JP3065543B2 - 調味ソース - Google Patents

調味ソース

Info

Publication number
JP3065543B2
JP3065543B2 JP8296945A JP29694596A JP3065543B2 JP 3065543 B2 JP3065543 B2 JP 3065543B2 JP 8296945 A JP8296945 A JP 8296945A JP 29694596 A JP29694596 A JP 29694596A JP 3065543 B2 JP3065543 B2 JP 3065543B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seasoning sauce
sauce
present
seasoning
stir
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8296945A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10136931A (ja
Inventor
義隆 平野
雅治 望月
和彦 石田
直美 蔵本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
House Foods Corp
Original Assignee
House Foods Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by House Foods Corp filed Critical House Foods Corp
Priority to JP8296945A priority Critical patent/JP3065543B2/ja
Publication of JPH10136931A publication Critical patent/JPH10136931A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3065543B2 publication Critical patent/JP3065543B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Seasonings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、クリーム風炒めもの等
の料理を簡便に調理することのできる調味ソースに関す
るものであり、更に詳しくは、クリーム感のある良好な
乳白色の色調をもつ本格的なクリーム風炒めもの等の料
理を簡便に調理することができると共に、保存性にも優
れた調味ソースに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、一般家庭において本格的な炒
めもの料理を簡便に調理するための調味ソース製品が種
々開発されている。通常、このような調味ソースは、糖
質、食塩、旨味原料、水系原料等を加熱混合して調製さ
れ、パウチ等の容器に密封されて販売されている。当該
調味ソースによると、例えば肉、野菜等の食材をフライ
パンで炒め、これに単に加えてからませるだけで、和
風、洋風、中華風等様々な炒めもの料理を調理すること
ができる。ところで、嗜好が多様化しかつ高級化した今
日ではさらに、現代人の要求する嗜好を満たすために、
乳原料の風味をベースとしたクリーム風調味ソースも開
発されている。このような乳原料を含む調味ソースは、
乳原料がもつ特有の風味を生かすことに加えて、乳原料
によって付与されるクリーム感のある乳白色の色調をい
かに保持し得るかがその品質を左右する大きな要因とな
る。しかしながら、上記の調味ソースは、保存時に褐変
が生じて、その色調がクリーム感のある乳白色に保持さ
れないという問題があった。また、上記褐変の問題は、
調味ソースの保存性を確保するために、Aw(水分活
性)を低くした場合にさらに助長された。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の事情
に鑑み、保存時における褐変が防止され、クリーム感の
ある乳白色の色調をもつ本格的なクリーム風炒めもの等
の料理を簡便に調理することができると共に、保存性に
も優れた調味ソースの提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らの研究の結
果、乳糖含量が0.5重量%以下の乳原料、非還元性糖
類、食塩及び旨味原料を含み、かつ特定のAw及びpH
を有する調味ソースによって求める品質が達成されるこ
とを見出し、本発明を完成するに至った。
【0005】すなわち、本発明は、乳糖含量が0.5重
量%以下の乳原料、非還元性糖類、食塩及び旨味原料を
含み、Aw0.75〜0.88でかつpH6.5以下で
あることを特徴とする調味ソースを提供する。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明について詳細に説明
する。本発明で対象とする調味ソースは、乳糖含量が
0.5重量%以下の乳原料、非還元性糖類、食塩及び旨
味原料を含み、肉類、野菜類、パスタ等の食材に加えて
調理するための液状ないしペースト状のソースであっ
て、具体的には、野菜炒め用ソース、ステーキ用ソー
ス、パスタ用ソース及びこれらの類似品が例示される。
【0007】本発明で用いる原料について説明する。先
ず、本発明では、乳糖含量が0.5重量%以下(0〜
0.5重量%)の乳原料を用いる。当該乳原料として
は、無脂乳固形分として含まれる乳糖の含量が0.5重
量%以下に調整された乳原料であれば特に制限されず、
具体的には、クリーム、バター、粉末乳、液体乳味原料
等が挙げられ、これらは単独で、あるいは適宜組み合せ
て用いることができる。なお、上記乳原料の乳糖含量が
0.5重量%を越える場合には、保存時における褐変が
防止されない。
【0008】前記乳原料の使用量は、特に制限されない
が、調味ソースに乳原料特有の風味および色調を好適に
付与する上で、調味ソースに対して10重量%以上(以
下単に%という)、更に好ましくは20〜60%使用す
るのがよい。
【0009】次に、非還元性糖類としては、ソルビトー
ル、還元水飴等の糖アルコールや、ショ糖、エルロー
ス、トレハロース、ラクトシュクロース等が挙げられ、
特にソルビトール、トレハロースが望ましい。本発明で
は、これらの非還元性糖類を単独で、あるいは適宜組み
合せて用いることができる。
【0010】非還元性糖類の使用量は、その種類に関係
なく、調味ソースに対して、乾燥重量として2〜35
%、更に好ましくは3.5〜10%使用するのがよい。
2%に満たないと求めるAwを達成しにくく所望の保存
性が得られなくなり、反対に35%を越えると、甘味が
強くなり全体としての風味バランスが悪くなる。したが
って、前記範囲の使用量によって、後述するAwで保存
性に優れ、甘味がやわらかに感じられて風味バランスの
よい調味ソースを得ることができる。
【0011】食塩としては、食塩そのものとして、ある
いは、醤油、味噌、その他の含塩調味料等として使用で
き、これらは単独で、あるいは適宜組み合せて用いるこ
とができる。食塩の使用量は、調味ソースに対して、塩
分として3〜20%、更に好ましくは5〜13%使用す
るのがよい。塩分含量が3%に満たないと求めるAwを
達成しにくく所望の保存性が得られなくなり、反対に2
0%を越えると塩味が強くなり全体としての風味バラン
スが悪くなる。したがって、前記範囲の使用量によっ
て、後述するAwで保存性に優れ、程よい塩味が感じら
れて風味バランスのよい調味ソースを得ることができ
る。
【0012】旨味原料としては、グルタミン酸ナトリウ
ム、醤油、発酵調味料、スープストック、エキス類等が
挙げられる。本発明では、旨味原料の使用量は特に制限
されず、求める調味ソースの種類、風味に応じて任意の
量使用することができる。
【0013】また、本発明では、前記原料の他に調味ソ
ースに適度な粘度をつけて食材へのからまりをよくする
ために、澱粉、ガム質等を用いてもよい。また、特に澱
粉の中でも化工澱粉を用いた場合には、調味ソースに所
望の粘度とともに澱粉特有のなめらかな食感が付与さ
れ、しかも通常の澱粉(未化工の澱粉)を用いた場合に
生じる保存時の老化による離水(Awが上がる)が防止
される。したがって、この場合には、所望の粘度・特有
の食感に加えてAwの上がりにくい保存性に優れた調味
ソースが得られるのでよい。なお、ここで化工澱粉と
は、ヒドロキシプロピル、エピクロルヒドリン、リン
酸、アジミン酸、酢酸等により置換及び/又は架橋され
た澱粉のことをいう。
【0014】なお、本発明において、前記のように調味
ソースに粘度をつける場合には、具体的には、品温25
°Cにおいて3000〜20000cp、さらに好まし
くは7000〜19000cpを好適な粘度範囲として
例示できる。上記粘度が3000cpに満たないと、食
材へのからまりが弱く、反対に20000cpを越える
とボテボテとした重い食感となる。したがって、前記範
囲の使用量によって、食材へのからまりがよく、食感に
優れた調味ソースを得ることができる。
【0015】本発明では、前記原料の他にも、水、香辛
料、酢酸等の酸味料、香料等を適宜必要に応じて用いる
ことができる。
【0016】本発明では、以上のような原料を用いて、
調味ソースを、全体として、Aw0.75〜0.88、
好ましくは0.78〜0.85でかつpH6.5以下、
好ましくはpH5.0〜5.8に調整することが重要で
ある。
【0017】前記Aw及びpHの調味ソースにより、食
材に乳原料特有のクリーム感のある色調を付与すること
が可能で、しかも保存性にも優れた調味ソースを得るこ
とができる。なお、Aw、pHのいずれかが上記条件範
囲を上回ると、所望の保存性が得られない。一方、Aw
が上記範囲を下回ると調味ソースの褐変を防止できな
い。なお、調味ソースを上記pHとするためには、穀物
酢、リンゴ酢、クエン酸、酒石酸等の酸味料を添加する
のがよい。
【0018】本発明の調味ソースの製法について説明す
ると、本発明の調味ソースは、基本的には、各原料を任
意の方法で加熱混合して製造することができる。また、
本発明の調味ソースは、加熱殺菌処理を施さない場合で
あっても常温で十分保存可能であるが、必要により加熱
殺菌処理を施すこともできる。
【0019】加熱殺菌処理を施す場合は、例えば60〜
95°C、5〜30分程度の条件で、パウチ、ボトル等
の容器にホットパック処理を行うか、あるいは充填密封
後に湯殺菌処理を行うことが望ましい。上記殺菌条件に
よれば、調味ソースの褐変を抑えて、乳原料特有の色調
を有効に生かすことができると共に、更に保存性を高め
ることができる。
【0020】また、酢酸等の酸味料を用いる場合には、
予め乳原料を澱粉、ガム質等の他の原料の一部ないし全
部と混合して粘度を高めた後に添加することが、乳原料
の酸凝固を防止する上で望ましい。
【0021】本発明の調味ソースの用途としては、各種
食材に加えて調理するすべての場合に用い得るが、特に
炒めもの料理に好適に使用される。具体的には、例えば
フライパン、ナベ等の調理器材で炒めた食材に振りかけ
てからませるようにすればよい。なお、炒めた食材(加
熱により組織が軟化している食材)に食塩をある程度含
むソースを用いる場合、浸透圧により食材からの離水が
生じて出来上がりが水っぽいものとなりやすいが、本発
明の調味ソースを前述した好適な粘度範囲として用いる
場合には、上記離水が好適に防止されるのでよい。
【0022】また、本発明の調味ソースを用いて調理さ
れる食材としては、特に制限されず、キャベツ、白菜、
玉葱、人参、もやし、ジャガイモ、ナス、カボチャ、ト
マト、ピーマン等の野菜類、牛、豚、鶏等の肉類、エ
ビ、タコ、イカ、サケ、マギロ、カキ等の魚介類、パス
タ等を任意に用いることができる。
【0023】
【実施例】
(1)クリーム風野菜炒め用ソースの製造 乳糖含量が0.08重量%のクリーム30重量部(以
下、部と略称する)、マーガリン10部、ソルビトール
水溶液(濃度70%)30部、食塩5部、発酵調味料1
0部、肉エキス5部、化工澱粉4部、香辛料2部、およ
びグルタミン酸ナトリウム3.85部を85°Cで加熱
しながら混合撹拌し、爾後これに酢酸0.15部を加え
てさらに混合撹拌した。次いで、これをパウチに充填、
密封した後、85°C、15分間の条件で湯殺菌処理し
てクリーム風野菜炒め用ソースを得た。上記ソースは、
非還元性糖類含量(乾燥重量)21%、塩分含量7.5
%、およびAw0.82、pH5.75、25°Cにお
ける粘度約10000cpのものであった。また、上記
ソースは、40°Cの温度下で14日間保存しても、製
造時と同様の色調および品質が保たれていることが確認
された。
【0024】(2)調理例 フライパンを用いて、もやし、キャベツ、玉葱からなる
野菜300gを食用油で炒め、この上から上記ソース3
0gをかけて、これを軽くかき混ぜながらからませて野
菜炒めを得た。得られた野菜炒めには、良好な乳白色の
色調を呈するソースが均一にからまっており、これを食
したところ、当該野菜炒めは、乳原料と野菜の風味が十
分に醸し出されたものであった。
【0025】
【比較例】乳糖含量0.08重量%のクリームに代えて
乳糖含量8重量%のクリーム、ソルビトール水溶液に代
えて上白糖、水を用いる以外は、実施例1と同様にして
クリーム風野菜炒め用ソースを得た。上記ソースは、4
0°Cの温度下で14日間保存したところ、褐変が激し
くクリーム感のある乳白色の色調を有するものではなか
った。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、保存時における褐変が
防止され、クリーム感のある乳白色の色調をもつ本格的
なクリーム風炒めもの等の料理を簡便に調理することが
できると共に、保存性にも優れた調味ソースを提供でき
る。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−183067(JP,A) 特開 平3−10656(JP,A) 特開 昭59−88062(JP,A) 特開 昭61−56054(JP,A) 特開 昭63−68055(JP,A) 特開 平8−89206(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A23L 1/22 A23L 1/39

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乳糖含量が0.5重量%以下の乳原料、
    非還元性糖類、食塩及び旨味原料を含み、Aw0.75
    〜0.88でかつpH6.5以下であることを特徴とす
    る調味ソース。
  2. 【請求項2】 60〜95°Cで加熱殺菌処理されてな
    る請求項1記載の調味ソース。
JP8296945A 1996-11-08 1996-11-08 調味ソース Expired - Fee Related JP3065543B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8296945A JP3065543B2 (ja) 1996-11-08 1996-11-08 調味ソース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8296945A JP3065543B2 (ja) 1996-11-08 1996-11-08 調味ソース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10136931A JPH10136931A (ja) 1998-05-26
JP3065543B2 true JP3065543B2 (ja) 2000-07-17

Family

ID=17840222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8296945A Expired - Fee Related JP3065543B2 (ja) 1996-11-08 1996-11-08 調味ソース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3065543B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014105523A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Taisei Corp 目地形成方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4162111B2 (ja) 1999-07-27 2008-10-08 富士フイルム株式会社 画像処理方法および装置並びに記録媒体
AU2005227681B2 (en) * 2004-03-29 2009-07-30 Unilever Plc Process for preparing a dairy-based sauce
JP4641963B2 (ja) * 2006-03-30 2011-03-02 宝酒造株式会社 食品の調味改良材
JP5797441B2 (ja) * 2011-03-31 2015-10-21 ハウス食品グループ本社株式会社 容器入り液状又はペースト状食品組成物、及びその製造方法
JP5822564B2 (ja) * 2011-07-05 2015-11-24 キユーピー株式会社 乳化状油脂ベース食品及びその製造方法
JP5861959B2 (ja) * 2011-10-17 2016-02-16 ハウス食品グループ本社株式会社 加熱殺菌済み白色系乳入り食品、その乳風味を向上させる方法、及び白色系乳入り食品用乳風味向上剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014105523A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Taisei Corp 目地形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10136931A (ja) 1998-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW442263B (en) Method for enhancing the salty taste and/or delicious-taste of food products
JP2008510469A (ja) トレハロースを含む成分系、トレハロースを含む食品、およびこれらを作製する方法
JP3118426B2 (ja) 調味ソース
CA2366182C (en) Balsamic sauce for alimentary use, with a basis of balsamic vinegar of modena
JP3065543B2 (ja) 調味ソース
JP3267803B2 (ja) サラダ風味パスタ用ソースおよびその製造方法
JP2000041612A (ja) 風味のある野菜調合物及びその調製方法
JP7278508B1 (ja) 煮込み調理用調味液及びその製造方法並びに煮込み料理の製造方法
RU2758140C2 (ru) Средство для кулинарной обработки для покрытия и обжаривания пищевого продукта и способ приготовления указанного средства для кулинарной обработки
JP6309121B1 (ja) 密閉容器入り具材含有液状調味料
AU2016360519B2 (en) Cooking-aid for coating and frying a food product and method for making said cooking-aid
JP7246939B2 (ja) 魚介類入りクリームソースの製造方法
JP2000175669A (ja) 加圧加熱殺菌食品の品質改良方法
JP2684635B2 (ja) 食品の保存方法
JP2004201548A (ja) 食品変質防止剤及びそれを含有する食品
JPH09252751A (ja) レトルト食品
KR100826249B1 (ko) 치즈소스 탕수육
JP3106311B1 (ja) 煮凝り状調味料を用いた調理済み食品
JP7560846B2 (ja) 粉末またはペースト形態の調味料で調味するための下味付きゲル化こんにゃく
JP2018161123A (ja) 食品の照り艶を保持させる方法
JP7076326B2 (ja) 根菜類又はキノコ類含有ソース及びその製造方法並びにソースの風味改善方法
JP2007060914A (ja) パスタソースおよびパスタサラダ
JPS58165757A (ja) 密封包装サラダ・マリネ類の製造法
KR20060102569A (ko) 치즈소스 탕수육
WO2021246502A1 (ja) 野菜含有ソースの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 13

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees