JP3079654B2 - 浴中気泡水流発生装置のアタッチメント - Google Patents

浴中気泡水流発生装置のアタッチメント

Info

Publication number
JP3079654B2
JP3079654B2 JP03178074A JP17807491A JP3079654B2 JP 3079654 B2 JP3079654 B2 JP 3079654B2 JP 03178074 A JP03178074 A JP 03178074A JP 17807491 A JP17807491 A JP 17807491A JP 3079654 B2 JP3079654 B2 JP 3079654B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
attachment
bubble water
water flow
bath
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03178074A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0523373A (ja
Inventor
陽介 古賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP03178074A priority Critical patent/JP3079654B2/ja
Publication of JPH0523373A publication Critical patent/JPH0523373A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3079654B2 publication Critical patent/JP3079654B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、浴中気泡水流発生装置
の気泡噴射ノズルの噴射方向をアタッチメントの軸線の
方向一定方向に倣わせてガイドする浴中気泡水流発生装
置のアタッチメントに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、浴中気泡水流発生装置からの気泡
水流を身体の各部に自由にあてるために、浴中気泡水流
発生装置に可撓性を有する浴中気泡水流発生装置のアタ
ッチメント(以下、アタッチメントという)を接続し、
アタッチメントの先端部のノズルを手持ちで移動自在に
していた。
【0003】以下、従来例の構成について図5および図
6を参照しながら説明する。浴中気泡水流発生装置1内
に配設されたモータ2に軸着された羽根車3により吸水
部4,ケーシング吸水孔5を介して導水管6に圧送され
た水は気泡水流噴射ノズル7(以下ノズルという)から
噴射される。この水の噴射において外気取込み口8から
導水管6内に空気を取込み気泡水流となってノズル7か
ら噴出される。ノズル7は導水管6の前方部に形設され
た球状継手9で首振り自在に接続されている。球状継手
9の外周部にはアタッチメント10の接続体11が接続
される溝状のアタッチメント接続部12が形設されてい
る。
【0004】アタッチメント10は、可撓性のホース1
3と、その一端に接続されアタッチメントの接続部11
に着脱自在な接続体11とホース13の他端に接続され
た図示しないノズルとで形成されている。
【0005】上記構成において、気泡水流を身体に各部
にあてるときには、アタッチメント10の接続体11を
アタッチメント接続部12に接続して使用するものであ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の浴中
気泡発生装置では、図5に示すように、ノズル7は球状
継手9で首振り自在に接続されているためその方向は一
定でなく、その方向がアタッチメント10の軸線Lの方
向と一致していることは稀で、そのためにノズル7から
の噴流された気泡水流はアタッチメント10の接続体1
1の内壁に衝突し、乱流が発生してスムーズにアタッチ
メント10に流れ込まず、したがって、アタッチメント
10のノズルからの噴流量が減ってアタッチメントの機
能が不十分なものになるという問題があった。
【0007】また、図6に示すように、アタッチメント
10の接続体11aを直接ノズル7に接続するもので
は、接続したアタッチメント10の方向を固定すること
ができないため、アタッチメント10の重さでノズル1
0が下方に傾いたり、アタッチメント10を動かすたび
にノズル7が傾いたりするので、導水管6から噴流され
た気泡水流は傾いたノズル7の内壁に衝突し、乱流が発
生してスムーズにアタッチメント10に流れ込まず、し
たがって、アタッチメントの機能が不十分なものになる
という問題があった。
【0008】本発明は上記問題を解決するもので、気泡
水流を効率よくスムーズにアタッチメントに流入させる
ことができる使い勝手の良い浴中気泡発生装置のアタッ
チメントを提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、加圧水を導出する導水管と、前記導水管の
前方に球状継手で首振り自在に接続された気泡水流噴射
ノズルと、前記球状継手の外周部に形設されたアタッチ
メント接続部と、前記アタッチメント接続部に接続され
るアタッチメントとからなり、前記アタッチメントの前
記アタッチメント接続部への接続時に、前記気泡水流噴
射ノズルの噴射方向を前記アタッチメントの軸線の方向
に倣わせてガイドするガイド体を前記アタッチメントの
接続体に形設して浴中気泡水流発生装置のアタッチメン
トを構成したものである。
【0010】
【作用】本発明は上記した構成により、アタッチメント
の接続体の接続部への接続時に、アタッチメントの接続
体に形設したガイド体によって気泡水流噴ノズルの噴射
方向をアタッチメントの軸線方向に倣わせてガイドする
ようにしたので、アタッチメントを接続することにより
気泡水流噴射ノズルの噴射方向にアタッチメントの軸線
方向に向かい気泡水流をスムーズにアタッチメント内に
流入させることができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例について、図1から
図4を参照しながら説明する。
【0012】なお、従来例に示したものと同一部分には
同じ符号を付して説明を省略する。図1に示すように、
1は浴中気泡水流発生装置で、アタッチメント10の接
続体11が接続されるノズル7が首振り自在に設けられ
ている。
【0013】アタッチメント10の接続体11は球状継
手9の外周部に形設された溝状のアタッチメント接続部
12にテーパー嵌合あるいは係脱装置等の適宣な手段に
より着脱自在に接続されるようになっており、その内面
には接続時にノズル7の方向をアタッチメント10の軸
線Lの方向にガイドするガイド体14が形設されてい
る。このガイド体14は接続体11の開口部に向って拡
がる傾斜面を有する第1のガイド部14aと、ノズル7
を緩やかに嵌入して方向づける第2のガイド部14bと
で形成されている。
【0014】上記構成において、図3に示すように、首
振り自在なノズル7が下方に首振りしている状態でアタ
ッチメント10を接続すると、接続体11の接続部12
への接続時にノズル7の先端部は接続体11の内面に形
設されたガイド体14の第1のガイド部14aに当接し
てその傾斜面でガイドされて上方に首を振る。そして、
接続体11が接続部12に接続されたときには、図4に
示すように、ノズル7の先端部の外周はガイド体14の
第2のガイド部14aに倣って嵌入し、その噴射方向は
アタッチメント10の軸線Lの方向に向う。
【0015】このように本発明の実施例の浴中気泡水流
発生装置のアタッチメントによれば、アタッチメント1
0の接続体11を接続部12に接続する操作により、接
続体11の内面に形設したガイド体14がノズル7の噴
射方向をアタッチメント10の軸線Lの方向にガイドす
るので、接続と同時にノズル7の噴射方向をアタッチメ
ント10の軸線Lの方向にガイドすることができる。こ
れによって、気泡水流をスムーズにノズル7からアタッ
チメント10に流入させることができるという効果があ
る。
【0016】なお、接続体11に形設したガイド体14
は、本実施例に示したようなリブ状のものに限らず、接
続体11の接続時にノズル7の噴射方向にアタッチメン
ト10の軸線Lの方向に向わせるものであればその形
状,構成は自由なものである。
【0017】
【発明の効果】以上の実施例の説明から明らかなよう
に、本発明によれば、アタッチメントの接続部に体を接
続部に接続する操作により、接続体の内面に形成したガ
イド体がノズルの噴射方向をアタッチメントの軸線の方
向に倣わせてガイドするので、接続と同時にノズルの噴
射方向をアタッチメントの軸線の方向にカイドすること
ができ、これにより気泡水流を効率よくスムーズにノズ
ルからアタッチメントに流入させることができる使い勝
手のよい浴中気泡水流発生装置のアタッチメントを提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の浴中気泡水流発生装置およ
びそのアタッチメントの外観斜視図
【図2】同要部の側断面図
【図3】同接続時の状態を説明する要部の側断面図
【図4】同接続状態を示す要部の側断面図
【図5】従来例の浴中気泡水流発生装置およびそのアタ
ッチメントの要部の側断面図
【図6】同他の要部の側断面図
【符号の説明】
1 浴中気泡水流発生装置 6 導水管 7 気泡水流噴射ノズル 9 球状継手 10 アタッチメント 11 接続体 12 アタッチメント接続部 14 ガイド体 L アタッチメントの軸線

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加圧水を導出する導水管と、前記導水管
    の前方に球状継手で首振り自在に接続された気泡水流噴
    射ノズルと、前記球状継手の外周部に形設されたアタッ
    チメント接続部と、前記アタッチメント接続部に接続さ
    れるアタッチメントとからなり、前記アタッチメントの
    前記アタッチメント接続部への接続時に、前記気泡水流
    噴射ノズルの噴射方向を前記アタッチメントの軸線の方
    向に倣わせてガイドするガイド体を前記アタッチメント
    の接続体に形設した浴中気泡水流発生装置のアタッチメ
    ント。
  2. 【請求項2】 アタッチメントの接続体の内面にガイド
    体を形設し、前記ガイド体を気泡水流噴射ノズルの外面
    に当接させて前記気泡水流噴射ノズルの噴射方向をアタ
    ッチメントの軸線の方向に倣わせてガイドする請求項1
    記載の浴中気泡水流発生装置のアタッチメント。
JP03178074A 1991-07-18 1991-07-18 浴中気泡水流発生装置のアタッチメント Expired - Fee Related JP3079654B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03178074A JP3079654B2 (ja) 1991-07-18 1991-07-18 浴中気泡水流発生装置のアタッチメント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03178074A JP3079654B2 (ja) 1991-07-18 1991-07-18 浴中気泡水流発生装置のアタッチメント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0523373A JPH0523373A (ja) 1993-02-02
JP3079654B2 true JP3079654B2 (ja) 2000-08-21

Family

ID=16042167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03178074A Expired - Fee Related JP3079654B2 (ja) 1991-07-18 1991-07-18 浴中気泡水流発生装置のアタッチメント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3079654B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012107646A (ja) * 2010-11-15 2012-06-07 Ohbayashi Corp 継手構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0523373A (ja) 1993-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2421724A1 (en) Oxygen diffuser for patient oxygen delivery system
JP3079654B2 (ja) 浴中気泡水流発生装置のアタッチメント
ITPN920008U1 (it) Bocchetta erogatrice per idromassaggio
KR910008467Y1 (ko) 분류노즐 어태치먼트
JPS621764U (ja)
JPS63174837U (ja)
KR920003935A (ko) 손잡이를 가진 거품 목욕 장치
JP2973236B2 (ja) 浴中気泡噴流機のアタッチメント
JPS5939478Y2 (ja) エアノズル
JP2918950B2 (ja) 浴中気泡発生装置
JPH0394357U (ja)
CN216725748U (zh) 一种喷水装置
JP2556006Y2 (ja) 気泡浴槽の気泡流噴出装置
JPH11276938A (ja) 吹付ノズル
JPH048902Y2 (ja)
JPS6287158A (ja) 気泡振動浴槽の発泡装置
JPS5967954A (ja) 噴流浴装置
JPS59154244U (ja) 浴槽
JPH04122259A (ja) 浴中気泡水流発生装置
JPH0636813Y2 (ja) 口内洗浄器
JPH0732383Y2 (ja) 水ジェット推進装置のノズル
JP2507920Y2 (ja) ノズルの構造
JPS6219272A (ja) 旋回流発生ノズル
JPH04242646A (ja) ジェット噴流装置の噴射器
JP3068754U (ja) 洗眼器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees