JP3072323B2 - ガス発生器を有するガス袋 - Google Patents
ガス発生器を有するガス袋Info
- Publication number
- JP3072323B2 JP3072323B2 JP10080229A JP8022998A JP3072323B2 JP 3072323 B2 JP3072323 B2 JP 3072323B2 JP 10080229 A JP10080229 A JP 10080229A JP 8022998 A JP8022998 A JP 8022998A JP 3072323 B2 JP3072323 B2 JP 3072323B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas bag
- gas
- gas generator
- bag
- generator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 6
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000003380 propellant Substances 0.000 claims 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 claims 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/20—Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
- B60R21/217—Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/20—Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
- B60R21/217—Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together
- B60R21/2171—Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together specially adapted for elongated cylindrical or bottle-like inflators with a symmetry axis perpendicular to the main direction of bag deployment, e.g. extruded reaction canisters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Air Bags (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガス発生器及びガ
ス袋を有し、事故時に乗員を保護するための装置に関す
る。
ス袋を有し、事故時に乗員を保護するための装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】この種の従来の装置においては、折り畳
まれたガス袋が多くの場合ガス発生器に外側で固定さ
れ、ガス発生器自体が取付場所で直接又は取付手段を介
して、車体に接続することができるように構成されてい
る。他の実施態様ではガス袋及びガス発生器がケース内
で固定されて、このケース自体が固定されねばならな
い。
まれたガス袋が多くの場合ガス発生器に外側で固定さ
れ、ガス発生器自体が取付場所で直接又は取付手段を介
して、車体に接続することができるように構成されてい
る。他の実施態様ではガス袋及びガス発生器がケース内
で固定されて、このケース自体が固定されねばならな
い。
【0003】ガス袋は多数の接続箇所を介してガス発生
器及びケースの少なくとも一方に固定することができ、
又はケース内でガス袋若しくは取付金具に保持帯材を巻
き付けることができ、これにより、ガス袋点火の場合に
保持力の一層均一な伝達が誘導されて、点状接続箇所の
裂けるのが防止されている。
器及びケースの少なくとも一方に固定することができ、
又はケース内でガス袋若しくは取付金具に保持帯材を巻
き付けることができ、これにより、ガス袋点火の場合に
保持力の一層均一な伝達が誘導されて、点状接続箇所の
裂けるのが防止されている。
【0004】回りに縫目を有するガス袋が米国特許公報
第5310216号により公知であり、そこでは、一体
に構成される2つの取付帯板が設けられ、取付帯板が管
状ガス発生器の周りに置かれ、互いに末端側で部分的に
重なり、対応の多数の孔を有している。これらの孔はガ
ス発生器の取付ボルトに対応し、ガス袋をガス発生器に
固定するのに役立つ。
第5310216号により公知であり、そこでは、一体
に構成される2つの取付帯板が設けられ、取付帯板が管
状ガス発生器の周りに置かれ、互いに末端側で部分的に
重なり、対応の多数の孔を有している。これらの孔はガ
ス発生器の取付ボルトに対応し、ガス袋をガス発生器に
固定するのに役立つ。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、点状に
作用する取付手段が依然として使用され、ガス袋の点火
時に取付手段が局所的負荷ピークを生じ、これらの負荷
ピークで取付帯板が裂けることがある。その点は別とし
ても、この公知の装置は接続箇所が多数であるので製造
技術的にきわめて支出が多い。
作用する取付手段が依然として使用され、ガス袋の点火
時に取付手段が局所的負荷ピークを生じ、これらの負荷
ピークで取付帯板が裂けることがある。その点は別とし
ても、この公知の装置は接続箇所が多数であるので製造
技術的にきわめて支出が多い。
【0006】それ故に、公知の装置はガス袋モジュール
を設計するための今日の考え方にまだ合致していない。
今日の考え方では、運転者及び同乗者用に多数のガス袋
を配置することによって車両内の受動的安全性の更なる
改善策の導入が経費の点で頓挫することのないように、
あらゆる点で合理的に製造することに特別留意される。
換言すれば、乗員の付加的保護は従来の安全システムの
経費枠を極力超えるべきではない。
を設計するための今日の考え方にまだ合致していない。
今日の考え方では、運転者及び同乗者用に多数のガス袋
を配置することによって車両内の受動的安全性の更なる
改善策の導入が経費の点で頓挫することのないように、
あらゆる点で合理的に製造することに特別留意される。
換言すれば、乗員の付加的保護は従来の安全システムの
経費枠を極力超えるべきではない。
【0007】そのことから生じる課題は、追い求める保
護を無制限、つまり極力安価に達成することができるよ
うに、前提部分に係わる装置を設計し、即ち設計上及び
製造技術上できるだけ大幅にガス袋モジュールを簡素化
することである。
護を無制限、つまり極力安価に達成することができるよ
うに、前提部分に係わる装置を設計し、即ち設計上及び
製造技術上できるだけ大幅にガス袋モジュールを簡素化
することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、本発明によれば、冒頭に指摘した種類の装置におい
て、縁側を囲む縫目によって完全に閉じられるガス袋の
内部にガス発生器を配置することが提案されている。
に、本発明によれば、冒頭に指摘した種類の装置におい
て、縁側を囲む縫目によって完全に閉じられるガス袋の
内部にガス発生器を配置することが提案されている。
【0009】本発明思想の第1実施態様では、ガス発生
器が保持板に接続され、この保持板が完全にガス袋の内
部に配置されて、保持板の保持フランジがガス袋の縁側
で互いに重ね合い接続される末端領域の間に延長し、締
付ネジ等の差し込み用の対応の2つ以上の孔が末端領域
及び保持フランジに設けられている。
器が保持板に接続され、この保持板が完全にガス袋の内
部に配置されて、保持板の保持フランジがガス袋の縁側
で互いに重ね合い接続される末端領域の間に延長し、締
付ネジ等の差し込み用の対応の2つ以上の孔が末端領域
及び保持フランジに設けられている。
【0010】難なくわかるように、この固定方式では、
保持板がこれに固定されるガス発生器と一緒に外側の構
造部品(車体又はケース)にねじ止めされることによっ
て、ガス袋は取付場所で内側の保持板と外側の車体部品
との間で広い面で締付される。
保持板がこれに固定されるガス発生器と一緒に外側の構
造部品(車体又はケース)にねじ止めされることによっ
て、ガス袋は取付場所で内側の保持板と外側の車体部品
との間で広い面で締付される。
【0011】本発明思想の有利な諸構成及び変更態様が
従属請求項4〜13に明示されている。図1〜図5に示
す実施例に基づいて、その他の詳細を詳しく説明する。
従属請求項4〜13に明示されている。図1〜図5に示
す実施例に基づいて、その他の詳細を詳しく説明する。
【0012】
【実施例】図1に示す実施例では、ガス袋用裁断素材は
長尺矩形部分からなり、この部分は中央で折られている
が、まだ合同して重ね合わされてはいない。素材片の下
部に保持板4が載置されて、この保持板は、素材片の下
半分及び上半分と同様に、対応の取付孔5aを有し、組
付け時に締付ネジ等をこれらの取付孔に差し通すことが
できる(図3参照)。
長尺矩形部分からなり、この部分は中央で折られている
が、まだ合同して重ね合わされてはいない。素材片の下
部に保持板4が載置されて、この保持板は、素材片の下
半分及び上半分と同様に、対応の取付孔5aを有し、組
付け時に締付ネジ等をこれらの取付孔に差し通すことが
できる(図3参照)。
【0013】これらの孔5aはガス袋2の末端領域2a
と保持板4の保持フランジ4aとに配置されている。管
状ガス発生器1は管押え4bによって保持板4に固定さ
れている。コネクタ6aを有する点火リード線6は一方
でガス発生器1の雷管に接続され、他方で素材片の縁か
ら外方に引き出されている。
と保持板4の保持フランジ4aとに配置されている。管
状ガス発生器1は管押え4bによって保持板4に固定さ
れている。コネクタ6aを有する点火リード線6は一方
でガス発生器1の雷管に接続され、他方で素材片の縁か
ら外方に引き出されている。
【0014】図2は、縁側を囲む縫目3を製造した後の
図1のガス袋モジュールを示す。保持板4及びガス発生
器1はいまや、全面を閉じられたガス袋内に逸失不可能
に収容されて、なお点火リード線6がガス袋2から引き
出されるだけである。保持板4の保持フランジ4aと、
ガス発生器1を保持板4に固定する管押え4bがなお示
唆されている。
図1のガス袋モジュールを示す。保持板4及びガス発生
器1はいまや、全面を閉じられたガス袋内に逸失不可能
に収容されて、なお点火リード線6がガス袋2から引き
出されるだけである。保持板4の保持フランジ4aと、
ガス発生器1を保持板4に固定する管押え4bがなお示
唆されている。
【0015】孔5aはガス袋2用裁断素材の下部及び上
部にも、保持板4の保持フランジ4aにも、相対応させ
て構成されている。更になお折り線が示唆されて、これ
らの折り線に沿ってガス袋2はその空間節約的圧縮形状
にされる。
部にも、保持板4の保持フランジ4aにも、相対応させ
て構成されている。更になお折り線が示唆されて、これ
らの折り線に沿ってガス袋2はその空間節約的圧縮形状
にされる。
【0016】図3は図2のA−A線に沿った要部断面図
であり、ガス袋2及び保持板4の対応の孔5aに締付ネ
ジ5等を差し込むことができるように、ガス袋2の末端
領域2aが保持フランジ4aを介して保持板4に重ねら
れている様子がこの図から特に明らかとなる。
であり、ガス袋2及び保持板4の対応の孔5aに締付ネ
ジ5等を差し込むことができるように、ガス袋2の末端
領域2aが保持フランジ4aを介して保持板4に重ねら
れている様子がこの図から特に明らかとなる。
【0017】ガス袋2の内部で管状ガス発生器1が管押
え4bによって保持板4に固定されて、長手方向でガス
発生器1の固定を同時に達成することができるようにす
るために、この保持板は槽形に構成しておくことができ
る。ガス発生器1の右上にガス袋2の折り畳み部分2c
が示されている。
え4bによって保持板4に固定されて、長手方向でガス
発生器1の固定を同時に達成することができるようにす
るために、この保持板は槽形に構成しておくことができ
る。ガス発生器1の右上にガス袋2の折り畳み部分2c
が示されている。
【0018】図4の実施態様では、ガス発生器1’が保
持フランジ1’aを有する鍋形に構成されている。やは
り保持板4’が設けられて、この保持板がガス発生器
1’と一緒に、縁側を閉じたガス袋2’の内部に収容さ
れている。ガス袋2’から引き出されているのはコネク
タ6aを有する点火リード線6だけである。
持フランジ1’aを有する鍋形に構成されている。やは
り保持板4’が設けられて、この保持板がガス発生器
1’と一緒に、縁側を閉じたガス袋2’の内部に収容さ
れている。ガス袋2’から引き出されているのはコネク
タ6aを有する点火リード線6だけである。
【0019】この実施例では、ガス発生器1’及びガス
袋2’とからなるガス袋モジュールが破裂可能カバー8
を有するケース7の内部に配置されて、締付ネジ5’に
よってケース7に対して相対的に固定されている。対応
の孔がガス発生器1’の保持フランジ1’aとガス袋
2’とケース7とに設けられている。締付ネジ5’は、
同時に、この場合カバー8を有するケース7によって取
り囲まれているガス袋モジュールを車体内で固定するの
に利用することができる。
袋2’とからなるガス袋モジュールが破裂可能カバー8
を有するケース7の内部に配置されて、締付ネジ5’に
よってケース7に対して相対的に固定されている。対応
の孔がガス発生器1’の保持フランジ1’aとガス袋
2’とケース7とに設けられている。締付ネジ5’は、
同時に、この場合カバー8を有するケース7によって取
り囲まれているガス袋モジュールを車体内で固定するの
に利用することができる。
【0020】破裂可能カバー8はケース7に縁側で嵌め
込まれて、目標破断線9を備えて、ガス袋の点火時にカ
バー8はこの目標破断線に沿って破裂開放される。なお
注意すべき点として、急膨張時にガス袋2’の破損を防
止するために保持板4’は縁側で、折り畳まれたガス袋
2’cの方に、横断面で見て4分円状に湾曲している。
込まれて、目標破断線9を備えて、ガス袋の点火時にカ
バー8はこの目標破断線に沿って破裂開放される。なお
注意すべき点として、急膨張時にガス袋2’の破損を防
止するために保持板4’は縁側で、折り畳まれたガス袋
2’cの方に、横断面で見て4分円状に湾曲している。
【0021】図5の実施態様では、ガス袋2”をガス発
生器1”に接続する接続手段とガス袋2”及びガス発生
器1”を車両内で締め付ける締付手段がガス袋2”の内
外部に設けられている。縁側を閉じたガス袋2”の内部
で管状ガス発生器1”が取付金具12内で支承されて、
この取付金具は上側の1つの槽形部品12aと管押えの
形式の2つの部品12bとを含む。
生器1”に接続する接続手段とガス袋2”及びガス発生
器1”を車両内で締め付ける締付手段がガス袋2”の内
外部に設けられている。縁側を閉じたガス袋2”の内部
で管状ガス発生器1”が取付金具12内で支承されて、
この取付金具は上側の1つの槽形部品12aと管押えの
形式の2つの部品12bとを含む。
【0022】コネクタ6aを有する点火リード線6が引
き出されているだけである。保持部品12bもガス袋
2”もやはり対応の孔を有し、これらの孔に締付ネジ
5”等が差し通されている。これらの締付ネジ5”によ
ってガス袋モジュールは外側取付板10に、場合によっ
ては車体にも、固定することができる。
き出されているだけである。保持部品12bもガス袋
2”もやはり対応の孔を有し、これらの孔に締付ネジ
5”等が差し通されている。これらの締付ネジ5”によ
ってガス袋モジュールは外側取付板10に、場合によっ
ては車体にも、固定することができる。
【0023】取付板10は選択的にガス袋モジュールに
付属させ、又は別の組付補助手段として実施することが
できる。ガス袋モジュールを保護するために、それ自体
知られた仕方で外側保護外装11を設けることができ、
取付板がガス袋モジュールに付属するときこの保護外装
は取付板10に固定されて、完全に取り囲まれた独自の
組立品がこれによって形成される。
付属させ、又は別の組付補助手段として実施することが
できる。ガス袋モジュールを保護するために、それ自体
知られた仕方で外側保護外装11を設けることができ、
取付板がガス袋モジュールに付属するときこの保護外装
は取付板10に固定されて、完全に取り囲まれた独自の
組立品がこれによって形成される。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、ガス袋に必要となる縫
目によってガス発生器及びガス袋が1つの構造体へとま
とめられ、いまやこの構造体が全体として取り扱われ、
ケース内又は車体の取付空間内に一緒に固定するように
構成することができる。やり方はともかくとしてガス発
生器への特別の固定が省かれ、こうして製造費の点で既
にかなりの節約を達成することができる。
目によってガス発生器及びガス袋が1つの構造体へとま
とめられ、いまやこの構造体が全体として取り扱われ、
ケース内又は車体の取付空間内に一緒に固定するように
構成することができる。やり方はともかくとしてガス発
生器への特別の固定が省かれ、こうして製造費の点で既
にかなりの節約を達成することができる。
【0025】ケース内又は取付空間内にガス発生器を固
定する必要がある時には、ガス袋を同時に一緒に固定
し、しかも材料に即して、即ち点状に固定するだけでな
く広い面で固定することが可能となり、こうしてガス袋
の点火時に固定箇所での裂けを確実に防止することがで
きる他の利点も得られる。
定する必要がある時には、ガス袋を同時に一緒に固定
し、しかも材料に即して、即ち点状に固定するだけでな
く広い面で固定することが可能となり、こうしてガス袋
の点火時に固定箇所での裂けを確実に防止することがで
きる他の利点も得られる。
【0026】残りの部分を密閉したガス袋からは、縁側
を囲む縫目を通して点火リード線を引き出すだけとな
る。
を囲む縫目を通して点火リード線を引き出すだけとな
る。
【図1】半分仕上げられた本発明によるガス袋モジュー
ルの概略略図である。
ルの概略略図である。
【図2】縁側を囲む縫目を仕上げた後の図1に示すガス
袋モジュールの図である。
袋モジュールの図である。
【図3】図2に示すガス袋モジュールの要部拡大断面図
である。
である。
【図4】本発明による第2実施例の断面図である。
【図5】本発明による第3実施例の断面図である。
1 ガス発生器 2 ガス袋 3 縫い目
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ラインホルト・ケーレ ドイツ連邦共和国 63856 ベッセンバ ッハ 1・ガルテンシュトラーセ2 1 /2 (72)発明者 ノルベルト・ヘーグ ドイツ連邦共和国 64832 バーベンハ ウゼン・ヘーンシュトラーセ 16 (56)参考文献 特開 平9−48311(JP,A) 特開 平10−29489(JP,A) 特開 平10−53081(JP,A) 特開 平10−53094(JP,A) 特開 平8−53041(JP,A) 特開 平8−230597(JP,A) 米国特許5687988(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60R 21/16 - 21/32 EPAT(QUESTEL) PCI(DIALOG)
Claims (12)
- 【請求項1】ガス発生器(1)及びガス袋(2)を有
し、このガス発生器(1)は、縁側を囲む縫目(3)に
よって完全に閉じられる前記ガス袋(2)の内部に配置
され、前記ガス発生器(1)は、前記ガス袋(2)の内
部に完全に配置された保持板(4)に接続され、この保
持板の保持フランジ(4a)がガス袋(2)の縁側で互
いに重ね合い接続される末端領域(2a)の間に延長
し、前記末端領域(2a)及び前記保持フランジ(4
a)には、締付ネジ(5)等の差し込み用の対応の2つ
以上の孔(5a)が設けられていることを特徴とする、
事故時に乗員を保護するための装置。 - 【請求項2】前記ガス発生器(1)は、高圧ガス容器
と、煙火式推進薬と、前記縫目(3)を通して外方に引
き出された点火リード線(6)に接続された雷管とを含
むことを特徴とする請求項1記載の装置。 - 【請求項3】前記保持板(4)は、孔(5a)及び縁側
を囲む縫目(3)の少なくとも一方によってガス袋
(2)の内部で局所的に固定されていることを特徴とす
る請求項1記載の装置。 - 【請求項4】前記ガス発生器(1)が管状に構成され、
前記保持板(4)が前記ガス発生器(1)を部分的に包
み込み軸線方向で固定された形状を持ち、前記ガス発生
器(1)が管押え(4b)等によって前記保持板(4)
に接続されていることを特徴とする請求項1又は3記載
の装置。 - 【請求項5】ガス発生器(1)及びガス袋(2)を有
し、このガス発生器(1)は、縁側を囲む縫目(3)に
よって完全に閉じられる前記ガス袋(2)の内部に配置
され、前記ガス発生器(1’)が前記保持フランジ
(1’a)を有する鍋形に構成され、前記ガス袋
(2’)の内部に前記保持板(4’)が配置され、前記
保持フランジ(1’a)、前記保持板(4’)及び前記
ガス袋(2’)には締付ネジ(5’)等の差し込み用の
対応の2つ以上の孔が設けられていることを特徴とす
る、事故時に乗員を保護するための装置。 - 【請求項6】前記保持板(4’)の縁は、少なくとも一
部で前記ガス袋(2’)の内部方向に丸く湾曲している
ことを特徴とする請求項5記載の装置。 - 【請求項7】前記ガス発生器(1’)及び前記ガス袋
(2’)からなるモジュールは破裂可能カバー(8’)
を有するケース(7’)内に配置され、このケース
(7’)が締付ネジ(5’)の差し込み用の対応の孔を
持ち、点火リード線(6’)がケースの開口を通して外
方に引き出され、前記ガス発生器(1’)、前記ガス袋
(2’)及び前記ケース(7’)が独自の組立品を形成
することを特徴とする請求項5又は6記載の装置。 - 【請求項8】カバー(8)が鍋形に構成されるケース
(7)の縁に嵌め込まれて、所定の目標破断線(9)に
沿って破裂開放可能であることを特徴とする請求項7記
載の装置。 - 【請求項9】ガス発生器(1)及びガス袋(2)を有
し、このガス発生器(1)は、縁側を囲む縫目(3)に
よって完全に閉じられる前記ガス袋(2)の内部に配置
され、前記ガス袋(2”)の内外部には、前記ガス袋
(2”)を前記ガス発生器(1”)に接続する手段と、
前記ガス袋(2”)及び前記ガス発生器(1”)とから
なるモジュールを車両内で締付ける手段とが形成され
て、これら接続手段及び締付手段と前記ガス袋(2”)
とが締付ネジ(5”)等の差し込み用の対応の2つ以上
の孔を持つことを特徴とする、事故時に乗員を保護する
ための装置。 - 【請求項10】前記ガス袋(2”)の外部に取付板(1
0)が設けられていることを特徴とする請求項9記載の
装置。 - 【請求項11】前記ガス袋(2”)の内部には管状ガス
発生器(1”)を収容するための取付金具(12)が設
けられ、この取付金具(12)と、前記ガス袋(2”)
と、取付板(10)が、締付ネジ(5”)等の差し込み
用の対応の2つ以上の孔を持つことを特徴とする請求項
9又は10記載の装置。 - 【請求項12】折り畳まれたガス袋(2”)が、取付板
(10)に固定された保護外装(11)によって取り囲
まれて、保護外装(11)及び取付板(10)が独自の
組立品を包み込んでいることを特徴とする請求項11記
載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19710063.5 | 1997-03-12 | ||
DE19710063A DE19710063B4 (de) | 1997-03-12 | 1997-03-12 | Airbag mit Gaserzeuger |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10297408A JPH10297408A (ja) | 1998-11-10 |
JP3072323B2 true JP3072323B2 (ja) | 2000-07-31 |
Family
ID=7823021
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10080229A Expired - Fee Related JP3072323B2 (ja) | 1997-03-12 | 1998-03-12 | ガス発生器を有するガス袋 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6076850A (ja) |
EP (1) | EP0864468B1 (ja) |
JP (1) | JP3072323B2 (ja) |
DE (2) | DE19710063B4 (ja) |
ES (1) | ES2189019T3 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001047961A (ja) * | 1999-08-09 | 2001-02-20 | T S Tec Kk | エアーバッグ装置 |
DE102005003706A1 (de) * | 2005-01-26 | 2006-08-03 | Trw Automotive Gmbh | Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem |
DE202005002329U1 (de) * | 2005-02-09 | 2005-04-28 | Takata-Petri Ag | Airbagmodul mit Gasgenerator und Gassack |
JP4839997B2 (ja) * | 2006-07-13 | 2011-12-21 | 豊田合成株式会社 | エアバッグ装置およびその製造方法 |
DE202007006023U1 (de) * | 2007-04-19 | 2007-07-26 | Takata-Petri Ag | Gassackanordnung für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem |
JP2010052562A (ja) * | 2008-08-28 | 2010-03-11 | Takata Corp | エアバッグ及びエアバッグ装置 |
US8850995B2 (en) | 2009-02-02 | 2014-10-07 | Deere & Company | Seeding machine with seed delivery system |
JP5446972B2 (ja) * | 2010-02-18 | 2014-03-19 | タカタ株式会社 | エアバッグ及びエアバッグ装置 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4964654A (en) * | 1989-05-11 | 1990-10-23 | Allied-Signal Inc. | Air bag assembly |
US4944527A (en) * | 1989-08-31 | 1990-07-31 | Allied-Signal Inc. | Integral retainer, heat shield and assembly |
US5172933A (en) * | 1989-10-10 | 1992-12-22 | Ford Motor Company | Air bag diverter |
DE4116880A1 (de) * | 1991-05-23 | 1992-11-26 | Diehl Gmbh & Co | Anordnung einer gaserzeugenden masse in einem airbag |
DE4134995C1 (en) * | 1991-10-23 | 1993-03-18 | Guenter 8152 Feldkirchen-Westerham De Herrmann | Sideways impact protection device - has inflatable cushion which is mounted at side of vehicle with sensor that detects impacts to initiates inflation |
GB2268124B (en) * | 1992-06-02 | 1995-07-12 | Autoliv Dev | Improvements in or relating to an air-bag arrangement |
US5310216A (en) * | 1992-10-30 | 1994-05-10 | Alliedsignal Inc. | Flat sew pattern passenger air bag |
JPH06191363A (ja) * | 1992-12-25 | 1994-07-12 | Ikeda Bussan Co Ltd | エアバッグ装置 |
US5664805A (en) * | 1993-11-05 | 1997-09-09 | Takata Corporation | Air bag |
US5423273A (en) * | 1994-02-01 | 1995-06-13 | General Motors Corporation | Single seam cube shaped restraint cushion |
JPH0853041A (ja) * | 1994-08-10 | 1996-02-27 | Honda Motor Co Ltd | 自動車用エアバッグ装置 |
DE4431718A1 (de) * | 1994-09-06 | 1996-03-07 | Opel Adam Ag | Fahrerairbagmodul sowie dessen Anordnung |
US5516146A (en) * | 1994-11-30 | 1996-05-14 | Alliedsignal Inc. | Fastenerless airbag mounting |
US5498030A (en) * | 1995-03-28 | 1996-03-12 | General Motors Corporation | Air bag module |
JPH0911831A (ja) * | 1995-07-03 | 1997-01-14 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 車両用エアバッグ |
JPH0948311A (ja) * | 1995-08-09 | 1997-02-18 | Nippon Plast Co Ltd | エアバッグ装置 |
JPH09142241A (ja) * | 1995-11-24 | 1997-06-03 | Honda Motor Co Ltd | 乗員保護用エアバッグ装置 |
JP3395497B2 (ja) * | 1996-01-10 | 2003-04-14 | 豊田合成株式会社 | エアバッグ装置のエアバッグ |
US5613704A (en) * | 1996-04-22 | 1997-03-25 | Trw Vehicle Safety Systems Inc. | Diffuser structure for clamping an inflator in an air bag module |
JP3647558B2 (ja) * | 1996-07-17 | 2005-05-11 | 芦森工業株式会社 | エアバッグ装置 |
US5687988A (en) * | 1996-07-17 | 1997-11-18 | Morton International, Inc. | Airbag cushion and airbag inflator retention device |
DE19629339C2 (de) * | 1996-07-20 | 1998-07-09 | Mst Automotive Gmbh | Vorrichtung zum Aufblasen eines in einem Lenkrad untergebrachten Airbags |
JPH1053081A (ja) * | 1996-08-09 | 1998-02-24 | Denso Corp | 車両用エアバッグ装置及びそのエアバッグ |
US5855393A (en) * | 1997-08-21 | 1999-01-05 | Milliken Research Corporation | Simplified airbag configuration |
-
1997
- 1997-03-12 DE DE19710063A patent/DE19710063B4/de not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-03-06 ES ES98104002T patent/ES2189019T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1998-03-06 US US09/036,046 patent/US6076850A/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-03-06 EP EP98104002A patent/EP0864468B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-03-06 DE DE59806483T patent/DE59806483D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-03-12 JP JP10080229A patent/JP3072323B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE59806483D1 (de) | 2003-01-16 |
EP0864468A2 (de) | 1998-09-16 |
JPH10297408A (ja) | 1998-11-10 |
DE19710063B4 (de) | 2005-09-01 |
ES2189019T3 (es) | 2003-07-01 |
US6076850A (en) | 2000-06-20 |
DE19710063A1 (de) | 1998-09-17 |
EP0864468A3 (de) | 1999-06-30 |
EP0864468B1 (de) | 2002-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR0167348B1 (ko) | 에어백 조립체 | |
KR0167347B1 (ko) | 개량된 에어백 조립체 | |
EP0932525B1 (en) | Air bag module with deployment flap | |
EP0687597B1 (en) | Air bag module | |
US3778085A (en) | Concealed pneumatic safety system | |
EP0558240B1 (en) | Continuous circumference diffuser reaction canister | |
KR100636641B1 (ko) | 조수석 에어백 모듈 | |
JP4593627B2 (ja) | 自動車乗員保護用エアバッグ装置のモジュールアセンブリ | |
JP3181870B2 (ja) | エアバッグ用ハイブリッドインフレーター | |
CA2185635C (en) | Seat mounted side impact airbags | |
EP0405908A1 (en) | Lightweight reaction can for passenger inflators | |
JP2522623B2 (ja) | 車輌乗員拘束装置 | |
KR900004560A (ko) | 자동차 에어백 가스 팽창기 | |
US7419183B2 (en) | Inflator | |
CA2166997A1 (en) | Air bag inflator | |
JP3072323B2 (ja) | ガス発生器を有するガス袋 | |
US5788266A (en) | Simplified airbag module housing | |
EP0812740A2 (en) | Directional compressed gas inflator | |
US20210114545A1 (en) | Curtain airbag with integral airbag wrap | |
EP1972509B1 (en) | Inflator | |
JPH01160756A (ja) | エアーバッグカバーとリテーナとの連結構造 | |
WO2023034363A1 (en) | Fill tube adaptor for inflator | |
JP3752632B2 (ja) | エアバッグ装置 | |
JP2947412B2 (ja) | 同乗者側用のガス袋モジュール | |
US20070069512A1 (en) | Airbag arrangement for a motor vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |