JP3076355U - 緩衝用ポリウレタンフイルムを溶着した製品梱包支持枠体。 - Google Patents

緩衝用ポリウレタンフイルムを溶着した製品梱包支持枠体。

Info

Publication number
JP3076355U
JP3076355U JP2000007562U JP2000007562U JP3076355U JP 3076355 U JP3076355 U JP 3076355U JP 2000007562 U JP2000007562 U JP 2000007562U JP 2000007562 U JP2000007562 U JP 2000007562U JP 3076355 U JP3076355 U JP 3076355U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
bent
insertion hole
hole
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000007562U
Other languages
English (en)
Inventor
武 齋藤
Original Assignee
株式会社ユニテム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ユニテム filed Critical 株式会社ユニテム
Priority to JP2000007562U priority Critical patent/JP3076355U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3076355U publication Critical patent/JP3076355U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buffer Packaging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】一枚のダンボール材を簡単に組立て枠体に構成
し、枠体の寸法を縮小させ、ポリウレタンフイルムが全
面で収納物品の緩衝作用を行うようにし、主として、小
型、扁平状の製品や損傷しやすい電子、精密機器等の梱
包支持に適する支持枠体とする。 【解決手段】四隅に円弧状部9を有し上面を透明なポリ
ウレタンフイルム5により被覆した四角形のフイルム被
覆穴4の四辺外側に、外側壁1を設けると共に、底面挿
込み穴11aを設けた底面縁部10、挿込み突片12を
突出させた内側壁2を連続させ、四辺内側の対向辺側に
対称的に、折曲位置に上面挿込み穴11bを設けた内壁
支持部6、底面挿し込み穴11aを設けた支持底面部
7、挿込み部8を連続させ、各外側壁1の両端は折込み
角部3を介して連結し、外側壁1を下側に折り曲げ、更
に底面縁部10と内側壁2を折り曲げて先端の挿込み突
片12を前記上面挿込み穴11bに挿し込む。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】 [産業上の利用分野] 本考案は、製品を梱包する際、ダンボール箱内に嵌合させて使用するポリウレ タンフイルム張りの製品梱包支持枠体において、一枚のダンボール材を簡単に組 立て枠体に構成し、フイルム被覆穴の周縁面を無くして枠体の一面全部をフイル ム被覆穴に形成する事により枠体の寸法を縮小させ、フイルム被覆穴を被覆して 溶着したポリウレタンフイルムが全面で収納物品の緩衝作用を行うように構成し 、主として、小型、扁平状の製品や損傷しやすい電子、精密機器等の梱包支持に 適応させる支持枠体に関する。
【0002】 [従来の技術] 従来、ダンボール材を折り曲げて構成する支持枠体は、図7に例示する通り、 中央部にフイルム被覆穴4を設けたフイルム溶着面の四囲を折り曲げて四側壁を 構成し、フイルム被覆穴4を覆って上面に緩衝用の樹脂フイルム16をを溶着し ていた。このように構成された従来の支持枠体は、使用の際には、樹脂フイルム 16面を向かい合わせた状態で重ね合わせ、図8に例示する通り、樹脂フイルム 16面の間に収納物品14を収納してダンボール梱包箱15内に収納し、樹脂フ イルム16の強靭性とスパンデックス特性により梱包物品に対する緩衝効果を維 持させていた。しかしながら、フイルム被覆穴4の四周囲のフイルム穴周縁面1 7を設けるので、収納物品14が小型であっても支持枠体の全体寸法は倍以上に 大きくなるため、従来の緩衝部材に比べて容積が拡大し、運送や格納の際に極め て不経済であった。一方、このフイルム被覆穴4の周縁面を除去すると、枠体が 変形しやすくなり、全体の強度が低下するという問題があった。
【0003】 [考案が解決しようとする課題] 従来のダンボール材で構成する梱包支持枠体は、フイルム被覆穴4の周縁面が 強度上有効である反面、支持枠体の全体寸法が大きくなる欠点があり、この周縁 面の幅を狭くするには限度があるので、小型の収納物品用になる程、周縁面を設 ける事による枠体の拡大率は大きくなるという問題があった。
【0004】 [課題を解決するための手段] 本考案は、従来の問題点を解決するもので、一枚のダンボール材わ順次折り曲 げて構成するものであり、従来はフイルム被覆穴の周囲に設けた周ふと面を無く し、一面全部をフイルム被覆穴に構成して緩衝用のポリウレタンフイルムで覆い 、支持枠体の強度保持のために、フイルム被覆穴の四隅に円弧状部を形成し、側 壁は外側壁と内側壁は折り曲げて連続させると共に、幅の広い底面縁部に連続す る内壁支持部により外側壁と内側壁を補強した構造である。
【0005】 即ち、ダンボール材で構成し、四隅に円弧状部を有し上面に透明なポリウレタ ンフイルムにより被覆した四角形のフイルム被覆穴の四辺外側に、外側壁を設け ると共に、対向辺側に対称的に外側壁に連続させて、底面挿込み穴を設けた底面 縁部、挿込み突片を突出させた内側壁を連続させて側壁構成部を形成すると共に 、フイルム被覆穴の四辺内側の対向辺側に対称的に、折曲位置に上面挿込み穴を 設けた内壁支持部、底面挿し込み穴を設けた支持底面部、挿込み部を連続させて 内壁部を形成し、各外側壁1の両端は折込み角部を介して連結し、前記外側構成 部は、外側壁を下側に折り曲げ、更に底面縁部と内側壁を中側に折り曲げて、先 端の挿込み突片を内側壁部の折曲位置の前記上面挿込み穴に挿し込み、かつ、前 記内壁部の内壁支持部を下側に折り曲げ、更に支持底面部を折り曲げて先端の挿 込み部を底面縁部の前記底面挿込み穴に挿し込み、フイルム被覆穴の周縁面を無 くして四側壁を構成する。
【0006】 [作用] 本考案は、図1および図2に示す通りフイルム被覆穴4の周囲に、従来のよう に周縁面17が無いので、フイルム被覆穴4の寸法を従来と同一にした場合、又 は収納物品14が同一の寸法、重量の場合で比較すると、支持枠体全体の寸法を 大幅に縮小化する事ができ、組立て前、または組立て後の運搬及び格納の際に極 めて効率化し経済的である。緩衝用のポリウレタンフイルム5は、周縁面の無い フイルム被覆穴4の全体を覆い、その四方縁は外側壁1に溶着されるので、使用 の際にポリウレタンフイルム5に加わる収納物品による力の方向を変えて、溶着 面に加わる力を軽減する。
【0007】 支持枠体の強度は、フイルム被覆穴4の四隅に設けた円弧状部9が従来の周縁 面に代わり強度保持し、緩衝用のポリウレタンフイルム5に対しては収納物品の 荷重が最も作用する四隅部分を保護する事になる。又、外側壁1の両端を連結す る折込み角部3は、外側壁1に連結したままの状態で内側に折り込まれるので、 四隅部分の連結は強固となり、支持枠対全体を補強する。更に、外側壁1に連続 する内壁支持部6に連続する支持底面部7が、底面に幅広い縁を形成し、内壁支 持部6、支持底面部7と外側壁1、折曲させた内側壁2は断面三角形を形成する ので、支持枠体の全体を強度を安定させる。
【0008】 一枚のダンボール材を折り曲げて支持枠体に構成するものであり、運搬や格納の 際は展開状態とし、使用時に組立る事ができるので、取扱、保管に極めて便利で ある。
【0009】 [実施例] 図1の底面側斜視図、図2の上面側斜視図及び図3の展開図に示す一実施例に より説明する。ダンボール材の中央部に、四隅に円弧状部9を有し上面を透明な 緩衝用のポリウレタンフイルム5により被覆した四角形のフイルム被覆穴4を設 ける。このフイルム被覆穴4の四辺外側に、外側壁1、底面挿込み穴11aを設 けた底面縁部10、内側壁2、挿込み突片12を連続させて側壁構成部Aを形成 し、一方の対向する内側壁2の両端には折曲片13を設ける。フイルム被覆穴4 の四辺内側には、折曲位置に上面挿込み穴11bを設けた内壁支持部6、支持底 面部7、挿込み部8を連続させて内壁部を形成する。各外側壁1の両端は組立時 に内側に折り込む折込み角部3を介して連結する。
【0010】 このように構成されたダンボール材を折り曲げて枠体に組み立てる時は、図4 に例示する通り、外側構成部Aは折込み角部3を内側に折り込んで外側壁1を下 側に折り曲げ、更に底面縁部10と内側壁2を中側に折り曲げて先端の挿込み突 片12を前記上面挿込み穴11bに挿し込み、外側壁1と内側壁2を重ね合わせ て各側壁を構成し、この後、前記内壁部1の内壁支持部6を下側に折り曲げ、更 に支持底面部7を側壁側に折り曲げて先端の挿込み部8を底面縁部10の底面挿 込み穴11aに挿し込み、フイルム被覆穴4の周縁面を無くして四側壁を構成す る。
【0011】 図5は本考案の他の実施例の展開図を示する。この実施例は、外壁1に連続す る底面縁部10と内壁部2、及び内壁支持部6と支持底面部7は一方の対向する 側壁だけに連設し、他方の対向する側壁は省略したものであり、枠体の強度は多 少低下するが、コストの低減化となり組み立てが簡単であるので収納物品が軽量 又は小型の場合に適する。
【0012】 図6は、本考案の使用状態を示し、2個の支持枠体を使用して緩衝用のポリウ レタンフイルム5面を向かい合わせ、ポリウレタンフイルム5の間に収納物品1 4を収納した状態でダンボール梱包箱15に収納する。収納物品14の電子機器 、精密機器等は、強靭性とスパンデックス特性にすぐれ緩衝効果の大きいポリウ レタカフイルム5により完全に支持される事になる。
【0013】 [考案の効果] 本考案は、使用後に再生可能な一枚のダンボール材を折り曲げて組み立てる事 により、強固な構造の梱包支持枠体を構成するものであり、フイルム被覆穴の周 囲の周縁面を無くした事により、緩衝用のポリウレタンフイルムの有効面積が増 加し、支持枠体の全体寸法を大幅に縮小させる事が可能となる。側壁は、四周囲 が連結する外側壁、折曲した内側壁、及び底面縁が広くなった内壁支持部のの重 合構造と、フイルム被覆穴の四隅の円弧状部とにより強固となり、周縁を外側壁 に溶着したポリウレタンフイルムは、フイルム被覆穴の全面で有効に作用し、荷 重の最大な四隅が円弧状部により荷重軽減される。従って、支持枠体の強度保持 と、ホリウレタンフイルムの強靭性、スパンデックス特性による緩衝作用との相 乗効果により収納物品を保護するので、電子機器、精密機器等の破損し易い物品 の梱包に用いるに最適な緩衝支持枠体ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る一実施例の底面側からの斜視図で
ある。
【図2】図1に示す実施例の上面側からの斜視図であ
る。
【図3】本考案に係る一実施例のダンボール材枠体の展
開図である。
【図4】図3のダンボール材枠体の組立状態を底面側か
ら示す斜視図である。
【図5】本考案に係る他の実施例のダンボール材枠体の
展開図である。
【図6】本考案の使用状態を示す縦断面図である。
【図7】従来の製品梱包支持枠体の上面側からの斜視図
である。
【図8】従来の製品梱包支持枠体の使用状態を示す縦断
面図である。
【符号の説明】
A. 側壁構成部 1. 外側壁 2. 内側壁 3. 折込み角部 4. フイルム被覆穴 5. ポリウレタンフイルム 6. 内壁支持部 7. 支持底面部 8. 挿込み部 9. 円弧状部 10. 底面縁部 11a.底面挿込み穴 11b.上面挿込み穴 12. 挿込み突片 13. 折曲片 14. 収納物品 15. ダンボール梱包箱 16. 樹脂フイルム 17. フイルム穴周縁面

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ダンボール材で構成し、四隅に円弧状部
    9を有し上面に透明なポリウレタンフイルム5により被
    覆した四角形のフイルム被覆穴4の四辺外側に、外側壁
    1を設けると共に、対向辺側に対称的に外側壁1に連続
    させて、底面挿込み穴11aを設けた底面縁部10、挿
    込み突片12を突出させた内側壁2を連続させて側壁構
    成部Aを形成すると共に、四辺内側の対向辺側に対称的
    に、折曲位置に上面挿込み穴11bを設けた内壁支持部
    6、底面挿し込み穴11aを設けた支持底面部7、挿込
    み部8を連続させて内壁部を形成し、各外側壁1の両端
    は折込み角部3を介して連結し、前記外側構成部Aは、
    外側壁1を下側に折り曲げ、更に底面縁部10と内側壁
    2を中側に折り曲げて、先端の挿込み突片12を前記上
    面挿込み穴11bに挿し込み、かつ、前記内壁部の内壁
    支持部6を下側に折り曲げ、更に支持底面部7を折り曲
    げて先端の挿込み部8を前記底面挿込み穴11aに挿し
    込み、フイルム被覆穴4の周縁面を無くして四側壁を構
    成した事を特徴とする緩衝用ポリウレタンフイルムを溶
    着した製品梱包支持枠体。
JP2000007562U 2000-09-14 2000-09-14 緩衝用ポリウレタンフイルムを溶着した製品梱包支持枠体。 Expired - Fee Related JP3076355U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000007562U JP3076355U (ja) 2000-09-14 2000-09-14 緩衝用ポリウレタンフイルムを溶着した製品梱包支持枠体。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000007562U JP3076355U (ja) 2000-09-14 2000-09-14 緩衝用ポリウレタンフイルムを溶着した製品梱包支持枠体。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3076355U true JP3076355U (ja) 2001-03-30

Family

ID=43209420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000007562U Expired - Fee Related JP3076355U (ja) 2000-09-14 2000-09-14 緩衝用ポリウレタンフイルムを溶着した製品梱包支持枠体。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3076355U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005092738A1 (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Nakagawa Package Co., Ltd. 緩衝包装材
JP2011184107A (ja) * 2011-06-28 2011-09-22 Japan Plus Kk 衝撃緩和運搬容器
CN117342133A (zh) * 2023-12-05 2024-01-05 珠海格力电器股份有限公司 一种衬垫及其制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005092738A1 (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Nakagawa Package Co., Ltd. 緩衝包装材
JP2005271994A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Nakagawa Package:Kk 緩衝包装材
JP2011184107A (ja) * 2011-06-28 2011-09-22 Japan Plus Kk 衝撃緩和運搬容器
CN117342133A (zh) * 2023-12-05 2024-01-05 珠海格力电器股份有限公司 一种衬垫及其制备方法
CN117342133B (zh) * 2023-12-05 2024-03-26 珠海格力电器股份有限公司 一种衬垫及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001058781A1 (en) Spring loaded corner post for use with plastic film wrapping
JP3076355U (ja) 緩衝用ポリウレタンフイルムを溶着した製品梱包支持枠体。
JP4526345B2 (ja) 梱包箱
JP2006052018A (ja) 物品配送用箱
JP4954618B2 (ja) コーナー補強用底パットと該パットを使用した梱包ケース
JPH0510228U (ja) 梱包用段ボ−ル箱
JP4126579B2 (ja) 段ボールによる筐体の梱包方法
JP3070395U (ja) 緩衝用ポリウレタンフイルム溶着面を有する製品梱包支持枠体
JPH0513710Y2 (ja)
JP3239711B2 (ja) 包装箱用仕切板
JP3057883U (ja) 梱包体
JPH0311139Y2 (ja)
JP7135338B2 (ja) 包装部材
KR100825445B1 (ko) 일체형 포장용 종이 박스
JPH076115U (ja) 折り畳み包装箱
JPH0245133Y2 (ja)
JP2001048240A (ja) 段ボール製緩衝体
JP4104946B2 (ja) 梱包装置
KR970003258Y1 (ko) 포장용 상자
JPH04128216U (ja) 緩衝機能を有する包装用紙箱
JP3049017U (ja) 梱包用箱
KR200381479Y1 (ko) 포장용 상자
JPH078217U (ja) 瓶類の包装用箱
JP2001225875A (ja) 包装用箱
JP2590349Y2 (ja) 緩衝固定座体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees