JP3071310U - ヘアーブラシ - Google Patents

ヘアーブラシ

Info

Publication number
JP3071310U
JP3071310U JP2000001031U JP2000001031U JP3071310U JP 3071310 U JP3071310 U JP 3071310U JP 2000001031 U JP2000001031 U JP 2000001031U JP 2000001031 U JP2000001031 U JP 2000001031U JP 3071310 U JP3071310 U JP 3071310U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
hair
bristles
sheet
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000001031U
Other languages
English (en)
Inventor
達也 池本
Original Assignee
池本刷子工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 池本刷子工業株式会社 filed Critical 池本刷子工業株式会社
Priority to JP2000001031U priority Critical patent/JP3071310U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3071310U publication Critical patent/JP3071310U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Brushes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 頭髪に塗布剤を塗布する場合において、塗布
剤によって手が汚れることなく、しかも塗布剤を頭髪全
体に均一になるようにブラッシングするのが非常に容易
であり、頭髪に満遍なく塗布することができるヘアーブ
ラシを提供する。 【解決手段】 ブラシ台2に突設したブラシ毛3の根元
部に、塗布剤を含浸可能としたシート状体4を装着した
ものとしている。

Description

【考案の詳細な説明】 【考案の属する技術分野】
この考案は、頭髪に整髪剤、養毛剤、染毛剤、縮毛矯正(くせ毛直し)剤等の 塗布剤を塗布するためのヘアーブラシに関するものである。
【従来の技術】
従来、頭髪に整髪剤、養毛剤、染毛剤、縮毛矯正(くせ毛直し)剤等の塗布剤 を塗布する場合には、これらを収容したビン等からその適量を手の平に出して、 頭髪に塗布したり、これら塗布剤を収容したスプレー容器やビン等から直接、頭 髪に噴霧したり振りかけて、頭髪をブラッシングすることにより、頭髪全体に均 一になるようにしていた。 また、前記塗布剤を頭髪に塗布する場合には、本出願人が先に出願した登録第 3019605号実用新案公報に開示されたようなヘアーブラシを用いることも できる。このヘアーブラシは、獣毛としたブラシ毛に整髪剤、養毛剤、染毛剤等 の頭髪化粧剤を付着又は含浸させたものとしており、頭髪をブラッシングするこ とによりこれら頭髪化粧剤を頭髪全体に均一に塗布することができるようにして いる。
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来のように、塗布剤の適量を手の平に出して、頭髪に塗 布する場合は、手の平が塗布剤で汚れてしまうので、その塗布剤を拭き取ったり 、洗い落としたりしなければならず、面倒であるという課題を有していた。 また、上記従来のように、塗布剤を収容したスプレー容器やビン等から頭髪に 噴霧したり振りかける場合は、一度に多くの塗布剤が出てしまったりして塗布剤 が頭髪の一部に大量に付着することがあり、これを頭髪全体に均一になるように ブラッシングするのは大変面倒であるという課題を有していた。 さらに、上記本出願人が先に出願したヘアーブラシは、頭髪化粧剤を頭髪全体 に均一に塗布することができるものの、ブラシ毛自体に頭髪化粧剤を付着又は含 浸させたものとしているので、ブラシ毛自体の容積や表面積は小さく、その付着 又は含浸量を多くすることができず、ブラシ毛の種類によっては殆ど含浸させる ことができないものもあり、頭髪に充分に塗布できないという課題を有していた 。 そこで、この考案は、上記従来の課題を解決するものであり、頭髪に塗布剤を 塗布する場合において、塗布剤によって手が汚れることなく、しかも塗布剤を頭 髪全体に均一になるようにブラッシングするのが非常に容易であり、頭髪に満遍 なく塗布することができるヘアーブラシを提供することを目的としてなされたも のである。
【課題を解決するための手段】
そのため、この考案のヘアーブラシは、ブラシ台2に突設したブラシ毛3の根 元部に、塗布剤を付着又は含浸可能としたシート状体4を装着したものとしてい る。 そして、この考案のヘアーブラシは、ブラシ毛3を取り付けたブラシ毛取付体 6をブラシ台2に装着することにより、ブラシ台2にブラシ毛3を突設したもの とすることができる。 さらに、この考案のヘアーブラシは、シート状体4にブラシ毛3を貫通する多 数の孔5を形成したものとすることができる。
【考案の実施の形態】
以下、この考案のヘアーブラシの実施の形態を、図面に基づいて詳細に説明す る。 図に示すように、この考案のヘアーブラシは、把持部1と、この把持部1に連 設されたブラシ台2を有したものとしている。そして、このブラシ台2には、多 数本のブラシ毛3が突設されており、これらブラシ毛3の根元部には、塗布剤を 付着又は含浸可能としたシート状体4を装着したものとしている。 図1〜3に示したこの考案のヘアーブラシは、前記シート状体4にブラシ毛3 を貫通する多数の孔5を形成したものとしており、これらの孔5にブラシ毛3を 貫通させることにより、シート状体4をブラシ毛3の根元部に装着したものとし ている。 さらに、図4に示したこの考案のヘアーブラシは、前記シート状体4を細長い ものとし、多数本のブラシ毛3が突設されたブラシ台2の隙間に貼り付けるなど して、ブラシ毛3の根元部に装着したものとしている。なお、前記シート状体4 をブラシ毛3の根元部に装着するには、図1〜3又は図4に示した構造に限らず 、どのような構造であってもよい。 把持部1は、ブラシ台2と一体として樹脂成形したものとしているが、必要に 応じ、把持部1とブラシ台2とは別体として樹脂成形したものをヒンジ機構を用 いて連結し、把持部1をブラシ台2側へ折り畳めるものとしてもよい。 ブラシ台2は、図2に示したように、ブラシ毛3を植設した植毛板などのブラ シ毛取付体6を、ブラシ台2に形成した嵌合部2aに嵌め込むことにより装着し て、ブラシ毛3を突設したものとしているが、ブラシ台2の上面に直接ブラシ毛 3を植設することにより、ブラシ毛3を突設したものとしてもよい。さらに、一 体成形品としてブラシ台2にブラシ毛3を突設したものとしたり、天然ゴムや合 成ゴムからなるブラシ毛取付体6に合成樹脂製又は金属製のブラシ毛を差し込み 、ブラシ台2にブラシ毛3を突設したものとすることもでき、ブラシ台2にブラ シ毛3を突設したものとするには、どのような構造であってもよい。 ブラシ毛3は、豚毛、馬毛等の天然毛が用いられる他、ナイロン毛、ポリエス テル毛等の合成樹脂毛、木製毛など、ブラシ毛として用いられるものであれば特 に制限がないが、シート状体4に付着又は含浸する塗布剤により変質したり劣化 しないものを選択するのが好ましい。また、ブラシ毛3の毛質は、軟毛としても 剛毛としてもよいが、図1〜3に示した実施の形態のようにシート状体4に形成 した多数の孔5にブラシ毛3を貫通させることにより、ブラシ毛3の根元部に装 着できるようにする場合には、多数の孔5にブラシ毛3を貫通し易くするために 剛毛とするのが好ましい。 シート状体4は、スポンジ材、不織布や紙等の多孔性シートなど、含水性に富 むものとするのが好ましいが、塗布剤を付着又は含浸可能としたものであれば特 に限定されない。 塗布剤としては、整髪剤、養毛剤、染毛剤、縮毛矯正(くせ毛直し)剤等の各 種頭髪用化粧剤とすることができるが、頭髪に塗布できるものであれば特に限定 されない。 以上のように構成したこの考案のヘアーブラシは、次のようにして使用する。 先ず、図1〜3又は図4に示したこの考案のヘアーブラシのシート状体4に塗 布剤をあらかじめ、または使用直前に塗布したりスプレーするなどして付着又は 含浸させ、この状態で頭髪を通常の使用方法でブラッシングする。すると、ブラ シ毛3はその根元まで頭髪の中に入るので、そのブラシ毛3の根元に装着された シート状体4が頭髪に接触することになり、ブラッシングの動作によって、その シート状体4に付着又は含浸させた塗布剤が頭髪に塗布される。そして、頭髪の 全体をブラッシングすれば、塗布剤が頭髪の全体に塗布されることになる。 このようにすることにより、シート状体4に付着又は含浸させた塗布剤は、頭 髪の一部に大量に塗布されることはなく、満遍なく塗布される。さらに、シート 状体4を含水性に富むものとすれば、塗布剤の付着又は含浸量を多くすることが できるので、ブラッシングの回数を増やして、広範囲に適量の塗布ができるもの となる。
【考案の効果】
この考案のヘアーブラシは、以上に述べたように構成されているので、頭髪に 塗布剤を塗布する場合において、塗布剤によって手が汚れることなく、しかも塗 布剤を頭髪全体に均一になるようにブラッシングするのが非常に容易となり、頭 髪に満遍なく塗布することができるものとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案のヘアーブラシの一実施形態を示す斜
視図である。
【図2】図1に示したこの考案のヘアーブラシの分解斜
視図である。
【図3】図1に示したこの考案のヘアーブラシのシート
状体を取り外した状態の斜視図である。
【図4】この考案のヘアーブラシの他の実施形態を示す
斜視図である。
【符号の説明】
2 ブラシ台 2a 嵌合部 3 ブラシ毛 4 シート状体 5 孔 6 ブラシ毛取付体

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブラシ台(2)に突設したブラシ毛
    (3)の根元部に、塗布剤を付着又は含浸可能としたシ
    ート状体(4)を装着したことを特徴とするヘアーブラ
    シ。
  2. 【請求項2】 ブラシ毛(3)を取り付けたブラシ毛取
    付体(6)をブラシ台(2)に装着することにより、ブ
    ラシ台(2)にブラシ毛(3)を突設したことを特徴と
    する請求項1記載のヘアーブラシ。
  3. 【請求項3】 前記シート状体(4)が、ブラシ毛
    (3)を貫通する多数の孔(5)を形成したものである
    ことを特徴とする請求項1記載のヘアーブラシ。
JP2000001031U 2000-02-25 2000-02-25 ヘアーブラシ Expired - Fee Related JP3071310U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000001031U JP3071310U (ja) 2000-02-25 2000-02-25 ヘアーブラシ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000001031U JP3071310U (ja) 2000-02-25 2000-02-25 ヘアーブラシ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3071310U true JP3071310U (ja) 2000-08-29

Family

ID=43204661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000001031U Expired - Fee Related JP3071310U (ja) 2000-02-25 2000-02-25 ヘアーブラシ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3071310U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200050465A (ko) * 2017-10-12 2020-05-11 로레알 케라틴 재료에 화장품을 도포하기 위한 어플리케이터
KR20200050466A (ko) * 2017-10-12 2020-05-11 로레알 케라틴 재료들에 화장품을 도포하기 위한 어플리케이터

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200050465A (ko) * 2017-10-12 2020-05-11 로레알 케라틴 재료에 화장품을 도포하기 위한 어플리케이터
KR20200050466A (ko) * 2017-10-12 2020-05-11 로레알 케라틴 재료들에 화장품을 도포하기 위한 어플리케이터
CN111212584A (zh) * 2017-10-12 2020-05-29 欧莱雅 用于将美容产品涂抹至角质材料的涂抹器
JP2020536681A (ja) * 2017-10-12 2020-12-17 ロレアル ケラチン物質に化粧製品を塗布するためのアプリケータ
US11369182B2 (en) 2017-10-12 2022-06-28 L'oreal Applicator for applying a cosmetic product to keratinous materials
JP7146909B2 (ja) 2017-10-12 2022-10-04 ロレアル ケラチン物質に化粧製品を塗布するためのアプリケータ
CN111212584B (zh) * 2017-10-12 2022-12-06 欧莱雅 用于将美容产品涂抹至角质材料的涂抹器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8336558B2 (en) Direct application brush having flow regulator assembly
US8418654B2 (en) Direct application brush having flow regulator assembly
US3406694A (en) Combination hairbrush-applicator
JP2003033228A (ja) ブラシ及びその保持方法
WO1999058020A1 (en) Flea powder brush
US5885019A (en) Scrubber attachment for spray bottle
JP3071310U (ja) ヘアーブラシ
CA2435188C (en) Device for applying colorant to individual strands of hair
JPH0225318Y2 (ja)
US20040000318A1 (en) Hair coloring tool
JPH0232093Y2 (ja)
JPH0225316Y2 (ja)
JP3058835U (ja) 塗装用刷毛
JP3035457U (ja) 染毛用トレイ
JPH0350732Y2 (ja)
JPH0350734Y2 (ja)
KR101627927B1 (ko) 헤어 부러쉬
JPH02142214U (ja)
JP3000904U (ja) 整髪具
JPH0225314Y2 (ja)
JPH0132961Y2 (ja)
JP3063570U (ja) ヘア―ブラシ用液性頭髪化粧剤塗布紐及びヘア―ブラシ
JPS60148508A (ja) ブラシ
JPH0350733Y2 (ja)
JP3089296U (ja) ヘアブラシ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees