JP3074031U - 補助ミラー付きドアミラー - Google Patents

補助ミラー付きドアミラー

Info

Publication number
JP3074031U
JP3074031U JP2000005089U JP2000005089U JP3074031U JP 3074031 U JP3074031 U JP 3074031U JP 2000005089 U JP2000005089 U JP 2000005089U JP 2000005089 U JP2000005089 U JP 2000005089U JP 3074031 U JP3074031 U JP 3074031U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
auxiliary
door mirror
case
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000005089U
Other languages
English (en)
Inventor
治幸 雪野
Original Assignee
治幸 雪野
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 治幸 雪野 filed Critical 治幸 雪野
Priority to JP2000005089U priority Critical patent/JP3074031U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3074031U publication Critical patent/JP3074031U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 乗用車の後輪の接地点及びその外周辺部を広
範囲に視認できる補助ミラーを脱着可能に設けたドアミ
ラーを提供する。 【解決手段】 可倒式ドアミラーに於いて、車の後輪の
接地点を映し出せる角度に設定できる前後左右自在な補
助ミラーを内部に設けた補助ケースを、ドアミラー本体
ケース下面の外部側に脱着可能に取り付ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、乗用車の補助ミラー付きドアミラーに関する。
【0002】
【従来の技術】
ドアミラーのミラー部分を、板ガラスと反射皮膜とが組合わされた曲率の異な る2つの反射面とした(実開昭和60−69748)、ドアミラー本体内に、車 体側部前方を映し出す前写ミラーを配設した(実開昭和60−170241)、 ドアミラー取り付け部付近の下部を視認できるアンダーミラーを、ドアミラー本 体下部に設けた(実開昭和62−99452)、ドアミラーの下部に、車体側方 用の照射ライトを設けた(実開昭和63−93236)、車両の側方下端部を視 認する補助ミラー及び同方向を照射するライトを、ドアミラー本体内部に格納す る機構を設けた(実開平5−82678)、ドアミラーのミラーを、二枚構造の 電動ミラーとした(実登第3049149号)等が提案されている。
【0003】
【考案が解決しょうとする課題】
乗用車の車体側部後方下面の確認の為に、ドアミラーを後方に傾けて使用した 場合、後続車がドアミラーに斜視的走行に映り、車の車間距離やスピードが分か りにくい。また、車の車体側面を直線的に見る為に、ミラーを手前方向に向けた 場合は、車の横方向の視界が狭くなり、斜視的走行と視界の狭さが重なれば、非 常に運転が危険である。そこで、ドアミラーを正常な角度で使用する為に、第2 の鏡である補助ミラーが必要になる。
【0004】 従来考案のアンダーミラーは、車両側方下端部を視認することに重点をおいて はいるが、もう一つ信頼的不安が残る。運転の自信の無い人にとって、後輪タイ ヤの接地位置が視認できれば、自分の車の対象物に対する距離的状態が良く分か るので、これ程、安心を覚えることはない。また、後輪タイヤの接地位置を基準 に、色々な事態に対処することができる。
【0005】 本考案は、駐車時の白線の位置、車止めの位置、水路など段差がある場合の車 寄せ時の後輪タイヤの位置、狭いコーナーを曲がる場合の後輪タイヤの位置、の 視認が容易で(電動ミラーであっても、事態に一々対処させてミラーを動かす時 間的精神的余裕がもてない。また、ミラーは幅がある為に、ミラー動作部の構造 上運転席の反対側のミラーの動きに制限があり、十分に後輪タイヤ側面の接地位 置が視認できない。)、ドアミラー本体ケースに、容易に脱着可能に取り付けら れる、簡易な補助ミラーを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案のドアミラーにおいては、車の後輪の接地 点を映しだせる角度に設定できる前後左右自在に動かせる補助ミラーを内部に設 けた補助ケースを、ドアミラー本体ケース下面の外部側に、脱着可能に取り付け たドアミラーである。本体ミラーと比べて、前後左右自在で大きく角度をとれる 補助ミラーを、ドアミラー本体下面の外部側に取り付けることによって、従来の 電動ミラーと違って支障なく容易に、車の左右後輪タイヤ接地点、その外周辺部 、その後方部、を幅広く視認することが可能になる。また、走行時には後車輪付 近の路面が補助ミラーに映るけれども、直ぐに慣れ、走行中に目線は本体ミラー に自然と向けられる。
【0007】 また、ドアミラー本来の美しさを損ねさせない為に、補助ケースの上面を、補 助ケースを取り付けるドアミラー本体下面の形状に合致する形に形成する。そし て、ドアミラー本体にオプシヨンとして、補助ミラーを希望された方に取り付け る。
【0008】 また、補助ケース内部に、車の後輪の下面及びその周辺を夜照らし出す照射ラ イトを、補助ミラーに並列させて設けてもよい。
【0009】
【考案の実施の形態】 考案の実施の形態について、図面を参考に説明する。 図1に於いて、本考案はドアミラー本体ケース1と、ミラー2と、本体ケース 1下面の外部側に設けられた差し込み口3と、前後左右自在なカップリング方式 の補助ミラー5を内部に設けた補助ケース4と、補助ケース4の上面に設けた突 起部6で構成され、補助ケース4はドアミラー本体ケース1に、差し込み口3と 突起部6により脱着可能に係合させて取り付けられている。
【0010】 図2に於いて、図2のbは補助ミラー15に頭部がボール形のピポット7を取 り付けた、図2のaは補助ケース14内部にピポツトの軸受け部8を設けた補助 ミラーの一実施例であり、補助ケースの側面に軸受け部を締め付けるボルト9用 のドライバーの差し込み口13′を設けている。又、図2は補助ケースをドアミ ラー本体ケースにネジ止めする場合であり、補助ケースの上面にネジの差し込み 口13を、補助ケースの下面にドライバーの差し込み口13″を設けている。
【0011】 図3に於いて、図3は補助ケース24の内部に補助ミラー25に並列させて、 車の後輪の周辺部を照らしだす照射ライト10を設けたもので、補助ケース24 の突起部16内に、照射ライトのリード線につながる差し込み形の凸電極11、 11′(+、−)を設けたものである。尚、凹電極はドアミラー本体ケース内に 予め設けておくとよい。また、補助ケースを付けない場合は、車幅灯などのエク ステリアを施してもよい。
【0012】
【考案の効果】
本考案は上述のとうり構成されているので、次ぎに記載する効果を奏する。
【0013】 補助ミラー付きのドアミラーは、本体ミラーを垂直に出来るので、本体ミラー に映る後続車の斜視的走行を防ぐことができる。その結果、後続車の視界、車間 距離、動向、が良く分かる様になる。また、本体ドアミラーを可能な範囲で外方 向に向けることで、車の横方向への視界が広がり、車の運転の安全性が著しく増 加する。
【0014】 補助ミラーを本体ドアミラーの外部側に付けることにより、後輪タイヤの接地 点、その外部周辺、を補助ミラーに映す事ができることより、自分の車の存在位 置、対象物に対する距離、が予測できるので、運転の自信の無い方にとって精神 的安心感は計りしれない。
【0015】 補助ミラーが大衆に受けいられるか、否かは分からないので、生産工程の中で ドアミラー本体に補助ミラー取り付け用の貫通口又は盲穴を設けておく。ドアミ ラー本体の美しさを損ねさせない為に、補助ケースは取り付けるドアミラー本体 下面の形状に合致する形に形成して、両者を脱着可能にすることで、補助ミラー を希望される人にはオプションとして、補助ミラーを必要としない人にはエクス テリアを施した美しい形状のドアミラーを提供できる。
【0016】 補助ケース内部に、後輪の下面及びその周辺を照らす照射ライトを、補助ミラ ーに並列させて設けることで、夜間でも補助ミラーを使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】補助ミラーを取り付けたドアミラーの正面図。
(円内は断面図)
【図2】aは補助ケースの内部を示す正面図。bはミラ
ー部の平面図。
【図3】照射ライトを設けた補助ケースの正面図。
【符号の説明】
1 ドアミラー本体ケース 2 ミラー 3、13、13′、13″ 差し込み口 4、14、24 補助ケース 5、15、25 補助ミラー 6、16 突起部 7 ピポット 8 軸受け部 9 ボルト 10 照射ライト 11、11′凸電極(+、−)

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可倒式ドアミラーに於いて、車の後輪の
    接地点を映し出せる角度に設定できる前後左右自在な補
    助ミラーを内部に設けた補助ケースを、ドアミラー本体
    ケース下面の外部側に脱着可能に取り付けたことを特徴
    とする補助ミラー付きドアミラー。
  2. 【請求項2】 補助ケースの上面は、補助ケースを取り
    付けるドアミラー本体下面の形状に合致する形に形成さ
    れていることを特徴とする請求項1記載の補助ミラー付
    きドアミラー。
  3. 【請求項3】 補助ケース内部に、車の後輪の下面及び
    その周辺を照らし出す照射ライトを補助ミラーに並列さ
    せて設けたことを特徴とする請求項1、2記載の補助ミ
    ラー付きドアミラー。
JP2000005089U 2000-06-13 2000-06-13 補助ミラー付きドアミラー Expired - Fee Related JP3074031U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000005089U JP3074031U (ja) 2000-06-13 2000-06-13 補助ミラー付きドアミラー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000005089U JP3074031U (ja) 2000-06-13 2000-06-13 補助ミラー付きドアミラー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3074031U true JP3074031U (ja) 2000-12-19

Family

ID=43207224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000005089U Expired - Fee Related JP3074031U (ja) 2000-06-13 2000-06-13 補助ミラー付きドアミラー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3074031U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009096226A (ja) * 2007-10-12 2009-05-07 Murakami Corp ドアミラー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009096226A (ja) * 2007-10-12 2009-05-07 Murakami Corp ドアミラー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3074031U (ja) 補助ミラー付きドアミラー
US5779345A (en) Lighted hood ornament
CN208069556U (zh) 一种多功能的汽车轮眉
JPH10278677A (ja) 二面式照明付き自動車用サイドミラー
JP3436359B2 (ja) 車両用サイドバイザー
JP2004026109A (ja) 車幅表示方法
JP3033516U (ja) 方向指示機付きバックミラー
JP3083568U (ja) 自動車のミラー
JPH0593982U (ja) 自動車の補助ウインカー装置
KR200306268Y1 (ko) 승용 자동차용 엠블렘 겸용 사이드미러
CN201023440Y (zh) 后视镜的警示灯结构
JP3049513U (ja) 車両用前視反射鏡組立体
EP1128985B1 (en) Vehicle provided with a rear-view mirror
KR200374560Y1 (ko) 차량용 후측방 사각 미러
KR200288548Y1 (ko) 사각지대가 해소된 자동차 사이드미러
JP3109130U (ja) 車両の後視鏡
JPH0721440U (ja) 乗用車用ドアミラー
CN2176933Y (zh) 汽车后视镜的改进结构
JP3061257U (ja) 自動車用サイドミラ―
TWM561027U (zh) 用於輔助後車之行車輔助視鏡
CN2721458Y (zh) 具有转角照明灯的汽车
JPS6147731B2 (ja)
CN202593385U (zh) 汽车可调内外全视镜
JP3018736U (ja) 二視界ミラー付リアスポイラー
KR200377079Y1 (ko) 시선유도 램프를 가지는 것을 특징으로 하는 자동차 뒷좌석 탑승자용 백미러

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees