JP3074985B2 - 転写装置 - Google Patents

転写装置

Info

Publication number
JP3074985B2
JP3074985B2 JP04334068A JP33406892A JP3074985B2 JP 3074985 B2 JP3074985 B2 JP 3074985B2 JP 04334068 A JP04334068 A JP 04334068A JP 33406892 A JP33406892 A JP 33406892A JP 3074985 B2 JP3074985 B2 JP 3074985B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
pin
cream solder
transfer pin
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04334068A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06182968A (ja
Inventor
和彦 津山
俊治 真保
利信 三木
勲 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP04334068A priority Critical patent/JP3074985B2/ja
Publication of JPH06182968A publication Critical patent/JPH06182968A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3074985B2 publication Critical patent/JP3074985B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばクリーム半田な
どの転写物をプリント基板に転写させるための転写装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の転写装置は、転写具に複
数の転写ピンを植設し、その転写ピンの先端部にクリー
ム半田を付着させ、それをプリント基板の所定位置に転
写させるようになっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のものにおいて、
問題となるのはプリント基板へのクリーム半田付着量が
安定しないことであった。すなわち、転写ピンの先端に
付着したクリーム半田は、ある転写ピンにおいては、そ
の先端からすべてがプリント基板に転写されずに残って
しまい、この時には、プリント基板においては、クリー
ム半田不足となり、次にその転写ピンに新たなクリーム
半田が付着させられた状態では逆に、プリント基板への
転写量が多くなってしまうこともあり、このような結果
として、転写量が安定しなくなるのであった。
【0004】そこで本発明は、この転写量を安定させる
ことを目的とするものである。
【0005】そして、この目的を達成するために、本発
明の転写装置は、転写ピンの下方に載置されたプリント
基板の導電パターンに向かって前記転写ピンを下降させ
るとともに、水平方向に高い周波数で振動させて前記転
写ピンの下端に付着されたクリーム半田のほとんどすべ
てを前記導電パターン側に転写させるものである。
【0006】
【作用】以上の構成とすれば、クリーム半田が付着され
た転写ピンを水平方向に高い周波数で振動させることに
より、クリーム半田のほとんど全てが転写ピンから分離
されてプリント基板に転写されるので、転写量は極めて
安定したものとなる。
【0007】
【実施例】図1において、1はアルミニウムの直方体で
形成した転写具でその上面には、ホーン型の振動子2が
固着されている。また、振動子2の上端には振動体3が
固定されている。一方、転写具1の下面には一体成形で
複数の転写ピン4が植設された状態となっている。
【0008】この構成において転写ピン4の下端には、
クリーム半田がクリーム半田槽への移動時に付着させら
れており、この図1に示す状態に戻った後に、下降して
プリント基板5の上面の図示していない導電パターンに
転写される。この時転写ピン4の下端は水平方向に高い
周波数で振動しており、これによりクリーム半田はプリ
ント基板5側に、そのほとんどすべてが容易に転写させ
られることになる。
【0009】なお転写ピン4の下端は、図2に示すごと
く、その断面形状をほぼ台形状とすることが好ましい。
なぜならこの転写ピン4は水平方向に振動するので、そ
の振動方向が図2に示すごとく、切り欠かれた状態とな
っていると、水平方向への移動時にクリーム半田を押し
広げてしまうおそれが少なくなるからである。
【0010】
【発明の効果】以上のように、本発明の転写装置は、
リーム半田が付着された転写ピンを水平方向に高い周波
数で振動させることにより、クリーム半田のほとんど全
てが転写ピンから分離されてプリント基板に転写される
ので、転写量は極めて安定したものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の正面図
【図2】その転写ピンの一部拡大正面図
【符号の説明】
1 転写具 2 振動子 4 転写ピン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 川口 勲 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭60−183147(JP,A) 特開 昭55−14229(JP,A) 特開 昭52−68271(JP,A) 特開 昭49−33712(JP,A) 実開 平4−15532(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41F 17/14 B41K 3/00 H05K 3/12 630

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】転写具と、この転写具を振動させる振動子
    と、前記転写具の下面に植設された複数の転写ピンと、
    この転写ピンの下端に付着されるクリーム半田とを備
    え、前記転写ピンの下方に載置されたプリント基板の導
    電パターンに向かって前記転写ピンを下降させるととも
    に、水平方向に高い周波数で振動させて前記転写ピンの
    下端に付着されたクリーム半田のほとんどすべてを前記
    導電パターン側に転写させる転写装置。
  2. 【請求項2】転写ピンの下端は、その断面形状を略台形
    状とした請求項1に記載の転写装置。
JP04334068A 1992-12-15 1992-12-15 転写装置 Expired - Fee Related JP3074985B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04334068A JP3074985B2 (ja) 1992-12-15 1992-12-15 転写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04334068A JP3074985B2 (ja) 1992-12-15 1992-12-15 転写装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06182968A JPH06182968A (ja) 1994-07-05
JP3074985B2 true JP3074985B2 (ja) 2000-08-07

Family

ID=18273157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04334068A Expired - Fee Related JP3074985B2 (ja) 1992-12-15 1992-12-15 転写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3074985B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013193785A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Fuji Tokushu Shigyo Kk テープ挿入袋における易開封装置及びその製法
JP2014036973A (ja) * 2012-08-13 2014-02-27 Qel 株式会社 溶融ハンダ塗布装置
KR20230063891A (ko) 2021-04-28 2023-05-09 가부시키가이샤 더블유 커피 보존용 주머니체 및 커피 보존 방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110816093A (zh) * 2019-11-20 2020-02-21 江苏上达电子有限公司 一种用于印刷线路板的印章式油墨加工工艺

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013193785A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Fuji Tokushu Shigyo Kk テープ挿入袋における易開封装置及びその製法
JP2014036973A (ja) * 2012-08-13 2014-02-27 Qel 株式会社 溶融ハンダ塗布装置
KR20230063891A (ko) 2021-04-28 2023-05-09 가부시키가이샤 더블유 커피 보존용 주머니체 및 커피 보존 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06182968A (ja) 1994-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3074985B2 (ja) 転写装置
JP2000124588A (ja) 電子回路ユニット、並びに電子回路ユニットの製造方法
JP2512828B2 (ja) チップ部品の実装方法
JPH01166545A (ja) ジグザグ型ic
JPH10181232A (ja) メタルマスク
JP2000294893A (ja) チップ部品の取付構造、並びにチップ部品の取付方法
JP3231171B2 (ja) スキージ装置
JPH0737337Y2 (ja) 回路部品
JP2636332B2 (ja) プリント基板
JPH04167585A (ja) 電気部品の実装方法
KR950003078Y1 (ko) 세라믹 기판
JPH0446573U (ja)
JPS6032785Y2 (ja) 電気部品の取付装置
JPH0613147U (ja) 集積回路構造
JPH0428469U (ja)
JPH057476U (ja) クリームはんだ印刷用メタルマスク
JPS62179796A (ja) 電子部品取り付け装置
JPH08162749A (ja) クリームはんだの塗布装置
JPS6018575U (ja) プリント基板装置
JPH04303989A (ja) 厚膜回路基板
JPH1058815A (ja) クリームはんだの印刷方法
JPH0432170A (ja) 端子板とそれを用いた電子機器
JPH0889U (ja) 配線基板
JPH0286186A (ja) プリント配線板
JPS5834763U (ja) 電子回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees