JP3080741B2 - 組見出しの一括作成方式 - Google Patents

組見出しの一括作成方式

Info

Publication number
JP3080741B2
JP3080741B2 JP03348639A JP34863991A JP3080741B2 JP 3080741 B2 JP3080741 B2 JP 3080741B2 JP 03348639 A JP03348639 A JP 03348639A JP 34863991 A JP34863991 A JP 34863991A JP 3080741 B2 JP3080741 B2 JP 3080741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image
text
information part
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03348639A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06110621A (ja
Inventor
憲一 中川
俊 中沢
二三雄 藤森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP03348639A priority Critical patent/JP3080741B2/ja
Publication of JPH06110621A publication Critical patent/JPH06110621A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3080741B2 publication Critical patent/JP3080741B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像イメージデータと
テキストデータの一括作成方式に関し特に画像イメージ
データの修正とテキストデータの修正およびそれぞれの
位置関係の修正が同一レベルにて行えることに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の画像イメージデータ、テ
キストデータの扱いは、全く別々に行っており指示・作
成・配置・管理等別であった。
【0003】
【発明が解決しようとする問題点】上述した従来の作成
方法では画像イメージデータ・テキストデータを別々に
作成していたため、合わせた完成イメージが把握できな
い、また配置時にそれぞれ合わせてレイアウトを決めな
ければならない、あるいは、別々のものとして管理され
てしまうなどの問題点があった。
【0004】本発明は上述の問題点に鑑みてなされたも
のであり、画像イメージデータ、テキストデータを一括
管理できる組見出しの一括作成方式を提供することを目
的としている。
【0005】
【問題点を解決するための手段】本発明の組見出しの一
括作成方式は、画像イメージデータとイメージ化しない
テキストデータとの組見出しの一括作成方式において、
作成するイメージデータの指示データである前記画像イ
メージデータと、イメージ化しないデータの文字コード
・大きさ・位置を示すテキストデータとを、少なくとも
前記画像イメージ前記テキストデータの有無を示す共
通情報パートと、前記画像イメージの2値データの画像
イメージの作成に必要な展開情報パートと、少なくとも
作成完成画像及び前記テキストの位置情報テキスト・
データからなる組データ情報パートとからなる必要情報
として格納するメモリと、該メモリから前記必要情報中
前記共通情報パートを格納する第1のバッファと、前記
展開情報パートを格納する第2のバッファと、前記組デ
ータ情報パート中文字挿入データに変換して格納する第
3のバッファと、前記第1乃至第3のバッファの出力を
合成するユニット合成部とを備え、前記画像イメージデ
ータと前記テキストデータとの位置関係を確認しつつ合
成でき且つ前記テキストデータの修正の際に前記画像イ
メージデータなのかテキストデータなのかを意識せずに
修正することで同一管理下に置くことを特徴とする。
【0006】
【作用】上記の構成によれば、画像イメージデータとテ
キスト・データを同一管理下に置くので完成データとし
て一つに扱うことができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
して説明する。
【0008】図1は、本発明の一実施例である組見出し
の一括作成方式の処理の流れ図である。
【0009】図において、メモリ等に格納されている必
要情報1は、画像イメージの有無などの共通情報パート
と画像イメージの2値データなどの展開情報パートと、
完成画像及びテキストの位置情報やテキスト・データな
どの組データ情報パートで構成されている必要情報1の
データから画像イメージを作成するのが2の画像イメー
ジ展開の処理であり、画像イメージとテキストを合成し
て見出しユニット5,6による組見出しユニット4の作
成が、テキスト・データ展開3の処理となる。
【0010】図2は、本発明の組見出しの一括作成方式
のシステム構成図である。
【0011】図において、システム全体の動作を制御す
るMPU10と、画像イメージやテキストデータ等と各
種プログラムを格納したメモリ11と、メモリ11から
読み出したデータを展開するバッファ12,13,14
と各データを合成する組見出しユニット合成部15と印
刷などの出力部17と内容を表示する表示部16から構
成される。
【0012】次に動作について説明する。
【0013】メモリ11に格納されている必要情報1を
MPU10によって読み出して、共通情報は共通情報バ
ッファ12へ、展開情報はバッファ14へ、組データ情
報はバッファ13へ展開する、また画像入力端子からO
CR入力を、テキスト・データ入力端子からキーボード
で直接キー入力する方法で展開しても構わない。
【0014】展開されたバッファ12,13,14上の
データは組見出しユニット合成部15で、画像展開情報
は印画データに変換展開され、組データ情報のテキスト
・データは文字挿入データに変換され画像とテキストは
位置情報から組見出しユニット4の寸法枠内で見出しユ
ニット5,6に位置付けされて表示部16の表示を確認
しながら修正があれば修正を行って印刷用の組見出しユ
ニット4が合成される。
【0015】合成された組見出しユニット4は表示部1
6で確認してメモリ11へ格納するか、出力部17へ出
力する。
【0016】結果的に組見出しユニット4を一つのもの
と扱うわけであるがもともとの中身は画像イメージデー
タとテキスト・データが混在する様に組見出しユニット
4として画像イメージとテキスト・データと云う違う種
類のデータを一つのグループ化することを行う訳であ
る。
【0017】従って作成時は必要情報1の全ての情報を
使用してユニットを作成するが、使用する時は組データ
のみとなりメモリから読み出す時は組見出しユニット4
として組データ名で一括再現できる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、画像イメ
ージを作成する展開情報と、テキストデータへの組デー
タ情報を一括管理することにより、画像イメージ・テキ
ストを合わせてその位置関係等確認しながら作成でき
る。
【0019】修正は対象が画像イメージデータなのかテ
キストデータなのか意識しないで可能である。
【0020】完成データとして1つで扱えるなどの効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の組見出しの一括作成方式の
流れ図である。
【図2】本発明の組見出しの一括作成方式のシステム構
成図である。
【符号の説明】 1 必要情報 2 画像イメージ展開 3 テキスト・データ展開 4 組見出しユニット 5,6 見出しユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤森 二三雄 山梨県甲府市北口二丁目6の10 山梨日 日新聞社内 (56)参考文献 特開 昭63−85872(JP,A) 特開 平1−130256(JP,A) 特開 昭58−146958(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 3/12

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像イメージデータとイメージ化しない
    テキストデータとの組見出しの一括作成方式において、
    作成するイメージデータの指示データである前記画像イ
    メージデータと、イメージ化しないデータの文字コード
    ・大きさ・位置を示すテキストデータとを、少なくとも
    前記画像イメージ前記テキストデータの有無を示す共
    通情報パートと、前記画像イメージの2値データの画像
    イメージの作成に必要な展開情報パートと、少なくとも
    作成完成画像及び前記テキストの位置情報テキスト・
    データからなる組データ情報パートとからなる必要情報
    として格納するメモリと、該メモリから前記必要情報中
    前記共通情報パートを格納する第1のバッファと、前記
    展開情報パートを格納する第2のバッファと、前記組デ
    ータ情報パート中文字挿入データに変換して格納する第
    3のバッファと、前記第1乃至第3のバッファの出力を
    合成するユニット合成部とを備え、前記画像イメージデ
    ータと前記テキストデータとの位置関係を確認しつつ合
    成でき且つ前記テキストデータの修正の際に前記画像イ
    メージデータなのかテキストデータなのかを意識せずに
    修正することで同一管理下に置くことを特徴とする組見
    出しの一括作成方式。
JP03348639A 1991-12-06 1991-12-06 組見出しの一括作成方式 Expired - Lifetime JP3080741B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03348639A JP3080741B2 (ja) 1991-12-06 1991-12-06 組見出しの一括作成方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03348639A JP3080741B2 (ja) 1991-12-06 1991-12-06 組見出しの一括作成方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06110621A JPH06110621A (ja) 1994-04-22
JP3080741B2 true JP3080741B2 (ja) 2000-08-28

Family

ID=18398355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03348639A Expired - Lifetime JP3080741B2 (ja) 1991-12-06 1991-12-06 組見出しの一括作成方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3080741B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06110621A (ja) 1994-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3080741B2 (ja) 組見出しの一括作成方式
JPS59165134A (ja) 文書表示方式
JP3267223B2 (ja) メッセージ編集方式
JP3070701B2 (ja) 対話型システムのプログラム制御方法
JP2727667B2 (ja) 描画装置
JPH0272355A (ja) レイアウトスキャナシステム
JPS63136084A (ja) 文字処理装置
JPH0272354A (ja) レイアウトシミュレーション装置
JPH0272357A (ja) レイアウトシミュレーション装置
JPH08202333A (ja) 文字処理装置
JPH0462669A (ja) データ表示装置
JP2001022817A (ja) 論理回路自動生成装置
JPH03268129A (ja) 拡大指定行の印刷制御方式
JPH09245032A (ja) 文書作成装置、及びページの入れ替え方法
JPH04314167A (ja) 文字入力方式
JPS62278668A (ja) 情報処理装置
JPH0934666A (ja) 文書作成装置および印刷装置
JPH06236369A (ja) 文書作成装置及びページの入れ替え方法
JPH05307550A (ja) 文書作成装置
JPH03121489A (ja) フォントパターン生成装置
JPH05246076A (ja) プリンタ装置
JPH02235662A (ja) 文字パターン発生方式
JPH01106091A (ja) 重ね合せ表示出力方式
JPS62257577A (ja) イメ−ジデ−タ処理装置
JPH01142914A (ja) 文字データ入出力方式

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080623

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090623

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 12