JP3071022B2 - 音声データの記憶読出制御回路 - Google Patents

音声データの記憶読出制御回路

Info

Publication number
JP3071022B2
JP3071022B2 JP4058081A JP5808192A JP3071022B2 JP 3071022 B2 JP3071022 B2 JP 3071022B2 JP 4058081 A JP4058081 A JP 4058081A JP 5808192 A JP5808192 A JP 5808192A JP 3071022 B2 JP3071022 B2 JP 3071022B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
data
data storage
memory
storage area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4058081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05258465A (ja
Inventor
隆司 谷藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP4058081A priority Critical patent/JP3071022B2/ja
Publication of JPH05258465A publication Critical patent/JPH05258465A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3071022B2 publication Critical patent/JP3071022B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はミニディスクプレーヤの
メモリコントローラ内に採用する音声データの記憶読み
出し制御回路に関する。
【0002】
【従来の技術】日経マグロウヒル社発行の雑誌「日経エ
レクトロニクス」の1991年12月9日号の第160
〜168頁には、音声の記録再生を可能にしたミニディ
スクレコーダに付いて解説が為されている。このミニデ
ィスクレコーダは、2チャンネル分の音声を約1/5に
データ圧縮して約2秒分の音声を約0.5秒の情報とし
て間欠記録して記録トラックを形成し、再生時にはこの
記録トラックを順次再生しながらメモリに記憶し、記憶
した情報を連続して読み出しデータ伸長処理することに
より音声を再生するものである。各間欠記録トラックの
1クラスタのデータ構成は、全体が36セクタで構成さ
れ、先行する3セクタには情報のない固定データがリン
クデータとして、続く1セクタにカラオケの歌詞等の表
示データがサブデータとして、また更に続く32セクタ
には圧縮音声データがメインデータとして配列されてい
る。
【0003】また、各セクタの先頭部分にはヘッダと称
されるアドレスデータが設けられており、このアドレス
データには、クラスタ番号とセクタ番号が付加されてい
る。従って、サブデータはこのセクタ番号を検出して識
別できる。更に、2クラスタのメインデータは、11個
のサウンドブロックを含んでおり、再生はこの2クラス
タを単位に間欠再生が為される。その結果、再生時には
メモリに最大限の再生データが記憶されるように構成さ
れる。
【0004】図2は、このミニディスクレコーダの再生
部分の回路ブロック図である。ディスクの記録トラック
を光学的に再生する光ピックアップ1は、その再生出力
をRFアンプ2に入力して増幅した出力をサーボ回路1
3とアドレスデコーダ3とEFMデコーダ4に入力して
いる。前記サーボ回路13は、再生増幅出力よりトラッ
キング制御信号とフォーカス制御信号を形成し、前記光
ピックアップ1と送りモータ12に供給すると共に、シ
ステムコントローラを介して得られる同期信号に基づい
て形成される回転制御信号を形成してディスクモータ1
1に供給している。従って、ディスクは前記ディスクモ
ータ11によって線速度一定に保たれ、前記ピックアッ
プ1は、正しく記録トラックに追随すると共にその焦点
を記録トラック面に一致させる。
【0005】また、前記アドレスデコーダ3は、再生増
幅出力の内トラッキングエラー信号の高域成分を抽出し
てFM復調して得られるADIPコードを検出してEF
Mデコーダ4に入力しており、前記システムコントロー
ラ10より得られる選択信号に従って、EFMデコーダ
4内で検出されるサブコードと入力されるアドレスコー
ドとを選択して前記システムコントローラ10に供給し
ている。更に、前記EFMデコーダ4は、サブコードと
共に同期信号をも分離しており、同期信号をシステムコ
ントローラ10に供給している。前記システムコントロ
ーラは、同期信号をサーボ回路13に供給すると共に、
再生位置を示すサブコードまたはアドレスコードに基づ
きピックアップアクセス制御を実行し、間欠再生を可能
にしている。
【0006】EFM復調されたデータはCIRCデコー
ダ5に於てエラー訂正等の処理をされメモリコントロー
ラ6に供給される。このメモリコントローラ6は、サブ
データとメインデータとを別々のエリアに記憶させてお
り、メインデータをメインデータ記憶エリアにまたサブ
データをサブデータ記憶エリアに記憶させる。更に、こ
のメモリコントローラ6は、メモリ6より途切れること
なくサブデータと音声データを順次読み出している。読
み出されたサブデータは、システムコントローラ10を
介して表示手段14に供給されて表示手段14上に歌詞
として表示される。また、サウンドブロック単位で読み
出されるメインデータはATRACデコーダ8にてデー
タ伸長され、DA変換回路9に入力され、2チャンネル
の音声データに変換され、導出される。尚、図2の構成
は、前述する記事の第160頁の図1のレコーダの記載
に準じて再生部分を抽出して示す回路ブロック図であ
る。
【0007】上述するディスクプレーヤは、ポータブル
タイプとして商品化されることが予想されるが、機械的
な振動の発生によって再生不良が発生した場合にも、メ
モリに予め記憶されている音声データが順次読み出され
てデータ伸長される為、再生音が途切れることはない
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述する従来
例の場合、メモリの限られた記憶エリアにサブデータ記
憶用エリアを確保するとメインデータ記憶用エリアが減
少し、振動が多い状態で再生不良が頻発すると、記憶デ
ータが空になる虞がある。また、表示を必要としない場
合に余分なサブデータを記憶することはメモリの電力を
浪費することにもなる。
【0009】そこで、表示手段を持たないプレーヤや、
使用者が表示を必要としない場合や振動の激しい状態で
使用した場合にサブデータ記憶用エリアにもメインデー
タを記憶する必要が生ずる。
【0010】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は、ミニ
ディスクプレーヤのメモリコントローラ内に、入力され
るサブデータ記憶禁止出力に従ってメモリのサブデータ
記憶用エリアにも再生メインデータを記憶させる書込ア
ドレス発生手段と、前記サブデータ記憶禁止出力の入力
に従って前記メモリのサブデータ記憶用エリアからも再
生メインデータを読み出す読出アドレス発生手段とを、
設けることを特徴とする。
【0011】
【作用】よって、本発明によればサブデータ記憶禁止出
力に従って、サブデータ記憶用エリアがメインデータ記
憶用エリアとして広く利用できる。
【0012】
【実施例】以下、本発明を図1に図示する実施例に従い
説明する。本実施例は、図1に図示するミニディスクプ
レーヤのメモリコントローラに本発明を採用するもので
あり、CIRCデコーダ5より導出される再生圧縮音声
データはゲート回路61とヘッダ検出回路60にそれぞ
れ入力される。
【0013】前記ヘッダ検出回路60はヘッダの検出に
同期してヘッダ部分を除く真のメインまたはサブのデー
タ発生期間中に前記ゲート61を解放するゲート制御出
力を発生して、記憶データをメモリ7に供給している。
更に前記ヘッダ検出回路60は、ヘッダのセクタ番号を
検出して続いて入力されるサブデータとメインデータを
識別して対応するアドレス発生回路に作動指令を発生す
ると共に、形成導出される書込アドレスを選択する選択
指令を第1セレクタ63に供給している。
【0014】従って、メインデータ入力期間中は第1ア
ドレス発生回路62が作動しメインデータ記憶用エリア
内の書込アドレスを形成導出し、前記第1セレクタ63
を介して書込アドレスとして導出する。逆に、サブデー
タ入力期間中は第2書込アドレス発生回路64が作動し
サブデータ記憶用エリア内の書込アドレスを形成導出し
前記第1セレクタ63を介して書込アドレスとして導出
する。
【0015】尚、メインデータ記憶用エリアに記憶され
たメインデータは、第1読出アドレス発生回路65より
発生される読出アドレスに従って読出され、サブデータ
記憶用エリアに記憶されたサブデータは、第2読出アド
レス発生回路67より発生される読出アドレスに従って
読出される。メモリに対する読出アドレスの選択は、第
2セレクタ66によって周期的に実行され、サブデータ
はメインデータの読み出しに障害とならないタイミング
で読み出される。
【0016】上述する構成は、表示手段に表示をする為
の動作モードであり、表示をしない動作モードに付いて
以下に説明する。表示をしない場合、サブデータ記憶禁
止指令が発生される。このサブデータ記憶禁止指令は、
使用者のスイッチ操作や製造段階の設定によって発せら
れる場合の他に、一定量以上の振動の検出またはCIR
Cデコーダ5より得られる符号誤り検出出力またはRF
アンプ2より得られるトラック飛び検出出力等の状態検
出出力に応じて形成しても良い。
【0017】サブデータ記憶禁止指令は第1書込アドレ
ス発生回路62と第1読出アドレス発生回路65にそれ
ぞれ入力される。その結果、両アドレス発生回路はメモ
リ全体のエリアでアドレスを形成する。その結果、メモ
リ全体がメインデータ記憶エリアとして拡張される。前
記第1書込アドレス発生回路62は、メインデータ入力
に同期して書込アドレスを発生する。
【0018】サブデータ記憶禁止指令は前記第1セレク
タ63にも供給され、前記第1セレクタ63は前記第1
書込アドレス発生回路62の書込アドレスを常時選択導
出する。従って、前記第2書込アドレス発生回路64が
サブデータ発生に同期して形成導出する書込アドレス
は、前記メモリ7に供給されずサブデータの記憶は阻止
される。尚、サブデータ記憶禁止指令は前記第2セレク
タ66にも供給され第1読出アドレス発生手段65の読
出アドレスのみを選択導出させる。その結果、サブデー
タ記憶禁止指令が発生している状態では、メインデータ
のみがメモリの全エリアに記憶され、記憶データの蓄積
量が多くなると共に単位時間当りの記憶データ量は少な
くなる。
【0019】尚、上述する実施例では、サブデータ禁止
指令の有無に応じて第1書込アドレス発生回路62と第
1読出アドレス発生回路65のアドレス発生範囲を切り
換えたが、この範囲切換をする代わりに第3のアドレス
発生回路を更に1組追加して選択駆動する様に構成して
も良く、その様な構成が本発明に含まれることは言う迄
もない。また、本発明では、セレクタも必須ではなく、
必要に応じて省略できる。また、更に、サブデータとメ
インデータとは必ずしも2区分されたことなるアドレス
領域に記録する必要もない。更に、本発明は、再生専用
のプレーヤにのみ採用できるものではなく、記録再生機
能を持つレコーダにも採用できることは云う迄もない。
【0020】
【発明の効果】よって、本発明によれば、ショックにも
強く電力浪費も少ないデータの記憶読み出しが可能とな
り、その効果は大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を採用するメモリコントローラの詳細回
路ブロック図である。
【図2】ミニディスクプレーヤの再生回路ブロック図で
ある。
【符号の説明】
6 メモリコントローラ 7 メモリ 62 書込アドレス発生回路 65 読出アドレス発生回路

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 音声情報を含むメインデータと表示情報
    を含むサブデータを連続トラックの異なる部分に交互に
    記録して成るディスクレコードを光学的に間欠再生する
    ことにより得られる再生メインデータと再生サブデータ
    とをメモリコントローラを介してそれぞれメモリのメイ
    ンデータ記憶用エリアとサブデータ記憶用エリアに蓄積
    記憶し、前記メモリコントローラを介して前記メインデ
    ータ記憶用エリアより読み出したメインデータを音声信
    号に変換すると共に前記サブデータ記憶用エリアより読
    み出したサブデータを表示手段に供給する方式のミニデ
    ィスクプレーヤに於て、 選択的に入力されるサブデータ記憶禁止出力に従って前
    記メモリの前記サブデータ記憶用エリアにも再生メイン
    データを記憶させる書込アドレス発生手段と、 前記サブデータ記憶禁止出力の入力に従って前記メモリ
    の前記サブデータ記憶用エリアからも再生メインデータ
    を読み出す読出アドレス発生手段とを、 それぞれ前記メモリコントローラ内に配して成る音声デ
    ータの記憶読出制御回路。
  2. 【請求項2】 音声情報を含むメインデータと表示情報
    を含むサブデータを連続トラックの異なる部分に交互に
    記録して成るディスクレコードを光学的に間欠再生する
    ことにより得られる再生データよりサブデータを除き再
    生メインデータをメモリコントローラを介してメモリに
    蓄積記憶し、前記メモリコントローラを介して前記メモ
    リより読み出した再生メインデータを音声信号に変換す
    るする方式のミニディスクプレーヤに於て、 設定により入力されるサブデータ記憶禁止出力に従って
    前記メモリのサブデータ記憶用エリアにも再生メインデ
    ータを記憶させる書込アドレス発生手段と、 前記サブデータ記憶禁止出力の入力に従って前記メモリ
    のサブデータ記憶用エリアからも再生メインデータを読
    み出す読出アドレス発生手段とを、 それぞれメモリコントローラ内に配して成る音声データ
    の記憶読出制御回路。
JP4058081A 1992-03-16 1992-03-16 音声データの記憶読出制御回路 Expired - Fee Related JP3071022B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4058081A JP3071022B2 (ja) 1992-03-16 1992-03-16 音声データの記憶読出制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4058081A JP3071022B2 (ja) 1992-03-16 1992-03-16 音声データの記憶読出制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05258465A JPH05258465A (ja) 1993-10-08
JP3071022B2 true JP3071022B2 (ja) 2000-07-31

Family

ID=13073972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4058081A Expired - Fee Related JP3071022B2 (ja) 1992-03-16 1992-03-16 音声データの記憶読出制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3071022B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200466968Y1 (ko) * 2009-12-18 2013-05-20 위-창 찬 자동차 유리 복원 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200466968Y1 (ko) * 2009-12-18 2013-05-20 위-창 찬 자동차 유리 복원 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05258465A (ja) 1993-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3754288B2 (ja) 制御装置
JPS62134856A (ja) デイジタル・オ−デイオ・デイスク再生装置
JPH03205675A (ja) デジタルデータ再生装置
JP3071022B2 (ja) 音声データの記憶読出制御回路
JP2896480B2 (ja) 記録装置及び再生装置
JPH04332960A (ja) ディジタル高速ダビング回路
JP3071025B2 (ja) 高速再生回路
JP2765370B2 (ja) ディスク記録装置及び再生装置
JP2727837B2 (ja) 光ディスクの再生方法
JPH05189885A (ja) デジタル信号記録媒体再生装置
JPH0696529A (ja) ディスク再生装置及びその信号処理回路
JPH05274819A (ja) 音声データの記憶または記憶読出制御回路
JP3323688B2 (ja) ディスク演奏方法
JP3143139B2 (ja) 圧縮音声データの間欠再生回路
KR100545800B1 (ko) 이중 트랙 구조를 갖는 광디스크와, 광디스크 장치에서의데이터 기록 및 재생방법
JP3255206B2 (ja) 再生編集装置
JP3384416B2 (ja) 再生編集装置
JP3405358B2 (ja) 光ディスク記録装置及び光ディスク再生装置
JPH06275012A (ja) 音声信号再生装置
JP2529734B2 (ja) ダビングシステム
JP3486813B2 (ja) 情報再生装置
JPH07114787A (ja) ミニディスクの無音部分自動消去方法
JPH0714308A (ja) ディスク再生装置における早送り方法
JPS62262276A (ja) 位相同期方式
JPH06195882A (ja) ディスク記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees