JP3066543B2 - カーペットを取付けたパネルを製造するための方法及び装置 - Google Patents

カーペットを取付けたパネルを製造するための方法及び装置

Info

Publication number
JP3066543B2
JP3066543B2 JP13039691A JP13039691A JP3066543B2 JP 3066543 B2 JP3066543 B2 JP 3066543B2 JP 13039691 A JP13039691 A JP 13039691A JP 13039691 A JP13039691 A JP 13039691A JP 3066543 B2 JP3066543 B2 JP 3066543B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carpet
flat plate
manufacturing
vibration welding
welding apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13039691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04229230A (ja
Inventor
シルヴィオ・ジェイ・マイノルフィ
ジェラルド・エフ・パトリイ
ヘンリー・エイ・ペンシエロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Emerson Electric Co
Original Assignee
Emerson Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Emerson Electric Co filed Critical Emerson Electric Co
Publication of JPH04229230A publication Critical patent/JPH04229230A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3066543B2 publication Critical patent/JP3066543B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/06Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding
    • B29C65/0609Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding characterised by the movement of the parts to be joined
    • B29C65/0618Linear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81433General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined being toothed, i.e. comprising several teeth or pins, or being patterned
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/732Floor coverings
    • B29L2031/7322Carpets

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建築用及び装飾用の目
的のために用いられるカーペットを取付けたパネルの製
造に係る。
【0002】カーペットを取付けたパネル(以下これを
カーペットパネルと呼ぶ)は本質的に注型若しくは加熱
形成によるプラスチックのパネルであり、合成繊維でで
きたカーペットが取付けてある基体からなっている。こ
の型のパネルは非常に一般的であるが、最も良く知られ
ている用途の一つは自動車産業に於てであり、ドアパネ
ル、キックパネル、計器盤、コンソール、座席背もた
れ、後部床等はしばしばこのようなカーペットパネルか
らなっている。
【0003】
【従来の技術】従来、このようなパネルは、例えば基体
にカーペット素材をステープルにて機械的に留付けるこ
とによって製造されてきた。しかしステープル留めによ
る製造は好ましい外観に欠け、ステープルの位置でしか
カーペットを基体に固定させることができない。もう一
つの固定方法は超音波による局部溶接を使用するもので
ある。しかしこの方法でさえも、超音波ホーンもしくは
アンビルがカーペット素材に係合した位置に目に見える
溶接の跡を残し、又前述のように、接着は溶接部の位置
にのみ施される。更に他の一つの方法は、カーペット素
材と基体の間に配置された接着層を使用する方法であ
る。しかし接着材の使用は硬化時間を必要とするため時
間を消費し、しかも接着材は匂いを発し、又極度の高温
や低温には耐えない。又、一般には時間の経過と共に接
着力が失われていく。
【0004】
【発明の概要】本発明の方法及び装置は、振動又は摩擦
による溶接を用いてカーペットの外観を損うことなく基
体とカーペットの間に申し分のない接着を施すものであ
る。この効果はカーペットの裏面を基体の表面に押付け
重合せるように置き、カーペットと基体の間に短い時間
間隔で相互に並進往復運動を施すことによって得られ
る。カーペットと基体が適合性のある合成素材からなっ
ているならば、堅固で適切な接着がカーペットと基体の
間の事実上全接触面に於て得られる。
【0005】このような方法で組立てられたカーペット
パネルは、従来の方法及び技術に比べて見た目と耐久性
に於て優れているという特徴を持つ。
【0006】本発明の主な目的の一つは、改良されたカ
ーペットパネルの製造方法を提供することである。
【0007】本発明の他の一つの重要な目的は、カーペ
ット素材を熱可塑性の基体に接合するために振動による
溶接を用いることによってカーペットパネルを製造する
方法を提供することである。
【0008】又本発明の他の一つの目的は、迅速で且経
済的なやり方でカーペットパネルを製造する方法を提供
することである。
【0009】又本発明の他の一つの目的は、カーペット
と基体の間に強制的な係合を施すために特別に構成され
た平板を提供することである。
【0010】更に本発明のその他の目的は、以下に添付
の図を参照しつつ行われる実施例についての説明より明
確になるであろう。
【0011】
【実施例】図1には本発明の溶接されたカーペットパネ
ルが示されており、該カーペットパネルは、基体12
と、裏地素材の層14及び繊維16からなり基体の上に
重ねられこれに溶接されたカーペットから構成される。
基体はできれば、ABS(アクリロニトリル−ブタジエ
ン−スチレン樹脂)又はポリプロピレン又はポリエチレ
ン素材からなる加熱形成体若しくは注型体のパネルであ
ることが好ましい。カーペットの裏地素材は最も一般的
にはポリエチレン又はポリプロピレン又はラテックス素
材からなっており、一方繊維は非常に多くの場合ナイロ
ン若しくはポリプロピレン素材からできている。カーペ
ットはこの分野に於て周知である通り、房状又は針状の
タイプのものであってよい。又、裏地のないカーペット
も本願に於て使用できるが、その場合カーペットは熱可
塑性繊維の素材からできているものでなければならず、
天然繊維であってはならない。何故なら、後者は摩擦熱
を受けその後冷却される場合に溶接による結合を惹起こ
さないからである。
【0012】次に図2及び図6について述べる。ここで
は組立てられたカーペットパネル10を提供する装置及
び方法が示されている。符号18の部分は固定された平
板を表わしており、又符号20は動力手段22への付勢
に応じる移動可能な平板を表わしており、この移動可能
な平板20は動力手段22に連結されることによって図
中の矢印24の方向に水平平面の中で往復運動をするよ
うになっている。平板18は製造物が挿入され溶接され
るため及び溶接された製造物を外すために矢印26の方
向に上下運動をするよう作られている。更に図示されて
いない力の手段によって溶接の周期の間に平板18は平
板20に押しつけられる。又、動力手段22は、米国特
許第3,90,504号に詳しく示されているような
重ね板ばねに対し作用する磁気の手段を含んでいてよ
い。平板18及び平板20の間には、基体12及び裏地
14と裏地14から直立している繊維16とからなるカ
ーペットが挿入される。
【0013】本願発明の一つの重要な特徴は、カーペッ
トの裏地層に係合しこのカーペットを基体と密接に係合
させるべく下方に押しつけるための互いに密に配列され
たピン30(典型的には1平方インチ(6.45平方セ
ンチメートル)当り9〜81本のピン)のパターンを有
する平板を使用するところにある。図4及び図6のよう
に代表的な実施例に於ては、各ピンは断面が正方形で一
辺が0.060インチ(1.5ミリメートル)の厚さで
あり、符号32のように先端近くでテーパを付されてお
り、平で尖っていない先端面34を有する。平板と同様
にピンもアルミニウム又は鉄のような金属からできてい
る。又、代表的な実施例に於てピンのパターンは1平方
インチ(6.45平方センチメートル)当り16、32
又は64本のピンを含んでおり、全てのピンは図3に描
かれているように互いに等間隔で配置されている。更に
ピンの高さは最低でも裏地層を含めたカーペットの厚さ
の1.1倍とされるのが好ましい。
【0014】もう一つのピンの実施例が図5に示されて
おり、ここではピン30Aには丸みを帯びた先端面34
Aが備わっている。
【0015】代表的な溶接周期は、ピーク間の変位幅が
0.060〜0.070インチ(1.5〜1.8ミリメ
ートル)であり毎秒240周期という比較的低い振動数
にて移動可能な平板を用いて、溶接されるべき面積及び
繊維の密度に依存して5〜20秒の間にある。密に配列
されたピン及び小さい変位幅の効果によって、摩擦熱の
散逸により事実上係合する面の全領域が熱せられて柔ら
かくなり、振動の終了後に冷え、かくして基体とカーペ
ットとの間の事実上完全な結合力が得られる。その結果
は、従来利用されていた方法にて得られる結果に比べて
著しく優れている。
【0016】表1は最も一般的に用いられる素材に関す
る溶接の適合性を示す。表に於て、「適合」は強い結合
を、「幾らか適合」は前者より弱い結合を、又「限られ
た適合」は更に弱い結合をそれぞれ意味する。
【0017】 表 1 基 体 の 素 材 カーペットの下地の素材 ABS PP PE ラテックス × × × ポリエチレン(PE) − × × ポリプロピレン(PP) − × ○ なし(裏地なし) ○ × ○ (注意) ×:適合 ○:幾らか適合 −:限られた適合 ABS:アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン樹脂
【0018】別素材の裏地層を持たないカーペットの場
合も、繊維がナイロン又はポリプロピレンのように、摩
擦熱の散逸に反応じて軟化し流動しその後冷却して基体
に固着し結合する素材からなっている限り基体に溶接さ
れることが可能である。
【0019】もう一つの実施例としては、平板20が固
定され、平板18が往復運動をするようになっていても
よくこれも又本発明の原理を外れるものではない。しか
しながら、ピン30は、カーペットと基体を密接に係合
させるべくカーペットに係合するように配置されていな
ければならない。
【0020】上記のパラメータを用いて、長さ42イン
チ(107センチメートル)、幅3.5インチ(8.9
センチメートル)、及び厚さ3/16インチ(0.48
センチメートル)であるポリプロピレンの基体を使用
し、自動車のキックパネルが成功裏に製造された。この
際、溶接装置の振動数は毎秒240周期で、変位幅はピ
ークとピークの間で0.06〜0.07インチ(1.5
〜1.8ミリメートル)であった。
【0021】以上に於ては本発明を幾つかの実施例につ
いて詳細に説明したが、本発明はこれらの実施例に限定
されるものではなく、本発明の範囲内にて他の種々の実
施例が可能であることは当業者にとって明らかであろ
う。
【図面の簡単な説明】
【図1】カーペットパネルの一部断面による立面図。
【図2】振動溶接によって組立てられたパネルを提供す
るための装置を表わす解図的立面図。
【図3】直立したピンを有する上部パネルの拡大平面
図。
【図4】平板から直立しているピンの拡大立面図。
【図5】もう一つのピン構造の立面図。
【図6】図2を少し拡大してより解り易くした図。
【符号の説明】
10…カーペットパネル 12…基体 14…カーペットの裏地層 16…カーペットの繊維 18…固定された平板 20…移動可能な平板 22…動力手段 24…平板20の振動方向(水平方向)を表す矢印 26…平板18の振動方向(上下方向)を表す矢印 30、30A…ピン 32…ピンの先端近くのテーパ部 34…ピンの平らな先端面 34A…ピンの丸みをおびた先端
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジェラルド・エフ・パトリイ アメリカ合衆国コネチカット州、ブルッ クフィールド、プロスペクト・ドライヴ 19 (72)発明者 ヘンリー・エイ・ペンシエロ アメリカ合衆国コネチカット州、スタム フォード、ハノーヴァー・ストリート 32 (56)参考文献 特開 昭59−148629(JP,A) 特開 平2−16034(JP,A) 特開 昭57−107925(JP,A) 西独国特許出願公開3718424(DE, A1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29C 65/02 - 65/78 B29L 31:58

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カーペットを取付けたパネルを製造する方
    法であって、 熱可塑性の素材からなる基体と、前記基体と接触させ該
    基体との接触界面に摩擦熱を発生させると前記基体に結
    合し得る熱可塑性の素材からなるカーペットとを重合せ
    ることと、 前記カーペット及び前記基体の間に、前記カーペットに
    係合する密に配列されたピンを使用することを含む強制
    的な係合を施すことと、 強制的な係合の下に、前記基体及び前記カーペットを予
    め決められた時間相互に並進往復運動させ摩擦熱を発生
    させ、前記運動の停止後前記摩擦熱の散逸によって前記
    カーペットが前記基体に結合されることを特徴とする方
    法。
  2. 【請求項2】請求項1記載のカーペットを取付けたパネ
    ルの製造方法であって、前記ピンがカーペットの細糸が
    直立する側の面に係合するカーペットを取付けたパネル
    の製造方法。
  3. 【請求項3】請求項1記載のカーペットを取付けたパネ
    ルの製造方法であって、前記の密に配列されたピンが1
    平方インチ(6.45平方センチメートル)当り9〜8
    1本の密度に配列されるカーペットを取付けたパネルの
    製造方法。
  4. 【請求項4】請求項1記載のカーペットを取付けたパネ
    ルの製造方法であって、前記ピンのそれぞれが少くとも
    カーペットの厚さの1.1倍の高さを持つカーペットを
    取付けたパネルの製造方法。
  5. 【請求項5】請求項1記載のカーペットを取付けたパネ
    ルの製造方法であって、振動のピークとピークの間の振
    幅が0.100インチ(0.254センチメートル)よ
    り小さいカーペットを取付けたパネルの製造方法。
  6. 【請求項6】固定された平板と移動可能な平板を含み、
    前記移動可能な平板を並進往復運動せしめるために前記
    移動可能な平板に動力手段が連結された振動溶接装置で
    あって、前記平板の何れかであって前記固定平板と前記
    移動可能平板の間に配置されたカーペット素材に係合す
    るための該平板から直立している密に配列されたピンを
    有する平板を備えることを特徴とする振動溶接装置。
  7. 【請求項7】請求項6記載の振動溶接装置であって、前
    記ピンが1平方インチ(6.45平方センチメートル)
    当り9〜81本の密度に配列されていることを特徴とす
    振動溶接装置。
  8. 【請求項8】請求項7記載の振動溶接装置であって、前
    記ピンが前記ピンに係合されるカーペットの厚さの少く
    とも1.1倍の高さを有することを特徴とする振動溶接
    装置。
  9. 【請求項9】請求項6記載の振動溶接装置であって、前
    記ピンが正方形の断面を有し先端付近でテーパ状をな
    し、尖っていない先端面を有することを特徴とする振動
    溶接装置。
  10. 【請求項10】請求項6記載の振動溶接装置であって、
    前記ピンが前記移動可能な平板より直立していることを
    特徴とする振動溶接装置。
JP13039691A 1990-05-11 1991-05-02 カーペットを取付けたパネルを製造するための方法及び装置 Expired - Lifetime JP3066543B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/539,198 US5026445A (en) 1990-05-11 1990-05-11 Method and apparatus for producing carpeted panels
US539198 1990-05-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04229230A JPH04229230A (ja) 1992-08-18
JP3066543B2 true JP3066543B2 (ja) 2000-07-17

Family

ID=24150220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13039691A Expired - Lifetime JP3066543B2 (ja) 1990-05-11 1991-05-02 カーペットを取付けたパネルを製造するための方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5026445A (ja)
EP (1) EP0455926B1 (ja)
JP (1) JP3066543B2 (ja)
CA (1) CA2036786C (ja)
DE (1) DE69010672T2 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5705003A (en) * 1992-12-21 1998-01-06 Ford Motor Company Method for manufacturing a linear vibration welded carpeted panel
DE4401266C2 (de) * 1994-01-18 1997-07-31 Branson Ultraschall Verfahren zum Herstellen eines aus einem Kunststoffteil und einem textilen Gebilde bestehenden Formteils
AU4904896A (en) * 1995-01-27 1996-08-14 Andersen Corporation Vibratory welded window and door joints, method and apparatus for manufacturing the same
US5725704A (en) * 1995-12-21 1998-03-10 Davidson Textron, Inc. Process for the production of a multi-layer composite article having fasteners affixed to a surface thereof and the article produced thereby
US7185473B2 (en) 1996-07-19 2007-03-06 Tac-Fast Georgia, L.L.C. Anchor sheet and anchor sheet module
US6306477B1 (en) 1996-07-19 2001-10-23 Tac-Fast Georgia, L.L.C. Covering module and anchor sheet
US5938873A (en) * 1997-02-14 1999-08-17 Racemark International, Inc. Tooling and method for joining a heel pad to a floor mat
US5931729A (en) * 1997-04-15 1999-08-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Article made by spin welding a fastener thereto
JP3328166B2 (ja) * 1997-06-12 2002-09-24 株式会社小糸製作所 車両用灯具の振動溶着方法及びその振動溶着装置
US6142721A (en) * 1998-01-30 2000-11-07 Marsh; Jeffrey D. Apparatus for and method of binding a book
US6066217A (en) * 1998-10-22 2000-05-23 Sonics & Materials, Inc. Method for producing fabric covered panels
CN101248949B (zh) 1999-06-07 2012-01-11 塔克-法斯特系统有限公司 固定片连接装置
DE60025736T2 (de) * 2000-04-18 2006-11-09 3M Innovative Properties Co., Saint Paul Verfahren zum anbringen eines befestigungselements auf einem oberflächenbehandelungsgegenstand und damit hergestellter gegenstand
US7412806B2 (en) 2001-12-13 2008-08-19 Tac-Fast Georgia Llc Structures for creating spaces while installing anchor sheet and attachment piece subfloors
US20030164219A1 (en) * 2002-02-20 2003-09-04 Joerg Brahm Headliner/duct assembly and welding process therefor
US6797089B2 (en) * 2002-02-20 2004-09-28 Branson Ultrasonics Corporation Energy management system and welding process therefor
US6814824B2 (en) * 2002-09-26 2004-11-09 Sonics & Materials, Inc. Method for vibration welding fabrics to substrates
CA2514032A1 (en) * 2003-01-30 2004-08-12 Joseph Rocco Pacione Ultrasonic welding of resilient layers to plates
PT1589856E (pt) 2003-01-30 2008-07-18 Tac Fast Systems Sa Sistema de posicionamento e de ligação com folha de fixação
CA2774386A1 (en) 2011-04-15 2012-10-15 Tac-Fast Systems Canada Limited Methods and systems for engagement of decorative covering
US9346375B2 (en) 2012-04-23 2016-05-24 Global Ip Holdings, Llc Cargo management system for a vehicle and including a pair of opposing cargo trim panels, each of which is made by a composite, compression molding process and has a wood grain finish
USRE45991E1 (en) 2012-04-23 2016-05-03 Global Ip Holdings, Llc Carpeted, automotive vehicle, load floor including a pivotable cover having a decorative, backside, noise-management, covering
US9511690B2 (en) 2012-04-23 2016-12-06 Global Ip Holdings, Llc Cargo management system including a vehicle load floor having a cellulose-based core and made by a composite, compression molding process and having a wood grain finish
US9539958B2 (en) 2012-04-23 2017-01-10 Global Ip Holdings, Llc Assembly including a compression-molded, composite panel having a cellulose-based core and a hinged mounting flange
US9527268B2 (en) 2012-04-23 2016-12-27 Global Ip Holdings, Llc Method of making a sandwich-type composite panel having a cellulose-based core and a living hinge and panel obtained by performing the method
US8690233B2 (en) 2012-04-23 2014-04-08 Global Ip Holdings, Llc Carpeted automotive vehicle load floor having a living hinge
US9399435B2 (en) 2012-04-23 2016-07-26 Global Ip Holdings, Llc Cargo management system including an automotive vehicle seat having a cargo trim panel made by a composite, compression molding process and having a wood grain finish
US8795465B2 (en) 2012-04-23 2014-08-05 Global Ip Holdings, Llc Method of making a sandwich-type composite panel having a living hinge and panel obtained by performing the method
US9567037B2 (en) 2012-05-24 2017-02-14 Global Ip Holdings, Llc Deep-drawn marine hull having a sandwich structure with a cellulose-based core and watercraft utilizing same
US11518136B2 (en) 2012-05-24 2022-12-06 Global Ip Holdings, Llc Marine decking with sandwich-type construction and method of making same
US20170267315A1 (en) 2012-05-24 2017-09-21 Global Ip Holdings, Llc Marine decking with sandwich-type construction and method of making same
US11214035B2 (en) 2012-05-24 2022-01-04 Global Ip Holdings, Llc Marine decking with sandwich-type construction and method of making same
US20130333837A1 (en) 2012-06-14 2013-12-19 Global Ip Holdings, Llc Method of bonding a thermoplastic component to a carpeted component
US10751984B2 (en) 2012-06-14 2020-08-25 Global Ip Holdings, Llc Method of bonding a thermoplastic component to a carpeted component and the carpeted component to a cellulose-based core in a single pressing step
US8808835B2 (en) 2012-11-28 2014-08-19 Global Ip Holdings, Llc System including a panel assembly having a container and a compression-molded, composite cover for covering the container
US8808834B2 (en) 2012-11-28 2014-08-19 Global Ip Holdings, Llc Sandwich-type, structural, composite panel having a pattern of depressions formed at a lower outer surface thereof and stiffening supports received and retained therein
US10618203B2 (en) 2013-02-08 2020-04-14 Global Ip Holdings, Llc Method of making a trimmed, laminated trim component
US10279512B2 (en) 2013-02-08 2019-05-07 Global Ip Holdings, Llc Method of making a laminated trim component at a molding station
US10532499B2 (en) 2013-02-08 2020-01-14 Global Ip Holdings, Llc Method of making a laminated trim component
US9707725B2 (en) 2013-02-08 2017-07-18 Global Ip Holdings, Llc Method of making a sandwich-type, compression-molded, composite component having a cellulose-based core and improved surface appearance
SG11201703017UA (en) * 2014-10-13 2017-05-30 Fisher & Paykel Healthcare Ltd High frequency welding for headgear
US11707910B2 (en) 2019-07-22 2023-07-25 Global Ip Holdings, Llc Sandwich-type, composite component having an injection molded backside protective covering
US11691575B2 (en) 2019-07-22 2023-07-04 Global Ip Holdings, Llc Sandwich-type, composite component having a sprayed backside protective coating

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3873387A (en) * 1973-07-05 1975-03-25 Fmc Corp Strap loop securing and severing means
US3920504A (en) * 1974-10-25 1975-11-18 Branson Ultrasonics Corp Friction welding apparatus
US3996403A (en) * 1974-11-25 1976-12-07 Signode Corporation Strapping joint and method and apparatus for forming same
US4378262A (en) * 1981-02-04 1983-03-29 Signode Corporation Method and apparatus for forming and tensioning a strap loop about a package
US4759892A (en) * 1981-07-15 1988-07-26 Corning Glass Works Method and apparatus for aligning body with honeycomb structure
US4439904A (en) * 1981-08-10 1984-04-03 Orcon Corporation Carpet seaming roller tool
US4617083A (en) * 1985-08-06 1986-10-14 Yrizarris Raymond D Carpet seaming tool
US4776905A (en) * 1986-06-06 1988-10-11 Signode Corporation Method and apparatus for producing a welded joint in thermoplastic strap
DE8717993U1 (ja) * 1987-06-02 1992-04-02 Schaeffler Teppichboden Gmbh, 8600 Bamberg, De
US4867826A (en) * 1987-08-28 1989-09-19 Actex, Inc. Method for making laminated foam articles
CA1306173C (en) * 1987-09-28 1992-08-11 Costantino L. Divincenzo Method of ultrasonic splicing tire tread strip edges
US4952271A (en) * 1989-06-26 1990-08-28 Signode Corporation Apparatus for forming an offset joint in flexible thermoplastic strap

Also Published As

Publication number Publication date
EP0455926A1 (en) 1991-11-13
US5468335A (en) 1995-11-21
DE69010672T2 (de) 1994-11-03
DE69010672D1 (de) 1994-08-18
CA2036786C (en) 1994-07-05
CA2036786A1 (en) 1991-11-12
EP0455926B1 (en) 1994-07-13
JPH04229230A (ja) 1992-08-18
US5026445A (en) 1991-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3066543B2 (ja) カーペットを取付けたパネルを製造するための方法及び装置
US6066217A (en) Method for producing fabric covered panels
US3075862A (en) Cover panels and method of manufacture
US10336029B2 (en) Method of fastening an object to a construction element
JP3757302B2 (ja) 木質床材および床構造
JPH081783A (ja) フロアカーペットとマットとの融着方法
US5093967A (en) Attachment mechanism for nonwoven thermoformed articles and method of manufacture thereof
JPH11152882A (ja) 防滑床材およびその製造方法
JPS621775A (ja) 可撓性材料の接合方法および装置
US5938873A (en) Tooling and method for joining a heel pad to a floor mat
JPH07256760A (ja) 繊維被覆プラスチック部品の製造方法
CA2071521C (en) Attachment mechanism for nonwoven thermoformed articles
US5705003A (en) Method for manufacturing a linear vibration welded carpeted panel
US6814824B2 (en) Method for vibration welding fabrics to substrates
JP4299684B2 (ja) 内装材の製造方法
JPS60224524A (ja) 積層品の製造方法
JPS6323143Y2 (ja)
JP3436136B2 (ja) 誘導加熱融着機及び誘導加熱融着機の運転方法
JPS59173382A (ja) パツト付きカ−ペツトマツトの成形方法
JPH08150866A (ja) パッドヒールの取付構造
JP2011245976A (ja) 自動車用フロアマット
JPH0114859B2 (ja)
JPH038937B2 (ja)
JPH07227868A (ja) 成形方法
JPS59106329A (ja) カ−ペットの取付方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term