JP3076261B2 - サーマルプリンタ - Google Patents

サーマルプリンタ

Info

Publication number
JP3076261B2
JP3076261B2 JP8924697A JP8924697A JP3076261B2 JP 3076261 B2 JP3076261 B2 JP 3076261B2 JP 8924697 A JP8924697 A JP 8924697A JP 8924697 A JP8924697 A JP 8924697A JP 3076261 B2 JP3076261 B2 JP 3076261B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal head
temperature control
temperature
control table
thermal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8924697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10278333A (ja
Inventor
隆行 柿崎
Original Assignee
米沢日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 米沢日本電気株式会社 filed Critical 米沢日本電気株式会社
Priority to JP8924697A priority Critical patent/JP3076261B2/ja
Publication of JPH10278333A publication Critical patent/JPH10278333A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3076261B2 publication Critical patent/JP3076261B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はサーマルプリンタに
関し、特に印刷時にサーマルヘッドの温度制御を行うサ
ーマルプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】図3は、例えば特開平3−96359号
公報に示される、従来のサーマルプリンタの構成の一例
を示すブロック図である。
【0003】図3を参照すると、CPU11より印画直
前の最適の階調テーブルをRAM12に書き込み、その
テーブルデータと量子化された画像データとにもとづい
て、サーマルヘッド駆動回路16を動作させて、サーマ
ルヘッド17の抵抗体のオン・オフ制御や通電時間の制
御などを行うことにより、所望の濃度のプリント画を得
る。
【0004】また、階調テーブルは、印画中のサーマル
ヘッド温度などの条件変化により最適の状態からずれて
くる場合があり、このような状態変化を検出してCPU
11からの指令にもとづいて、上記RAM12に対して
階調テーブルを書き替えることにより、つねに温度など
の条件に最適な階調データを保持し、これを出力して条
件変化にかかわらず、所望の濃度のプリント画を印画す
ることが可能となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この従来のサーマルプ
リンタにおける問題点は、印字中のサーマルヘッド温度
等の条件変化により最適条件からずれた場合に、テーブ
ル(最適な1つの階調テーブル)を書き換えなければな
らない、ということである。サーマルヘッドの温度条件
は印字中頻繁に変化するため、印字中に頻繁にテーブル
の書き換えが発生する。また、テーブルを書き換えてい
る間にサーマルヘッドは冷えるため、テーブル書き換え
後に、印字しようとした時には書き換えられたテーブル
は既に最適なものでは無くなっている可能性が高い。
【0006】本発明の目的は、この問題点を解決するた
めに、変化する温度の範囲分の最適化された温度制御テ
ーブルを、書き換え可能な不揮発メモリに保持するサー
マルプリンタを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のサーマルプリン
タは、印字データに応じて発熱する複数の発熱体素子を
有するサーマルヘッドと、前記サーマルヘッドの温度を
測定する温度センサと、前記サーマルヘッドの温度に対
応する前記サーマルヘッドへの印加パルス幅または印加
パルス高を示す前記温度制御データを、書き換え可能な
不揮発メモリ上に記憶する前記温度制御テーブルと、上
位装置から前記サーマルヘッドに対応した前記温度制御
データを前記温度制御テーブルにダウンロードするダウ
ンロード制御モジュールと、前記温度センサの値に対応
した前記温度制御データを前記温度制御テーブルから読
み込み前記サーマルヘッドを制御する制御モジュールと
を備える。
【0008】
【0009】
【0010】
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
【0012】図1は本発明の一実施の形態を示すブロッ
ク図である。図1を参照すると、この実施の形態のサー
マルプリンタは、印字データに応じて発熱する複数の発
熱体素子を有するサーマルヘッド3と、このサーマルヘ
ッド3の温度を測定する温度センサ4と、サーマルヘッ
ド印字特性に応じたサーマルヘッドへの温度制御データ
を記憶する温度制御テーブル1と、温度センサ4の値に
対応した温度制御データを温度制御テーブル1から読み
込みサーマルヘッド3を制御する制御モジュール5とを
備える。また、この温度制御テーブル1は、サーマルヘ
ッド3の温度に対応するサーマルヘッド3への印加パル
ス幅または印加パルス高を示す温度制御データを記憶し
ている。さらに、この温度制御テーブルは、書き換え可
能な不揮発メモリ上に配置されている。さらに、このサ
ーマルプリンタは、上位装置6からサーマルヘッド3に
対応した温度制御データを温度制御テーブル1にダウン
ロードするダウンロード制御モジュール2を備える。
【0013】図2は、この実施の形態の温度制御テーブ
ル1の一例を示す構成図である。この温度制御テーブル
1は、サーマルヘッド3の温度T1,T2,…,Tnに
対応した印加パルス幅または印加パルス高を記録してい
る。また、この温度制御テーブル1の最終位置には温度
制御テーブル1に記憶されたデータの内容の妥当性をチ
ェックするためのチェックサムを付加する。
【0014】オペレータは必要に応じて(サーマルヘッ
ドを交換した場合等)、装着されたサーマルヘッドの抵
抗ランク(製造上の抵抗値のばらつき)に対応した温度
制御データを上位装置6からダウンロードを行う。ダウ
ンロードされた最適な温度制御データは、ダウンロード
制御モジュール2により書き換え可能な不揮発メモリ上
に配置された温度制御テーブル1に書き込まれる。この
とき、ダウンロード制御モジュール2は、受信したデー
タのチェックサムを演算し、上位装置6から受信した温
度制御データに付加されたチェックサムと比較して、受
信した温度制御データに誤りがないことを確認した上で
書き込まれる。また、プリンタの電源投入時、既に温度
制御テーブル1がダウンロードされている場合は、書き
込まれている温度制御データのチェックサムを演算し、
温度制御テーブル1に付加されているチェックサムと比
較することにより温度制御テーブル1が破壊されていな
いことを確認する。
【0015】制御モジュール5は、サーマルヘッド3上
に装着された温度センサー4により現在のサーマルヘッ
ド3の温度を読み込み、温度制御テーブル1から読み込
んだ温度に対応した最適な印加パルス幅または印加パル
ス高の温度制御データを取り出し、サーマルヘッドへ印
加する。
【0016】以上の構成、制御により装着されたサーマ
ルヘッド3に最適な温度制御テーブル1のみをプリンタ
内に保持することが可能となり、不要なヘッドランク対
応の温度制御テーブルを削減できる。また、装着された
サーマルヘッドの製造上に発生する抵抗値のばらつきに
対しても最適に補正された温度制御テーブルを保持する
ことが可能となり、同一ランクのヘッドにおける印字濃
度のばらつきを防止することが可能となる。
【0017】
【発明の効果】第1の効果は、プリンタの原価を削減す
ることができる、ということである。その理由は、プリ
ンタ内に必要なサーマルヘッドの温度制御テーブのみを
保持するため、不必要な記憶モジュールを搭載する必要
が無くなるためである。
【0018】第2の効果は、装着されたサーマルヘッド
に最適な印刷結果を得られる、ということである。その
理由は、装着されたサーマルヘッドの抵抗ランクに最適
となるように、温度制御テーブルのデータを微調整する
ことが可能となるためである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示すブロック図であ
る。
【図2】この実施の形態の温度制御テーブルの一例を示
す構成図である。
【図3】従来のサーマルプリンタの構成の一例を示すブ
ロック図である。
【符号の説明】
1 温度制御テーブル 2 ダウンロード制御モジュール 3 サーマルヘッド 4 温度センサ 5 制御モジュール 6 上位装置

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印字データに応じて発熱する複数の発熱
    体素子を有するサーマルヘッドと、前記サーマルヘッド
    の温度を測定する温度センサと、前記サーマルヘッドの
    温度に対応する前記サーマルヘッドへの印加パルス幅ま
    たは印加パルス高を示す前記温度制御データを、書き換
    え可能な不揮発メモリ上に記憶する前記温度制御テーブ
    ルと、上位装置から前記サーマルヘッドに対応した前記
    温度制御データを前記温度制御テーブルにダウンロード
    するダウンロード制御モジュールと、前記温度センサの
    値に対応した前記温度制御データを前記温度制御テーブ
    ルから読み込み前記サーマルヘッドを制御する制御モジ
    ュールとを備えることを特徴とするサーマルプリンタ。
JP8924697A 1997-04-08 1997-04-08 サーマルプリンタ Expired - Fee Related JP3076261B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8924697A JP3076261B2 (ja) 1997-04-08 1997-04-08 サーマルプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8924697A JP3076261B2 (ja) 1997-04-08 1997-04-08 サーマルプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10278333A JPH10278333A (ja) 1998-10-20
JP3076261B2 true JP3076261B2 (ja) 2000-08-14

Family

ID=13965408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8924697A Expired - Fee Related JP3076261B2 (ja) 1997-04-08 1997-04-08 サーマルプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3076261B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100911143B1 (ko) 2004-10-18 2009-08-06 삼성전자주식회사 인쇄 순서 제어 방법 및 장치, 그를 이용한 인쇄장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10278333A (ja) 1998-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6257513B2 (ja)
US7649542B2 (en) Apparatus and method for forming image by detecting thermal print head type
JP3076261B2 (ja) サーマルプリンタ
JP3041913B2 (ja) 感熱記録方法
JP3793017B2 (ja) サーマルヘッドの判別装置および判別方法
JPH0316750A (ja) サーマル・プリンタ
JP2009029087A (ja) 印刷装置、印刷システム、印刷制御方法、及び、印刷プログラム
JPH05281054A (ja) 温度検出機構
JPH01317208A (ja) 磁気記録再生装置
JPS5920682A (ja) 感熱記録装置
JP3793422B2 (ja) サーマルヘッドの通電制御方法
JPH0679857B2 (ja) 熱記録ヘッドの制御方法
JP2739006B2 (ja) プリンタの状態設定方法
JPH04115961A (ja) サーマルヘッド,サーマルプリンタ及びその印字処理方法
JPH06320779A (ja) サーマルプリンタ
KR19990038930A (ko) 써멀 프린터의 프린트 속도 제어 장치 및 방법
JPS6160781B2 (ja)
JPS62185459A (ja) サ−マル記録装置
JP2530321B2 (ja) 熱記録ヘッド
JP2641327B2 (ja) 記録装置
JPH08227591A (ja) 記録装置
JPS62144967A (ja) サ−マルプリンタ
JPH0867024A (ja) 画像印画装置およびその濃度補正方法
JP2001225529A (ja) プリントシステム及びプリンタ
JPH0679901A (ja) 熱転写サーマルプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000530

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080609

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 12

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 12

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees