JP3075865B2 - 空気調和機の据付装置 - Google Patents

空気調和機の据付装置

Info

Publication number
JP3075865B2
JP3075865B2 JP04291586A JP29158692A JP3075865B2 JP 3075865 B2 JP3075865 B2 JP 3075865B2 JP 04291586 A JP04291586 A JP 04291586A JP 29158692 A JP29158692 A JP 29158692A JP 3075865 B2 JP3075865 B2 JP 3075865B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
indoor unit
hole
air conditioner
drain hose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP04291586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06137600A (ja
Inventor
幸二 田中
達夫 生田目
一馬 清水
五雄 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP04291586A priority Critical patent/JP3075865B2/ja
Publication of JPH06137600A publication Critical patent/JPH06137600A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3075865B2 publication Critical patent/JP3075865B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、分離型の空気調和機の
据付装置に関する。
【0002】
【従来の技術】分離型の空気調和機の室内ユニットには
その外部に冷媒管やドレンホースが延びており、これら
の管やホースは家屋の壁穴を貫通して室外ユニットへつ
ながれる。ここで、室内ユニットから延びる冷媒管やド
レンホースは一般的に化粧テープで一つに束ねた後、実
公平2−20552号公報で示すような一つの壁穴へ挿
入するようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように、冷媒管や
ドレンホースを一つに束ねているため、この束ねられた
管群は大径となり、従って壁穴の直径も大きくせざるを
得なかった。壁穴の直径を大きくすると、室内ユニット
の据付けによっても、この室内ユニットで壁穴がカバー
しきれなくなり、壁穴の一部が室内から見えて見栄えが
悪くなるおそれがあった。室内から壁穴が見えないよう
にするため壁穴を小さくすると、管群を壁穴へ挿入しに
くくなり作業性が劣ることが考えられる。
【0004】更に、据付板へ仮止め状態の室内ユニット
(室内ユニットの下部を室内壁面から多少浮き上がらせ
た状態)を、据付け終了状態(室内ユニットの背面を室
内壁面に当てた状態)にした際、ドレンホースが室外側
へ押されてこのドレンホースにトラップができやすく、
排水がスムーズに行なわれず、排水もれの一因となるこ
とが考えられる。
【0005】本発明は分離型の空気調和機の室内ユニッ
トから延びた冷媒管やドレンホースを夫々別に通す2個
の壁穴のずれを防止し、冷媒管やドレンホースの収納を
確実に行なって見栄えを良くすると共に、排水をスムー
ズに行なわせることを目的としたものである
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明は、筐体の外部へ導かれる冷媒配管とドレン
ホースとを備えた分離型空気調和機の室内ユニットを、
室内の壁面へ取り付けられた据付板に固定させる空気調
和機の据付装置において、前記据付板に形成された切欠
部には、前記冷媒管を挿入するための第1の壁穴と、前
記ドレンホースを挿入するための第2の壁穴とを前記室
内の壁面へ個々に設けるための一本の横方向のマークと
2本の並んだ縦方向のマークとを施したものである。
【0007】
【作用】壁面に冷媒管を挿入するための第1の壁穴とド
レンホースを挿入するための第2の壁穴とを形成すると
きの位置決めは、据付板の切欠部に施された1本の横方
向のマークと2本の並んだ縦方向のマークとを利用して
行なわれ、夫々の壁穴の位置ずれを防止し、又、壁穴に
挿入する冷媒管とドレンホースとの位置がずれにくくな
る。さらに、夫々の壁穴は従来の壁穴と比較して小さく
て事足りる。
【0008】
【実施例】図1において、1は家屋の壁で室内に面する
内壁2と室外に面する外壁3とから構成されている。4
はこの内壁2に取り付けられた据付板で、この据付板4
の左右隅部には切欠部5,6が形成されている。特に左
切欠部5の幅寸法Aは右切欠部6の幅寸法Bよりも大き
く設定されている。ここで、左切欠部5の上辺には2本
の縦方向に走るマーク7が、右辺には1本の横方向に走
るマーク8が夫々施こされている。これらのマークは、
これらのマークの延長線の交点を中心にして、例えば直
径60mmの第1並びに第2の壁穴9,10を設けるた
めのものである。従って、これらのマーク7,8に従っ
て壁穴9,10を設けると、内壁2に2つの壁穴9,1
0が施こされる。
【0009】11は分離型空気調和機の室内ユニット
で、熱交換器12、ドレンパン13、送風機(図示せ
ず)が収納されている。14はドレンホースで、ドレン
パンにつながれると共に、室内ユニット11の外部へ導
びかれている。12は冷媒管で熱交換器につながれると
共に、この室内ユニット11の外部へ導びかれている。
【0010】そして室内ユニット11の上部15(図2
参照)を据付板4の係止片16に係合させて仮止めする
と共に、ドレンホース14は第2壁穴10に冷媒管12
は第1の壁穴9に夫々挿入する(一点鎖線矢印参照)。
【0011】図2はこのようにして室内ユニット11が
仮止めされた状態を示すもので、17はスペーサで、室
内ユニット11と据付板4との間に介在させる。このス
ペーサ17によって室内ユニット11はその下部が据付
板4から浮き上がらせた状態を保つ。18は排水パイプ
で、内壁2と外壁3との間の空間19に固定されてい
る。この排水パイプ18は「硬質塩ビ管」で、その先端
の開口20は約45°傾斜して、第2の壁穴10と近接
しつつ内壁2側を向いている。このように、排水パイプ
18の開口20を傾斜させたのは、第2の壁穴10を介
して空間19に導びかれたドレンホースの先端21をこ
の排水パイプ18へ入れやすくするためである。
【0012】このような構成を有する据付装置を用い
て、家屋の新築、増築、改築時に空気調和機を据付ける
場合は、内壁2を貼る前に、排水パイプ18や室外ユニ
ットにつながれるユニット間配管(図示せず)を空間1
9に収納しておく。その後この内壁2を貼ると共に、例
えばこの内壁2に据付板4を当てるなどして、前述のマ
ーク7,8を目印にして2つの壁穴9,10を設けてお
く。そして、第1の壁穴9からはユニット間配管を引き
出しておく。
【0013】このような準備が終了した後、室内ユニッ
ト11を据付板4に係止すると共に、この室内ユニット
11と据付板4との間にスペーサ17を介在させて室内
ユニット11を仮止め状態とする。この仮止め状態で、
室内ユニット11の下部を浮き上がらせて冷媒管12を
ユニット間配管とつなぐと共に、ドレンホース14を第
2の壁穴10を介してこのホース14の先端21を排水
パイプ18へ挿入する。その後、スペーサ17を外せ
ば、室内ユニット11の背面が内壁に直接当って据付け
終了状態となる。
【0014】このようにして室内ユニット11を据付け
ると、ドレンホース14は第2の壁穴10で、冷媒管1
2は第1の壁穴9で個々に位置が決められるため、ドレ
ンホース14にトラップができにくくなり、スムーズな
排水処理が行なえる。又、夫々の壁穴9,10は小さく
て事足りるので、室内ユニット11の据付けによってこ
れらの壁穴9,10を十分隠すことが可能となり、室内
ユニット11の据付後の見栄えが悪くならないようにし
ている。
【0015】上記実施例は冷媒管12やドレンホース1
4を内壁2と外壁3との間の空間19に収納するように
したが、冷媒管12、ドレンホース14を外壁3から室
外へ露出させるような場合は、次に述べるような据付手
順とする。まず室内壁面に据付板4を固定した後、この
据付板4に示されたマーク7,8を目印にしてホルソー
等で壁穴9,10を2つ設ける。そして、この据付板4
に室内ユニット11を掛止めすると共に、この室内ユニ
ット11から延びているドレンホース14と冷媒管12
を夫々第2の壁穴10と第1の壁穴9とに個々に挿入
し、このドレンホース14と冷媒管12の先端を室外へ
臨ませ、室外でドレンホース14と冷媒管12の接続作
業を行なう。
【0016】
【発明の効果】以上述べたように本発明は、室内の壁面
に取り付けられて室内ユニットが固定される据付板に形
成された切欠部に、冷媒管を挿入するための第1の壁穴
と、前記ドレンホースを挿入するための第2の壁穴とを
前記室内の壁面へ個々に設けるための一本の横方向のマ
ークと2本の並んだ縦方向のマークとを施したので、第
1の壁穴と第2の壁穴とを形成するときの位置決めは、
切欠部の1本の横方向のマークと2本の並んだ縦方向の
マークとの延長線の2個の並んだ交点を利用して行なわ
れ、一つの切欠部に対応して2個の壁穴を並んで設ける
場合にも位置決め作業を容易に行うことができ、又、夫
々の壁穴の位置ずれを防止することができ、また、形成
された夫々の壁穴によってドレンホースと冷媒管の位置
が個々に定まり、ドレンホースの位置がずれてトラップ
ができるおそれは少なくなり、スムーズな排水処理を行
なうことができる。しかも2つの壁穴は従来と比較して
小さくて事足り、かつ、据付板の一つの切欠部に施され
た1本の横方向のマークと2本の縦方向のマークとによ
って壁穴を形成するときの夫々の壁穴の位置ずれを防止
できるため、室内ユニットでこれらの壁穴がカバーしや
すくなり据付後の見栄えを良好にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の据付装置を示す斜視図である。
【図2】図1に示した据付装置を用いて据付けられた室
内の断面図である。
【符号の説明】
4 据付板 7,8 マーク 9,10 壁穴 11 室内ユニット 12 冷媒管 14 ドレンホース
フロントページの続き (72)発明者 秋山 五雄 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三 洋電機株式会社内 (56)参考文献 特開 平4−165237(JP,A) 実開 昭62−167020(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F24F 13/32 F24F 1/00 361 F24F 1/00 401

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筐体の外部へ導かれる冷媒管とドレン
    ホースとを備えた分離型空気調和機の室内ユニットを、
    室内の壁面へ取り付けられた据付板に固定させる空気調
    和機の据付装置において、前記据付板に形成された切欠
    部には、前記冷媒管を挿入するための第1の壁穴と、前
    記ドレンホースを挿入するための第2の壁穴とを前記室
    内の壁面へ個々に設けるための一本の横方向のマークと
    2本の並んだ縦方向のマークとを施したことを特徴とす
    る空気調和機の据付装置。
JP04291586A 1992-10-29 1992-10-29 空気調和機の据付装置 Expired - Lifetime JP3075865B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04291586A JP3075865B2 (ja) 1992-10-29 1992-10-29 空気調和機の据付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04291586A JP3075865B2 (ja) 1992-10-29 1992-10-29 空気調和機の据付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06137600A JPH06137600A (ja) 1994-05-17
JP3075865B2 true JP3075865B2 (ja) 2000-08-14

Family

ID=17770859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04291586A Expired - Lifetime JP3075865B2 (ja) 1992-10-29 1992-10-29 空気調和機の据付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3075865B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111561736B (zh) * 2020-04-29 2021-12-24 浙江易斐科技有限公司 一种嵌入式空调及装有该空调的建筑物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06137600A (ja) 1994-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3075865B2 (ja) 空気調和機の据付装置
JP3081525B2 (ja) 天井埋込型空気調和機
JP3795336B2 (ja) エアコン冷媒管の分岐部保護カバー、及び分岐部保護カバー装置
JP3074995B2 (ja) 室外ユニットの配管パイプ用接続ジョイントカバー
JP2763287B2 (ja) 空調用エアコンディショナの配管回り構造
JP3059887B2 (ja) 空気調和機の据付構造及びそれに用いる取付枠
JP3212419B2 (ja) 分離型空気調和機
JPS627942Y2 (ja)
JPH0875183A (ja) 空気調和機
JPS6240260Y2 (ja)
JPS61186736A (ja) 空気調和機
JP3248750B2 (ja) 空調機の配管施工方法
JP2522477Y2 (ja) 配管カバー継手
JPH10170018A (ja) 壁掛型空気調和機用のドレン受器およびこれを用いた先行配管施工法
JP2583095Y2 (ja) 住宅におけるエアコン配管の収納装置
JPH06137467A (ja) 配管の保護部材
JPS5848504Y2 (ja) 空気調和機の室内ユニツト
JPH042332Y2 (ja)
JP3186141B2 (ja) 空気調和機の室外ユニットの配管接続ジョイントカバー
JP2854211B2 (ja) 空気調和機
JPH10205880A (ja) 空気調和機の壁埋込形室内ユニット
JPH0752484Y2 (ja) インテリジェントオフィス用ラジエ−タユニット
JPH03211329A (ja) 壁埋込型空気調和機のドレン排水装置
JPH0240407Y2 (ja)
JPS6224185Y2 (ja)