JP3073755B2 - エンジン駆動式作業機 - Google Patents

エンジン駆動式作業機

Info

Publication number
JP3073755B2
JP3073755B2 JP02086722A JP8672290A JP3073755B2 JP 3073755 B2 JP3073755 B2 JP 3073755B2 JP 02086722 A JP02086722 A JP 02086722A JP 8672290 A JP8672290 A JP 8672290A JP 3073755 B2 JP3073755 B2 JP 3073755B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
fuel passage
glow plug
signal
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP02086722A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03286154A (ja
Inventor
剛志 神谷
浩典 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP02086722A priority Critical patent/JP3073755B2/ja
Publication of JPH03286154A publication Critical patent/JPH03286154A/ja
Priority to US07/887,659 priority patent/US5177369A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3073755B2 publication Critical patent/JP3073755B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はエンジン駆動式作業機、例えばエンジン駆動
式発電機に関し、特にバッテリ,燃料の浪費を回避でき
るようにした電気回路系,燃料供給系の改善に関する。
〔従来の技術〕
上記エンジン駆動式発電機は、例えば加圧ガスを燃料
とするガスエンジンによって発電機本体を駆動するよう
に構成されており、始動を容易化するためにバッテリを
内蔵する場合がある。そしてこのエンジン駆動式発電機
には、発電機本体の過熱を防止するための電動式冷却フ
ァン、上記ガスエンジンに潤滑油を供給するための電動
式潤滑ポンプ等の各種の補器類が必要に応じて備えられ
ている。
また上記ガスエンジンを停止させる場合は、メインス
イッチにより電気回路を遮断して点火プラグへの給電を
停止することによって行うのが一般的である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記バッテリを内蔵し、かつ電動式補器類を備えたエ
ンジン駆動式作業機において、燃料切れ,その他の原因
によってエンジンがメインスイッチによらずに停止した
場合、電気回路がそのまま閉成されていることから上記
補器類はバッテリによって運転を継続する。エンジン駆
動式作業機は放置運転される場合が多いから、上記補器
類はエンジン停止後も長時間運転が継続されることが予
想され、その結果バッテリが消耗してしまう問題が懸念
される。また、例えば照灯装置等のように消費電力が大
きいためバッテリ及びエンジン駆動式発電機の両方から
電力を供給するようにした、いわゆる浮動充電方式を採
用したものにおいて、上記エンジンが停止するとバッテ
リのみから電力が供給されることとなり、バッテリの消
耗がさらに顕著になる。
一方、上記メインスイッチによってエンジンを停止さ
せた場合、燃料供給配管内に残留していた燃料はその後
外方に排出され、エンジンの運転には使用されず無駄と
なる。
本発明は上記従来の問題点に鑑みてなされたもので、
バッテリ,燃料の浪費を回避できるエンジン駆動式作業
機を提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、バッテリを内蔵し、グロープラグを備えた
エンジン駆動式作業機において、燃料通路の開状態を検
出する燃料通路開検出手段と、上記燃料通路を閉じるこ
とによりエンジンを停止させるエンジン停止手段と、エ
ンジンの停止状態を検出するエンジン停止検出手段と、
上記燃料通路開検出手段が燃料通路の開状態を検出した
時にHi信号を送信し、上記エンジン停止検出手段がエン
ジンの停止状態を検出したとき時間を計測開始すると共
に、その計測時間が設定時間を経過した時に上記Hi信号
に代えてLo信号を送信するタイマ回路と、該タイマ回路
からの上記Hi信号からLo信号までの間は補機類に給電す
ると共に上記グロープラグを低温に保温し、スタータボ
タンが押されている間は上記グロープラグを高温に保温
する電気回路制御手段とを備えることを特徴としてい
る。
ここで本発明におけるエンジンの停止状態とは、エン
ジン回転が零の場合、及び例えば発電機の発電能力が上
記補器類による消費電力以下となるような低回転の場合
も含む、との意味である。またエンジンの停止状態の検
出方法としては、例えば発電機の端子電圧による方法、
エンジン回転数を直接検出する方法が採用できる。端子
電圧による場合は、該電圧の有無のみではなく、所定電
圧値(例えば上記消費電力値)以上か又は以下かによっ
て判断できる。またエンジン回転数を直接検出する方法
としては、ピックアップコイルを備えたシステムや放電
点火を行うエンジンの場合は点火信号等を用いることに
よって回転数零又は所定回転数以下のときエンジンが停
止状態であると判断することができる。
〔作用〕
本発明に係るエンジン駆動式作業機では、グロープラ
グを備えたエンジンを前提とするとともに、該エンジン
の停止から設定時間が経過した後に補機類への給電を停
止するようにしたので、エンジンが停止しても設定時間
が経過しなければ補機類への給電が停止されることはな
く、エンジンの停止と同時に作動が停止すると支障のあ
る補機類(例えばエンジン冷却用ファンモータ)がすぐ
停止することを防止できる。
またエンジン停止後、上記設定時間内はグロープラグ
を低温保温状態に保持し、スタータボタンが押されたと
きのみ高温に保温するようにしたので、バッテリの消耗
を回避できるとともに上記設定時間内にエンジンの再起
動操作をすればエンジンを支障なく再起動でき、さらに
また、作業者の操作によってエンジンを停止させた場
合、何らかのトラブルによってエンジンが停止した場
合、及び燃料通路を開いた状態でエンジンを起動せずに
そのまま放置した場合の何れにおいても、上記設定時間
の経過により確実に給電を停止でき、バッテリの消耗を
回避できる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図について説明する。
第1図ないし第3図は本発明の一実施例によるエンジ
ン駆動式発電機を説明するための図であり、第1図はそ
の電気回路図、第2図はその概略構成図、第3図は動作
を説明するための動作チャート図である。
エンジン駆動式発電機の概略構成を示す第2図におい
て、1は液冷式2サイクルガスエンジン、2は該ガスエ
ンジン1に駆動ベルト3で連結されたスタータ兼用の直
流発電機本体(ジェネレータ)であり、始動時には内蔵
するバッテリ(第1図参照)によって発電機本体2がエ
ンジン1を駆動して始動させる。エンジン始動後は逆に
エンジン1が発電機本体2を駆動し、これにより発電が
行われ、発電電流の一部は上記バッテリの充電に使用さ
れ、他の大部分は出力端子から出力される。また、4は
上記発電機本体2を冷却するための電動式冷却ファンで
あり、上記バッテリによって駆動される。
上記エンジン1の混合気部1cに開口する燃料口1aには
燃料通路5によってガスボンベ6が接続されており、該
燃料通路5には上流側から順に調圧器7,エンジン停止用
電磁弁10,ガス流量調節用絞り弁11が介設されている。
また、8はガスコック、9は該コック8のノブである。
また上記エンジン1の混合気部1cに開口する潤滑油口
1bには潤滑油通路12によってオイルタンク13が接続され
ており、該通路12にはワンウェイバルブ14,オイルポン
プ15が介設されている。
電気回路を示す第1図において、21はバッテリ、22は
バッテリ21から発電機本体2への電流を阻止するダイオ
ード、23は上記ガスコック8を開くとオンするガスコッ
クスイッチ、24は始動時にオンするスタータスイッチ、
25a,25bはエンジン始動時にオンするスタータリレーコ
イル,スタータリレースイッチ、26a,26bは電気回路開
放手段としてのメインリレーコイル,メインリレースイ
ッチ、27a,27bは発電機本体2からの電圧が所定値以上
のときオンする出力リレーコイル,出力リレースイッ
チ、28は出力端子、29は出力ランプ、30は上記冷却ファ
ン4を駆動するファンモータ、34は潤滑油残量が所定量
以下のときオフするオイルレベルスイッチである。
また31はグロープラグ、35はオイルランプ、36はスタ
ータ指示ランプである。また37は上記出力リレーコイル
27a,及びグロープラグ31等への通電を制御する制御ユニ
ットであり、コンパレータ38,反転増幅器39により発電
機本体2の発電電圧が所定値以上のとき上記出力リレー
コイル27aを励磁させ、電圧制御回路40,増幅器41により
グロープラグ31への電圧を制御し、電圧制御回路42,ア
ンド回路43によりオイルポンプ15への通電,遮断を行
い、PI制御回路44,電圧制御回路45,アンド回路48によっ
て発電電圧が一定になるようにガスコントロールバルブ
11の開時間を制御し、増幅器49,50を介してオイルラン
プ35,スタータ指示ランプ36への通電を制御する。また4
6はタイマ回路、47はタイマ回路46の出力がハイで、上
記ガスコックスイッチ23がオンのとき上記メインリレー
コイル26aを励磁させるフリップフロップである。
次に本実施例装置の動作を第1図〜第3図に沿って説
明する。
まず該エンジン駆動式発電機の通常の始動手順を説明
する。ガスコック8を開けるとガスコックスイッチ23が
オンし、フリップフロップ47の出力がローになり、メイ
ンリレーコイル26aが励磁されてメインリレースイッチ2
6bがオンし、該電気回路が閉成される。これにより上記
ファンモータ30が上記冷却ファン4を回転駆動する。ま
たこのときタイマ回路46がハイになるとともにグロープ
ラグ31が通電開始され、スタータ指示ランプ36が点灯す
る。ここでスタータボタンを押すとスタータスイッチ24
がオンし、スタータリレーコイル25aが励磁されてスタ
ータリレースイッチ25bがオンし、オイルポンプ15及び
ガスコントロールバルブ11がオンし、グロープラグ31が
高温に保持されるとともに、発電機本体2がエンジン1
を回転駆動する。エンジン1が始動すると発電機本体2
が発電を開始し、発電電圧が所定値以上になると出力リ
レーコイル27aが励磁され、出力リレースイッチ27bがオ
ンし、出力ランプ29が点灯するとともに出力端子28から
発電電流が出力される。またこのときグロープラグ31は
低温に保持される。
この通常運転時において、ガスコック8を手動で閉じ
ると、エンジン1は燃料通路5内に残留していたガスの
流出が終わるまで回転を続けた後停止する。この場合、
上記ガスコック8の閉によりガスコックスイッチ23がオ
フし、発電が停止すると、発電機の起電力がなくなり、
端子電圧の低下を検出することにより出力リレースイッ
チ27bもオフし、またオイルポンプ15,ガスコントロール
バルブ11もオフする。そして発電停止から所定時間t1が
経過するとタイマ回路46がローとなり、メインリレーコ
イル26aの励磁が停止してメインリレースイッチ26bがオ
フとなり、これによりファンモータ30が停止する。また
このときグロープラグ31への通電も停止される。
上記始動時において、ガスコック8を開けたままスタ
ータボタンを押さなかった場合は、所定時間経過により
タイマ回路46がローになり、メインリレースイッチ26b
がオフとなり、上記ガスコック8を閉じた場合と同様に
ファンモータ30は停止する。
何らかの原因によってエンジン1が停止した場合、発
電停止から所定時間経過によりメインリレースイッチ26
bがオフとなり、この場合もファンモータ30は停止す
る。
また潤滑油切れの場合は、オイルスイッチ36のオフに
よりオイルポンプ15,ガスコントロールバルブ11がオフ
になるとともに、発電停止から所定時間の経過により上
記メインリレースイッチ26bがオフとなり、この場合も
ファンモータ30は停止する。
このように本実施例に係るエンジン駆動式発電機によ
れば、何らかの原因でエンジン1が停止し、発電が行わ
れなくなった場合は、所定時間の経過によりメインリレ
ースイッチ26bがオフし、ファンモータ30への電気回路
が開放されるので、ファンモータ30の運転継続によるバ
ッテリ21の消耗を回避できる。
また上記電気回路を開放する場合、エンジン停止から
所定時間経過後にタイマ回路46をローにしてメインリレ
ースイッチ26bをオフさせ、ファンモータ30を停止する
ようにしたので、上記所定時間の間は冷却作用が得ら
れ、また各種インジケータの表示が可能である。また上
記タイマ回路作動中はグロープラグ31を低温に保持する
ようにしたので、エンジンの再始動が容易である。
また本実施例ではガスコック8を閉じることによって
エンジン1を停止できるようにしたので、燃料通路5内
に残留する燃料も無駄なく発電に利用できる。
なお、上記実施例では補器類がファンモータ30である
場合を示したが、本発明は勿論ファンモータ以外の補器
類を備えた場合にも適用でき、またエンジン駆動式発電
機以外のエンジン駆動式作業機にも適用できる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明に係るエンジン駆動式作業機によ
れば、エンジンが停止状態になった場合、所定時間経過
後に補機類への給電を停止し、またグロープラグを低温
に保温するとともにスタータボタンが押されたときのみ
高温に保温するようにしたので、エンジンの停止と同時
に作動が停止すると支障のある補機類がすぐ停止される
ことを防止でき、また、設定時間内でのエンジンの再起
動を支障なく行なうことができ、さらにまたバッテリの
消耗を回避できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるエンジン駆動式発電機
の電気回路図、第2図はその概略構成図、第3図は動作
を説明するための動作チャート図である。 図において、1はエンジン、5は燃料通路、8はガスコ
ック(エンジン停止手段)、21はバッテリ、23はガスコ
ックスイッチ(燃料通路開検出手段)、26bはメインリ
レースイッチ(電気回路開放手段)、30はファンモータ
(補機類)、31はグロープラグ、37は制御ユニット(エ
ンジン停止検出手段)、46はタイマ回路である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI F02P 19/02 312 F02P 19/02 312Z (56)参考文献 特開 昭51−21629(JP,A) 特開 平3−273924(JP,A) 特開 昭59−41673(JP,A) 特開 昭48−33292(JP,A) 特開 昭58−53657(JP,A) 実開 昭62−44698(JP,U) 実開 昭55−102338(JP,U) 実開 昭58−81327(JP,U) 実開 昭57−107930(JP,U) 実開 昭57−72736(JP,U) 実開 平2−135337(JP,U) 実開 昭63−55748(JP,U) 実開 昭58−84374(JP,U) 実開 昭59−144136(JP,U) 実開 平2−43441(JP,U) 特公 昭59−26780(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F02D 1/00 - 45/00 F02P 19/02 H02J 7/16 - 7/30 H02P 9/14 - 9/30

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】バッテリを内蔵し、グロープラグを備えた
    エンジン駆動式作業機において、燃料通路の開状態を検
    出する燃料通路開検出手段と、上記燃料通路を閉じるこ
    とによりエンジンを停止させるエンジン停止手段と、エ
    ンジンの停止状態を検出するエンジン停止検出手段と、
    上記燃料通路開検出手段が燃料通路の開状態を検出した
    時にHi信号を送信し、上記エンジン停止検出手段がエン
    ジンの停止状態を検出したとき時間を計測開始すると共
    に、その計測時間が設定時間を経過した時に上記Hi信号
    に代えてLo信号を送信するタイマ回路と、該タイマ回路
    からの上記Hi信号からLo信号までの間は補機類に給電す
    ると共に上記グロープラグを低温に保温し、スタータボ
    タンを押されている間は上記グロープラグを高温に保温
    する電気回路制御手段とを備えたことを特徴とするエン
    ジン駆動式作業機。
JP02086722A 1990-03-30 1990-03-30 エンジン駆動式作業機 Expired - Lifetime JP3073755B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02086722A JP3073755B2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 エンジン駆動式作業機
US07/887,659 US5177369A (en) 1990-03-30 1992-05-26 Engine operating condition detector and control for associated electrical supply system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02086722A JP3073755B2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 エンジン駆動式作業機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03286154A JPH03286154A (ja) 1991-12-17
JP3073755B2 true JP3073755B2 (ja) 2000-08-07

Family

ID=13894766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02086722A Expired - Lifetime JP3073755B2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 エンジン駆動式作業機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3073755B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03286154A (ja) 1991-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6373206B1 (en) Motor drive control apparatus
US4924827A (en) Diesel engine shut-down device
JP2003247478A (ja) エンジン制御装置
JP3073755B2 (ja) エンジン駆動式作業機
US5062400A (en) Diesel engine shut-down device
JP2610553B2 (ja) エンジンの始動制御装置
US5177369A (en) Engine operating condition detector and control for associated electrical supply system
JPH0557333U (ja) ディーゼルエンジンの停止装置
JP3519005B2 (ja) アイドリングストップアンドスタート車両用交流発電機の制御装置
JP2593651B2 (ja) 発電機の運転装置
JPS5866538A (ja) 発電装置
JPS5834300Y2 (ja) ディ−ゼルエンジン始動補助装置
KR100198495B1 (ko) Lpg 차량 냉간시동시 연료 추가 공급 장치
JP2649301B2 (ja) 自動車用発電機の発電制御装置
JPH0320516Y2 (ja)
JPS63297759A (ja) ディ−ゼル機関の吸気加熱装置
JPH03143300A (ja) オルタネータ制御装置
JP2802860B2 (ja) エンジン発電設備
JP2006352974A (ja) 車両用発電機の制御装置
JP2543294Y2 (ja) ディーゼルエンジンの停止装置
JP2002316575A (ja) 雪上車の電気負荷制御装置
JPH0232841Y2 (ja)
JPH0545814Y2 (ja)
JPS58174138A (ja) エンジンの始動停止装置
JP2514631Y2 (ja) 内燃機関用燃料供給制御装置