より露出部分を有
するように、断面形状での車輪半径方向長さが車輪軸線
方向長さよりも長く設定されているので、環状中空状の
ホイール本体における外周部の一部分が圃場に沈下する
だけで、ホイール本体を取付けている車軸連結用の取付
部材までが泥面下に沈下する可能性は少ない。したがっ
て、圃場面の泥土は取付部材より下方で泥面下に沈下し
ているホイール本体の側面部分に接触するだけで、前記
取付部材によって持ち上げられることが避けられる。し
かも、その側面は偏平なものであるから、その偏平側面
に接触する泥土等も偏平側面に沿って滑り落ち易い。し
たがって、ホイール本体の回転に伴って持ち上げられた
後に塊まりとなって圃面上に落下する可能性が少ない。
よって、小径パイプ製のホイールに広幅の推進ラグを取
り付けた水田車輪に見られるように、大きく泥土を持ち
上げて側方に落とすような現象の発生を避けられ、車輪
から脱落した土による稲株の汚損、押し倒し、埋没を生
じる虞れが少ない。
【0016】( 請求項2について) 環状中空体から
なるホイール本体の内径と外径の比は、略1:2に設定
されているので、ホイール本体の車輪半径方向長さを大
きく採ることができ、車軸連結用の取付部材までが泥場
内に沈み、泥土を持ち上げ側方に落下させることの無い
効果を高めることになる。
【0017】( 請求項3について) ホイール本体の
外形は、円形に設定されているので、車輪としての回転
が円滑であり、泥土等の持ち上げも少ない。
【0018】また、前記ラグを山形に形成し(請求項
4)、前記ラグの前記車輪軸線方向に沿った長さをホイ
ール本体の車輪軸線方向長さと略同一に設定してあるの
(請求項5)、圃場へのラグくい込みが十分行われて
大きい推力が得られる。
【0019】また、前記ラグにゴム等の緩衝材を装着し
てあるので(請求項6)、比較的振動少なく路上走行を
行うことができる。
【0020】また、前記ラグを着脱自在に構成してある
ので(請求項7)、異なった仕様のラグを任意に交換す
ることができる。
【0021】また、前記ラグ群に亘ってリングを装着し
てあるので( 請求項8) 、ラグ群に亘ってリングを装着
してこのリングを接地させるようにすれば、振動少なく
滑らかに路上走行を行うことができる。ここで、このリ
ングを周方向に分割できる構成にしておくと( 請求項
9) 、ラグへのリング脱着が容易となる。
【0022】
【発明の効果】従って、本発明の車輪を使用すれば、乗
用走行車体を水田に乗り入れて、稲株を損傷あるいは汚
損することなく各種の管理作業を高能率で行うことが可
能となった。そして、このように各種の管理作業を高能
率で行えるので、作業時間および経費を節減する上で有
効である。また、ラグに緩衝材やリングを装着すること
で、ラグ車輪でありながら振動や衝撃少なく路上走行を
円滑に行うことができ、実用上有効となる。
【0023】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図1に示すように、非操向輪である駆動型の後
車輪1と操向輪である駆動型の前車輪2とを備えた四輪
駆動型の農用トラクター3の後部に三点リンク機構4を
介して管理作業装置の一例である肥料散布装置5を連結
し、水田での追肥作業を行うように構成してある。
【0024】前記後車輪1および前車輪2は板金製であ
り、以下のように構成されている。図3および図4に示
すように、後車輪1は、車軸連結用ハブ(取付部材の一
種)6に、中空環状に構成された板金製のホイール本体
7をボルト連結してなり、ホイール本体7自体は、偏平
側面を呈する左右一対の側板7aを外周板7bおよび内
周板7cで溶接連結して、矩形断面に構成されている。
そして、このホイール本体7の円形状の外周には、ホイ
ール本体7の車輪軸線方向長さとなる横幅と同幅の板材
を屈曲形成した多数(実施例では15個)の山形ラグ8
が周方向等ピッチで溶接突設されており、各部の仕様が
例えば次のように設定されている。 車輪外径 D =1540mm ホイール本体外径 d1 =1200mm ホイール本体内径 d2 = 614mm 車輪横幅 w = 90mm〔標準的な稲株条間 27 〜30cmの約1/3 〕 ラグ高さ h = 170mm
【0025】図5および図6に示すように、前車輪2も
基本的には上記後車輪1と同様に構成された板金製であ
り、各部の仕様が例えば次のように設定されている。 車輪外径 D = 1050mm ホイール本体外径 d1 = 810mm ホイール本体内径 d2 = 310mm 車輪横幅 w = 90mm ラグ高さ h = 120mm
【0026】以上より、ホイール本体の内外径比は、略
1:2に設定されており、上記構成の車輪を装着して水
田管理作業を実行するにあたり、後車輪1および前車輪
2の各トレッド(左右轍間距離)は稲株条間の整数倍に
なるように圃場条件の対応して設定調節して水田に乗り
入れる。この際、ホイール本体7における側板7aの半
径方向での寸法幅が後輪で約290mm 、前輪で約250mm あ
る。このように、側板7aの車輪半径方向長さは、耕盤
深さよりも大きくなるように、車輪軸線方向長さである
横幅より長く設定されており、ホイール本体7はその一
部だけが水田内に沈下することになり、従って、ホイー
ル本体7そのものによる土の持ち上げは殆ど発生しな
い。
【0027】〔別実施例〕 本発明は、以下に示すような形態で実施することもでき
る。車輪横幅wは、標準的な稲株条間の約1/3 〜1/2
(約90〜100mm)が好適である。図7および図8に示す
ように、各山形ラグ8の横外側面に周方向二分割あるい
は三分割したパイプ製のリング10を着脱可能にボルト
連結する座11を設け、水田内ではリング10を取り外
し、路上走行時にはリング10を装着して振動少なく走
行できるようにする。なお、この場合、リングをゴムで
被覆しておくと一層走行振動を減少することができる。
図9に示すように、簡易には前記山形ラグ8の外面に
ゴム板12を焼き付け装着して路上走行時の緩衝機能を
付与することも可能である。図10に示すように、硬
質ゴムで一体成形した山形ラグ8をホイール本体7の外
周面に取り替え自在にボルト連結して、ラグ自体に緩衝
機能を発揮させるも良い。本発明の車輪は、上記のよ
うに農用トラクターに使用する他に、苗植付け装置を取
り外した乗用型田植機の本機に装着して利用することも
できる。
【0028】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】水田管理作業状態の農用トラクターの全体側面
【図2】水田乗り入れ状態を示す全体背面図
【図3】後車輪の側面図
【図4】図3におけるA−A線断面図
【図5】前車輪の側面図
【図6】図5におけるB−B線断面図
【図7】別実施例の側面図
【図8】図7におけるC−C線断面図
【図9】ラグの別実施例を示す側面図
【図10】ラグの更に別の実施例を示す側面図
【符号の説明】
7 ホイール本体 8 ラグ 10 リング w 横幅
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 北倉 芳忠 福井県坂井郡三国町宿2‐7‐2 審査官 大谷 謙仁 (56)参考文献 実開 昭62−66804(JP,U) 実開 昭63−199801(JP,U) 実開 平5−10004(JP,U) 実開 昭50−132523(JP,U) 実開 昭53−112505(JP,U) 実開 昭53−33604(JP,U) 実開 昭56−114902(JP,U) 実開 昭64−48305(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60B 15/02 B60B 3/08

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車軸連結用の取付部材(6)と、その外
    周部に位置するホイール本体(7)とを備え、そのホイ
    ール本体(7)の外周にラグ(8)を設けて構成された
    水田管理作業用の車輪であって、 前記ホイール本体(7)は、側面が偏平に形成された矩
    形断面の環状中空体で構成してあり、そのホイール本体
    (7)の車輪軸線方向長さを稲株間隔の1/3〜1/2
    に設定するとともに、前記側面に圃場への沈下部分およ
    び圃場面より露出する部分を有するように、断面形状で
    の車輪半径方向長さが車輪軸線方向長さよりも長く設定
    されている水田管理作業用の車輪
  2. 【請求項2】 環状中空体からなるホイール本体(7)
    の内径と外径の比は、略1:2に設定されている請求項
    1 記載の水田管理作業用の車輪
  3. 【請求項3】 ホイール本体(7)の車軸軸線方向視の
    外形は、円形に設定されている請求項1または2記載の
    水田管理作業用の車輪
  4. 【請求項4】 ラグ(8)を山形に形成してある請求項
    1ないし3のいずれか一項に記載の水田管理作業用の車
  5. 【請求項5】 ラグ(8)の前記車輪軸線方向に沿った
    長さをホイール本体(7)の車輪軸線方向長さ(w)と
    略同一に設定してある請求項1ないし4のいずれか一項
    に記載の水田管理作業用の車輪
  6. 【請求項6】 ラグ(8)にゴム等の緩衝材を装着して
    ある請求項1ないし5のいずれか一項に記載の水田管理
    作業用の車輪
  7. 【請求項7】 ラグ(8)を着脱自在に構成してある請
    求項1ないし6のいずれか一項に記載の水田管理作業用
    の車輪
  8. 【請求項8】 ラグ(8)群に亘ってリング(10)を
    装着してある請求項1ないし7のいずれか一項に記載の
    水田管理作業用の車輪
  9. 【請求項9】 リング(10)を周方向に分割可能に構
    成してある請求項8記載の水田管理作業用の車輪
JP05276337A 1993-11-05 1993-11-05 水田管理作業用の車輪 Expired - Lifetime JP3081430B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05276337A JP3081430B2 (ja) 1993-11-05 1993-11-05 水田管理作業用の車輪

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05276337A JP3081430B2 (ja) 1993-11-05 1993-11-05 水田管理作業用の車輪

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07125502A JPH07125502A (ja) 1995-05-16
JP3081430B2 true JP3081430B2 (ja) 2000-08-28

Family

ID=17568039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05276337A Expired - Lifetime JP3081430B2 (ja) 1993-11-05 1993-11-05 水田管理作業用の車輪

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3081430B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102051413B1 (ko) * 2013-08-31 2019-12-03 다이도 토쿠슈코 카부시키가이샤 아크로

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102051413B1 (ko) * 2013-08-31 2019-12-03 다이도 토쿠슈코 카부시키가이샤 아크로

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07125502A (ja) 1995-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0622985B1 (en) Improvements relating to land management
JP3081430B2 (ja) 水田管理作業用の車輪
JP3523776B2 (ja) 農作業用対地輪体のスクレーパ装置
JP3635502B2 (ja) 農用車輪
JP3628051B2 (ja) 水田管理作業用の車輪
JPH08113001A (ja) 水田管理作業用の車輪
JPS6118501A (ja) 水田車輪
JP2912874B2 (ja) 農用車輪
JP4086748B2 (ja) 水田作業車
JP3581789B2 (ja) 農用車輪形走行装置および農用車輪
JP2782339B2 (ja) 乗用型田植機の前輪ホイールキャップ
JP3520125B2 (ja) 農用車輪
JPS6210204Y2 (ja)
KR200287822Y1 (ko) 트랙터용 바퀴
JPH08154437A (ja) 水田車輪
JP2729371B2 (ja) 乗用型田植機の前輪ホイールキャップ
JPS6048387B2 (ja) 乗用型水田走行車
JP2777697B2 (ja) 乗用型田植機の前輪
JP4051622B2 (ja) 農用車輪
JP2583531B2 (ja) 農用車輪
JPS584721Y2 (ja) 田植機
JP3479989B2 (ja) 農用車輪
JPS581127Y2 (ja) タウエキヨウシヤリン
JP2532720Y2 (ja) 農用車輪
CN2316152Y (zh) 防滑减震耕轮

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090623

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090623

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130623

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130623

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140623

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term